X



トップページラグビー
1002コメント346KB

【根性よ】慶應義塾大学蹴球部15【叩き直れ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/11(日) 14:45:10.73ID:4dEOD9xe
大学選手権にも出られなかった
屈辱の令和元年からの巻き返し

【根性が】慶應義塾大学蹴球部14【叩き直る】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1592409916/

【根性を】慶應義塾大学蹴球部13【叩き直せ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1582271363/

【根性の】慶應義塾大学蹴球部12【叩き直し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1577009716/
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 20:29:28.28ID:dQcVDhXK
慶應も魂のタックルという名のアーリータックルを伝統的に見逃してもらってるんだから
レフリングについてはあれこれ言わないこと
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 20:37:02.53ID:xUYiWLLJ
ところで、立教戦で途中交代した山田響君は試合終了後、整列してなかったけど、怪我したんだろうか。早慶戦に出てもらわんと慶応としては困るな。
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 21:07:43.77ID:+oB33k6Y
>>677
三木副将は京都成章から入学。弟も慶應行きたかったみたいですが、無理でお父さんの母校の京産に入学、いきなりデビュー戦でロスタイム逆転トライを決めていたけど。改めて高校日本代表であろうが、ドラフト1位の選手であろうが、文武両道の求めるラインは下げない慶應らしいとは思った。そこら辺も慶應にブランド価値を感じますね。
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 21:58:42.00ID:WpJYGWMR
>>689
雇った!とか言えば気が済むのだろうが、現実は入試、授業、日常生活、どれを取っても他大学とは全く違う。まあ、早稲田の田舎者人にはわからないだろうな
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 21:59:36.34ID:WpJYGWMR
>>689
雇った!とか言えば気が済むのだろうが、現実は入試、授業、日常生活、どれを取っても他大学とは全く違う。まあ、早稲田の田舎者には理解できないだろうな笑
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 22:23:27.26ID:rn8aR/db
>>683
>主審がはるか後方にいて副審も後方にいれば多少前に投げることはありますよ

ぶっちゃけ認めてますね。
もう少しまとまな弁解ないのでしょうか?工作員として失格ですよ。
その素人さんすらにも納得させられないなんて、どれだけ狭い世界でやってきたのか自覚がないですな。

>>679
このお方も同様
ゲームを見ての真っ当な感想や判断を、感情や思い込みというワードでオーバー詭弁してますな。
トライをトライさせようとする演出は確かに感じますけどな。それ自体は悪いことではないと私も思いますが、ラグビーの根幹的ルールスロフォ禁止の毎度の見逃しでは、興が削がれますな。サッカーでハンドするようなもんでしょ。
まぁ、昨年決勝の相良息子の件のプレーを無理くり容認する早稲田応援隊に物申してもダメなんでしょうが。
0694sage
垢版 |
2020/11/09(月) 22:30:08.96ID:51OHka7l
  成章LOはほんとうに慶應ですか?
進路スレを見ていて思ったのですがやはり即出
通り帝京なのでは。
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 22:34:48.27ID:KM4ioM6I
>>694
基本的な漢字を間違えている。
君は帝京だね。
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 22:36:54.38ID:gLGb8OAN
>>694
成章LOはここの記述だけで信用できないな
現状では
確定は桐蔭HO
有力は本郷PR
だけでしょう
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 22:54:08.00ID:UHumFLYx
>>693
勘弁してくれよ、感想文で早稲田応援隊認定とか
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 23:31:53.53ID:3UYcuzqE
>>677
花園特集のインタビュー見てると賢い感じがあったし、府決勝でも他の選手とは違い相手をリスペクトする雰囲気が見られました。
0699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 00:28:58.71ID:6BWGB53b
またHOかー、原田田中に福澤もいるからな。福澤はどのポジションで育てるのか。高武とともに楽しみ。
本郷PRはサイズあるし右PR?
京都LOなんか本当に来るのかな。去年三木弟が落ちてるが。
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 08:44:56.93ID:8XZ8iSf+
日吉には早稲田の偵察が入っている
サインプレーやラインアウトの練習にはサインやプレー内容を盗まれないように注意すべき
0701名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 11:40:22.99ID:cetlvNED
>>691
帝京共々傭兵リーグに移ればいいな
向こうはパイオニア慶應が加わり格がつくし
慶應も傭兵対抗戦で東海や大東等と新しい歴史を作れる
0702名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 11:47:10.36ID:sDAiuTHY
工作員とか〇〇笛とかファンタジーを真に受けてる連中だ。知性が知れる。
帝京東海大東こそ一緒にされていい迷惑だろう。
0703名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 12:23:31.76ID:7TBU/DwC
リーグ再編の時期だな

