X



トップページラグビー
1002コメント383KB

★ジャパンラグビートップリーグ78★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb99-V1Ep [110.66.142.136])
垢版 |
2020/01/26(日) 20:04:20.10ID:6Mlk2z7P0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く

公式サイト
http://www.top-league.jp/

※前スレ
★ジャパンラグビートップリーグ77★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1579398607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0209名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD39-2ElQ [146.160.64.76 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/28(火) 19:51:07.56ID:kJoRlNqED
一つのホームエリアに複数ホームって要は、
神戸(ユニバ、ノエビア)と大阪(花園、万博)と愛知(豊田、瑞穂)、福岡(レベル5、グローバル)
の今やっているところをホームにするってことだろうな。
完全に固定できるのはパナくらいか。
1万5千規定の時点で既に釜石は1部アウト、他にもこの時点で下部確定のところがあるだろうな。
0213名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa29-9VUD [106.130.120.238])
垢版 |
2020/01/28(火) 20:05:32.54ID:9FkKTPypa
西武ライオンズファンって確か埼玉と東京で半々だから、埼玉をつけてプラスになってるとは思えないわ。
千葉や横浜のようなファンと地域が一致してるところはプラスだと思う。
Jリーグは地域名つけることで排他的になって、みずからパイを狭めてるのはよく言われてる。
それに地域を冠して企業名排除は地域密着の名の下に自治体からたかるための方便だから、企業スポーツのトップリーグは見習っても仕方ないかと。
0216名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-Y+ur [1.66.98.143])
垢版 |
2020/01/28(火) 20:12:37.74ID:nyAHECped
そもそも、出てる情報だとプロ野球を参考にしてるのかJリーグを参考にしているのか判らんけどな

どちらかと言えはJ1リーグ参考に見えるがな
最初は企業名排除が着けることも容認する
と言う話なんだし
0218名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-yxUO [49.98.77.220])
垢版 |
2020/01/28(火) 20:20:41.89ID:03W7rrtsd
関東に球団大杉なんだわ
16チーム中11チームが関東本拠地てw
ヤマハも入れたら12か
なんじゃこれ
0225名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMab-HHAM [123.255.132.208])
垢版 |
2020/01/28(火) 21:06:30.08ID:ZE0DJdZFM
新型ウィルスに感染する危険が増したなぁ
ラグビー観戦も人が多くて危ないかもしれんね
0226名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD39-2ElQ [146.160.64.76 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/28(火) 21:19:31.10ID:kJoRlNqED
>>225
ラグビーだけじゃないけどな。
中国からのお客さんなんて日本中にいるんだから、もう考え始めると何もできないよ。
ヒトからヒトへも見つかったので、人が多く集まる場所で2次感染なんてことはあり得る。
0227名無し for all, all for 名無し (ウラウラ d55a-6PKV [9000067189])
垢版 |
2020/01/28(火) 21:23:16.37ID:21o1g/G80
アマナキレレイマフィは何故赤紙でなかったのか
0233名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5507-6wEI [14.133.169.167])
垢版 |
2020/01/28(火) 21:47:04.60ID:e8XpNyjB0
>>218
磐田は関西協会管轄だったよ
0242名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f5b8-3C30 [126.85.73.118])
垢版 |
2020/01/28(火) 23:27:22.53ID:HTqv5elT0
>>233
「だったよ」って、現在も関西協会管轄ですが。
てか、静岡って東か西か判らんもんな。
0244名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5507-6wEI [14.133.169.167])
垢版 |
2020/01/28(火) 23:47:10.86ID:e8XpNyjB0
>>242
書き方がまずかった
トップリーグ&トップチャレンジで
東から西順で
関西協会がヤマハからコベルコ
九州協会がマツダから九電

広島が九州管轄と知ったのも意外だ
0246名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spc5-BtAD [126.35.226.34])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:14:14.99ID:YcelQ2y1p
新リーグは大変
独立事業体にして運用各責任者を置く → これは簡単というか当たり前にできる

地域名でチーム固定して1万5千人目指すホームスタジアム設置 → 地域が偏る可能性があるのと新規建設なら費用がかかる、少なめに見積もっても約50億円

あと秩父宮はどうする?
セリーグ巨人とパリーグ日ハムが東京ドームを共用してたが、秩父宮ホームはあっても1チームだけだろう、アクセスが圧倒的に有利になってしまう
秩父宮ホームのチームはあるのか?

