X



トップページラグビー
1002コメント383KB

【紫紺】明治大学ラグビー部231【前へ!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 04:19:53.22ID:cFFv6cnR
明治の早稲田対抗コピーでアイデンティティを確立したの知らないの?以前は頭の悪いバンカラだったけど同じバンカラな早稲田をコピーしたんだよ。マーチの中で真ん中の明治がない頭で必死に考えた。その洗脳で学生までそう思うようになった。韓国と同じ。朝鮮明治大学。
0314名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 04:21:40.29ID:Mvt1hYxV
>>312
だからさぁ
明治どうのこうのじゃなく、志望してるところだけ受験するなんて一般入試じゃ考えられないって言ってるの
もしかして人生で一度も受験ってものをしたことない?
0316名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 04:25:27.58ID:cFFv6cnR
>>314
だから早稲田と慶應は複数学部受験するんだよ。
0317名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 04:26:01.47ID:cFFv6cnR
>>315
あ、明治さんこんにちはw
0318名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 04:26:54.02ID:cFFv6cnR
>>315
明治が20人スポーツ推薦とって負けるんだから50人くらいとるのかな?
0319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 04:27:00.58ID:409LWp3b
大学受験おじさんはほっといていいよ
優しく見守ってあげてね
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 04:30:06.46ID:cFFv6cnR
荒らすつもりはないよ。ただ、大学受験で早慶は大抵被るけど、早慶と明治は被らないってだけ。
理由は早慶とも複数学部受験するから完結しちゃうから。落ちて下の大学に行く人って少ないんだよってことで接点はほぼないってこと。一般学生にはね。
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 04:31:39.85ID:cFFv6cnR
なのに明治が早稲田をライバル視するのって君たちが悪いんじゃなく、大学当局に問題あるかもってこと。洗脳に近いからね。
0322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 05:13:32.25ID:g2J0h3BF
「競技場の明大ファンの皆様申し訳ありませんでした!」と懺悔一周する姿を見て、
島岡御大野球部の練習場土下座大会を連想した。
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 05:28:30.20ID:5BEoqOwb
はっきり言えば早稲田落ち不本意入学で構成される明治

学生のガス抜きに体育会が一役かってるのさ
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 06:53:32.73ID:jFotezUX
明大応援団の団長が早稲田の受験票を破りながら「受験料返せ!」と定番ギャグにして笑いをとるんだから いんじゃないの
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 06:58:54.96ID:O2M7QD8t
丹羽さんが種を撒いて育てた稲穂を田中監督が刈り取った去年の優勝
田中さんが残るなら真価が問われるのはこれから。
また丹羽さんに戻ってもいいのでは
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 07:03:10.67ID:WvTkQbWl
>>286
バブル世代のイケてない奴感がする
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 07:15:27.36ID:YmXHBAJ8
>>321
夜中に19連投、憐れな爺さんだな
昨日の国立現地観戦組だが
ラグビー版で関係ない話題を延々。
早稲田卒業ならクズの極みだな
たぶん他大コンプが明治敗けに被せてるんだろ
にしても明治は毎年国立の舞台に上がれるよ
熱いファンが多い
感覚で明治6割早稲田3割中立1割だった
ひいき目で。
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 07:17:07.35ID:QClP062E
明治前半の攻撃、普段のラグビーのつもりが工夫の無いアタックの繰り返しになってた。開始早々の森のキックがアンラッキーバウンドでボールデッドなって以降、空きスペースへのキックは無し。センターや雲山のアタックなど、本当の意味で普段通りのアタックをすれば…と
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 07:34:46.81ID:yTGwX940
早稲田に
対抗戦で勝って
選手権で負けたの
初めてか?

このメンバーで選手権を優勝してほしかったが、
20何年ぶりに対抗戦全勝したことで輝いた。

御苦労様でした。
ありがとう。明治大学ラグビー部

来年は対抗戦単独1位と大学選手権優勝で。
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 07:44:39.04ID:PEoXp9y6
来季は箸本がやってくれるよ
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 07:53:29.71ID:8ViYNW+f
>329

そう。早稲田に対抗戦勝ちの選手権負けは初めて食らった。シーズン全勝優勝を狙ったが早稲田に美味しいところを持っていかれてしまったな。

箸本、山沢、片倉、、、明治ラグビー部全員を来年も応援するから頼むよお!!
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 07:57:26.46ID:RzC7XSyI
鍵となるのはフロントロー。山本君や大賀君、新入生の為房君などいるが、4年となる遠藤君、頑張ってください。
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 08:03:19.56ID:lGTfmhLL
ここ二年間、明治は早稲田にしか負けていないし、
早稲田は明治にしか負けていない

