X



トップページラグビー
1002コメント329KB

◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ93◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 11:30:39.30ID:Y2K44lEe
新規スレッドを立ち上げました。
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 15:48:35.55ID:il1PtckH
あーあ
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 15:52:39.87ID:JkulkiR0
東芝はバテバテで判断力も全部落ちてたな。バテると頭の悪いプレーをしてしまう。
パナを止めるとしたら神戸か、何でもアリになったサントリーの2チームだろうね。
ヤマハはちょっと厳しい。
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 15:53:12.40ID:H8U/Ou3j
>>62
そう言い方は。どうかと。品がない。
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 15:53:44.07ID:tv4/PPuz
パナソニックは抜けてる強さ。
東芝も強い!
来週、一つの大一番だな。
平島・フランクリン・カーター・バックマン・フレイザーはスタメン必須だわ。
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 15:54:56.81ID:I+vcmfE5
>>55
5点献上したが?
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 15:56:19.69ID:AnngVbru
まあパナと東芝の試合はいい。
それより、神戸勝利おめでとう。
リコーにノートライ勝ちは大きいな
来週東芝にボーナスで勝って、今後のパナとの直接対決が楽しみや。
神戸ファンの皆さんもお疲れさまでした
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 15:58:41.78ID:PVffwXeD
オワタ
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 16:04:00.61ID:pSPr4bAi
東芝やはりかあ
パナの1ポイント取りに行く執念に強さを感じる。やはりヤマハとの1ポイントに執念見せてほしかったぜ
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 16:13:35.60ID:MKAoikDN
>>71
まだ結果論ではないけど、そうなるな。
でも、カーターがアーノルドからラフプレー受けてたりダメージを受けてたから仕方ない面もあるけどな。
レフェリーがキチンと見て、レッドカードを出してくれていたらボーナス取れていただろうけど。
しかし、しぶとい連中だな、パナは。
開幕のクボタといい、今日といい測ったように3トライ差でボーナスも取っていく。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 16:20:28.78ID:pSPr4bAi
パナ44分に最後の1ポイントとっとるがまさか誰かの演出付きちゃうやろなあ。見てないけど
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 16:35:08.06ID:pSPr4bAi
今日4910人とは少なすぎ
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 16:40:20.16ID:uFJ8MxRi
にわかが減ってきてるのに加えて、マナー悪いファンが増えてきてコロナウイルスが追い打ちをかけて、ファンサービスにも規制かけてるチームが増えてる
ブームどころか、かなりピンチの日本ラグビー
0077虎の横顔
垢版 |
2020/02/15(土) 16:56:44.60ID:pnfSiOFe
>>75 今日は1万以上のところ多いのに、同じ関西の試合でサントリーVSトヨタという好カードに客取られたのか?
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 17:00:16.66ID:MKAoikDN
相手のリコーには今回の代表選手はゼロ。
カーターが出ない。
曇りで寒い。