客席がありゲーム開催ホームスタジアムを持ってるチーム
ヤマハ 磐田ヤマハスタジアム
パナソニック 熊谷ラグビー場
トヨタ 豊田スタジアム
神戸製鋼 御崎公園球技場
宗像サニックス 宗像グローバルアリーナ
近鉄 花園ラグビー場
釜石SW 釜石復興スタジアム
コカコーラ 博多の森球技場


客席付きホームスタジアムが不明なチーム、みんな秩父宮は無理?
サントリー (秩父宮?府中?)
東芝 (秩父宮?府中?)
NTTコム(秩父宮?浦安?)
NEC(秩父宮?我孫子?)
など
0247名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spc5-BtAD [126.35.226.34])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:21:25.80ID:YcelQ2y1p
>>246
新リーグ参加条件
・2021年シーズンにホームゲームを開催できるスタジアムを確保すること ※複数でも可


そうか、この複数でも可、というのが秩父宮なのかも
秩父宮を第2ホームにして、秩父宮ホーム同士の関東対戦では秩父宮を使わない、中部関西などから来たチームとの対戦に限り秩父宮ホームで試合する
0249名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spc5-BtAD [126.35.226.34])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:30:09.63ID:YcelQ2y1p
>>247
ていうか、ホームアウェイなしで秩父宮が両方ホーム同士で対等試合になるのか?

地域性は減るが、秩父宮をホームにしたいチームは多いだろう
0251名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spc5-BtAD [126.35.226.34])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:31:59.29ID:YcelQ2y1p
>>248
仮設はもう撤去してしまったのか
見た目だけで耐用年数いっぱいならかなり保つ気がしてたんだけど
0252名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spc5-BtAD [126.35.226.34])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:38:32.95ID:YcelQ2y1p
あと、今シーズンは体制維持で精一杯だけど、
日本代表の揺りかごとして役目を果たし、
あれだけ仕組みをちゃんと作って固定ファンも一定数残ってるサンウルブズは逆に練習場などをどうするか
やるならホームは秩父宮で続けられるだろう
0253名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-+Ul7 [126.85.73.118])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:56:58.36ID:hpRjr08R0
>>244
でも、マツダの本拠地・広島は関西協会管内だけど。
まあ、トップキョウシュウの前身が「西日本社会人リーグ」というのもあるが。
0255名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1344-/fp1 [59.170.85.148])
垢版 |
2020/01/29(水) 05:18:32.72ID:15DSg3hM0
>>254
お前が見つけてうれしくて書き込んだ気持ちもわからないでもないけど
その話題はスレに前スレで終わってんだわ


★ジャパンラグビートップリーグ77★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1579398607/

525名無し for all, all for 名無し (バットンキン MMf9-WeUZ [114.171.158.121])2020/01/24(金) 08:23:27.38ID:0mNq8OqNM>>538>>545
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-01230296-sph-spo

ラグビー場を代々木、府中、高井戸に作るみたいだ
高校向けか大学向けか分からんが、
このへんラグビー場って不足してるのかね?

538名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4dee-++Vr [122.220.130.53])2020/01/24(金) 10:36:42.45ID:8tXsOk690
>>525
府中はラグビータウンをうたって町おこしをしているからいいんじゃない。

545名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-Kp+i [111.239.180.121])2020/01/24(金) 11:24:52.49ID:T3SgnVySa
>>525
府中に作るのは良いね
0261名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 91a7-ZjM+ [122.22.124.96])
垢版 |
2020/01/29(水) 09:34:34.22ID:6Z4a/ltO0
ホンダの鈴鹿も、かなり使ってるじゃん
0262名無し for all, all for 名無し (スップ Sd73-OAYN [1.72.1.190])
垢版 |
2020/01/29(水) 10:01:18.32ID:cIcKmz0Vd
>>257
サントリーに吸収とか
0264名無し for all, all for 名無し (スップ Sd73-OAYN [1.72.1.190])
垢版 |
2020/01/29(水) 10:32:55.38ID:cIcKmz0Vd
そうなんかw