これは凄いと思う
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 08:13:45.49ID:YrxJDV9U
 国立から痛飲し、愛知に帰る。
 点差ではなく、「神宮の惨劇」と言っても過言ではない前半に、唖然と、まだしている。
 これがラグビー、これが大学選手権、というのは容易い。おそらく、間違いなく自力で優っていた明治が、呆然と立ちすくむ姿は、想像は出来たが、現実となるとは本当に思わなかった。
 来年、この悔しさ、屈辱を、箸本が、森が、山沢が、必ずや晴らしてくれ、我々明治ラグビーの、信奉者たちに再び勝利の美酒を味わさせてくれることを祈念する。
 
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 08:13:46.13ID:YrxJDV9U
 国立から痛飲し、愛知に帰る。
 点差ではなく、「神宮の惨劇」と言っても過言ではない前半に、唖然と、まだしている。
 これがラグビー、これが大学選手権、というのは容易い。おそらく、間違いなく自力で優っていた明治が、呆然と立ちすくむ姿は、想像は出来たが、現実となるとは本当に思わなかった。
 来年、この悔しさ、屈辱を、箸本が、森が、山沢が、必ずや晴らしてくれ、我々明治ラグビーの、信奉者たちに再び勝利の美酒を味わさせてくれることを祈念する。
 
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:46.92ID:RxN5b4cl
>>335
早稲田ラグビーは来年も知恵と工夫と根性で
明治を分析し、組織力で立ちはだかるであろう。早稲田はリクルートも少しづつ良くなってきている。ますます強くなるよ。
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 08:23:56.61ID:yrCdo3Rz
箸本の突破力は認めるが、止まった状態でパスを受けてフェイントかけてからようやく突進というのか多い。
来季はスピードに乗ってからパスを受ける場面をもっと増やしてほしい。
そうすれば無敵だ。
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 08:24:58.37ID:Q8tNtePB
>>188
ほんと何も知らないんだな
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 08:25:32.12ID:8ViYNW+f
>>335
お疲れ様。
我々明治信者は来年もまた応援し続けましょう
悔しいが仕方ない。今こそファンも選手も前を向くのみ。
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 08:32:46.80ID:GNh5e1eQ
12月から1ヶ月で天国から地獄に
堕ちた気分。
3層から見てて
最初のアタックで
嫌な予感がした。
まあ仕方ない。
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 08:37:36.85ID:PTN6oaRT
3T3G以上先に取られなければ今季の明治なら巻き返せると読んでいたが、まさかその展開になるとは
学生ラグビーは分からんな
でも、敗因は把握してるはずだからこれを肥やしに来期も頑張ってほしい
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 08:45:43.80ID:pua3eZZx
現地にいたが、31点取られた後のキックオフに行く姿にもう後半はキレちゃって惨敗するかとさえ思ったが、後半良くやった。
10点差になったとき国立がざわめき、奇跡を期待したわ。
たらればだが、早稲田にとどめのトライ食らわず38対35で明治最後のラインアウトだったら最後のシチュエーションだったが。
武井君いいキャプテンだった。
みんな。お疲れ様。
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 08:50:02.81ID:pua3eZZx
>>343
最高のシチュエーションの間違い
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:09:50.44ID:JLZ8KM+2
対戦成績でも選手権優勝回数でも早稲田に遅れをとっているものの、>>345さんのようにライバル視してもらえるのはありがたい。

岩出帝京の9連覇の陰で明治は20年、早稲田も10年くらい低迷してたのも情けない話しだった。
伝統をアピールするならしっかりと後進指導を頼むよ。
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:11:34.40ID:8ViYNW+f
本当に、たられば、をいくつも言いたくなる試合だったな。6つの失トライ全部、何を狙われてなぜ防げなかったのか要因があるはず。よく分析して来シーズンに繋げて欲しい。まあ一ファンに言われるまでもなく田中監督はそうすると思うけど。
0348名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:13:14.93ID:4x2rztxS
児玉のお目覚め姿の片鱗が見られたようで、来季への期待がつながった。

