X



トップページラグビー
1002コメント383KB
★ジャパンラグビートップリーグ78★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb99-V1Ep [110.66.142.136])
垢版 |
2020/01/26(日) 20:04:20.10ID:6Mlk2z7P0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く

公式サイト
http://www.top-league.jp/

※前スレ
★ジャパンラグビートップリーグ77★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1579398607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-fM40 [49.98.51.72])
垢版 |
2020/01/26(日) 20:19:17.18ID:daDeVpyLd
関東東海神戸は観客かなり埋まってるが大阪と福岡が微妙やなあ
大阪は近鉄がおらんからしゃーないか
0003名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 651d-wvk7 [220.210.178.36])
垢版 |
2020/01/26(日) 20:30:25.46ID:zL4WeNvm0
東芝、パナ、神戸の3強
0005名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 231d-++Vr [123.216.130.43])
垢版 |
2020/01/26(日) 20:52:28.31ID:ujxB1j840
>>1
ありがとうございます
0007名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230e-ZiJj [219.165.176.180])
垢版 |
2020/01/26(日) 21:13:53.08ID:yTDyQbo60
>>3
東芝はそんな強くないでしょ。
パナと神戸が優勝候補で、その下がサントリー。
その一個下がヤマハ、トヨタじゃね?
東芝はさらにその一つ下
0009名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-yxUO [49.104.8.187])
垢版 |
2020/01/26(日) 21:15:51.14ID:ierMtH5Sd
東芝まだやってんのか
ラグビーどころしじゃないだろ
0012名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-srSi [49.98.155.165])
垢版 |
2020/01/26(日) 21:29:14.58ID:bO/rLkD4d
いまの神戸製鋼なら
スーパーラグビーでも5勝ぐらいできそう
0013名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6598-lqhB [220.208.40.231 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/26(日) 21:30:30.70ID:zNn2cspg0
>>11
正直トヨタのバックスはルルー一人でもってる
0015名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx41-l6Ap [126.149.101.254])
垢版 |
2020/01/26(日) 21:39:16.53ID:1eOKG2f5x
2敗でも優勝はかなり厳しいが、サントリーとトヨタの2敗どうしが来月直接対決。
3敗はどう頑張ってもアウトと言えるからここで最低どちらかは優勝が事実上消える。

リコーは昨シーズン、パナに勝って驚かせたが昨年のカップ戦から低調。
NECはあの無能が仕切るキヤノンにすら完敗。
TL初期のNECを知っている人間からよくぞここまで落ちれるかと驚くしかない。
0016名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cdaf-9KQr [58.1.150.195])
垢版 |
2020/01/26(日) 21:41:57.11ID:36ty2V/S0
あの無能 ww
0018名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bec-M2eM [153.219.81.53])
垢版 |
2020/01/26(日) 21:57:05.12ID:s3FDI9RY0
神戸パナは熊谷ではなく味スタでやって欲しいわ。それなりに埋まるだろうに。
0022名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx41-l6Ap [126.149.101.254])
垢版 |
2020/01/26(日) 22:11:53.30ID:1eOKG2f5x
>>20
結局、日本代表に行ってたのも外国人だしな。
まぁ、それが分かってるからリクで大量採用はしたが。
0023名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cdf0-UPxj [58.146.89.204])
垢版 |
2020/01/26(日) 22:42:45.01ID:2RR7ERh60
クボタは9番がしょぼい
デクラーク連れてこい
0024名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65ec-4/MZ [220.104.102.16])
垢版 |
2020/01/26(日) 23:26:34.02ID:fjltkhWf0
>>15
どっちも優勝はもうないだろ
0025名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-1KE2 [1.66.96.61])
垢版 |
2020/01/26(日) 23:28:49.62ID:qjisIj/jd
客の数、いまいちみたいだな

全試合平均は60パーセント台いけば良いレベルかね
0026名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-1KE2 [1.66.96.61])
垢版 |
2020/01/26(日) 23:33:08.29ID:qjisIj/jd
屋外のプロスポーツでリーグ平均1万5千人とかじゃ少ないだろうな
ラグビーはサッカーよりも年間試合少ないんじゃないか
とりあえずサッカーくらいは入るようにならないと
0029名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230e-ZiJj [219.165.176.180])
垢版 |
2020/01/27(月) 02:21:22.64ID:Ratc2oyx0
>>26
そう言う問題じゃないと思う。
まず両チームに縁もゆかりもないグランドで行う試合をなくすことが重要。
サッカーみたいに日本でも世界でも一番人気のスポーツを目標にするよりも先にやることがある。
0032名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-1KE2 [1.66.96.61])
垢版 |
2020/01/27(月) 03:06:53.48ID:k7WGgl0fd
>>28
デカイ会場にか
>>29
まあな

