X



トップページラグビー
1002コメント501KB
高校ラグビー進路情報23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 22:10:21.79ID:ycHoZzRW
<難関私立大学>
栄冠めざしてvol.1 2019河合塾入試結果調査(合格者平均偏差値)【文系】※神学除く

@早稲田65.6(文66 法68 政経69 商65.5 社学66 教育64.5 国教66 文構66 人科64 スポ61)
A慶應大63.9(文65 法66.5 経済67 商67 総政60 環境58)
B上智大63.8(文63.6 法64.7 経済64.5 外語64 総グ64 人間61.8)
C明治大62.9(文63.1 法64 政経64.3 商63 経営62 国日63 情コ61)
D同志社61.9(文62.8 法63.5 経済62 商61 社会60.8 政策61 文情61 心理64 グロ63 地域63.3 スポ59)
E立教大61.5(文61.8 法63 経済62 経営62.5 社会62.3 現心60.5 異文64 観光59.5 コ福58)
F中央大61.4(文61 法65 経済60 商61 総政60)
G青学大60.2(文61.5 法61 経済59.5 経営60.5 国政62.7 総合60 教育61 社情58 地球58)
H法政大59.4(文60.7 法61.3 経済59 経営60 グロ61 社会60 国際60 福祉58 キャ58 人間59 スポ56)
I関学大58.9(文60 法59.5 経済60 商59 総政58 国際61 社会59 教育57.7 福祉56.7) 
J立命館58.8(文60.6 法61 経済59 経営60 心理61 産社57 国関60 政策58 食56 映像57 スポ57)
K関西大56.8(文57.5 法59 経済57 商56 社会56.5 外語59 政策57 安全55 健康54)
0800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 22:29:56.09ID:ewp241ek
明治は、1、2年生に武内、吉沢、亀井、山本と190cm級ロックが4人も
いるのに、青木、本橋を取るかあ?

3列転向もありだけど、さすがにこの乱獲ぶりは日本ラグビーにとって
果たしてプラスなのか⁇

進路を決める選手自身もよく考えた方が良い。

鶏頭牛尾。
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 00:04:55.96ID:pDGkVRMR
どこの大学でも各学年で一チーム編成できるぐらいの
ポジション毎の人数はいるんでないの?
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 06:51:57.46ID:FxTTV++N
>>801
その各学年のポジション毎の選手が高校代表(候補)揃いっていうのは明治と帝京くらい。
対抗戦上位の大学でも、年度によっては一学年単独ではポジション揃えられていないよ。
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 11:06:00.13ID:ZwXOGkT+
>>800

古臭く、老害ジジイファンが多い大学は避けた方がいいですよ。

鬱陶しくてやる気なくなるから。
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 11:43:36.80ID:yoHIDeaS
>>800
オマエが心配することでもないぞ、稲爺
サトケンにフラれたみたいだな、ざまあみろ!
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 11:56:06.20ID:sK5ctH5m
>>804
サトケンは、明大みたい。
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 13:20:04.39ID:wPIaU03J
明爺に言われたくない
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 23:29:20.50ID:m92jTDYg
桐蔭の佐藤なら早稲田に決まっているけど
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/17(日) 08:40:12.92ID:8xlqxq9Y
>>807
もう何回騙されたことか。。。
その度にショックやからリアルにやめてください。
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/17(日) 10:07:34.41ID:2UGPXEBF
佐藤(早稲田)
0810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/17(日) 17:07:00.54ID:0JaJhATI
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/17(日) 18:00:28.12ID:G7AOiZcE
>>808
毎年、騙されているのは明治の方だろう
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/17(日) 19:03:21.05ID:8zAPhSKx
シューズと用具で荒ぶって
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/17(日) 23:08:24.56ID:Je/T5ALb
爺さんの妄想に毎年毎年懲りずに騙されているマヌケも若干いるが
大半は、またかと呆れてるだけだよ
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/18(月) 19:58:26.03ID:F0JyjTK6
同志社や法政、立教・中央など伝統校は何故外人を取らないのか
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/18(月) 21:47:02.32ID:W+fin/CL
立教には数年前交換留学生(豪州だったかな)が1人登録されていました。しかし
いわゆる一般受験からの入部と同じ扱いです。ラグビー部がアスリート入試でも決定権が
ないので、外人を連れてくることなど夢のまた夢でしょう。
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/18(月) 23:40:50.23ID:G/t1Gd3C
早>慶>>同>関=関>立>近>甲>産=龍


京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 08:50:10.06ID:s1FqDj61
>>814
助っ人ラグビーは大東文化がトンガからスカウトしたのが走りだが
その頃は一種の色物として面白味もあったなぁ

箱根駅伝も山梨学院がクロちゃんパワーでお茶の間席巻したのも色物を
蔑みながらも愉しむところはあった

大相撲だって高見山の頃はお茶の間の人気者で可愛げがあった

いまやラグビー、箱根駅伝、大相撲も助っ人だらけで全然面白くないないわ
なんか反則技OKの興行やってるみたいで興醒めだ
全部に入れるか排除するかもうどっちかに統一した方がいいだろう
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 04:59:15.62ID:VIlhS7On
国費留学生がたまたまラグビーが上手だったわけか。。
そんなバナナww
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 07:18:53.30ID:yejHrzVr
大東と関係ないけど、ホラニなんかもラグビー経験ゼロで埼工大深谷に来たしな
吹奏楽部でトロンボーン吹いてたんだっけか
0822名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 14:28:06.73ID:KpPO3jxD
インターハイに続き、夏の高校野球も中止、この流れでいけば花園も中止だな。
地方別の大会も中止だと、来年度のリクルートは選抜大会の内容を参考に、特定選手に集中する事になるのか。
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 16:44:29.12ID:G/sa5SA8
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 23:47:23.90ID:mJI3vyc4
>>816
偏差値とかこんな胡散臭い恣意的なデータなんかどうでもいい
早稲田と慶應で、早稲田の方が慶應より入り難いってことを言いたい人なのかな?
でも、もし本当に早稲田が慶應より入り難いんだったら、早稲田ってコスパの悪い大学ってことになっちゃわない(笑)
就職やら親族受けやら、世間的にどちらの大学の方が評価が高いかなんて言うまでもないんだから、、
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 01:13:06.92ID:/5MWC4e0
<難関私立大学>
栄冠めざしてvol.1 2019河合塾入試結果調査(合格者平均偏差値)【文系】※神学除く

@早稲田65.6(文66 法68 政経69 商65.5 社学66 教育64.5 国教66 文構66 人科64 スポ61)
A慶應大63.9(文65 法66.5 経済67 商67 総政60 環境58)
B上智大63.8(文63.6 法64.7 経済64.5 外語64 総グ64 人間61.8)
C明治大62.9(文63.1 法64 政経64.3 商63 経営62 国日63 情コ61)
D同志社61.9(文62.8 法63.5 経済62 商61 社会60.8 政策61 文情61 心理64 グロ63 地域63.3 スポ59)
E立教大61.5(文61.8 法63 経済62 経営62.5 社会62.3 現心60.5 異文64 観光59.5 コ福58)
F中央大61.4(文61 法65 経済60 商61 総政60)
G青学大60.2(文61.5 法61 経済59.5 経営60.5 国政62.7 総合60 教育61 社情58 地球58)
H法政大59.4(文60.7 法61.3 経済59 経営60 グロ61 社会60 国際60 福祉58 キャ58 人間59 スポ56)
I関学大58.9(文60 法59.5 経済60 商59 総政58 国際61 社会59 教育57.7 福祉56.7) 
J立命館58.8(文60.6 法61 経済59 経営60 心理61 産社57 国関60 政策58 食56 映像57 スポ57)
K関西大56.8(文57.5 法59 経済57 商56 社会56.5 外語59 政策57 安全55 健康54)
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 07:43:21.22ID:nEN2EwYH
>>816
そうですよね。慶應はエリート集団で、その代表が医学部。慶應病院は世界の医療機関であり、誇りだから。
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 10:07:43.49ID:Z8g3eWYK
高校生の試合、中止が相次ぎ

古臭い大学

スポーツバカ入学させるチャンスで喜んでるのでは?
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 16:27:11.01ID:EfmyNXQ7
**************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 15:10:34.08ID:zx/crpQa
2020年最新難関私大序列

早(早稲田)
慶(慶應)
上理(上智理科大)
MARD(明治青学立教同志社)
関関法立中学(関西関学法政立命館中央学習院)
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 15:37:16.13ID:vTCsaKr0
>>827
もう堕ちた病院だよ。
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 12:09:51.55ID:by6BKeBd
>>824
就職やら親族受けが大学の価値基準とはさびしい方ですね。
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 18:25:02.13ID:hNMDxt7h
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 06:54:39.61ID:gfSCvREQ
3年だろ。慶應志望だよ。
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 09:51:25.83ID:+ksxmt+M
早稲田 慶應義塾
          同志社
上智  
立教 青学     関西学院
明治 法政     
中央 学習院    立命館    
成蹊 明治学院   関西
日本 東洋     近畿 甲南
専修        京産 龍谷
東海 日体     大体
大東 立正     
流経 関東学院   天理 摂南           
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 20:25:15.00ID:nq9ZcaOk
>>838
2年。193cm、110s、怪物。
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 16:15:37.37ID:OWK+5R1w
>>842
先輩星谷レベルなら期待薄だな。
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 17:43:59.85ID:0UGwgalR
明法より関学が上か?
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 17:46:20.21ID:mhvpw3gm
>>844
関西勢が全体的に高いよね
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/31(日) 18:12:40.74ID:+wpBskNZ
**************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/01(月) 15:37:43.58ID:EGUAzwLB
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/01(月) 21:21:18.52ID:Q7ptZcmu
>>847
慶応は35人。
毎年、早稲田より多いよ。
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/02(火) 03:54:35.47ID:YhmHoNcH
筑駒 私大進学者数 2020年(医大除く)

早稲田大学
政治経済 1
文化構想 1
教育 1
基幹理工 4
創造理工 1
先進理工 2
スポーツ科学 1
合計 11

慶應義塾大学
経済 3
理工1
環境情報 1
合計 5

駒澤大学
法 1
合計 1

東洋大学
法 1
合計 1

東京理科大学 0
上智大学 0
中央大学 0
明治大学 0
立教大学 0
法政大学 0
専修大学 0
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/

筑波大学附属駒場高等学校(2019) 進学者数/合格者数(医科大医学部除く)

早大  11/75 (14.6%)
慶應  8/64 (12.5%)

理科  0/15 (11.2%)
中央  2/5 (40.0%)
明治  0/11 (0.0%)
上智  0/2 (0.0%)
立教  0/1 (0.0%)

ICU   0/0 (0.0%)
青学  0/0 (0.0%)
法政  0/0 (0.0%)
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/02(火) 17:37:49.77ID:2YyFc47l
今年の有力選手を教えて下さい.あなたが選ぶ30名は
0853省略
垢版 |
2020/06/02(火) 18:22:18.47ID:vhK/FhR/
ラグビーの進路情報を伝える筈が何時から
訳の分からない進学情報を示す事になったんだ。
きちんとしたラグビー情報板に戻せ。
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/02(火) 19:21:03.39ID:lG1JWX4C
>>853
で、何でお前はそんなに偉そうなんだ?
0856省略
垢版 |
2020/06/04(木) 16:40:15.09ID:6qr6dSwG
別段偉そうになんて言っていない。掲示板の趣旨に
戻せと言っているだけだが。それともこの板は
訳の分からない偏差値等の書き込み板だと言うなら
高校ラグビーの進路とどう関連するのか
具体的に説明する義務があるのでは。
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/04(木) 18:50:36.68ID:0wkg6A6v
ここのスレだったと思うが大学ラグビーの魅力順位が消されている
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/05(金) 15:55:17.89ID:ZMS4bKgF
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 14:03:04.17ID:ttABhvsc
法政の例年7月の勉強会も中止なのか
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 16:12:14.02ID:W0wFxA0k
『女子御三家』現役進学者数(2011)

    桜蔭  女子学院  雙葉  合計
卒業生数 234   222    172

東大  58    27     13   98
早稲田 19    46     27   92
慶應  10    23     11   44
一橋   2    12      3   17
上智   4     2      8   14
立教   0     0      7    7
明治   0     6      0    6
中央   1     1      3    5
京大   3     1      0    4
青学   1     1      1    3
法政   0     0      0    0
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 16:13:28.60ID:kIxnzThW
早稲田 慶應義塾
上智       
明治 立教     同志社
青学 法政     関西学院 立命館
中央 学習院    関西
成蹊 明治学院   近畿 
日本 東洋     京産 甲南
専修        龍谷
東海 日体     大体
大東 立正     天理
流経 関東学院   摂南
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 16:54:36.07ID:RgLN4fJ3
>>865
明治は青学中央よりは下なのでは?
立教と同等っていうのもあり得ない。法政よりは上だろうが。
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/07(日) 15:22:19.65ID:lWgunjkm
>>866
法政を舐め過ぎじゃないのか
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/07(日) 15:28:09.63ID:jRqqbe5U
>>867
舐めてるわけでは無い。入試の難易度を見てもそうなのかなと思ったんだけど
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/07(日) 21:43:42.09ID:yUbBhYfa
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/07(日) 22:42:23.25ID:i+AazUsn
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/08(月) 00:00:49.84ID:rnY+ygzc
毎年某大学のガセネタを書き込んでる人って、地方在住のじいさんだろ。

進路の真情報なんて知る由もないから、妄想なのは分かるが
本人がいたく強気なのが哀れなんだよな
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/08(月) 00:58:53.32ID:vJwuUWow
>>871
今年は関係者ですら情報が入ってこない状態だからね。
明治なんてU17の選手を中心にランダムに19名程度挙げておけば、半分は当たる。
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/08(月) 17:25:20.01ID:YEthCjZr
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/08(月) 18:04:09.81ID:da9SRhxH
高偏差値で人気別格の慶応・早稲田、高い偏差値ながら一般にはさほど知られていない上智・立教・青山、そこそこの偏差値ながら人気の高い明治・法政・同志社は受験生も多い。次いで中央・関学・立命か。ここまでは伝一応伝統名門校と言えるかも。
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/09(火) 06:49:15.21ID:llR9y1/g
2020年最新難関私大序列

早(早稲田)
慶(慶應)
上理(上智理科大)
MARD(明治青学立教同志社)
関関法立中学(関西関学法政立命館中央学習院)
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/09(火) 09:23:20.73ID:Zq1Hgwz+
高校ラグビーの進路情報はないのですか。
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/09(火) 13:20:47.01ID:nZ+X/AaD
慶応の性犯とか早稲田の集団レとかこれまでニュースになったことはなく本スレだけのいたずらか
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/09(火) 17:35:26.82ID:Zq1Hgwz+
ディスリが目的なので、世間一般のニュース価値とは別なのでしょう。
ところであんなに騒がれた日大のラグビー部も、新型コロナ騒動の後、やっぱり
何事もなかったように活動が始まるのでしょうか。サンスポには有望な新人SOの
記事がのっていました。
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/09(火) 18:53:20.98ID:nZ+X/AaD
法政0Bの一人でしたが有難う
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/10(水) 10:23:26.48ID:y9Q9kxwp
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0882名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/10(水) 21:10:36.85ID:Zb7VxAln
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/13(土) 02:14:18.63ID:mi6Eeuse
2021年河合塾6月12日版

(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0)
03. 上智大学 65.7 (法67.5経62.5営67.5文65.4)

04. 青山学院 63.8 (法65.0経62.5営65.0文62.5)
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5商62.5営62.5文61.4)
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)
07. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)

08. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)
09. 中央大学 59.6 (法60.8経60.0商59.4文58.2)
10. 武蔵大学 58.6 (―――経58.2営60.0文57.5)
11. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)
12. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)
13. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)
14. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)
15. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)

16. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)
17. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9)
18. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/13(土) 17:42:48.82ID:ZkaPldvI
**************************************************


★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 15:13:58.07ID:kSL70bX2
法政のリク状況噂が欲しい
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 17:14:03.28ID:Wyj2EH+Z
2部落ち寸前チームの情報はいらんなぁ
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 17:38:18.63ID:uzNDveYN
トンガやサモアに行って連れてくればいいじゃん
リーグ戦では外人いないと戦えないやろ
法政や中央が選手権出てこないとリーグ戦はFランリーグ認定されるぞ
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 17:38:26.08ID:kSL70bX2
まあ、そう言わんでサービスしろよ。
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 19:33:59.10ID:byeKuYsp
>>888
モノを頼む言葉もしらんのか
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 19:48:50.49ID:kSL70bX2
お頼み申し候
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/16(火) 20:41:19.15ID:sqwgfIG8
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/17(水) 12:09:20.46ID:SRS0/gNZ
>>865
ムーディーズによる世間の一般的格付け、天下の帝大が
抜け落ちていたので、補充訂正した
早稲田・慶應義塾

上智          同志社
立教
青山学院・明治     関西学院
中央・法政       立命館
学習院         関西
成蹊・成城・明治学院  甲南
日本・東洋・専修    近畿・京都産業
東海・国学院・日体   龍谷・大体
関東学院・大東
立正・流通経済     摂南
帝京          天理
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/17(水) 14:33:03.80ID:+9Oym/TP
ラグビーフアン格付け
早稲田・明治・法政・同志社・
以下帝京・東海・大東
天理・関学
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/18(木) 11:53:12.17ID:2R3oqzhE
ビッグ東大も頑張ってるで
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/20(土) 18:39:33.34ID:SH4D02Ec
今年は大学も高校花園も中止だろうしなあ
冬はコロナ第二波三波で死者続出してる頃だろ
リクルートどころの話では無いわね
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 18:14:54.44ID:hpcctDIf
大学の新人獲得は大学からのオフアー、高校からの推薦
どちらが多いのか今年の場合例年とどこがどのように変わるの
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 18:28:27.07ID:+KIEfpsA
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 19:42:09.41ID:YZvyOWDz
今年はU17は招集されないの?だとすると来年の推薦条件は何が基準になるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況