この秋には、一皮も二皮も剥けた姿をぜひとも見せてほしい。
0349名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:14:51.52ID:aX2PWAuN
早稲田ボールのスクラムダイレクトフックから一発でのラストトライ。
あれは抑えたかったな。前半に見た景色に戻っちゃった感じがした。
いいチームだったのだが最終戦は魔が差した。武井キャプテン4年生
お疲れ様。いいシーズンを送らせてもらったよ。
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:20:50.08ID:8ViYNW+f
>>343
大差がついた後でも、ホーンが鳴って10点差でもう追いつけないと分かってからも絶対に切れずに明治の意地を最後まで見せたのは立派だったよ。結果は残念だったがよくやった。
試合終了後スタンドに丁寧に挨拶してまわってる姿を見て心からの拍手を贈った。
来シーズンも心から応援してるぞ!頼むぞ!
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:10.30ID:/AxsG92/
森も児玉も雲山もこのままじゃ中途半端な選手で終わってしまうぞ。
0353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:31:09.65ID:0L9hZ5LX
>>328
激しく同意
最初のノックオンとインゴールボールデッドでこれは?と考えているうちにトライ次々にとら
0354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:36:19.35ID:/AxsG92/
森はトップリーグ行きたいのかどうか知らんけど今のままじゃ無理。
どうしても人に弱い点が改善されない。
覚醒するか、SHに転向するか、、、
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:43:08.01ID:/AxsG92/
雲山、児玉も今のままじゃ単なるナナフシ。
雲山なんか将来の日本代表なんて煽てられているが有り得ない。
この二人、顔つきが普通の学生みたいで、早稲田の河瀬みたいなギラギラしたものが
全く感じられない。
育ちはいいんだろうけどねえ。単なるおぼっちゃま。
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:46:17.73ID:5lBfwBi/
後半最大追い上げた後のキックオフからなんで簡単にボール離して蹴っちゃったかなあ。
あそこでもう1本自陣から繋いでいけばもしかしたら、、とも思ったが。
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:48:41.46ID:7Eo5lT/k
>>328
あれは蹴らされた時点で明治の負け
本来ならコンタクトで前進できる想定だったのに後退させられてしまった
前進できていたなら蹴ってない
ボールデッドになったのが問題ではなく後退したのが問題
極論言えばあの一連のフェーズで勝敗の予想はできたし大勢は決まった
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:51:36.02ID:7Eo5lT/k
>>357
残り10分あったから敵陣に入ってから攻めても2本取れるという判断でしょ
ああいう場面は自陣から回したくなるけど冷静な判断だよ
早稲田の脚も止まっていたからね
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:53:34.65ID:I5ToOoxY
まあ、実力的には早稲田が上だったわ。対抗戦で勝てたのは、よくわからんが。
極めて順当な結果だろうな、残念だけど。
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:01:12.79ID:Va0mmbSW
>>360
いやいや実力は明治が上。
審判がひどかったし、スロフォがデフォルトのチームが勝ってしまう
日本のラグビーは本当にやばいよ。
W杯じゃ勝てないラグビーをやってはいけない。
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:01:35.09ID:2oXPKKoF
そら中野も相良もいなくておまけに久保を控えにしてたからだろ
早稲田は早明戦を選手権のデータ取りに使ってた
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:01:51.49ID:E7v7fhgl
>>358
蹴らされたというか、まだ試合開始5分だったし粘り強くゴリゴリ行っても良かったんじゃないかな。
結果的にキックに逃げた事によって試合が決まっちゃった感はある。
試合前の表情みても、おそらく森はけっこう緊張してたな。
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:05:03.85ID:u4+IqSCe
中野がいなかった事
早稲田の伸びが明治を上回った事だろな
中野がいても12月は明治が勝っていたと思うわ
差はもう少し少なかっただろうけど
昨日は中野意識し過ぎて人数かけ過ぎた
まあ実際中野に2人で行っても前進されていたけどな
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:07:42.03ID:u4+IqSCe
>>363
あのフェーズはゴリゴリいった結果かなり下げられちゃったからな
蹴って逃げるしかなくなった
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:08:02.37ID:x6c/L25J
あのスローフォワード見逃しはないな
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:09:48.56ID:1SgX2lL0
>>355
あー、これひどいよなあ
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:14:58.61ID:GyszB8G9
明治ラグビー部のホームページ、M35-45Wで「WIN」になってる。
早く直せ。

漫然と処理しちゃ駄目。
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:15:02.36ID:Va0mmbSW
>>355
わせだってこういう卑怯なことを本当に普通にやるよな。
大っ嫌いだよ。

明治は正々堂々と前へ で汚くズルいことだけはやらないでほしい。
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:19:28.54ID:1LmRGcld
正直関学が優勝でいいわ
明治攻略の鍵を示して結局最後までその点修正できなかったし
FWがゲインできなくて蹴るパターン見るとね
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:32:19.05ID:QWl5mJxZ
NHKで中継されてたが、ノーサイド後の両チームの握手で1人そっぽを向いて悪態を取った山沢の態度はないわな