正統リーグ…早稲田、法政、明治、筑波、青学、立教、成蹊、中央

傭兵リーグ…帝京、東海、慶應、日大、流経、大東、拓大、日体
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 12:35:23.74ID:3uVA6Qa0
監督の差で早稲田には負けるだろうな。
あと、どーやったら勝てるかのビジョンが思い浮かばん。
早稲田は試運転に伊藤を使ってくるかもしれんな
0706名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 12:36:18.43ID:QH91bAd4
というわけで傭兵リーグの盟主として出直してくれ慶應さんw
0707名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 14:15:42.29ID:3oE0BuMz
>>701
いい加減なことを書き込んで、他人を平気で貶めようとするのはネットの醜いところだな。人種差別的な表現に至っては、論外だと思う。
慶応の留学生は英語だけで受講し単位がとれるSFCのGIGAという入試制度に合格し、ラグビーと勉強を両立させているニュージーランド出身のまじめな学生だよ。
留学生を見下すような書き込みは、恥ずかしいと思うべきだよ。
0708名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 15:29:24.79ID:kbw009eS
>>701
>>703
傭兵って、金をもらって戦場で人殺しをする兵隊でしょ。
彼らは金をもらっていないし、人殺しもしていない。
いい気になって差別用語を使っていると、訴えられるかもよ。
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 16:02:14.01ID:SHZ+hNsJ
>>706
情け無い書き込み!
早稲田関係者はそんなに自信がないのか?
醜いな
0710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 18:54:38.54ID:H0+wNfeB
前世紀ガイジンガーや上井草出禁稲爺にいちいち反応する塾員塾生諸君もバカっぽいから自制と自省しろよ
0711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 19:40:05.30ID:Hs03h4fg
>>704
すげぇ…
0712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 19:44:48.04ID:Cu8GDXXf
>>699
京都ロックはインスタで
帝京進学と実質的に言ってると
他スレにあったよ。
0713sage
垢版 |
2020/11/10(火) 19:52:53.13ID:Nbt+Nfum
>>712
京都LOが慶応進学なんてガセ情報どこから出できたんでしょうね?
このスレでも進路スレでも確信的に京都LOは慶應に来ますなんてことを
書かれてましたね。
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 19:57:17.69ID:3YSKIS0a
>>712
ないけど。
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 20:09:35.38ID:RmOVPn/9
実際問題として、高校生ラガーに選べるなら慶應と早稲田どちらに行きたいか聞いたら、慶應の方が多いのは確実でしょう。
早稲田はトクトク以外にもスポ科の自己推薦、競技歴方式入試もあるし、藤沢のAOのみの慶應より門戸が広いのは間違いない。慶應は塾高で有望株を集めてると言われるが、早稲田も早実で集めてる。
ラグビーでは10年に1回勝てるかどうかでも、世間的には慶應の方が格上。稲門会の方々に早慶戦の時ぐらいは塩を送ってあげよう。
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 20:22:54.87ID:yNlrxuvo
面倒くさい話は置いといて、帝京か早稲田に引き分け以上やらないと、対抗戦5位になる。いきなり流経か東海でけっこうキツイ、勝っても天理。
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 20:44:59.69ID:VWAGgma9
去年は5位で全国行けず
今年は5位で全国行ける
組合わせやめんどくさいこと以前に目出度くも進化もない現実
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 21:16:53.99ID:VWAGgma9
日体と同率5位の6番目だったか
今年はちょっとだけ強くなったと言えなくないな
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 21:42:02.92ID:k7QHud5Y
そりゃ日体に勝った時点で去年を超え、
明治に勝って凄いチームになった。
早稲田に勝ってもの凄いチームになる。
前向きに捉えよう。。こんな感じでいい
すかね。
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 22:03:07.28ID:VWAGgma9
それでいい人もいるだろうけど前向きな顔が違う方向向いてる気もするw
早明帝筑に勝った負けたで一喜一憂してる現状が寂しい
細かいこといいから対抗戦制覇、それで選手権で大学王者獲る
そんな意気がないよね、チームもファンも
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 22:47:40.60ID:cetlvNED
>>715
その種のコメントは白けるんだがな
どこの上級民さん?
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 22:48:47.53ID:4f2RJmXl
もういいよ。早慶のお互いの貶し合い、ウンザリだ。そんなことより、慶應8浜野15山田の両選手のケガの状態(二人とも青学戦の試合終了後の挨拶にいなかった)とか、慶應のラインアウトが何故、安定しているのか(身長が低いのに)等、慶應ラグビーそのものについて、教えて欲しい。試合観戦を楽しむために。
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 23:06:19.30ID:VWAGgma9
>>723
経験知識乏しく熱狂ファンでもない身として激しく同感
慶應ラグビーのリアルな語り聞きたいよな
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 23:07:22.57ID:3oE0BuMz
>>720
僅差でも勢いのある明治に競り勝ったのだから、早稲田、帝京にだって、戦いかた次第で、勝てないこともないだろ。
今年はやってくれそうな予感する。
まあ、そのうち一つは勝ってほしいな。
0726名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 23:14:15.18ID:3oE0BuMz
>>723
山田は終了後、整列してなかったのは確かだが、何とか間に合うのではないかな。
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 23:30:08.44ID:3oE0BuMz
>>726
山田くん、後半交代した時、さほど痛んでいるようには見えなかったけどね。
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/10(火) 23:49:27.12ID:4f2RJmXl
>>726>>727
そうですか。有難うございました。率直に言って早稲田BKの決定力は大学No.1だと思います。その為には、慶應がベストメンバーで臨んで欲しい。FWは互角か慶應優位と思いますので、山田選手のキック力は絶対に必要。明治戦のように常にエリアを取りFW戦に持ち込まないと、慶應に勝ちはないのではないか。明治戦では感激の余り涙が出ました。あの感激をもう一度です。
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 00:22:47.64ID:3oeHt4x2
>>723
>慶應のラインアウトが何故、安定しているのか(身長が低いのに)等、慶應ラグビーその
>ものについて、教えて欲しい。

