X



トップページラグビー
1002コメント388KB

【新王者】早稲田ラグビー蹴球部 16【荒ぶる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 07:11:38.61ID:/EjbxTg0
帝京は人材の墓場だから。このタイミングで岩出はやめればよかったのに続投だからまた勝てるよ。
0800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 07:47:48.75ID:ru6cbBa8
穴八幡交差点の近くにあったスタライ(生スタライ)はよう行ったわ
あとこの交差点から坂を上がった横にあったインド料理屋と源吉屋にも行ったなあ
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 07:54:27.21ID:RV7SsNq7
>>799
元々岩出さんが作り上げたのに、今や岩出さんがネックになってる?老害ですか?
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 08:00:41.18ID:2M84GtZ9
>>794
はあ?何言ってんだ
池本が大学来るのは今春だぞ
早実のこの春の新入生はまだわからんが、新2年は結構サイズあるやつ多いし
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 08:25:42.62ID:c5tsJ4PC
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

みんなネット見てみ
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 08:26:11.40ID:c5tsJ4PC
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

学力不問のバカばかり入れやがって
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 08:48:50.42ID:dh9yqXH0
>>801
ど素人か?
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 08:56:53.25ID:5NjY6BYu
>>784
高校から内進組がそのまま大学でも通用すればいいんだけどね。

そうはならないのが難しいところ。高校で一流でも大学に来ると
全く通用しないとか普通にある。まだ成長途上だから、同輩に追い越されるとか
よくある。

慶應はラグビー含めて、野球などオールスポーツで内進組からの養成をやってるけど、
ほとんど成功してないのは、見ての通り。

早稲田実業は、王貞治さんを輩出していて、ある意味で早稲田大学より上だけど、
早稲田大学は大学で独自に推薦をきっちり取って、強化する必要がある。
早稲田実業に依存してはいけないね。
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 09:28:17.42ID:2M84GtZ9
早実は学生数が塾高あたりの半分くらいなので、ラグビー部の部員数も1学年で20名を切る
くらいしかおらず、早実に依存するのははなから無理
ただここ最近は中学のトップレベルの選手が少数ながら入学してるから丸尾や相良のような
選手を毎年1~2人輩出してくれれば十分かな
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 09:38:39.25ID:5NjY6BYu
本当は早稲田実業も高等学院も塾高位に学生数増やせばいいんだけどね。
あるいは桐蔭学園を丸ごと統合して、早稲田付属にするとか。

そういう大胆なことをやらないと再生しない。
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 10:17:15.71ID:2BxzdSu0
>>805
何でど素人?岩出さんがガンみたいな情報は5ちゃんねるにはあるかもしれないけど、まともなメディアには出てなく無いですか?
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 12:25:52.54ID:jYLYlETq
>>810
予餞会で発表。
毎年そう。
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 12:45:42.97ID:oGjnFPuB
荒ぶるTシャツの受け渡し案内メールきた♪
サンウルブズ見に行くときに一緒に受け取りに行こう
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 12:57:05.91ID:COgE2UH/
>>800
キッチンカナリヤ!
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 12:58:26.05ID:Q02XOzLV
今年付属、系属からは昨年とは違って比較的大型な選手が來る。LOは池本が186、本庄の栗原はもう少し
大きい。FLの細川は182、BKでは学院の大山、早実の松下、中山は180cmある。本庄のLOて、ひょっとしたら
往年の巨漢LO、栗原誠治さんの息子さん?
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 13:10:18.36ID:TyOO+USE
>>814
栗原誠治と言えば、教育学部スポーツ推薦の初年度入学だったよね
随分昔のような気もするが・・・
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 13:21:40.67ID:EKsXrwMr
>>814
ある程度の身長は大事だね。
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 13:22:32.10ID:Gip6NQS2
>>808
そう思うなぁ〜。
桐蔭を買収しちゃえば良いのにね。桐蔭を系属校にして、30%くらいが内部進学とすればいい。そうすれば、桐蔭側にも自由度が残り、現在、在校生の医者の子供や国立狙いの子供も制限を受けない。Win-winじゃないかなぁ。
早稲田としても、神奈川県に系属校ができるのは、メリットあると思うけど…。

選手のソースをワセダクラブ頼みにしていては勝てないよ。大学から、高校の大トロBKは来るけど、FWが不足する。早稲田の血はBKの血だから、FWを育てるのは大変。
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 16:53:39.06ID:XL/+9lff
野球早稲田枠4名なのに対し

