まあ帝京が9連覇中は早慶明が今一戦略的にも力を入れて無かった。
他大がこれではまずいと監督などにも力を入れだしたら、岩出ラグビーが
通用しなくなった感じですけどね。
下級生がのびのびプレイするなんてもう何処でもやってるし、如何に勝てるラグビーを
選手に浸透させるか、選手が理解できるか、あとは理想のフルメンバーの人選、
今の帝京はメンバーの選びがどうも気に食わないと言うか、高校が偏り過ぎすぎでは?
怪我をしないと自慢していたのに怪我人だらけでわな。