こう考えると妥当な動員数じゃないか。
おかげで久しぶりに快適な観戦だった。
来週はリーチが来るし、神戸もフルメンバーだろうからこうはいかない。
現に中央自由席はとっくに完売だし。
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 17:19:00.99ID:vx7VLmbU
>>78
楽天さんお願いします
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 17:19:01.49ID:vx7VLmbU
>>78
楽天さんお願いします
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 18:29:10.59ID:aa1DJL+y
まあスコアは一応の形にはなったが内容はお粗末極まりない
ノックオン17とか酷いにも程がある
スローフォワードも多いし更にはラインアウトでもいくつもミス
こんな内容ではパナには勝てない
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 18:33:30.41ID:lt6Kxx8n
まあ練習試合だな。
戦力、違いすぎるしな。
雑なところ随所に出たな。
仕方ないと言っておこうか。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 18:36:05.72ID:NGV8LsAs
>>82
細かいことだけどハンドリングエラーはノックオン+フォワードパスなのでノックオンが17ではない
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 19:05:34.52ID:0bEb5qL7
まあけっこうレフリーに見逃してもらってのこのハンドリングエラーの数だからな
これで良いと思ってちゃあかんわな
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 19:19:08.10ID:6GiuU6EG
パーカーとカーターの差がエグい
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 19:22:52.95ID:KTqiXTNi
パーカーコンバージョンキック全然やったな
端っこばっかやったとはいえ
メンバー変わったせいか微妙にタイミング合って
なくてスロフォ取られたりノックオンが多くて
ストレスのたまる試合やったわ
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 19:35:02.33ID:MKAoikDN
>>86
カーターがABs112キャップに対して、パーカーがかすりもしないってどういうことか改めて分かったな。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 19:46:08.93ID:Edu4pjXf
>>88
流石にカーターと比べてやるなよ
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 19:51:40.54ID:VCcXAaV+
レタリック、頭から流血してたけど大丈夫だったのかな
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 19:57:08.58ID:3Sm7irW1
言うてもたしか去年、マッケンジーが怪我した時にSO不足ってことで、NZ代表がパーカー召集を検討してなかった?
実現はしなかったけど
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 19:57:22.36ID:MKAoikDN
レタリックは敵味方のFWの中で推進力が断トツだったな。
当たってからも確実に前に出られる。
ABs81キャップは伊達じゃないわ。
カーターと同じく、世界トップの選手はものが違う。
それを味方として見られる幸せ。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 19:57:37.47ID:I+vcmfE5
クルーデンが加わったら、カーターがスタメンにいなくても安心できるけど。
まあそれも、カーターが残ってくれたらの話。
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 20:34:51.69ID:6GiuU6EG
山中は、RWC後本当に良くなった。
今日の試合もミスも無く
突破もしっかりするし
神戸に無くてはならない選手になった。
この板に山中の話題が出なくなったのが証拠だな
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 21:06:57.68ID:83jbpJz4
キヤノン戦 23000
ヤマハ戦 約10000
サントリー戦 26000
ドコモ戦 約10000
リコー戦 4910

これじゃ選手もやる気出ないわな
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 21:35:58.28ID:s6vS9j+F
井関の負傷はどんな感じなんだろう?
画面写ってないですけど、現地で見てた人いないですか?
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 21:38:40.35ID:aa1DJL+y
>>94
フルバック転向で才能が開花した
何年か前SO時代にこのスレでフルバック転向を書いたことあるがボロくそに非難されたのを思い出すわ
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 21:55:31.65ID:I+vcmfE5
>>96
筋断裂とかじゃなく、損傷ぐらいじゃないか。脚を引きずってたような。
焦らず復帰を目指してほしい。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 23:00:24.50ID:AnngVbru
>>99
去年も怪我してなかったか?重に続いて、残念や
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 23:23:30.08ID:JkulkiR0
ライン際のランはハッティングの武器でフランクリンには出来ないけど
それ以外のプレーはフランクリンの方が堅実でチームにとっては組織力がアップする。
アスリート型にありがちな軽いプレーがハッティングにはある。
優勝メンバーのレギュラーFLがスタメン落ち続いてたけど、今日の試合見て納得したわ。
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 23:28:51.56ID:x860QDIL
まあ山中は日本人BKの中では飛び抜けてでかいし国内かつチームメイトに恵まれてたらこのくらいはできるでしょ
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 23:33:07.88ID:qUhZy+rB
養毛剤大丈夫かいな・・・?
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 23:37:56.48ID:6GiuU6EG
今日のバックスは、林が良かった
これから期待だいですね

