昨日のケレビはあまり目立たなかったけれど
バックマンにやられたというわけでもなくて作戦的な理由が大きくて
前半はケレビを意識したのか神戸のディフェンスが外に流れがちだったから
ケレビより手前で大きくゲインすることが多くて
後半は神戸が対応して流れないようにしてきたから
ケレビよりも外のWTBや6, 8での勝負が増えたんだよ
バックマンは褒められまくっているけれど
前半の被ビッグゲインの責任者でもあるんだよな