そんなこと知っていても教えられるわけがない(俺は知らんけど)
ポーカーの手を明かすようなもん
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 00:39:48.53ID:cwW98dtv
早稲田はキックで着実にテリトリー取ってくる
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 01:02:48.01ID:wMkj5N2D
そうだ、ラグビーの話をしないと。
山田は重傷じゃなさそうだが、濱野は傷んでるような歩き方だった。最悪の場合、誰が8に入るか?高武?福澤?
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 10:03:42.61ID:3oeHt4x2
敵がキックで着実にエリアを取って来るとしたら、言い換えればキックで着実に攻撃権を放棄
して来るということ
それは慶應にとっては攻撃権を奪ったことになるのだから、自陣で反則さえ取られなければ好都合
敵がどんどん蹴って、どんどん攻撃権を放棄してくれたらむしろありがたい
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 12:54:41.19ID:6gAgjBtr
早稲田は蹴ってくることもあるし
自陣深くから回してくることもある
何をしてくるかわからんよ
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 13:42:35.73ID:BVR1WsHN
早稲田は普通にキックも織り交ぜてくるだろうが、蹴りまくりで安易に攻撃権をプレゼントはないだろ
FWBKともに走力も繋ぐスキルもあるのにそんなアホなことやる理由がない
むしろ慶應がどうやってエリア取るか、早稲田のキックにどう対応するかが心配
中楠距離は出るが精度に難があるし、強力なキャリーが出来るBKもいない
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 15:12:27.73ID:la606LiD
変なのがのたうち回ってんなw
他スレだけど
0738名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 15:47:12.77ID:3oeHt4x2
ラインアウト、スチールされないように
ワセダのラインアウトだが、5と8がジャンパーやる事が多いね
ジャンパーを持ちあげて上に投げることのできるパワーの関係だろうが、
後ろのリフターは5の時は8、8の時は3とか決めごとがあるはず 
分析班はしっかり特徴を分析して対策立ててほしい
垂直跳びは60~70pくらいが普通のはず それをジャンパーは150pくらい跳んでいる
後ろのリフターが持ちあげて上に投げている証拠 
100s以上ある選手を一気に持ちあげて腕を伸ばして上に投げれる者は何処のチームも
そんなに多くはいないはず
0739名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 15:55:35.70ID:31Ihjb5p
投げたら反則じゃね?
0741名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 16:33:40.87ID:3oeHt4x2
そんなことはない
ただ、投げると言ってもそういう要領
もし10p以上だとジャンパーが危険
前のリフターも支えきれない 落下失敗して大けがする
サポート役のリフターだからジャンパーを持ち上げて支えるのが役目
が、腕をいっぱい伸ばして少し投げることができなければ高さが出ない
そこが難しいところ 
前のリフターは動いて入れ替わるが、リフトするタイミングがあるから
後ろのリフターは動かない
スチールされるとしたら、後ろのリフター役の前にいる奴がジャンパーだから、
後ろのリフター役の奴の位置に注意
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 17:13:31.33ID:DEsVe+t9
謎前提や不思議理論であれこれ思案するのも楽しみのうちだ。鷹揚にいこうよ
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 17:53:43.78ID:n23QCyrr
明治から1、筑波から3しかトライとれない得点力で早稲田に勝つには超ロースコアゲームしかないわけだが、魂のタックル以外に策があるのか栗原監督?
0746名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 18:08:19.61ID:ntCnKoaa
3万件の個人情報流出ってマジ?
0747名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 18:08:38.79ID:rELCvnYt
早稲田はすぐに立ち上がって次のプレーに行くから、魂のタックル→魂のノットロールアウェイでしがみついて離さないこと。

