神戸製鋼のスタッツを再び紹介。
攻撃面が注目されてるが、神戸はディフェンスにも優れたチーム(おそらくトップリーグでNo.1)
タックルでの貢献でいうと、

一試合におけるタックル成功数(5試合以上出場者)
1位 バックマン
2位 張
3位 カーター
4位 橋本
5位 ナエアタ

タックル成功率(5試合以上出場者)
1位 橋本
2位 ナエアタ
3位 張
4位 中島
5位 カーター

張は目立たないけど着実にとロックの仕事してる。
カーター、バックマンの2人がバックスのディフェンスでの要だった。
今さらながら、カーター様は偉大な選手だったと感じさせられる。