X



トップページラグビー
1002コメント459KB

★ジャパンラグビートップリーグ82★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MMbf-Cb5T [36.11.224.253])
垢版 |
2020/05/16(土) 12:57:27.38ID:smVnW0kAM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く

公式サイト
http://www.top-league.jp/

※前スレ
★ジャパンラグビートップリーグ81★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1583744699/

★ジャパンラグビートップリーグ80★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1582375109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0856名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d96-qc2B [114.160.232.222])
垢版 |
2020/09/17(木) 22:42:28.10ID:QCHqbaPH0
>>855
NECが、柏の葉競技場をホームスタンドにする事実も踏まえないの?
だから、横浜市に練習場がある清水建設が、三ツ沢陸上競技場を
ホームスタジアムにすることも踏まえないの?
https://blue-sharks/team/access/
0858名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa51-v0t3 [182.251.253.5])
垢版 |
2020/09/17(木) 22:50:23.81ID:IlgnF3jua
>>850
中台くらいしかない
そこも昔サッカーの代表が「練習場」として使ってたくらいでお察し
まあクボタが上を目指さないならそれでもいいのだろう
驚くべきはTLをそこで開催するつもりということだ

新リーグのスタジアムについて予想通り厳しい現実を垣間見た
0859名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac9-WQHX [106.129.217.204])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:19:47.04ID:i9BUzChra
いつものID:QCHqbaPH0は放置しとくとして

中台のサッカー、各種の競技兼用の球技場は金とる処かまともに見れる場所がない
ようは天然芝の練習場と同じ

中台の陸上球技場は陸上、サッカー、フットサル、ホッケー、ラクビー、アメフトとかでも使用してるから空いてない

使えるとしても座席は1300席+狭い芝生(席)
詰め込んでも4000席も無いのでは
因みJリーグだと中台陸上球技場は芝生席は危険としてng
座席もベンチとかだからJリーグ基準だと1000席ぐらいの陸上球技場だな

>>854の写真が全て
0860名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac9-WQHX [106.129.217.204])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:49:54.81ID:i9BUzChra
>>858
何を今さら、少し前に港区と提携したサントリー

港区とか
>>793
>>794ですよ

それも使ってて子供のサッカーの練習場が足りてない。

サントリーが将来スタジアム作って(貰う)とか言ってるのに対して港区は全否定
(金も土地も無い。スタジアム作る以前に子供とかアマチュアの練習場を作るのが急務)
0861名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d96-qc2B [114.160.232.222])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:51:45.13ID:QCHqbaPH0
>>859
成田市と協定を結んだから優先使用になることを理解不能か。
釜石が、淳本拠地を仙台を明言して、将来の仙台移転をにおわせているが、
クボタが、どこを準本拠地にするか見もの。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8caa35b67d9d3f36a28c84cae24ebfb6bb8694f
0862名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d96-qc2B [114.160.232.222])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:57:28.21ID:QCHqbaPH0
>>860
お台場フジテレビ周辺の都有地にサントリー出資の都立ラグビー建設になるけどな!
港区長の役割は、府中市長が、府中の森公園都立ラグビー場建設を直談判をやったことになる!
0863名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa51-v0t3 [182.251.253.5])
垢版 |
2020/09/18(金) 00:05:09.02ID:OliAAww9a
>>860
いやいやー
ワイは手緩く書いてあげてるんや
ラグビーファンのレベルを考えるとあんさんのように叩きのめす書き込みはなかなかできませんわ
0864名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23b9-8v/p [61.197.42.231 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/18(金) 04:22:35.15ID:5lEuV1L20
スペースさえあれば、柏のサッカー場みたいに、どこから見ても仮説だろとツッコミたくなるのを作ることは可能かも。
大企業は数億くらいの金は出そうと思えば出せるかな。
実際に、競技区画だけあって、スタンドがない球技場は各所それなりにある。問題はどこも1万5千のスタンド作れるスペースがない。
現実的にはトラック潰しが一番現実的なんだろうな。陸上やっている人や市民運動会とかやるで使う人へのケアが最大の問題だろう。
0868名無し for all, all for 名無し (JP 0H59-8NzO [210.232.14.170])
垢版 |
2020/09/18(金) 10:59:06.37ID:KU3/P/hHH
てか千葉にチーム多すぎひん?
桐蔭あったり少年ラグビー人気もある神奈川に、どこか移動しないもんかね
0871名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac9-WQHX [106.129.217.29])
垢版 |
2020/09/18(金) 13:42:55.90ID:E1T5clP2a
ダイバーシティの所はとっくの昔に東京都からトヨタが土地買って自治体の土地は無い