ノットに甘いレフリーだといいのだが。
0748名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 18:19:28.78ID:t0k5l1+c
>>731>>732
濱野君、やっぱりダメかな。地味で小さなナンバー8だが、闘志は誰にも負けない選手だよ。怪我を早く治してもらいたい。
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 18:31:42.44ID:2D6ULTxU
ノットリリースの笛が早いのは想定内だけどノットロールもレフによってはすごい早いのはちょっと戸惑う
超楽観シナリオとして
ラインアウトモール、ゴール前ラック、BKのインターセブト、ラッキートライで計4トライ
PGとDGで点加えて35点前後とれれば面白い
根拠ないし失点も考えてないけどな
0750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/11(水) 22:18:20.08ID:TBK9HuTk
慶應HPのカメラマンの写真はつまらんのう!
いつも、原田、山本、相部、濱野、が中心で観てもつまらん!
カメラマンの好みなんだろうが、つまらんのう!
もっと、出場した1、2、3年生も撮って欲しいのう!
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 04:52:40.36ID:Tho0/QtU
>>749確実にそこまで点は入らんと思う。
過去何年も30点台はないし…慶應の得点ね。
ここ何試合かは大学選手権含めてかなり拮抗したスコアとなっている。
恐らく10点台同士の決着だろうね。
どちらが勝つかは分からんけど笑
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 07:55:29.65ID:OeKZg/V0
>>750
ボールに絡むプレーをしているのがその選手ってことでは。だから良い選手の写真が増える
恐らく選手を追って写真を撮ることはないと思うので
0755名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 08:25:58.70ID:xOfmZXvo
>>750
慶應ノーサイド倶楽部の掲示板にも試合の画像ありますよ
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 11:29:19.25ID:NEHbV1Sk
早稲田に勝ってくれ!
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 12:29:36.67ID:qPrt3qOY
同感
0759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 13:58:43.70ID:s8ogfWXN
>>758
早稲田バックスを自由に走らせなければ、互角以上の勝負に持ち込めると思う。
そのためにもタックルとセットプレーの安定が肝要。FWの健闘に期待したい。
早稲田は勝って当たり前、慶応は挑戦者という位置づけのなかで、慶応が早稲田に勝つチャンスは充分あると思う。
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 14:04:20.10ID:LdFLD4tB
キックで攻撃権を渡して、早稲田のバックスに走りまくられるのだけは見たくない。
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 14:13:12.73ID:wKyS2LCR
去年は大雨とかなりの忖度レフリーのお陰でかなりの接戦に持ち込むことができた。
慶應が勝つには大雨と忖度レフリーに当たることを祈るしか勝つ道はない。
齋藤もインタビューで怒ってたくらいだもんな笑笑
0763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 14:20:53.14ID:fNZ68HlU
>>760
エリアを取るより、FWのポゼッションを重視し、
BKはディフェンスのみに集中するくらいの方が良いかも
しれん。
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 15:28:03.40ID:HJeErSC6
どうやって敵陣入ってゴールラインまでたどり着くのだろう
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 15:40:36.23ID:LdFLD4tB
えのさのブレークと鬼木の刃炸裂に期待するかな。
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 15:41:05.39ID:s8ogfWXN
>>762
なあこたあない。
慶応に完封された青学ですら、早稲田から20点以上取っている。
その後、早稲田は仕上がってきているとはいえ、崩せないディフェンスではないだろ。
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 15:43:16.82ID:qNJq4KsJ
ひと昔前、後藤が監督だった暗黒時代の早稲田は自陣深くからもモールに拘る戦法でファンを呆然とさせながら惨敗していたな
慶應に同じ轍を踏めというのかw
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 15:55:28.04ID:nZcmKDWv
>>761
確かに慶應は劣勢だ。だからと言って相手を馬鹿にするような書き込みはするべきではない。