井関は、怪我ばっかり
楽平の様に強い体作ってからやな
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 23:46:47.48ID:gry+wSzG
エリスが入れ込み過ぎで、どうにもリズムが生まれずパーカーも生きなかったなぁ。
熱くなって独り相撲する悪い癖だわ。
今のアタックなら、日和佐の方が周りを上手くいかせてる。
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 23:49:15.78ID:JkulkiR0
>>105
ほんとな。いつも茹でダコになってカッカしてるもんなw
日野とか三菱相手には若手のSH出してやって欲しいわ。控えに日和佐いればリスクコントロール出来るし。
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 00:12:12.24ID:x2QOwddu
俺の弟 現役大学ラガーマンが言ってるんだが、
ハッティングをブライドサイドフランカーで使うのは絶対ダメ。ディフェンスがザル過ぎて、いつもブライドサイドを抜かれてピンチになるらしい。100歩譲って使うので有ればロックで使うべきだって。
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 00:30:43.33ID:/yO68OV2
ハッティング、今季初登場だから多目に見てやって
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 00:40:59.20ID:r8aOmi2F
>>94
去年のサンウルブス辺りから良いと思うな。
頑丈だからもう一回ワールドカップ行けそうやな。
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 01:41:04.04ID:97lt8+xp
エリス批判が多いが、少なくとも外国人で神戸というチームを一番愛してるのはエリスだ。多目に見てやって。
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 01:55:50.04ID:e2JZuM8A
アタアタが1番身体強かった。
走力のあるFWみたいな強さだったわ
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 02:00:44.61ID:e2JZuM8A
来週、東芝相手に
3トライ差ポイントとれないようなら
苦しいというか、
3ポイント差になった状態で
パナとの直接対決で勝ったとしても
得失点差で優勝逃しそう。
パナはドコモ戦で100点差近くで
勝ちそうだから。
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 02:32:40.88ID:97lt8+xp
>>112
過去にはポイント数で決勝トーナメント行けなかったことあるからな。1ポイントに執念持ってほしいんだ
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 03:16:18.59ID:/OdXMX3M
:::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   東芝がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| パナソごときに負けるとは   │
| 四天王の面汚しよ         │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
    神戸        ヤマハ     サントリー 
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 04:19:10.23ID:rpSG9iR0
>>95

ノエスタや花園ならもっと集客力あるのにな
神戸でも行きにくい田舎

とはいっても
昨日のスカスカみて一気に現実に戻されたわ

カップ戦のヤマハ戦
ワールドカップ以前のサニックス戦より少ない

ユニバーはもう止めとけ
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 05:31:56.76ID:8uIsiHJw
俺これずっと前からいい続けてるんだけど
順位決定には「勝利数」を「勝ち点」に優先させるべきだと思う
勝ち星がならんではじめてBPが意味をもつシステム

実際6Nではそれに近い制度(全勝ボーナス)が採用されてる

試合を終盤まで盛り上げるためBP制度には大賛成だけど
BPなんて実力だけでなく天候なんかにも左右されるわけだし
ラグビーにおいて勝利よりも価値があるものなんてないでしょ
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 06:28:29.52ID:1tnpYpYN
昨日の神戸vsリコーがヤンマーで、サントリーvsトヨタがユニバーになっていたら集客数も反対になっていたのかな?
観戦するには昨日ぐらいがいいけど、選手からしたらモチベーションが下がるね。
23日の東芝戦もユニバーやけど、大盛況になったりしてね。リーチの居てる東芝やから客も増えるやろね。
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 07:03:36.73ID:QVi57Ai/
>>112
勝ち点並んだら得失点より当該チーム同士の結果が優先されるんじゃ無いのですか?
勝っても勝ち点届かなかったらどうしようも無いけど。
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 07:57:21.92ID:xLYs6NA1
>>117
同感だけど、今の神戸の位置でファンがこう言うと単なるケチをつけてるだけになってしまう。
ルールでこうなっている以上、勝ち点で最低限並ばないと。
直接対決で勝つにせよ、勝ち点で4-1の勝ちもあるから3点差が限界だな。
勝ち点が並んだ場合は直接対決で勝ったほうが上位扱いだから3点差がギリギリだ。
4点差以上だと4-1の勝ちでは逆転不可になってしまう。
来週の東芝や最後のトヨタも含めて5点勝ちしないといけない。
パナがこの連中から5点取ってるから。
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 08:12:21.90ID:hb3r0cjJ
ちょっと出番がなさそうな、
安井、落合、日下をサンウルブズに出向させてみては?
中野が出ているのを観たら、日下もあのレベルで試して欲しいと思う。
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 08:38:09.08ID:e2JZuM8A
>>119
勝ち点並んだら
当該チーム同士の結果より
なぜか得失点差が優先される決まり
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 08:51:20.35ID:fEDFco1J
パナは昨日残り20分切ってから怒濤の3連続トライでボーナスゲット
それまではトライ数並んでたのにな
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 08:52:28.66ID:PY3NsJDB
井関には期待してるんで何とか踏ん張って欲しい
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 10:08:23.27ID:r6OMYMi2
>>124
昨日の観客動員数の原因は、対戦相手、会場ロケ、前試合の大勝、カーター不在、単試合、こんな感じかな。でも、他の人気チームの格下対戦試合と比べても少な過ぎる印象だが。
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 10:22:01.17ID:Px1DRYAr
>>122
勝ち点が同じなら、
(1)リーグ戦全試合の勝利数の多いチーム
(2)当該チーム同士の試合で勝ち点の多いチーム
(3)省略
(4)リーグ戦全試合の得失点差の多いチーム
なので、パナソニックと勝ち点が同じ場合でも勝利が必須になる。
なお、勝ち点、勝利数ともに同じならリーグ戦全試合での得失点差で決まる。
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 10:24:01.06ID:KdRNQ+hq
結局は大観衆のほとんどは新たにRWC後にファンになった層が中心で、対戦カードを見れば関西のファンはヤンマー選ぶのはごく自然な事。
トップリーグ昨期王者とか、パーカー初登場、カーターすごいって言われてもRWC2019に出てなかったし響かないでしょ。
自分は対戦カード的にドコモ戦はオンデマンド視聴、昨日ユニバーで観戦だったけど。
0128122
垢版 |
2020/02/16(日) 10:29:27.34ID:e2JZuM8A
>>126
ありがとう。
勘違いしてました。