しかし野球の阪神とか半端ないよな
毎日のように試合してよく客で埋まるよな
ホームゲーム70試合くらいで300万人以上入ったり、
280万以上は普通だもんな
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14204733.html

サッカーJ1が平均2万人らしい
https://news.yahoo.co.jp/byline/murakamiashishi/20191213-00154723/
0033名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-1KE2 [1.66.96.61])
垢版 |
2020/01/27(月) 03:09:24.51ID:k7WGgl0fd
阪神はたしか昨年度の主催試合で304万人越え
0034名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230e-ZiJj [219.165.176.180])
垢版 |
2020/01/27(月) 03:21:39.67ID:Ratc2oyx0
>>32
日本のプロ野球って試合数が多いことも幸いして、世界のスポーツイベントの中で総観客数が3位くらいだった気がする。
メジャーより客が入ってるらしい。
0036名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f5b8-HRkc [126.209.196.9])
垢版 |
2020/01/27(月) 06:45:33.12ID:3JhXD8X10
>>35
おお!正にちょうど書こうとしたところ
良いのは多すぎるから二人だけ挙げる

スナイマンとケレビ
0037名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6598-lqhB [220.208.40.231 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/27(月) 07:34:59.17ID:Kp8MEx100
>>35
レタリックはともかくホワイトロックよりはスナイマンの方が上のイメージだな

>>36
ケレビは元々入ってるけど 昨日バックマンにしてやられたから ちょっと評価下がったかも
0038名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230e-ZiJj [219.165.176.180])
垢版 |
2020/01/27(月) 07:41:08.17ID:Ratc2oyx0
>>35
確かに南アフリカ代表勢の貢献度の高さには目を見張るものがあるね。ヤマハファンとしてはクワッガスミスは有能すぎる
0039名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bee-gwPn [113.38.203.58])
垢版 |
2020/01/27(月) 07:43:38.86ID:zrsbvgcm0
昨日のケレビはあまり目立たなかったけれど
バックマンにやられたというわけでもなくて作戦的な理由が大きくて
前半はケレビを意識したのか神戸のディフェンスが外に流れがちだったから
ケレビより手前で大きくゲインすることが多くて
後半は神戸が対応して流れないようにしてきたから
ケレビよりも外のWTBや6, 8での勝負が増えたんだよ
バックマンは褒められまくっているけれど
前半の被ビッグゲインの責任者でもあるんだよな
0043名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6598-lqhB [220.208.40.231 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/27(月) 10:43:44.83ID:Kp8MEx100
>>41
阪神
0044名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp41-ZiJj [126.35.3.91])
垢版 |
2020/01/27(月) 10:56:05.98ID:UNsROSubp
>>39
前半の被ビッグゲインは
バックマンではなく、平原のせい
0045名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230b-BDVW [59.138.208.29])
垢版 |
2020/01/27(月) 10:58:37.00ID:NG1Jv50j0
>>34
メジャーはすっかり斜陽だよ
いつまで三大スポーツって呼ばれるかわからん
0046名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad8b-M3yr [202.215.160.83])
垢版 |
2020/01/27(月) 11:08:35.49ID:2dPsIBuV0
神戸製鋼vsサントリー、テレビで見たいのですが、
サントリーの黄色のタオルマフラー振り回すのを先導しているのは社員ですか?

サントリーなら会場で試供品を使って宣伝しているのかなぁ
「おっとそこのラガーガール、未成年者はアルコールはダメですよ」と
(云十年前に未成年者だった方を相手に)笑いをとったりするのかな
しかし客は年配者ばかりだなぁ、と思いました。
0048名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6598-lqhB [220.208.40.231 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/27(月) 11:42:52.42ID:Kp8MEx100
>>47
ダン カーターというあまりにも大きすぎる例外

後南アフリカの選手はほぼ真面目だけど どっちかと言うと手抜きはワラビーズの方が多かった記憶がある
0050名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6598-lqhB [220.208.40.231 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/27(月) 11:52:43.40ID:Kp8MEx100
>>49
ノヌー カイノ SBWの3人に関しては擁護しない