村田賢一・春日部共栄→明治大学に進学(2/2発表)
石崎聖太郎・春日部共栄→明治大学に進学(2/2発表)
斉藤勇人・常総学院→明治大学に進学(2/2発表)
渡部慎之介・桐蔭学園→明治大学に進学(2/2発表)
菅原謙信・花咲徳栄→明治大学に進学(2/2発表)
上田希由翔・愛知産大三河→明治大学に進学(2/2発表)
堀内祐我・愛工大名電→明治大学に進学(2/2発表)
大音壱汰・津田学園→明治大学に進学(2/2発表)
野波祐太郎・大垣日大→明治大学に進学(2/2発表)
西川黎・履正社→明治大学に進学(2/2発表)
石原勇輝・広陵→明治大学に進学(2/2発表)
森勝哉・広陵→明治大学に進学(2/2発表)
山崎大智・高知商業→明治大学に進学(2/2発表)
蒔田稔・九州学院→明治大学に進学(2/2発表)
静岡高校・斎藤来音→慶応大学へ進学(2/1 報知)
桐光学園・谷村然→慶応大学へ進学(2/1 報知)
國學院久我山・宮崎恭介→慶応大学へ進学(2/1 報知)
米子東・森下祐樹→慶応大学へ進学(2/1 報知)
三重高校・小川尚人→慶応大学へ進学(2/1 報知)
慶應義塾・善波力→慶応大学へ進学(2/1 報知)
慶應義塾・広瀬隆太→慶応大学へ進学(2/1 報知)
慶應義塾・吉川海斗→慶応大学へ進学(2/1 報知)
ときたもんだ。テケショー!
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 17:04:30.99ID:jYLYlETq
>>818
悪いが興味無い。
帰ってくれ。
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 17:04:51.54ID:Gip6NQS2
>>818
慶應→慶應は除いてもいいんじゃないかなぁ。深読みをすると、もしかすると、その慶應高校生は、高校入学時点の青田買い?
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 17:39:10.75ID:MsstWrv3
明治の乱獲は酷いもんだ
0822名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 17:55:52.26ID:iS+5Cy6a
もういいよ、他校のこと
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 19:16:27.38ID:/hCirXDq
>>720
オトボケ
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 19:19:43.21ID:/hCirXDq
>>817
桐蔭学園にはそもそも桐蔭横浜大という大学があってだな
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 19:22:38.29ID:ORAdrlET
>>809
関東だって作り上げた春口が最後はガン扱いじゃん
長期政権はそういうもの
それにその手の情報がまともなメディアに出るかよ
大悟の情報が出たか?
ドーテーのおこちゃまかよ
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 20:52:03.97ID:/EjbxTg0
>>826
私が言いたいことを言ってくれてありがとう
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 21:00:32.41ID:CYG+b0ld
現代ラグビーに取り残されてるのに知ったフリした老人が我が物顔でラグビーを語るのはここの名物でしょ
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 21:16:39.27ID:ahVY0B0v
疑問なんだけど2000年代前半から中盤の黄金時代の時の早稲田も今とそんなに推薦人数変わらなかったけど、なんであんなに強かったの?
ネームバリューで好きな選手取れたとか教育学部の自己推薦のおかげ?
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 21:46:49.36ID:2M84GtZ9
スポーツ推薦が今と違って内申点とか関係なしに部の意向がほとんど通ったことも
大きかったけど、有能なフルタイムの指導者置いたのと上井草移転のおかげかな
それにその頃は帝京も東海も留学生を本格的に使い出す前だったと思う
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 22:05:45.30ID:RV7SsNq7
>>826
ガンだからと言って情報が出るとは限らないことはその通り。だけど、じゃあ、岩出がガンだというのは一体何を根拠に言ってるわけ?岩出ガンを否定しただけでおこちゃま?意味不明だな(笑)
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 22:09:30.79ID:RV7SsNq7
>>808
今は高校から初心者でラグビーやる子はかなり少ないから、スポーツ推薦増やす方が学生数増やすより手っ取り早い。
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 22:13:33.84ID:5NjY6BYu
>>829
明治も帝京も今ほど乱獲しまくりではなかった。