では3ポイント差以内なら
直接対決4ー1ポイントの
勝利でも首位か。
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 10:35:26.00ID:2Sjiua3t
>>123
パナソニックは後半に入れ替えるメンバーがかなり強力。前半の選手と遜色ない。
神戸はメンバー入れ替えたらやや落ちる印象。特に第一列な。
ここら辺はリクルートの問題だ。
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 11:46:49.81ID:e2JZuM8A
>>131
そもそも
東京圏の人口自体が
大阪圏の2倍くらい??
あるしね
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 12:02:36.11ID:9invncLb
毎週見に行こうって人は少ない
見に行くなら東芝のほうがいいなって今週スルーした人はかなりいると思う
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 12:09:52.52ID:EqXsRfpl
そうそう毎試合はみにいけないもんな。
暇はあっても、金が続かない。関東への遠征もしないといかんし。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 12:22:21.86ID:31Ju1myP
トップリーグの人気チームであろう神戸製鋼ですら
集客厳しいんですね
ほぼ同じような地域でやってる阪神(ヴィッセル神戸もか)って
すごいんですね
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 12:33:41.22ID:G6sLoEYA
>>105
パーカーもいまいちだったな
あれなら清水スタメンでも良かったかも
あと12と13は入れ替えた方が機能しただろうね
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 12:49:44.70ID:97lt8+xp
>>133
俺は毎週行ってるぞー
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 12:52:48.39ID:97lt8+xp
来週は13時に東芝戦の後、16時にノエビアでイニエスタ対カズがあるんだな。俺はサッカー見ないけど
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 13:39:35.92ID:ucvdjT0b
>>137
俺も静岡含めて皆勤。
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 13:58:15.75ID:ANnEbEyG
>>117
俺は逆の考え
1勝分チャラになるほどBPで差がつくなら実力の差だから勝ち点が全て
ショボ勝ち積み重ねて全勝狙いより間違いなくレベル上がるから
直接対決も実力だけじゃなくて天候なんかにも左右されるわけだし
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 14:07:16.52ID:R51pOFe9
来週はJリーグが開幕だしな。
けどノエビアでのヴィッセル戦のキックオフ16時だから梯子出来るな。
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 14:07:25.42ID:24g975WL
勝ち星並んだら、プロ野球みたいに直接対決すればいいと思う。勝ち点制度こそ、天候やレフェリングに左右されるしね。
ところで、トップリーグ覇者と日本選手権覇者とではどちらが格上?
以前ここでの書き込みで、当然日本選手権覇者だろとあったが。
仮に全ての対戦相手に全勝しても、選手権で負けたら価値が半減するのもどうなんかなと思ったよ。
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 14:36:02.02ID:4tkl45S3
ラグビーやアメフトなどリーグ戦での
対戦回数が少ないもしくは、できない競技は
ポストシーズン有りきでないのかな?
リーグ戦はあくまでも、ポストシーズンへの切符
や対戦表を決めるゲームと思うのだが
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 14:51:37.91ID:24g975WL
ポストシーズンで真の王者を決めるのなら、カンファレンスを2つ用意しないとね。
総当たりさせておいてその上ポストシーズンだと、??となってしまう。
まあ、チーム数が少ないので昨年のように2つに分けるのも無理があるけど。
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 15:52:56.02ID:5CyffNFC
>>104 楽平も3年前までは怪我が多かった
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 15:53:53.95ID:QVi57Ai/
>>143
いつプロ野球が決定戦する様になったのよ!