じゃあ仕方ないけど、宗像レッドブルース
0266名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-FEHL [49.98.158.180])
垢版 |
2020/01/29(水) 11:45:33.21ID:Fk/fCqYTd
府中と代々木は単なる練習場
高井戸は、スタジアムとしても場所から言ってせいぜい3000人程度のものしか作れない

府中は専用だが、高井戸と代々木はサッカーと兼用と言うか代々木は多分現在サッカー・ホッケー場の改修で現在の使用状況から言ってほとんど使えない。

代々木は約6億の予算でやるので現在"土"のグランドを天然芝かFIFA公認の人口芝にするのと照明とかポール設置できるようにするとかで終了

鈴鹿はJリーグを目指してるJFLの鈴鹿がホームスタジアムとして使っているから占有、ホームスタジアムとして使うのは無理
0267名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd33-8Mri [49.104.8.19])
垢版 |
2020/01/29(水) 12:56:22.49ID:twzkSyosd
今のラグビー人気もW杯余波だと思うし、来年秋なんてラグビー人気が持続してるのかも疑問。
先に事を急ぎすぎるとまた元のガラガラなスタンドで試合してるなんてケースも充分考えられる。
0270名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxc5-SlrZ [126.244.109.127])
垢版 |
2020/01/29(水) 14:56:59.74ID:C/tpaeacx
>>269
1/26のノエビアはET-KINGが来てたよ
興味ゼロの自分にはただうるさいだけだったけど
0278名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-fANL [182.251.60.241])
垢版 |
2020/01/29(水) 17:32:03.01ID:Tyvr4fVua
23区内とは言わないから首都圏にラグビー最優先で
使える新球技場欲しいよね、今はチャンスだし
1万5千とは言わず最初は1万切る位でも充分でしょ
秩父宮は人気のカード優先にして
ところで神宮第二の所に新秩父宮が完成するまで
今の秩父宮は使えるんでしたかね?
0279名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMcb-6SGY [163.49.208.249])
垢版 |
2020/01/29(水) 17:47:14.65ID:TAlurP+6M
そういやクンダさんは国際的にはともかく鍛え上げてトーシバを強くはしたんだよな。
ある意味エディと同様
0280名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMcb-6SGY [163.49.208.249])
垢版 |
2020/01/29(水) 17:49:59.89ID:TAlurP+6M
ガンバと全く同じものでもいいよ。
3-3.5万人規模
0281名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-X7rK [49.96.6.93])
垢版 |
2020/01/29(水) 17:57:30.83ID:Yd76MAFud
優勝候補筆頭のパナソニック
対抗馬筆頭の東芝
直接対決が楽しみだ
0282名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 897a-ZjM+ [126.113.23.150])
垢版 |
2020/01/29(水) 18:10:57.28ID:yh/nTPU70
4月の招待券抽選あっさり落選したわ。第2希望までしか出さなかったけど
0286名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-X7rK [49.96.6.93])
垢版 |
2020/01/29(水) 18:34:54.11ID:Yd76MAFud
プロ化するならチーム間の戦力を均衡させる必要があるよ。
その辺りはどうするつもりなんだろ
0290名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 191d-KoMo [60.39.4.18])
垢版 |
2020/01/29(水) 18:52:40.33ID:dWQSuCPn0
入場予約券抽選、第一希望当選した。一方、家族分は第4希望まで全落ち。
0291名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxc5-SlrZ [126.244.109.127])
垢版 |
2020/01/29(水) 18:53:37.64ID:C/tpaeacx
そういや招待券1枚も使ってないわ
行きたい試合のチケットは押さえたから別にいらないんだけど、よく考えたらもったいないな
0293名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK8b-oF8S [05001011250565_ae])
垢版 |
2020/01/29(水) 19:04:58.09ID:RVBrkVQnK
サッカーやバスケも好きだけどラグビーも好きだよ、という層を増やすべきなんだよ
敵視すんな!
アメリカの、ボストン市民はレッドソックスもセルティックスも好きだし、シカゴ市民はカブス(ホワイトソックス)とブルズの名を出す
むろんロス市民はレイカーズ(クリッパーズ)とドジャースの名を挙げるし、ニューヨーク市民はヤンキースもニックスも好きだろ
要はそういうスポーツに特化したデカい街をたくさん生み出すべきなんだよ日本は!
野球は駄目だよ、あえて規模を小さくして閉鎖的
たぶん、バスケとラグビーは仲良くなれるよ新興勢力同士だからな
0294名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD0d-dhCg [146.160.64.76 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/29(水) 19:57:36.59ID:ofeCzabGD
JRFU招待券、よっぽどのカードじゃなきゃ何も考えずに秩父宮に持って行っても使えると思うよ。
自分は2/22にチャレンジしようと思っている。
2万超えなきゃ入れてくれるだろ。
0296名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-ZjM+ [49.96.23.20])
垢版 |
2020/01/29(水) 20:09:00.38ID:IeNDUp1od
昔の話をするけど、2003のプロ化にあたって2002に一般的なファンに意見を聞きたいって、今でいうパブリックビューイングがあった。
どこから私の名前と住所を入試したのか知らないが、参加依頼書みたいなものが郵送されてきて、行きますって返事して行ったんだよ。
会場に10人くらいの私と同じような人がいて、電通が会議を仕切ってたけど、ドラマで見るような不自然な窓があってそこから協会の人間が成り行きを見てたと思う。
会議は、プロ化が前提で、とにかく協会に金がないんで色々と金策の話があったのを覚えている。
その時は、言いたいことも言わせてもらったし、納得もしたので今更文句はない。
ただ、金策の話が切実だったので、すぐにできたメンバーズグラブには入会した。いや、入会してあげたといったほうができてたかも知れない。
あれから10年以上が会員であるが、B/Cで言えばまったく割にあっていない。でも、わずかな経済的負担で協会のお茶代くらいになってるのならそれでいいと思っている。
情けは人の為ならず、暖かく見守ってやろうよ。