で、そのトヨタはあそこにバスケ、bリーグのアルバルク東京(親会社トヨタ、元トヨタバスケ部)のホームアリーナ建設が決定して設計している最中

火病のアホが言うような土地はお台場には無い
0872名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d96-qc2B [114.160.232.222])
垢版 |
2020/09/18(金) 14:24:15.47ID:TZ32YIWT0
>>871
パレットタウン改修で、フジテレビ周辺は関係ない大噓をよく書き込むな!
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60963200Q0A630C2000000/
https://www.palette-town.com
ラグビー場建設は、港区・品川区で江東区関係ない!
https://www.fujitv.co.jp/odaiba2019/2019area/map1.html
サントリー発表で火病発狂治まらないの?
0874名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-eSbB [111.239.252.227])
垢版 |
2020/09/18(金) 15:13:51.37ID:EeDANtDUa
スタジアムキチガイの妄想がさらに酷くなってて草
0875名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d96-qc2B [114.160.232.222])
垢版 |
2020/09/18(金) 15:17:51.30ID:TZ32YIWT0
>>874
>>871をソース提示>>872否定されたことがよほど悔しいの?
ラグビー場建設する場合は、フジテレビの周辺の都有地になる!
0876名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac9-WQHX [106.129.203.228])
垢版 |
2020/09/18(金) 15:31:37.41ID:5o40FKBqa
フジテレビの区画はとっくにフジテレビが土地買っていて自治体の土地じゃないんだがw

ダイバーシティの話が何故かフジテレビになって、そのフジテレビの区画はフジテレビが買収済みなんだがw

火病

次は処の土地が妄想ででてくるんだろw
0877名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Cup9 [121.113.119.181])
垢版 |
2020/09/18(金) 15:49:56.43ID:o2WRLlD50
>>876
ラグビー界の、通称ジャパンライフw
0882名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa51-v0t3 [182.251.253.7])
垢版 |
2020/09/18(金) 21:41:18.55ID:+z90/LKla
このままだと首都圏のチームはほとんど3部行き間違いなしだな
0884名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6dfe-WQHX [122.249.69.174])
垢版 |
2020/09/18(金) 22:28:55.88ID:snL/bNwq0
これで、クボタもサントリーも3部だな