要するに早稲田は変わらないが、他大学がもっと本気になった。
早稲田も変わる必要がある。
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 22:14:38.51ID:5NjY6BYu
>>825
だからその大学法人ごと早稲田に統合すればよい。
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 23:02:45.52ID:FCnZ4UE6
早稲田摂陵、早稲田佐賀には有望株はいないのかな?
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 23:03:39.45ID:nTwT124i
>>745
全く同意。今年の明治の穴の一つがSH。
どこからどう見ても齋藤とは比較にならん。
ちなみにもう一つはアウトサイドCTB。
0837名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/03(月) 23:23:11.08ID:ahZASNsK
>>836
明治のSHって将来の日本代表らしいぞw
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 00:06:55.54ID:AGUSgG7J
大学日本一から約1か月、本当に気分良く毎日が過ごせている。
ラグビー部とは全く関係ないが、早稲田OBで良かった。早稲田は母校愛に乏しい人が多いが、俺は日本一のワセキチだわ、早稲田愛!
来年度も明治を倒して荒ぶって欲しい。あとは野球部だわ、貧打解消して久しぶりの優勝が観たいぜよ。
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 00:47:02.59ID:71KCptZR
母校愛あるなし以前に愛なんて各人各様だよ
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 01:16:41.05ID:wYlBbL4N
>>838
こいつ本当うぜえわ
てめえの狭い世界のクソみたいな価値観で早稲田語ってんじゃねよゴミ
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 01:39:24.69ID:71KCptZR
叩く気もないけど、キチの開き直りや暴走は辟易
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 02:35:53.73ID:o9Ik0nJj
>>814
谷山は183
村田は185
大きい子多いね。
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 06:40:00.31ID:qCJh+MoT
>>838
こら、勝手に日本一を名乗るんじゃない。
ワシも負けとらんよ❗
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 06:44:12.58ID:Qx0MpwZc
>>843
谷山君は受かったのかね?
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 06:53:39.37ID:GOxv9k62
>>845
残念ながら谷山、松永がダメだった。一浪してくれるかが問題。早実から来る池本に期待するしかない。
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 07:02:00.64ID:TYKQYRU6
>>840
ま、そう言うなや、いいじゃない2ちゃんなんだからさ。
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 07:05:13.99ID:Qx0MpwZc
>>846
調べたらスポ科部含む各学部のセンター試験利用の合格発表は今週だよ。まだ決まってない。
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 07:13:04.47ID:HVRYswvj
毎年>>846のようなかわいそうなバカが現れるな
松永が受けるって言ってる理工系は合格発表どころか試験も終わってないわな
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 07:34:01.30ID:+1OikRCc
>>829
当時、トップクラスのラグビーを現役時代に経験したフルタイムの監督コーチは清宮しかいなかった
よそのフルタイムコーチは大体大京産大大東大と、長年大学にいすわってた人たちでどうしても進化が滞る
芝のグラウンドも栄養管理士とウェイトトレーニングルームつきの寮も早稲田だけ
帝京も実はその前からトップクラスの素材を抱えてたんだが、インフラとウイニングカルチャーが根付く前だった
そうこうしてるちにインフラ整備で帝京天理東海に追いつかれ、素材の差をひっくり返す優位性が失われ
総長の方針転換でリクルートも暗黒期に

ちなみに帝京に自信つけさせちゃったのは中竹だよw
中竹が帝京の黄金時代をお膳立てしたようなもんだ
82年の益子組もそうだったが勝てる年に勝てないと禍根を残す見本
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 08:28:51.51ID:QCupeN1s
>>848
センター利用って90%強は必要だよ。即ち、東大のボーダーと等しいか、それ以上が必要です。なかなか取れないよね。
それなら価値観の問題だけど、赤黒より、スイカを選ぶなぁ。
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 08:57:32.24ID:FL9tuLr2
>>833
そう?明治は相当昔から毎年約20人ずつスポーツ推薦取ってたはずだけど。
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 08:59:07.59ID:FL9tuLr2
>>840
いいじゃないの。2ちゃんだし、早稲田のスレだし。
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 09:00:27.20ID:FL9tuLr2
>>820
その通り。
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 09:07:45.10ID:Qx0MpwZc
>>851
早稲田のいろんな学部がセンター試験利用を導入してるが、そんなにレベルが高かったら、
誰も受からないのでは?
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 09:15:07.09ID:GOxv9k62
>>852
おめえら、逆にだな
ラグビー 早稲田19名  明治3名
野球   早稲田14名  明治4名
駅伝   早稲田15名  明治4名
ならどういう事になるか、考えてもみてみ。地球が逆立ちしても明治に永遠に勝てないよな。
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 09:34:24.14ID:fdvLA1QZ
前総長バカ鎌田の暗黒8年間の傷が大きすぎる。

帝京9連覇なんてありえないことを許したのが鎌田のせい。
早稲田がせめて毎年3名でも推薦をきっちり取っていれば
そんなことにならなかった。それに2名に減らしたんだからな。