まあ 今の神戸はダンカーターがまじめにやってて 総監督がウェイン スミスというオールブラックスが一番手抜きしにくい布陣
0052名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr41-KFQM [126.237.66.90])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:04:35.94ID:divgo7iEr
昨日のノエスタの試合中に、スタジアムの階段状の通路を下から上までガキ2人組が何度も何度もずっとダッシュしててかなりウザかったわ。
親は何も言わねえんだな。
ちなみにメインスタンド側。
0054名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7553-xQpQ [164.70.231.113])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:09:32.71ID:9lq4zgFW0
>>46
サントリーは引退して会社に残った元選手が
応援団長をする事が多い、昨日もそうだったかと
0056名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-ZFKi [49.104.8.19])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:18:54.09ID:sP2aRrjEd
プロ野球はいつも満員の阪神、巨人の他高校野球という国民的スポーツがあるからな。
一昨年の夏の甲子園100回記念大会なんてたった2週間で100万人越えの観客を動員し、総入場料収入も約7億円越えとか。
他の外国と違って日本ではラグビー、サッカーが野球の人気を越える事はまずないだろうね。
0057名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4df8-IbER [112.136.64.211])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:20:57.52ID:eXzEJPl90
NZ人が真面目にやるかどうかは、オールブラックスを目指してるかどうかにもよるんじゃないかなあ
日本でプレーしてもオールブラックスに選ばれることないから真面目にプレーする気がない(ノヌー、SBWが該当)
逆にオールブラックス引退して代表に興味ないから本気出す(カーターに該当)
南アは日本でプレーしてもスプリングボクスになれるから誰もがガチでやってる
0058名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp41-HRkc [126.182.85.115])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:22:29.04ID:5xztmOuFp
どのスポーツとも比較出来んほどのNFLは出すなよ
人気絶大でチケットがプレミア過ぎる
何ヶ月も前に思い立っても入れるもんじゃない
0059名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-ZFKi [49.104.8.19])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:32:52.18ID:sP2aRrjEd
昨日はノエビア神戸は好カードという事2万6千人以上 入ったが、それ以外のカードそれも神戸ユニバだとそんな入らんだろうな。
特に関西は春の野球シーズンになると阪神一色になるし、また日本1になったヴィッセル神戸のJリーグも開幕し、ラグビーは苦戦必至。
0061名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp41-ZiJj [126.35.3.91])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:41:08.43ID:UNsROSubp
>>49
ウェインスミスが選んだだけあるわ。
最初はホワイトロックかクロティ、
キアランリードの方が
神戸には必要と思ってたけど。
0063名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25b8-er59 [60.105.125.19])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:45:43.53ID:Bum/9cQJ0
>>55
TMO有りました。
解説者の説明はタックル成立していないので問題ないでした。
0064名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp41-ZiJj [126.35.3.91])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:51:21.99ID:UNsROSubp
カーター、ラファエレ、バックマン
タイプの違うイケメンが並ぶバックス

モデルデビューできそうw
0065名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6598-lqhB [220.208.40.231 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/27(月) 12:52:53.71ID:Kp8MEx100
>>64
山中はダメ?
0069名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6598-lqhB [220.208.40.231 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/27(月) 13:10:52.00ID:Kp8MEx100
>>68
レタリックのとこはマルコムマークスとスナイマンも競ってる気がする
0070名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25b8-er59 [60.105.125.19])
垢版 |
2020/01/27(月) 13:15:36.84ID:Bum/9cQJ0
>>68
チームへの貢献度を加味すると一位はルルーを推したい。
0071名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25b8-er59 [60.105.125.19])
垢版 |
2020/01/27(月) 13:16:40.52ID:Bum/9cQJ0
後、クワッガスミスも。
0072名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-IJ7F [1.72.1.190])
垢版 |
2020/01/27(月) 13:17:17.10ID:18qlbOCGd
>>64
優等生、イケメン、ワル

どっかの事務所に所属して売り出そう
0075名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp41-ZiJj [126.35.3.91])
垢版 |
2020/01/27(月) 13:25:50.43ID:UNsROSubp
>>72
バックマンは
どちらかというと
優しい顔立ちな印象w
0076名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5592-FkkX [14.10.98.192])
垢版 |
2020/01/27(月) 13:29:28.98ID:mGy54oH20
>>59
0079名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7553-xQpQ [164.70.231.113])
垢版 |
2020/01/27(月) 13:36:09.29ID:9lq4zgFW0
関西協会、瑞穂の第一試合に3万7千入った事になってる。2節豊スタのフォームを変更し忘れたな
0080名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25e8-9rwV [60.37.208.204])
垢版 |
2020/01/27(月) 13:53:41.19ID:mAnfjGex0
前節(昨日、一昨日)は、あんまり名前を聞かないスタジアムでの試合が多くて、観客動員も
あんまり伸びなかったけど、器自体がもともと小さかったかったのか?それともそろそろ飽き
が出始めたのか。気になるところです。
0081名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-IJ7F [1.72.1.190])
垢版 |
2020/01/27(月) 13:53:58.62ID:18qlbOCGd
>>75
久しぶりに会ったら、あの太い腕でスリーパー食らったことあるw