長々と申し訳ない。
0297名無し for all, all for 名無し (ウラウラ 2952-T8C7 [9000067189])
垢版 |
2020/01/29(水) 20:12:43.24ID:VBF9UfHk0

金がない金がないとかジェフユナイテッド千葉市原かよw
駄目なその組織
プロ化は必ず失敗に終わるよ
0300名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 69ce-ZjM+ [180.24.153.22])
垢版 |
2020/01/29(水) 20:41:17.39ID:YDCKiSmO0
>>298
ごめん、仰る通りでございます。
0301名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxc5-FcD1 [126.188.61.4])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:20:49.60ID:g0GHzbqwx
>>299
>>281は「パナ、サントリー、トヨタの3強だ」っつって、神戸を話題から外す
アンチ神戸の基地外だから触れないように。
コロナウィルスみたいに感染するぞ。
0303名無し for all, all for 名無し (アウウィフ FF9d-fANL [106.171.68.114])
垢版 |
2020/01/29(水) 22:08:52.76ID:jcOQ+jNfF
リコーヤマハ、自分は主にリコーどうした?
という観点で見たけどスタッツは見てないがポゼッション、エリアともにヤマハが大きく上回っていた印象は無くスクラムは前半から何回か組み直していたけど
セットの差という感じもせず、言えるのは
リコーに決め手が無いのかなと攻守共に 
あと意思統一に問題がありそうな
10と12は逆じゃないの?は素人考えでしょうか
武者が三菱に移籍してたのも知らなかった
 一方ヤマハは五郎丸が当日変更で15に入り
やはりヤマハにはこの人がまだ必要だなと、
サムグリーンが10に入れるのも大きいししこのメンツで神鋼戦も見たかった。左目にバッティングの跡があったがそこを練習でやってしまったのか
0305名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-X7rK [49.96.7.56])
垢版 |
2020/01/30(木) 00:39:52.64ID:hCbB4Tudd
パナと東芝の直接対決は5節か
ここが事実上の決勝になりそうやな
サントリートヨタはすでに2敗してるのがキツイな
0308名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-+Ul7 [126.85.73.118])
垢版 |
2020/01/30(木) 07:01:03.41ID:7N0GiLnA0
新型コロナウイルスの影響で東京五輪が中止になるらしい!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況