野球・ラグビー・駅伝に関しては毎年10名のスポーツ推薦枠を確保すべき。

そもそもバカ鎌田の大失敗の学部学生数急減を改め、従来通り一学年1万人体制に
戻して、大学の予算を2000億規模にすべき。

毎年一学年500名は、スポーツ推薦、芸術芸能推薦枠にする。残りの9500名で
秀才は取ればいいからね。十分だわ。
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 09:36:50.58ID:fdvLA1QZ
大学の予算規模を増やすためには大学合併をしてほしいね。
桐蔭学園などを合併すべき。

さらに医学部でも薬学部でも農学部でもいいから、単科大学を統合して
規模の拡大を目指す。大学予算2000億は目指せる。

まず学部学生数を一学年一万人に回復。それだけでも予算は1300億にはなる。
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 09:41:55.00ID:TMXOMqBK
目クソ鼻クソ
早稲田と慶応
仲良くケンカしなw
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 10:00:28.53ID:Z7G22HUr
オレ早稲田合格した。
チームは花園には届かなかったけど、オレは187cm98Kg50m6秒2、NO8だけどLOも、CTBも出来るよ。
何か質問ある?
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 10:59:06.85ID:KD0ZXDNZ
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

みんなネット見てみ
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 10:59:36.73ID:KD0ZXDNZ
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

学力不問のバカばかり入れやがって
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 11:15:24.77ID:B+nda4GY
>>855
センターの結果だけで決める入試は、国公立第一志望の併願が多いからレベルが高くなる。社学とかでも9割以上要る。スポ科競技歴方式なら谷山や松永は競技歴ほぼ満点取れるだろうから合格の可能性は高いと思う。一般入試で現役合格はさすがに難しいかな。
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 11:42:38.82ID:XcSUckYL
>>846
こいつバカだ。
発表はまだ。
ハッキリしたらここに書き込めよ。
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 11:52:45.60ID:TMXOMqBK
オレも早稲田現役合格した。

花園には行ってない

結局早稲田蹴った
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 12:08:06.69ID:7asKaHtw
競技歴併用か、T山なら国体優勝、高校代表(候補)でほぼ満点だろう
けどセンター試験前の12月の代表合宿にも参加しているあたり、余裕なのか何なのか

あとは浦和、横須賀あたりの代表候補が滑り込んでくれているといいが。
今週末が合格発表だけど、明らかになるのは3月に入ってからかな
それまでは846のようなデマがまかり通るよ
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 12:15:33.91ID:HVRYswvj
多少のデマなら笑えるが、必死に取り組んでる受験の合否に関してデマ飛ばすのは
最低の行為だわ
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 12:18:50.28ID:RQ9zOuFO
>>846
バカだなあお前w
実名出さなきゃよかったのにw
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 12:28:36.98ID:B+nda4GY
>>867
候補合宿を辞退してないから、センター利用しか受けないか浪人覚悟か、ダメなら滑り止めに入るつもりか…。
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 13:24:06.70ID:nqHpXyme
>>856
「明治に勝てない」じゃなくて、「明治が勝てない」でしょ。今でも拮坑してるのに早稲田の方がスポーツ推薦多くなったら。
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 13:58:52.87ID:olfN1C3W
谷山、記事内容からすると浪人覚悟とかいう雰囲気全く無い。高校代表への意欲も高いので
多分指定校推薦か何かで決まっている。必須のセンター試験を受けるので言葉を濁したのを記者
が志望と書いただけと思われ。
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 19:14:37.33ID:2pIj96Nd
東大入試中止で早稲田に来た宿沢みたいな真偽不明なストーリー大好きよな
京都一橋東北横国に流れたり東大一直線浪人も多かったのに、宿沢さんが文武両道で早稲田とか本人あの世で沈黙するしかない
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 21:43:09.64ID:JGdbdeP4
早稲田が大学選手権でなぜ勝てたのか
その分析はあるのかな
対抗戦のできをみていると勝てるとは思えなかった
昨年までのできでは勝てると思えなかった

なぜ勝てたのか分析しないと来年は危ない
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/04(火) 23:04:20.53ID:zWEz27YC
指定校推薦でもセンター試験必須なの?
出来が悪ければ取り消しになる?
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 05:50:58.94ID:ISMKjSim
>>882
自分素人なんでよくわからないから、もう少し詳しく説明してくれますか?
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 08:23:54.65ID:r7Tm8jK0
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

みんなネット見てみ
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 08:24:36.55ID:r7Tm8jK0
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