ノリが良くて楽しい人ですよ
0082名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5de8-99D0 [114.144.1.221])
垢版 |
2020/01/27(月) 13:59:47.18ID:JrqdmSTU0
昨日のノエビアの中央自由席、キックオフ前に来た人たちが席がないから普通の自由席に回ってくださいって言われててかわいそうだった
指定席化しないと駄目だ
0087名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e34b-ePEN [211.122.202.107])
垢版 |
2020/01/27(月) 15:51:52.06ID:1I6ep/gl0
一番増えているのはヤマハ。
0089名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1544-9rwV [116.64.0.10])
垢版 |
2020/01/27(月) 16:15:11.48ID:XRbHLPIv0
やる気ありなし以前に、SR選手はTLでチームがトライ取って喜べるもんなのね
外国人が増えたとはいえMitre10やCurryCupの下位レベルくらいのリーグで
トライ取っても「そっか」くらいに思ってしまわないのかなといつも思ってしまうw
勝利給やトライ給みたいなのは出てるのかね
0090名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa31-Gc13 [182.251.241.13])
垢版 |
2020/01/27(月) 16:24:32.13ID:qqCgUlzWa
TLも上位はそれなりよレベルだと思うけど、下位がねえ
0091名無し for all, all for 名無し (ワイーワ2 FF93-9VUD [103.5.140.149])
垢版 |
2020/01/27(月) 16:30:17.08ID:fdbn9PwhF
>>89
プロのアスリートはどんなレベルでも勝ち負けにこだわる人が多いよ
0092名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 35e5-FkkX [222.159.85.50])
垢版 |
2020/01/27(月) 16:35:12.15ID:oGPHpHn/0
ラグビー協会が仕切っている限りは、ホームタウン制は難しいんじゃないかな
都道府県のラグビー協会との繋がりもあるし
プロ化でもネクストでもよいから、早く導入して欲しいですよね
チームの無い地域からの反発とか、やっぱりあるのかな
0095名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d8f-++Vr [210.2.214.234])
垢版 |
2020/01/27(月) 16:59:30.13ID:gDmp8t7B0
キャノンVSNECのカードの三ツ沢が1万人越えとは凄いな
これは対戦カードとかよりも三ツ沢の立地条件が良かったから気楽にファンが観に行けたのかな
来週の三ツ沢の試合、東芝VS三菱重工(1日)とリコーVSNコム(2日)も観客多いのか
0096名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d8f-++Vr [210.2.214.234])
垢版 |
2020/01/27(月) 17:04:48.29ID:gDmp8t7B0
>>94
優勝争い

全勝の神戸、パナ、東芝を
ヤマハ、トヨタ、サントリーが追いかける展開か

上位チーム同士の試合で負けないかがカギになるか
神戸はすでにヤマハ、サントリーに勝ってるからあとは東芝、パナ、トヨタ相手に
どうなるかだな
0098名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-IJ7F [1.72.1.190])
垢版 |
2020/01/27(月) 17:11:50.08ID:18qlbOCGd
>>93
パナは熊谷ホーム
0099名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5d1c-2WIL [114.166.2.60])
垢版 |
2020/01/27(月) 17:12:35.07ID:3VepS7av0
>>94
トヨタも既に2敗してますけどw
0100名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 252f-AH3V [134.160.243.26])
垢版 |
2020/01/27(月) 17:13:18.58ID:6ya25K0b0
>>95
「東芝 vs. 三菱重工」の試合は結構来場するかもね、東芝はリーチがいるし三菱重工は地元・神奈川だし。

ただ、「リコー vs. NTTコム」はそこまでは行かないかも。NTTコムはマフィがいるけどリコーは日本代表を送り出していないから。

リコーもキヤノンあたりとの試合だと「複合機対決」で動員してかなり入場者を見込める可能性はあるかもだけど。
0101名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa31-xQpQ [182.251.60.241])
垢版 |
2020/01/27(月) 17:17:56.38ID:2L7MRWlza
昇格の2チーム以外だとリコーとNECがやばそう
NECは元から手薄な所に開幕前から怪我人続きらしく仕方ない部分もあるが、リコーはそれなりのメンバーが揃っていて(プロップの日本人などはどんなもんか知らないが)W杯出た選手もなくチーム作りにも時間かけられた筈だが3試合で計3トライのみ
昨シーズンはパナをしかも大田で破ってるし
数少ない日本人指揮官のチームでもあるので頑張って欲しいのだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況