X



トップページラグビー
1002コメント347KB

【根性が】慶應義塾大学蹴球部14【叩き直る】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 08:04:37.03ID:MaBGPx3p
ラグビー部はちゃんと有望株確保できたんやろうな
サモアの若大将が頼りないんだからリクルートはしっかりやれよ
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 11:13:16.29ID:CurReHcM
慶應の場合は「多少ラグビーもやっていた
留学生」という風情ではないか。動きや
体格見ても他大のプロ留学生とは歴然
としてるやろ。ただ、一般には分かり
にくいから「助っ人入れてこれか」と
思われるのは損だな。
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 11:38:15.24ID:eEDO0j8e
>>714
高いカネとか払ってないでしょ
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 11:42:08.08ID:jg2ZGT62
SHの動きは見てたつもりだが、「ボール取らずに突っ立ってたらノットリリース」というシーン
あったのかな。俺の見落としか。
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 11:53:15.16ID:jg2ZGT62
マプスアは去年から動きが良くないのはわかってたから。はっきり言って、どんくさい。
もうひとりも外人CTBにしては強引な突破力というのがない。
サイズは大きいなというレベル。さほど得点源にはならない。
日体には187p、136sの外人PRがいるが、彼は相撲部へ行くべきだろう。
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 15:29:17.10ID:jg2ZGT62
慶スポで栗原監督がこんなこと言ってます。
「タックルは良かったと思います。しかし立ち位置やスペーシングで、筑波大の速い
ランナーを抑えきれずスペースを与えてしまいました」と。
では、被トライ1本目。NO8の立ち位置とタックルはどうだったのか。
NO8のタックルは良かったのでしょうか。立ち位置は間違っていたのでしょうか。

被トライ2本目。トライをあげた筑波FBに最後にパスした筑波の選手。
彼をマークしていた慶應12の立ち位置は間違っていたのでしょうか。そして、
タックルに入った慶應12のタックルは良かったのでしょうか。

二人とも立ち位置は悪くなかった。が、前に出るタイミングと思いっ切りが
悪くタックルがスポーンとぬけてしまった。栗原監督の目はフシアナさんか。
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 16:17:41.16ID:4+PviHFQ
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 16:32:33.57ID:tVhODVJK
あ〜あ。
せっかく、中京の高橋が慶應希望だったのに。
残念
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 16:38:49.91ID:tVhODVJK
(コロナで)面接は無くなり書類選考で落ちたって。マスクするや離して面接、あとはWEBでも出来たはず。せめて面接はやって欲しかった。
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 18:51:39.57ID:jg2ZGT62
高橋君って中京大中京の主将だったのか。
慶應を志望するなら、慶應入試の傾向を調べるべき。
慶應は「先導者」の育成に力を入れているから、慶大志望なら高3時には自分から手をあげて
部の主将を経験しておくべき。その経験を自己アピールに使うとか。
また、成績の評点を上げるには英数は得意ならともかくそうでないなら高成績とるのは難しいの
で、美術とか地学とか体育とか、そういった高評点取りやすい科目で頑張って評点上げるとか。
そういった工夫をしないと。
0726名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 20:05:19.25ID:BwF4rzuI
よく日本の外の人間は慶應に入れたな。
傭兵だから無試験の特別枠なんだろうな。
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 20:22:14.59ID:sSuLrIeH
副将曰く「準備したことを出し切れなかった」、HC曰く「丁寧さ、フォローに課題」と敢えてはぐらかせているのだろうが、その原因が理論的に究明できていないと、今後の展望は厳しいかな?

私のような素人目には、単に実績的な練習不足と見えたが。
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 21:23:38.97ID:jg2ZGT62
お互いに前に出ようとする者同士のぶつかり合いなわけで、その点は相撲と変わりがない。
相撲は武道であり格闘技だから、ラグビーにもその要素があるのは確か。
ぶつかり合う前の瞬時の判断と決断が求められるので、筑波のDFが良かったと言えばそれは
その通りだが、特にタックルにおいて筑波を上回る判断と決断が無かった。
監督のように慶應は「タックルは良かった」なんてとても思えない。
良かったのは山本のジャッカル。ドンピシャのラインアウト。原田、松岡らのスクラムの頑張り。
タックルは疑問符が付く。
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 22:34:44.85ID:HSYahfmc
前に出ないヤツは話にならない。
福澤を出せ
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 22:49:59.43ID:MRF/KT8V
慶應は仕上がりの良い青学に負ける可能性もあるね
0732名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 23:18:03.61ID:pFxI5Y7h
桐蔭学園のHO Nくん
入学決定
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 23:26:06.13ID:+AA++2He
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 23:31:27.33ID:u6rLCoDZ
>>732
誰それ?すごいの?
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 23:44:34.58ID:pFxI5Y7h
>>735
花園でもスタメンだったよ
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 01:39:48.77ID:D500kk22
>>731
可能性はいつでもありますが、今回は無理でしょう。青学は早稲田に勝たなければ
いけなかった。手の内が分らない初戦が一番可能性がありました。これからは相手
チームが警戒する中で闘っていかなければなりません。

批判はあるかもしれませんが、慶應ももう一度筑波と闘ったら勝つかもしれません。
それくらいの差でした。だから慶應はぜひ選手権まで勝ち上がってもう一度筑波に
リベンジをして下さい。色々書き込まれると思いますが、すべては結果で証明する
他ありません。
0739名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 07:55:23.21ID:wzObZyS/
慶応のAO入試は、面接で寄付金いくら払うかという質問あるのかな?

早実の小学校の父兄面接みたいに

あった方が、慶応らしくていいのに
0740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 10:50:31.84ID:fe4VDBBz
勝負の世界だから、勝つことのみが善。負けたら、何を言われても仕方がない。
ただ、慶應は「独立自尊」を掲げているのだから、自他の尊厳を守らなければいけない。
勝っても、負けた相手の尊厳は守ることが必要。
0741名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:17.02ID:fe4VDBBz
>>732
おめでとう
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 11:10:28.53ID:fe4VDBBz
>>739
親と面接はしない。高校生に金の話などできるわけがない。
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:31.26ID:WHWwsbWq
>>730
お話にならないよ
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 13:01:49.59ID:WHWwsbWq
福澤なんか出たら、一発で怪我するよ。まだ体が小さいし、出来ていない。。
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 13:42:14.66ID:XEtmuBqE
日体大とはどんな勝負になるかな?
筑波にくらべれば、ディフェンスもバックスも落ちるだろうから、さすがに敗けはないよね。
がんばれー!
日体は外国人3人くらいいたけど1人も出てないね。どうしたのかな?
0748名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 17:40:48.18ID:tBhFAAHu
栗原のターゲットはどこ、ピーキングはいつ?
聞いてはいかんシークレットか
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 19:42:34.15ID:riLov1SY
栗原は今から大学選手権に向けてキーピングするはず
0750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 19:50:16.38ID:V+UccgQ3
2年連続選手権逃しの底辺キープな
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 19:59:38.95ID:MirNO4zV
>>747
慶應をターゲットにする大学は多いね。

青学は特に顕著だったが、日体よ、お前もか?
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 20:50:13.96ID:fe4VDBBz
【ラグビー】敗戦も異彩放った慶大・山本凱。9月には日本代表経験者・布巻峻介から指導も。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca82dd0d3a1712721803d30a8a63e37ee1744e8e

>「布巻さんは昨季も一度、来てくださっていて、(今回が)2回目。この時も事前に慶大の
>試合の映像を観て下さっていて、『前に出てプレッシャーをかけるディフェンスができてい
>ない』とまずはしっかり前に出る(意識を伝えられた)」

これです。筑波戦での慶應の選手らができていなかったこと。「前に出てプレッシャーを
かけるディフェンス」。
また、山本君、
>「外国人は、誰かが抜けた後のボールキャリーへの(サポートの)加速がすごい」
とも。
日本の大学でもそれができる選手らがいる大学がある。早大と帝京大。
同じ大学生。慶應の部員らにできないことはない。一層のレベルの高い練習を。
0755名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 21:33:11.74ID:Mf3EG7Ah
筑波戦は、相部のスローフォワードで
すべてが決まった
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/08(木) 21:34:53.72ID:fe4VDBBz
170センチの一撃必殺。青学大・中谷玲於のタックルを見よ。
https://rugby-rp.com/2020/10/08/domestic/55288

>「(タックルに入る)間合いになったらスピードを上げる」。
これだよ、これ。
筑波戦で慶應の選手らに足りなかったもの。
青学の中谷選手は小柄だが慶應も要注意だ。
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 02:12:18.60ID:nGbYluUM
確かに相部のパスが山田響に繋がってれば流れが違ったかもね
山田はサイズがないため、捕まったらゲインができない。ランのスペースをつくらないと。
0758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 07:21:25.27ID:Zw8jVetQ
>>757
スポーツにおいて、実はビジネスや人生においても流れに乗る、流れを掴むって大事かもです。
その流れを手繰り寄せられるかどうかは、日々の鍛錬しかない!

ミス全ては鍛錬不足から。
筑波は時間的制約、出場選手に制約がある中で、良く鍛錬されていた。
0759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 09:48:58.01ID:jpfx2A7a
投げ手と受け手の相性というのもある。
投げ手は受け手のスピードとテンポがよく理解できていたか。
受け手はこれではスローフォになると不安を感じた一瞬あったはず。その時どうしたのか。
相性が悪いと見事なスロフォというのはよくある。
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 10:59:38.33ID:kgaEIbXF
筑波戦、双方対抗戦が初めてという選手も多かったと思うが、秩父宮への対応力で
連携プレイなど筑波の方が勝っていた。ただ嬉しいことに、日体戦、立教戦とも、
会場は日吉グランドである。練習時から本番を想定して練習できるし、本番でも
地の利がある。コロナ禍で様々な不利益を受ける中、これだけは嬉しいことだ。

台風の中でも、地の利を生かして全力で頑張って欲しい。Jスポで応援します!
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 11:26:30.72ID:HSU9aUbC
筑波戦の前半39分40秒のとこ、
慶應のスクラムトライが成立する寸前で、
筑波の反則取って慶應ボールでスクラムやり直し。
腰が抜けるほどの筑波笛でハゲる。
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 11:30:22.66ID:HSU9aUbC
その前の筑波が3点とった
慶應反則もよく分かんね。
後半はまだ見てない。
0763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 11:35:25.26ID:jpfx2A7a
加速をつけるというのは、進行方向に向かって立った状態のスタートを何度繰り返して
も駄目。負荷がかかっていないから。
負荷をかける一つは、短距離選手の練習のように、進行方向と逆向きになり、しかも
立ったままではなく、仰向けになって寝そべってスタートするということをしないと。
寝そべって頭が進行方向。目は空を見上げる。合図の音がしたtら、瞬時に半身起き上がって、
素早く進行方向に向き直って、立ち上がりざまの低い姿勢で勢いよく20mくらい走り出す。
それを何人かで競争しながら繰り返す。始めは全然加速できない。遅い。スタートが遅すぎて
まるっきり駄目。が、何度も繰り返すうちに動作が早くなり、ダッシュと加速が早くなる。
最後に負荷をかけず進行方向に向かって立った状態のスタートをやってみる。以前より
早くなっているはずだ。スタートダッシュと加速を早くするには負荷をかけないと。
慶應の選手らの前に出るDFのときとアタックのサポートのときのスピード。もう少し上げ
ないと強いチームになかなか勝てない。
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 11:41:51.06ID:HSU9aUbC
筑波のいいところは激しい闘志。
勝ちたい気持。根性。泥臭さ。
杭打ちする心の強さ。

慶應は慶應高校出が少ない今、
逆に闘志も泥臭さも足りない、
お坊っちゃんラグビー。不思議。
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 13:52:18.88ID:q9TMOWvR
日体、エイト137キロ、ウイング100キロ、来ましたね。

慶應戦に照準を合わせた起用。本気で勝ちに来ている
雰囲気を日体全体で感じながら日曜日に向け準備して
るだろうから、手ごわいよ。
筑波戦の気力で臨んだら負けるかも!
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 13:55:10.50ID:4+eE7KKj
日体戦のメンバー出たね。
前回先発でメンバー外は関本選手、辻田選手。
あと外国人2人がいない。(マプスアは当然だろうが、、)

逆に日体は外国人2人入れてきた。
勝てるよね。。
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 13:59:24.01ID:enbDIgFq
日体はここに標準を合わせてきたような感じ。
要は慶應になら勝てるって思われてるんだろうな。
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 14:11:34.67ID:sL1EZQkD
日体に負けたらクリ終わり。
0770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 14:22:01.24ID:q9TMOWvR
賢い戦術ですよ。これで日体の本気モードに火が付いたでしょう!

勝てない相手に怪我のリスクを背負うバカはいませんから。

東大戦のエイト、高武君にも期待したいですね。
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 14:25:39.99ID:tlqVkmTQ
なぜ日体大さんは帝京大学戦で留学生2名とも控えにも入れてなかったのか
不思議でしたが、今回のメンバー発表だけで判断すると、皆さんが言うように
「温存」だったんですかね。関本君は控えでは残してほしかった・・・
0772名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 14:43:53.36ID:QeZGhD3Z
松岡外したか。エノサもリザーブすら入ってない。
5と6も逆でもいい気はするが。てか今野、体重減ってないか?
相変わらずCTBが小さい
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 14:47:58.50ID:fFXG4ndU
絶対勝たないといけない日体大戦を観戦できないっていうのは、つらいね。
なんとかならんのかな?
0774名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 14:49:08.79ID:QeZGhD3Z
若林は東大戦出るならケガじゃないのか。
高武は確かに期待。冨澤や永山はまだリザーブか。
0775名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 14:51:38.76ID:4+eE7KKj
>>773

Jsportsオンデマンドでライブ中継やるんだから、それで応援すればよいだろう。
クレジットカードを用意して今すぐ申し込もう。
0776名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 14:57:04.07ID:fFXG4ndU
>>764
それ逆じゃね。慶応高校が多いから、あ坊っちゃんラグビーなんだよ。
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 15:01:19.91ID:fFXG4ndU
>>775
アドバイスありがとう。今季だけ申し込むかな?
0778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 15:34:19.72ID:jpfx2A7a
日体NO8、体重137sというのは走れるのだろうか。
走るというより、タックルでは横になって転がった方のが速いのではないだろうか。
ちょうどボーリングの球がピンを倒すようにゴロゴロと。
ラグビーは走り回るから、膝が体の重さに耐えきれず開始20分くらいでガクガクに。
相撲部か柔道部に入るべきだったろう。
慶應のCTBは小さいけど、二人とも前に出てDFするタイプだから心配ないと思うぞ。
今度はやってくれるだろう。
0779名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 15:38:52.37ID:M64kU/WF
>>778
一年の時は140`でロック、去年はプロップ、今年は8という謎成長で不気味
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 15:44:56.87ID:bQ8o01sv
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************
0781名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 15:55:01.83ID:jpfx2A7a
日体大は昔、寮の他の体育会の部員の奴がヤクザの女に手を出したことから、ヤクザが寮に
仕返しにやって来るというので、対抗するのにラグビー部などに加勢を頼んだら、ラグビー
部員が丸太を抱えて振り回して暴れてヤクザを撃退したという話を聞いた事がある。
日体のラグビー部員は乱暴なところがあるから、やさ男風のお坊ちゃんが多い慶應は日体と
試合をやる時は気をつけるべきだろう。
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 16:06:35.47ID:+gIFnv1J
慶応の掲示板で語られる日体大が面白すぎる
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 17:27:09.79ID:u+7yZuWU
イシレリやアサエリの若くてデブい劣化版と思えば平気平気
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 17:43:56.67ID:sL1EZQkD
慶應ってなんでチビなんだ。
0785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 18:06:31.35ID:u+7yZuWU
付属組でデカイ、センスあるやつらは他の競技やる
幼稚舎あたりラグビー上手と勘違いして頭も体も育たないの多い
指定校推薦などで大学から慶応くる大駒が少ないのはプロ志向の本気が見下される雰囲気だから
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 18:13:49.92ID:JLNgVcbX
慶応さん、何故外人出さないの?日体が初戦やはり出さなかったけどね、良く解らん?
0787名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 19:18:52.27ID:4tp8LaAm
>>785
うちは早稲田みたいに筋肉バカを取らないからな。
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 19:24:55.51ID:1A3cjkJu
言っただろ?
日体大は今年慶應戦に全てを賭けると決めていた
ターゲット慶應が合言葉
先週傭兵を出さなかったのは帝京に壊されることがあってはならなかったから
全ては慶應を倒すためなのだ
前から知ってたが先週我慢出来ずにここに書き込みました
0789名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 20:00:25.81ID:WrTQAz4m
>>764
>慶應は慶應高校出が少ない今、
>逆に闘志も泥臭さも足りない、
>お坊っちゃんラグビー。不思議。

何十年前の話してんだ?
創部百年以降にまた塾高出身が増えたから
勝負弱い坊っちゃんラグビー何だろ?
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 20:26:25.01ID:tYVVFSHt
>>786
他大の外人さんたちとは位置づけも実力も違うからですよ。
0791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 20:43:35.55ID:JLNgVcbX
〉790
まあ筑波戦見たけど、図抜けて凄い能力の有る外人ではないからな。
0792名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 20:59:01.69ID:BgNh1AAz
>>789
頭弱いな、慶應じゃないでしょ?
100周年は別の話

そのあと塾高が増えたけど一定の強さは保てていた、
大学選手権出場とか。勝負強さもあった

ここ数年、塾高が減っているし、極めて勝負弱い
状況が見極められていないね
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 21:08:30.89ID:jpfx2A7a
>>779
そうでしたか。チームの事情と都合で使いまわされてる感じかな。
NO8起用というのは、筑波ボールのスクラムで8単でアタックしてくるのが見え見えで分かりやすい。
今野、山本とDFの良いFLが一発で止めてくれると思う。
展開のスピードで日体に勝ちたいですね。
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 21:51:11.27ID:H26Nl1oa
>>792
頭弱いのはテメエだろ。
最後に早稲田に勝てた2010年の代辺り
までは優秀な外部生がそこそこ居たから
まだマシだった。

林さんの後に間抜けな田中と
塾高至上主義の野澤が指導するように
なって優秀な外部生が来なくなったから
駄目なんでしょ。

敢えて言うなら古田君の代だけが内部生
中心な割に良かったけど致命的に勝負弱い
坊っちゃんラグビーだっただろ?
0795名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 21:55:16.30ID:7WXfv6r5
早稲田は二世が活躍してるんだよな。
0796名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 22:13:20.05ID:QeZGhD3Z
内部外部バランスが大事
林監督の頃は、外部でも金井小澤花崎児玉竹本増田山田などいい選手多かった。公立は最近弱いから、桐蔭久我山本郷茗奚あたりからはとりたいね
0797名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 22:29:22.82ID:BgNh1AAz
>>794
慶應の言葉の使い方じゃないね、頭の弱い人。
外部生の優秀なのは一定の割合で来ている、
塾高のレギュラー比率はここのところ落ちている。
特に勝負弱いのはここ3年か4年。
現状認識すらできていない。
巣に帰りなよ。頭悪すぎ。
0798名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 22:43:35.65ID:VciyC7rx
>>796
そのあたり採っても期待ほど伸びないのが頭痛いところ
好素材を地道に探して引っ張ってきて泥臭く大事に育てる努力するしかないよ
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 23:09:36.08ID:jpfx2A7a
明日の東大戦。Aに上がって来てもらいたい選手が7、8人。
東大相手に試合での勘と動きを取り戻せればいい結果が出るはず。
気を抜かずに動き回ってもらいたい。
0800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/09(金) 23:16:56.44ID:jpfx2A7a
内部か外部かは、幼稚舎からのは別にして、普通部、中等部から入るのはかなりの学力が
ないとかなり難しく、ラグビーどころではなく、結局のところ高校から入るか、大学から
入るかの違い。それを内部と外部に分けて論じてもあまり意味がないと思うが。
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 00:02:11.39ID:RGclJ1Ey
>>797
他人を見下す君は相当に頭が優秀なんだろ
だったら君の自称正確な現状認識とやらを披露してくれたまえ。