学力不問のバカばかり入れやがって
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 08:49:38.59ID:YNcFvEwJ
>>885
別に自重する必要はない。お前は何様なんだよ。
他のスレでも早稲田に絡んできているよな。
早稲田ではないお前はこのスレには来るな。
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 08:52:47.34ID:YNcFvEwJ
前総長バカ鎌田の暗黒8年間の傷が大きすぎる。
帝京9連覇なんてありえないことを許したのが鎌田のせい。
早稲田がせめて毎年3名でも推薦をきっちり取っていれば
そんなことにならなかった。それを2名に減らしたんだからな。
野球・ラグビー・駅伝に関しては毎年10名のスポーツ推薦枠を確保すべき。
バカ鎌田の大失敗の学部学生数急減を改め、従来通り一学年1万人体制に
戻して、大学の予算を2000億規模にすべき。
毎年一学年500名は、スポーツ推薦、芸術芸能推薦枠にする。残りの9500名で
秀才は取ればいいからね。十分だわ。
大学の予算規模を増やすためには大学合併をしてほしいね。
桐蔭学園などを合併すべき。
さらに医学部でも薬学部でも農学部でもいいから、単科大学を統合して
規模の拡大を目指す。大学予算2000億は目指せる。
まず学部学生数を一学年一万人に回復。それだけでも予算は1300億にはなる。
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 08:56:05.94ID:2jGxAamW
>>881
中学部を作る時に高校の定員をその分減らさざるを得なかったらしい。
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 11:11:16.50ID:YNcFvEwJ
高等学院も金がないから、結局中等部を作るときに
高校定員を削らざるを得なかった。

ここまで金がないのに、バカ鎌田は学部定員減らして
さらに予算規模を激減させやがった。

あのバカ鎌田には損害賠償を請求してもいいくらいだぞ。
当てもないのに予算を減らす一方の施策を取った。
それで各方面に被害が出ている。

とにかく学部定員で一学年1万人を回復して、大学院は修士学士すべて合計で
1万5千人程度は欲しい。そうしないと最小限の経費も維持できない。
早稲田の教授は年収1500万で全大学で最高。慶応はたったの800万程度。

予算が足りないなら教授を給料を削るべき。
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 11:18:10.62ID:YNcFvEwJ
大学予算規模で2000億程度にしない限り、まともな学術研究も無理だし、
スポーツなどのハイレベルの人材獲得も難しくなってくる。
それをバカ鎌田は減らしてくんだからな。あんな馬鹿はいない。
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 11:37:25.22ID:c0bHW9k0
連日同じ投稿して早稲田スレまで登場して何がしたいの?あっ妬みなw
0894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 13:04:23.64ID:BFQT5xQv
>>888
勘違いされてるようですがここはラグビー部のスレです、早稲田大学の話しをしたいのなら受験板なり学歴板なりに行きましょう。
早稲田OBは部活動の垣根無く早稲田として応援してくれる人が多いのでどの板でも混同してしまいますがガイドラインは守ってラグビーの話しをしましょう。
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 14:21:56.57ID:N9/fR0ul
公式HPを開くと、暫くの間「早45×明35」が出てる。
やはり勝たなければだめだ。あー気分良い。
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 15:00:55.33ID:YNcFvEwJ
>>894
ここは早稲田大学ラグビー部のスレ。そしてスレ主は俺だぞ。

早稲田大学ラグビー部についてなんでも述べていいんだよ。
スレ主の俺が言うんだからな。

お前こそ出ていけ。何の権限もないくせに他人のレスにケチつけるな。
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 15:02:33.15ID:YNcFvEwJ
前総長バカ鎌田の暗黒8年間の傷が大きすぎる。
帝京9連覇なんてありえないことを許したのが鎌田のせい。
早稲田がせめて毎年3名でも推薦をきっちり取っていれば
そんなことにならなかった。それを2名に減らしたんだからな。
野球・ラグビー・駅伝に関しては毎年10名のスポーツ推薦枠を確保すべき。
バカ鎌田の大失敗の学部学生数急減を改め、従来通り一学年1万人体制に
戻して、大学の予算を2000億規模にすべき。
毎年一学年500名は、スポーツ推薦、芸術芸能推薦枠にする。残りの9500名で
秀才は取ればいいからね。十分だわ。
大学の予算規模を増やすためには大学合併をしてほしいね。
桐蔭学園などを合併すべき。
さらに医学部でも薬学部でも農学部でもいいから、単科大学を統合して
規模の拡大を目指す。大学予算2000億は目指せる。
まず学部学生数を一学年一万人に回復。それだけでも予算は1300億にはなる。
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/05(水) 15:10:08.98ID:2pRQaKDC
キチガイの次はバカの巣かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況