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 16:30:06.41ID:fNZ68HlU
今年のWはBKはそうはいっても昨年より落ちるが、ブレークダウンが強化されている。
そこを抑えて、ターンオーヴァーから得点チャンスを作る。
0770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:30:33.85ID:xOfmZXvo
両軍とも後半勝負を予想して前半立ち上がりはあまり体力を激しく消耗させたくないところ
後半の爆発的な連続攻撃で突き放すパターンを想定
前半の立ち上がりにあっけなく失点してしまうと攻撃力に劣る慶應はダメージが大きい
前半の立ち上がりの20分、敵陣内で試合したい
0772名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:44:57.71ID:UJp5IEFs
早稲田は逆だろ
前半で勝負決めて後半はリザーブで調整したいはず
慶應は前半も後半も関係ない
ロースコア接戦に持ち込むための鬼気迫るディフェンスをやり抜くだけだ
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 17:56:57.47ID:UJp5IEFs
早稲田の両センター嫌だよな
BK3の威力を倍加させてる
ヤツらが目立つようだと大敗ありえる
0774名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:02:55.52ID:J17O+32O
9、10、12のDFが狙わらて3列もヘロヘロになってスコスコブレイクトライ祭りでペンペンの勝ち
0775名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:10:33.41ID:PprYjMso
慶應もディフェンス堅いしFW強いし例年通り僅差でしょうね。勝つのは我々早稲田ですが。
層が薄いのが弱点ですが主力に怪我人さえ出なければ選手権上位も狙えると思いますよ。
0776名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:18:54.22ID:Rez9+WDG
>>775
慶應勝利フラグありがと笑
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 19:20:08.60ID:s8ogfWXN
>>773
どちらのファンか知らんが、慶応劣勢の悲観的書き込みが、多いね。
しかし果たしてそうかな?
筑波戦敗戦のあと、慶応は持ち直して、安定した戦いを
0778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:14:17.31ID:s8ogfWXN
どちらのファンか知らんが、慶応劣勢の悲観的書き込みが、多いね。
しかし果たしてそうかな?
筑波戦敗戦のあと、慶応は持ち直して、安定した戦いが出来ている。
慶応FWが健闘し早稲田バックスを自在に走らせなければ、充分勝機があると思うぞ。
0779名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:27:51.25ID:uHa9byQF
>>759
1ヶ月前は立教相手に勝機を探していた
チームだから、急成長して俺は嬉しい。
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 20:39:23.67ID:9hLU+6yu
楽観するだけがファンでもなかろうが
リアリティない応援ごっこを否定する気はないが視野狭窄信者と話すのは無理筋
0781名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 21:15:06.20ID:s8ogfWXN
>>780
文脈をちゃんと読もう。
楽観してるのではなく、悲観し過ぎるのはやめようということだよ。
なお視野狭窄信者などとヘイト的な書き込みをする人は慶応スレにはいらない。
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 21:21:15.84ID:RVltjPeR
あたま悪い楽観が多いときがヤバい
明治戦の前は楽観1割程度
今は楽観と奇天烈戦術がその何倍かだ
ヤバい
悲観が多い時こそチャンス、何十年も慶応見てりゃ分かるだろ(適当
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 21:59:32.91ID:Rez9+WDG
どこのスレでも同じだろうが我こそは真の○○ファン的な勘違いと排他性がスレを腐らせるのよな
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/12(木) 23:15:23.35ID:i85614a2
ところで成章LOはくるのですかね?
0785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/13(金) 02:53:21.23ID:DYtB8vZg
>>784
彼のインスタから、やはり帝京のようですよ。

野球ドラ1選手さえ落としたことが大々的に報じられた慶應は、今後ますますリクは厳しくなるでしょうね。
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/13(金) 10:17:14.43ID:rmFG4luR
対抗戦を継続していくことの大きな目的は勝ち負けを争うことではないのでは
悲観も楽観もないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています