摂南大学ラグビー部は元日本代表の河瀬監督(早稲田の息子の方が今は有名ですが)の下、非常に勢いのあるチームだと思っていました。
しかし昨年末の部員の大麻所持事件以降、HP、Facebook、Twitter、どれも更新されていません。
HPに至っては更新されないどころか現在に至るまで閲覧もできない状態。
https://setsunan-rugby.com/

事件に関する謝罪や、チームとしてどう対応するのか、活動休止するのか、その期間など、外部に対して何も説明がない状況です。
摂南大学本体のHPでは言及していますが、「重要なお知らせ」の一覧にはリンクを掲載せずに見つけにくい様式にしています。
意図的だと思いますが。
https://www.setsunan.ac.jp/important/detail.html?id=5007

有事の対応にこそ、その組織の総合力や品格が出ると思っているので今回の対応は非常に残念に思って見ています。
内部では色々対応しているのだとは思いますが、外部から見ると「きちんとした対応」とは思えません。

創志学園の13番の子なんてこれから期待できる逸材だと思います。
能力を十分に伸ばせるように育って欲しいと思いますが、それを叶えられるチームなのか?と思ってしまいます。