勿論、現状認識に対する対策もな。
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 00:36:51.46ID:qiy54tWo
東大戦スタメンのSO中村選手。
1年の時から怪我でずっと出ておらず、大学生になって対外試合初出場では?
今の慶應にとってSOの層が厚くなるのはありがたいことなので頑張ってもらいたい。
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 10:23:07.97ID:a24mIkjQ
>>800
自分は大学からの慶應だけど、慶應の場合、
お坊っちゃんイメージの中核
泥臭いひたむきなラグビーの中核
こういうのは慶應本流の慶應高校の出身者が
担う部分も大きく、慶應高校には役割が
あると思ってます。
早稲田や明治は選手をたっぷり取るので
大学からの選手ばかりで十分に強く、
カラーも出せる。
慶應はそうじゃないので泥臭さの中核、
慶應高校出の選手の力も借りたい。
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 10:28:33.42ID:a24mIkjQ
慶應の秘密。大袈裟に言えば、
慶應本流の慶應高校があって、
慶應のコアの色を出している事。
僕はそんな感じがしてるのね。
それが慶應の、他校の追随を許さない秘密。
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 11:13:53.83ID:6KNQyYxS
金澤さんが率いたチームがなぜあんなに勝負弱く気迫が無かったか?
謎だよなあ 
それが去年今年の栗原さんのチームにも尾を引いている
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:48.37ID:1yMhOI46
田中ん叔父さんはアカンかった、見たくなかった。
金澤さんは良くやったよね。
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:09.18ID:KvHyPdn1
>>803
早稲田だが、慶應の方が高校大学ともにはるかにラグビー選手たくさん取ってるぞ。
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 12:55:21.32ID:vpwqRFdu
金澤さんの場合は花園準優勝の御所実に
実質勝利の塾高古田世代とほぼ重なる
僥倖がありながら、正月越えを果たせな
かった点で今一つではないか?
その抜け殻+指導者として怪しいクリ
の去年今年なんで、心許ない。
0810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 13:12:37.91ID:WANdUHu1
塾高組が慶應のコアなのは事実だしラグビー部においてもそうだと思う
だけど塾高組が泥臭いラグビーを体現してるかと言えば疑問だな
体格に恵まれない選手が個々に奮闘する姿はあってもチームとしてはむしろ温くないか
卒業後にトップリーグ以上を目指すメンバーが他の強豪校と比べて圧倒的に少ないのが慶應だ
良い悪いはともかく他校と伍すのは今後ますます厳しくなる
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 13:32:25.33ID:BrGVuoiY
もしプロリーグが出来れば、優秀な選手は花園からプロへ行き、野球が甲子園から
プロリーグへ行き、六大学が低迷したように、大学ラグビーも低迷し、慶應の様な
チームは相対的に強くなる。

高橋宏斗選手を不合格にするような大学には、野球も、ラグビーも関係ないのかも
しれないが。
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 13:39:11.10ID:MiFyxc+7
ラグビーは就職のためにやってます。
慶應は入部の際にセレクション無いし。
なのでキツい練習は嫌よん。

みたいな奴が塾高出身には一定数居そう。
勿論、一握りはストイックにそれこそ
大学から慶應の人間より熱く頑張ってると
思うけどね。
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 14:23:15.17ID:BrGVuoiY
>>812
「みたいな奴が塾高出身には一定数居そう」
それは、余り想像で言うことではないと思います。
いくら書き込み自由な掲示板とは言え。
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/10(土) 14:39:05.40ID:qiy54tWo
ゴールキック外しまくっとるやないかいヽ(`Д´)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています