毎年高校代表級7名獲得で
Aチームに絡めるのが、過去の例から割合を出して見ると
(怪我も考慮して)

4年生→7名×80%=5.6名
3年生→7名×60%=4.2名
2年生→7名×40%=2.8名
1年生→7名×20%=1.4名
合計 14名 と言ったところか。

リザーブ含めAチーム構成が23名だとすれば、
係属、一般組枠は9名。

この程度が最もバランスが良いのでは。
五郎丸や河瀬も「早稲田の良いところは、一般組の頑張り。一般組の
頑張りに触発されてきた」と言っているし。

いずれにしても、留学生も多く、ハイレベル化している大学ラグビーで
部の意向が反映出来る推薦枠が3名と言うのは、あまりに少なすぎだ。