微妙に変遷があるけど、

セリーグは
1 勝率
2 勝利数
3 当該チーム同士の成績
4 前年度の順位
パリーグは
1 勝率
2 当該チーム同士の成績
3 交流戦以外の勝率
4 前年度の順位

だよね。交流戦はややこしいからカット。
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 16:08:32.34ID:2Sjiua3t
>>149
今はそうなってるのだね。
以前、同率首位が複数チームあればプレーオフで決着つける制度だった。
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 16:18:37.29ID:EqXsRfpl
パナとの対戦までは全勝でいかねばだが、東芝よりクボタのほうが不気味な存在じゃね?
クボタはしだいに攻守の連携がよくなってきたし、どうやって敵陣にはいるか、はいってからどうするかが明確だわ。
ま、そうはいっても粗さが時々でてくるから、神戸としてはそこを突いていけばよいのだが。
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 16:46:29.00ID:+JwHjzSV
>>151
クボタと戦力比較したら、フリー枠は向こうも豪華だけど、日本人や特別枠の質はこっちが段違いで上だと思う。
今回の日本代表にはラブスカフニだけで、それも特別枠を使う。
こっちは4人で、山中は当たり前として他の3人も外国人枠は使わない。
ぜんぜん心配してないけどな。
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 16:51:51.47ID:97lt8+xp
>>146
今年の楽平いまひとつキレ悪くないか
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 17:03:31.43ID:YIUO7CZo
チケット欲しさにファンクラブ入会を考えてるのだが今だとWeb申し込み&クレジット決済から何日くらいで特典届くのだろう?
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 17:15:30.70ID:97lt8+xp
>>154
週末には届くよ
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 17:18:58.77ID:Px1DRYAr
勝ち点だの勝利数だのプレーオフだのと言っても、今シーズンのレギュレーションで優勝を目指すんだから、パナソニックに勝つことが絶対条件となる。

そのためにも取りこぼしは許されない。
クボタ(パナソニックに11-34)、東芝(パナソニックに27-46、下位チームに大勝なし)、NTTコム、トヨタ自動車(パナソニックに20-40)には必ず勝つことが求められる。

一方、パナソニックは、ヤマハ発動機、サントリー、NTTコムを残しており、特に12節からの神戸製鋼、サントリー、ヤマハ発動機の3連戦がキーポイントである。
ここでパナソニックが一つでも落とすと、神戸製鋼がパナソニックに負けても優勝争いは勝ち点で決まることになるかも。
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 17:27:21.75ID:KTbqdLd0
楽平派手なトライ減ったけど、メチャ基本に忠実になっていると思う。
でないとレギュラー獲れんのだろうけど。
ディフェンスやポイントでの働き(スイープも直ぐに倒れない粘り腰も)やライン際でのテクニックも滅茶良くなったと思う。

勝負が見えてくると時折見せる以前の危なっかしいプレーしてくれるのもまた良い(笑)
髪型に残っている茶目っ気もなお良い(笑)
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 17:33:41.57ID:pCPsoUAN
>>157
あとハイボールさえ強ければ代表も十分行けるのにねえ
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 17:34:47.89ID:KTbqdLd0
スタメン15人だけでの勝負になれば、今の神戸に勝てるところは(パナ含め)どこも無い。
怪我せずコンディショニングをパナ戦にどう合わせられるかとそれまでにリザーブの底上げをどこまで出来るかじゃないか。

リザーブが現状なら、60分までに(スタメンで)4トライ差以上つけて、勝負付けとかないと。
熊谷での試合だし。
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 17:59:14.54ID:fEDFco1J
パナが負けるとしたらサントリーくらいしかない
それでもボーナス点1は取るだろう
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/16(日) 18:09:07.16ID:Qfu75gOi
>>156
アホか。今年は全勝優勝が目標!
当然、パナに勝たないと意味ないわ
負けたら、素直に2位でいい。
もちろん、勝ちますけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況