長谷部誠がブンデスのアジア人最多出場記録更新! 来季には外国人出場記録でトップ10入りの可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3bc7dd013d668a6e706b6427da5dbe4eb53b54
 フランクフルトの元日本代表MF長谷部誠(36)がアジア人におけるブンデスリーガ最多出場記録を更新した。
、長谷部が来シーズンもコンスタントにプレーすればトップ10入りも見えてくる状況だ。

http://trickshot.blog46.fc2.com/blog-entry-17.html?sp
長谷部は卒業文集で未来予想を書いた「高校サッカーでの国立ピッチ」「大学進学」「藤枝市役所サッカー部(社会人クラブの強豪)入り」
と記した未来図は果たせなかったが、想像を上回るサッカー人生をばく進中だ。

長谷部は名門藤枝東に一般入試で進学 中学時代は選手として無名だった。2年夏から主将についたが、試合に負けること度々。
独りよがりなプレーは絶対、見せなかった。
サッカー部監督だった滝本義三郎さん(67)は、「自分が、ではなく、常に回りのことを考えていた。
あの代は珍しく3年間で1人の退部者もいなかった。大変な指導力でした」と話す。
学級委員以外にも、2年の終わりから修学旅行の実行委員になり、班別行動のコース決めなどを指揮。
合唱コンクールではバスのパートリーダーとして練習を仕切った。「どんな仕事も手を抜かずきちんとこなしてくれました」。
担任だった藤岡文子先生(52)

チクビーなら 藤枝東から互助会制度で筑波か早慶いって実業団なんだろうが サッカー懐が深い
長谷部は将来の代表監督、協会会長候補だ