江戸川陸上で80%は無理だから、中台と両方使って何とかホームでと言うんだろうがな

と言うか本拠地が複数で且つ都道府県を跨がったホームタウンって許可するのかよw
ホームタウンとホーム`エリア´(活動地域)が飛び石とか経営的に正気でないやり方だなw
0886名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa51-v0t3 [182.251.253.6])
垢版 |
2020/09/18(金) 22:42:36.14ID:T/iDUsLpa
現拠点を中心に近くから徐々に提携を結ぶのがセオリーなのだがねえ
クボタなら習志野市や市川市、鎌ヶ谷市から始めて千葉市、浦安市…etcならわかるけどさ
0888名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa51-v0t3 [182.251.253.6])
垢版 |
2020/09/18(金) 22:55:40.66ID:T/iDUsLpa
それがとんちきだっての自分で言っててわかんねーのかな
0889名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c50e-8v/p [60.34.88.180 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/18(金) 23:02:33.24ID:kfcQezie0
江戸川は、まあ近いって言えば近いけどな。
0891名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c50e-8v/p [60.34.88.180 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/19(土) 10:28:49.73ID:mu3BfnYV0
NECがファンクラブ更新のお知らせ出したけど、
1000円コースと5000円コース出してきたな。
いよいよファンが金出す時代に入ったかな。
0893名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c50e-ohj7 [60.34.88.180 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/19(土) 13:31:59.93ID:mu3BfnYV0
>>892
3000円だったよ。バレーのレッドロケッツも一緒のファンクラブだったけど、今回分離した。
0894名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac9-WQHX [106.129.206.170])
垢版 |
2020/09/19(土) 13:48:54.82ID:ZQfEPDVva
ファンクラブの特典、チケット考えたら
3000円でなくタダ以下だったろ

特典のチケット関係を金額換算したら3000円以上貰えると変わらんのだから

さて、ラクビーファンは富裕層で金使うとか宣ってたけどどうなるかね
今までの実態はまともに金払わないド貧乏ファンだったわけだが
0896名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c50e-8v/p [60.34.88.180 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/20(日) 06:39:48.60ID:6uA4m/R+0
クボタの江戸川区提携の件は、成田の時と違って公式サイトに載ってこない。
どっちが本命かわからんな。
0897名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d96-qc2B [114.160.232.222])
垢版 |
2020/09/20(日) 08:00:35.15ID:5mp6nWFI0
江戸川区との契約は、今度の金曜日になるから、その時にはホームページに載る。
0898名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c50e-8v/p [60.34.88.180 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:49.37ID:6uA4m/R+0
>>897
そうか。
金曜日にもうチョイ情報出ることを待とう。ありがとう。
0899名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-pyLC [121.113.119.181])
垢版 |
2020/09/20(日) 13:59:47.09ID:46KoIYKl0
テスト
0901名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c50e-8v/p [60.34.88.180 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/20(日) 18:20:51.20ID:6uA4m/R+0
最初の何年かは色々やむを得ない。
仕組み作るのは一朝一夕じゃいかないからな。
旧体制よりは仕事早いと思うが、業界的には今までやったことのないことをやるんだから大変だ。
それでも、企業スポーツの価値云々を公式に言わなくなっただけでも前進と言えば前進。
0902名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 056e-8NzO [220.145.217.84])
垢版 |
2020/09/20(日) 18:32:37.43ID:kCQH/U5b0
>>884
これ、バレーVリーグが先行して採用している「セカンドホームタウン」って奴です
女子のデンソーだと本来のホーム西尾市以外に郡山市でもホームゲームをしている
(ともに工場がある地域)
後パナソニックが福井市と沖縄市をセカンドホームタウンにしているけど
ほんとに試合をするだけの関係らしい
それで地元が満足しているかはかなり疑問だけどね

これが一覧なんだけど、Vリーグやチームの公式HPと報道発表やWiki間で
ばらつきがあるので何が正確なのかは不明

チーム ホームタウン /サブホームタウン
男子
東レアローズ 静岡県三島市
ウルフドッグス名古屋 愛知県尾張地域/富山県氷見市
ジェイテクトSTINGS 愛知県刈谷市/奈良県橿原市
サントリーサンバーズ 大阪府箕面市/ 東京都
パナソニックパンサーズ 大阪府枚方市/福井県福井市/沖縄県沖縄市
堺ブレイザーズ 大阪府堺市/ 福岡県北九州市
JTサンダーズ 広島県広島市
FC東京 東京都墨田区
大分三好ヴァイセアドラー 大分県大分市
VC長野トライデンツ 長野県上伊那郡南箕輪村/長野県飯田市

女子
NECレッドロケッツ  東京都/ 神奈川県川崎市
久光製薬スプリングス 佐賀県鳥栖市/ 兵庫県神戸市
日立リヴァーレ 茨城県ひたちなか市
JTマーヴェラス 大阪府大阪市
トヨタ車体クインシーズ 愛知県刈谷市
東レアローズ 滋賀県大津市
デンソーエアリービーズ 愛知県西尾市/福島県郡山市
岡山シーガルズ 岡山県岡山市
上尾メディックス 埼玉県上尾市/京都府
KUROBEアクアフェアリーズ 富山県黒部市
PFUブルーキャッツ 石川県かほく市
ヴィクトリーナ姫路 兵庫県姫路市
0903名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa51-v0t3 [182.251.253.2])
垢版 |
2020/09/20(日) 18:38:18.19ID:XIA3FlGYa
協会はNG出してるが5チームで済まないだろう
>>884に鼻で笑われてるが都道府県跨がったホストエリアを許容するならもはや何でもアリになる
最初の数年で済む話でもない
0904名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c50e-8v/p [60.34.88.180 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/20(日) 18:50:58.49ID:6uA4m/R+0
ところで、1.5万人確保できないところは3部って方針だっけ?
1部になれないのは分かっているけど、2部と3部の境がイマイチ理解できていないんだが。
0905名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-cmNC [126.85.73.118])
垢版 |
2020/09/20(日) 18:52:29.49ID:apXmKrMh0
>>902
久光製薬スプリングスは7月から「久光スプリングス」に改名。
0906名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa51-v0t3 [182.251.253.7])
垢版 |
2020/09/20(日) 19:17:54.45ID:fzcboNR0a
>>904
そこ明確なものがない
最初2部のつもりで要件を出していたから3部になったらどうかこちらにはわからないのです
0907名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK2b-wkD7 [05001011250565_ae])
垢版 |
2020/09/20(日) 20:16:44.22ID:YRaE85/UK
普通にみんな地元に根付いてそこのスタジアム使えばいいでしょ
それが出来ないような街は手を挙げなければ良い
チーム名も企業色あまり出さないでもらいたいね
普通にダサい
クルセイダーズ、ストーマーズ、ブランビーズ、サラセンズ、フランスの各地名のチーム
みたいに世界はスッキリした名前にしてるだろ!
たのむから企業名まるだしのダサいチーム名は勘弁して
0908名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23ee-c+eV [219.120.151.81])
垢版 |
2020/09/20(日) 20:52:10.44ID:XwU1D/TL0
スレチだけど、
熊谷の大学ラグビーがメインスタンドもバックスタンドも売り切れってすごいな。いくら一席置きで観客減らされてるとはいえ、明治と早稲田が両方見られるのもデカいか。

それか明治ファンが大挙押しかけるだけかもしれないけど、秩父宮より先に熊谷のバックも売り切れっていうのがワールドカップの名残りがまだある感じなのかな。
0909名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6dfe-WQHX [122.249.69.174])
垢版 |
2020/09/20(日) 21:46:27.15ID:j3b00e790
>>902
Jリーグがセカンドホームを最初から許可だしていて複数のクラブがセカンドホームをもっと居たが

時間たつにつれて何処もやらなくなった
セカンドホームってやっても
地元意識なんかセカンドホームの人にはもって貰えなくてファンが根ずかない

更に違う所で試合する事で諸経費が嵩む
(スポンサーの看板運送とか運営の警備会社とかバイトの契約内容が割高になるとか)

運営、経営として実際にやって見ると損害が大きいって何処もやらなくなった

と言う過去、現実がある
0911名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6dfe-WQHX [122.249.69.174])
垢版 |
2020/09/20(日) 21:52:32.52ID:j3b00e790
>>471
でアホなラグビーファンに秩父宮をホームにできない理由、論理的に2チームしか1スタジアムで試合できないって
現実書いてるレスあるのに

今だにアホなこと言ってるんだから
今2日連続とか1日に2試合できるのは
全試合の運営をTL自体がやってるからなのにw
0912名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c50e-8v/p [60.34.88.180 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/20(日) 22:34:37.99ID:6uA4m/R+0
>>911
リーグも運営に関わることは明言されているはずだけどね。
お得意のどうとでも読める日本語使っていたから、なぁなぁが通るようにはなるだろうな。
誰かが物理的にタダ働きしないと成り立たないシステムをひねり出して、誰か押し付ける相手さがすんじゃないの。
0913名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK2b-wkD7 [05001011250565_ae])
垢版 |
2020/09/20(日) 22:54:49.86ID:YRaE85/UK
なぜ日本の球技クラブはダサい名前が多数なのだろう
野球もアメリカを真似たはずなのに企業名まるだし
サッカーもヨーロッパ南米に対してダセー名前が多すぎる
バスケットもダセーのばかり
ラグビーはせめてスッキリと地域+チーム名だけにしようよ
レスタータイガースみたいなさ
企業名なんて出さなくていいでしょ、通は母体企業がどこか分かってるんだから
0915名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa51-v0t3 [182.251.253.3])
垢版 |
2020/09/20(日) 23:03:44.56ID:AvWfxszqa
新リーグ企業名を不可にできなかった
有力企業から抵抗に遭ったせいだろう
絶対外れないと思うぞ
0917名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c50e-8v/p [60.34.88.180 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/20(日) 23:20:10.73ID:6uA4m/R+0
>>916
リーグが試合運営も助けることになっていたはずだけど、違ったか?
主幹と主催を明確に分けることに言及されていた記憶がない。常識的には分けるだろが。
0918名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c50e-8v/p [60.34.88.180 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/20(日) 23:26:51.03ID:6uA4m/R+0
https://www.rugby-japan.jp/news/2020/02/06/50375

■各参加団体がスタジアムを確保するために、リーグ運営法人・協会があらゆる側面で支援する。

この一文があるから、責任が曖昧になるように読める。
0919名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-cmNC [126.85.73.118])
垢版 |
2020/09/21(月) 08:14:02.20ID:r5jw7tSp0
>>913
北海道コンサドーレ札幌(サッカー)、レバンガ北海道、岐阜スゥープス、
京都ハンナリーズ、大阪エヴェッサ(以上バスケ)、バサジィ大分(フットサル)に喧嘩売る気か?
(反論できんなら今後一切書くな、アホンダラ!)
0920名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d96-qc2B [114.160.232.222])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:17:46.43ID:ZfHfCt390
今週の金曜日にドコモと大阪市が協定に調印するが、期間が3年で異議が無ければ
自動的に更新する内容になっているが、長居球技場の使用などについての明言はなく、
事実上の陸上競技場をホームスタジアム(補助競技場も含む)する内容。
コムなどの動向によっては、携帯料金の値下げなどで事業見直しで撤退もあり得る。
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000514/514253/docomokyoutei.pdf
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/08/21/kiji/20200821s00044000063000c.html
0922名無し for all, all for 名無し (スップ Sd62-njwO [1.72.5.27])
垢版 |
2020/09/23(水) 20:53:47.37ID:iBSny+Xad
>>921

野球もあれだけ客入れてるし、国は五輪をどうしてもやりたいし、無観客という選択肢はないと思うよ。いまチケット売ってる大学ラグビー方式になるんじゃないかと思う。あくまで秩父宮や花園のような会場についてだけど。
0925名無し for all, all for 名無し (マクド FFe7-LdgE [118.103.63.152])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:26:45.49ID:mYruASR6F
スポーツ等目途に入国緩和するらしいけど、20東京までには一般観光客は無理じゃね?
0928名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-pE0Y [182.251.240.4])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:40:33.45ID:4MzVw1Hca
>>926
新リーグは法人化を義務化してないから失敗するぞと暗に言われてる
0929名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 22b9-8dhG [61.197.42.231 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/24(木) 20:21:55.45ID:2VooG9gD0
まあ、IOCは、TVマネーさえ入れば、日本国内がどうなろうが知ったこっちゃないって立場に立てばやるかもな。
選手の健康もどうでもいいかもしれない。
TV見る分には感染リスクゼロだから、一応世界の人のためだという大義は成り立つ。
収入有れば、各競技団体にもそれなりに金入るんだっけ。
0931名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9b-qnCo [106.129.211.116])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:08:41.12ID:xzw3qmhSa
1年後より長くは延期できないからだろ
2年延期したら、次の夏のオリンピック
も延期しないといけない

各種競技が次のオリンピックの代表権争いの予選始まってるし選手、国の出場権利を担保できない
更に冬季オリンピックの開催年でIOCにキャパも冬季とダブル事でスポンサーの問題もある

中止するか1年延期しか無いよ
0932名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8396-8GNv [114.160.232.222])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:27:47.98ID:lcD4QRon0
>>928
完全プロリーグは、7〜8年後で、今は準備期間。
0933名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM47-dtlM [150.66.91.111])
垢版 |
2020/09/25(金) 15:24:24.81ID:29z2wD9FM
しかしもし無観客ならNZ、Aus、香港、北京、ソウルあたりのタイムゾーンが近いとこでやったのをTV観戦とするのとあまり変わらなくなっちゃうのがなんとも。
アメリカだったら超満員のスタジアム、会場をCGで作っちゃうかもね。
0934名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8396-8GNv [114.160.232.222])
垢版 |
2020/09/25(金) 18:00:17.62ID:BdBY52N70
クボタが、江戸川区と正式に連携協定を締結した。
ホームグランドを千葉県成田市と江戸川区のツープラトンにすることを表明した。
千葉で残るのは、NTTコムで、浦安のグランドを千葉県知事が視察したことを察すると、
千葉市の天台陸上競技場をホームスタジアムにするのが濃厚。
http://www.kubota-spears.com/news/2020/09/25/1700000.html
https://www.sankei.com/region/news/180701/rgn1807010015-n1.html
0941名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8396-ozis [114.160.232.222])
垢版 |
2020/09/26(土) 11:28:45.18ID:CL9G0It90
>>939
NTTコムが、天台陸上競技場をホームスタンドにすれば、
19年後のワールドカップを見据えて、青葉の森公園陸上競技場を
3万人クラスのラグビー場に大改修することになる!
0942名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a22c-E7vW [125.193.64.218])
垢版 |
2020/09/26(土) 22:18:55.58ID:GcrXhQwV0
DAZNで全試合Live中継してくれないかな…
今月中に契約するか悩んでる
0944名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8396-ozis [114.160.232.222])
垢版 |
2020/09/27(日) 16:25:20.14ID:Sw9G1OMB0
元Bリーグ事務局長は、閉鎖型と開放型があり。世界は閉鎖型に向かっているから、
閉鎖型のリーグを提言している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO642228070V20C20A9911E00/
0951名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b70e-8dhG [60.34.88.180 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/27(日) 22:32:14.97ID:cYB0iRyL0
だからこそ、日本の場合はある程度税金で支えるのが一番いいと思う。
学校教育という公共機関に育成任せておいて、トップチームだけ私企業ってのが変。
0954名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b70e-hsDi [60.34.88.180])
垢版 |
2020/09/28(月) 04:43:52.13ID:ow87qKkJ0
頑張ってれば勝てなくてもいい文化は、日本人には合っていたからね。
柔道も相撲も精神論が先にきているから、国技なんだし。
アマチュアリズムは日本人には合っていたよ。

でも、あれだけ五輪大好きの国民が、スポーツよりも大事なものがあって、
色々話の順番が違っていたことに気付いたのは、良いことかもしれない。
スポーツに限らず、各々生活とか社会の仕組みを見直すことになったのはいい機会だったかも。

NECとかの例もあるし、あんまり焦って再開しなくてもいいよ。コロナとの付き合い方を決める方が先。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。