>>916
神戸製鋼→ニュージーランドのコーチと選手がいてボールを動かし早い展開のチーム
ダン・カーター、レタリックと世界最高クラスの選手を中心にバランスが良い。
フォワードのショートパスも多くアタックの爆発力はトップリーグ1
日本代表 山中、ラファエレ、中島、アタアタ

サントリー→日本代表も多くいてキダウ、マクマーン、ケレビなどオーストラリアの選手が目立つチーム、ペナルティも多く暴力が目立つ。
連続攻撃を得意にしており空きを見つけた時の松島、ケレビのラン能力は脅威。
日本代表 流、ツィ、松島、中村、北出

パナソニック→日本代表が最多所属するチーム
タレントが多い今年ホワイトロックが加わりフォワードもかなり強化されてる。
日本人と外国人のバランスも取れておりディフェンスからのカウンターで一気に取りきれるチーム福岡が絶好調なので相手からしたら怖い。
日本代表 愛、堀江、稲垣、福岡、松田、坂手

トヨタ→例年フィジカルを全面に出しているチーム。
ルルーやリードといった世界トップクラスの選手に加え姫野にヘンリージェイミーに茂野などメンツも揃っている。
スワートがロングキッカーなのでペナルティからの加点も多い
日本代表 姫野、茂野、木津

ヤマハ→スクラムが3度の飯より好きな長谷川コーチがいるチーム。
クアッガスミス、ウヴェ、サムグリーンなどがいる。
五郎丸や矢富もいて生え抜きが多い。
バックスのランニングコースを斜めにとり少し変わった攻め方をしてくる。
サイズはそんなに大きく無いがクアッガスミスの仕事量に注目したい。
日本代表 ヘル・ウヴェ

東芝→言わずと知れたリーチマイケルを中心としたチームここ数年低迷してたがトヨタを破り復活のキザシが見えた。
スクラムやフィジカルが強いチームとして有名。
カフィ、トッドなどオールブラックスの経験者に加えリーチや徳永といった日本代表もいるため地力はある。
個人的にはナイカブラの爆破力に期待
日本代表 リーチ、徳永

こんな感じかな。