ああいう態度は本人を筆頭に誰も得しない
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:35:34.20ID:7pFM16Dn
>>361
見返してみたらレフリーはそんなにひどくはない
早稲田の最初のトライ前の明治ノッコン判定のシーン以外は
結果的にはあそこで前半の試合の流れが決まってしまった重要な場面になったけど
レフリーに見えなかったんだから仕方がない、明治は不運だったわ
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:44:31.62ID:xh3YFBxv
>>361
もう一回お前に書いてやる


>
レフリーなんて関係ないよ
斎藤のスロファは分かっててギリギリ突いてる
TMOなければ山村のトライは無かった
トライ取りきれない山村が悪い

8単いとも簡単に抜かれて
BKそとはWTBに外で抜かれて
アタックは全部早稲田がゲインして
明治はパスが全部うしろめで
ファーストタックルは必ずポイント外されて
BDは早稲田の圧勝で

そら勝てないわ
全てにおいて早稲田が上だった
0374名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:49:16.25ID:7pFM16Dn
今Jスポーツまた見てるんだけど早稲田の主将は音痴には務まらないんだなw
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:57:01.61ID:2fmeZetz
男明治のド根性
顔で笑って心で泣いて
勝った負けたは時の運
男明治は歯を食いしばり花道を行く
踏まれても踏まれてもひたすら前へ
それが男明治の心意気
明治、ひたすら前へ、ただひたすら前へ!
0376名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:58:23.20ID:mh3t6xtN
明治は例年、終盤に失速することはご存知だと思うが、昨シーズンはそれを払拭出来たかと思いきや、この結果。
監督、スタッフの責任が大き過ぎる。
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:58:57.20ID:8qufyl4t
>>371
それを誰も注意できない時点でこのチームの底が知れるよね。
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 11:03:12.81ID:mh3t6xtN
>>369
明治もサントリーに行った195くらいのデカいロックが早明戦でラック時に足使って不正をしてるからお互い様なんじゃないの。
0379名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 11:04:37.06ID:mh3t6xtN
>>361
もうやめなよ。情けない。
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 11:06:33.83ID:xLcAKkBe
過去いくつかの悪夢があった。
近大に敗れた「熊谷の悪夢」
関東との練習試合に惨敗した「三ツ沢の悪夢」
今度は「新国立前半40分の悪夢」
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 11:14:04.30ID:8ViYNW+f
昨日の試合は確かに悪夢ではあったが、暗黒自体のそれらとは全く違う。「昨日の試合は早稲田に完敗だった」というだけだ。
それにこの3年間毎年決勝進出しているから「失速」でも無い。優勝できないと選手もファンも満足できなくなったということだよ。本来明治はそういうチーム。ようやくそういう明治本来の立ち位置に戻って来たということ。引き続き田中監督を信じて応援するだけだ。
0382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 11:43:07.49ID:ipDSonO3
自分は早明両方も好きだけど昨日の試合前の明治ファンは少々カンに触ったな
100%勝ちを確信して優勝見に来ました騒ぎに来ましたみたいな驕りを感じた
そうなると早稲田応援に必要以上に熱が入る
前半はお祭り騒ぎ
周りの明治ファンが20分で黙ったのは気分がよかったわ
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 11:47:21.39ID:jYyCei6f
そうだな
低迷期の弱い明治と今季の明治では 違う部分があるな
低迷期だったら後半もあそこまで立て直せてない
でもスタイルに拘り対策を怠ったり、スロースターターなとこは相変わらず
この辺りをチームに染み込ませれば黄金期は遠くない内に訪れるだろう

にしても当事者でない他校ファンの書き込み多いな
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:06:45.92ID:mh3t6xtN
>>300
後半崩されて2本取られてる時点で、
早稲田が上だったのかな。
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:13:45.42ID:wkd4rIWu
>>167
対抗戦の完勝が痛かった。
昨年は二敗してたのが良い方向になった。やはり早稲田に二回勝つのはキツイな。
0386名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:18:42.28ID:OK/lrkIs
>>383
>にしても当事者でない他校ファンの書き込み多いな

本当にそう思います。折角試合、チームについて良い書き込みがあるのに。
目障りでしかたない、明治をディスなら暫くはヨソでやってくれ。
0387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:21:26.01ID:elrNOiC0
今回は完敗だから幾ら勝ち語りしに来て貰っても構わないが基地外明治ファンのフリして各スレで暴れるのは辞めて欲しいな
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:24:30.13ID:wkd4rIWu
対抗戦優勝よりも大学選手権で優勝したかったな。
0389名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:25:05.49ID:zWEaT+7E
>>264
茶髪でしたね。
ん?12/01の対抗戦の時は
茶髪じゃなかったんだっけ?
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:26:36.78ID:zGOZK3/+
>>384
接点で前に出れなかった
その一点に尽きる
スクラムも試合を決定付ける程の優位性はなかった
あの展開で前半中にプレーしながら修正しろと言うのは酷
あとは早稲田のアタックにディフェンスの間を突かれことごとくゲイン切られたのがな
ここは原因がはっきりしない
中野はともかく他の選手にもボールキャリアに2人で行っても破られてる
タックルが甘いというひとことで片付く話なのかどうか
対抗戦ではあんなにディフェンスライン破られていなかったのだから
強いて言えば中野が入った事で中野にマークが集中して他の選手へのケアが薄れたり遅れたりしたせいか
最後の早稲田の8単からのトライも明治はオープンに回して中野を起点に攻めてくると予想していたのでは
あるいは記事にあったけど焦ってボールを奪う為にラックに人数かけ過ぎてディフェンスが足りなくなった?
足りないシーンはそんなになかったように思うが
0391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:28:59.89ID:RzC7XSyI
>>385
試合前は過去早稲田に連敗した事ないと豪語してましたよね?
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:29:21.25ID:ClAwYgJe
>>361
にわかファンが悔しがるのはわかるけど、みっともないからもうやめなよ。昨日はどうみても早稲田が優ってた。選手の表情みれば明らか。
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:30:01.05ID:2fmeZetz
男明治のド根性
顔で笑って心で泣いて
勝った負けたは時の運
男明治は歯を食いしばり花道を行く
踏まれても踏まれてもひたすら前へ
それが男明治の心意気
明治、ひたすら前へ、ただひたすら前へ!
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:36:02.79ID:zWEaT+7E
>>305
今もいる事はいるよ。うちの長男もそうよ。
ただ、浪人覚悟だけどな(^_^;)
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:41:48.08ID:zWEaT+7E
>>327
当方も国立観戦組。
バックスタンドS席だったけど、
当方の周りにはホントに早稲田は少なく、
明治ばっかり(^_^;) 感覚的には8:2ぐらいよ。
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:05:43.14ID:wkd4rIWu
早稲田の選手が、山崎の足を伸ばしてくれたのにほっこりしたわ。
あと、細かいが山沢のトライ後のドロップキックね。時間をなるべくかけない意識が良かった。
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:11:13.00ID:LU4zBtHL
やっぱりラグビーは明早だよな。
相良と同期のオールドファンだが、素晴らしい追い上げ、良いゲームだったよ。
ワセダOBだが強い明治があってこそのワセダ。
入り込んですまんが御礼を言いに来た。ありがとう明治。来年もよろしく!
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:29:00.80ID:ppsoGiwv
来季、箸本、山沢に期待する!
日本一奪還にむけて牽引してくれ。
センターは、児玉の覚醒が楽しみだな。
森はSOで、山沢のリザーブオプションかな
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:31:11.20ID:B5ovYvRA
山沢の気持ちは俺には分かる ノーサイドだからお互い健闘称え合うってのは建前 顔は笑ってるが腹ん中は煮えくり返ってしょうがない
勝つつもりでやってはいたけど、早稲田
の方が一枚も二枚も上手だった
それに気づいた自分にも山沢は腹立った
と思うよ
そういう部分は彼の良さだし、認められない奴も多いかもね
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:35:48.22ID:OK/lrkIs
先程、改めて前半の録画見ました。本当に、ゲームの流れの怖さを感じました。
以下はタラレバです。ご容赦ください。
前半20分過ぎからの攻撃で得点できれば、、、
飯沼君のパスがつながらず、早稲田ボールになり25分過ぎに被トライ。前半30分過ぎからの被トライ2。
武井主将のコメントの通りパニックなったんでしょう「魔の前半残り15分」早稲田に一気にたたみかけられた。さすが早稲田だ。
しかし明治も決して弱くはなかったと思います。改めて録画が観て感じました。負け惜しみではないです。この悔しさをバネに是非来期王座奪還を!!
引き続き応援します!!
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:40:04.02ID:SUdbXosJ
>>396
河瀬だね。
明治OB爺オールドファンが
父親と違って早稲田に入学した裏切り者として
秩父宮でまた来季も野次るだろうけれど
早稲田の主力選手だけに頑張ってほしいものだ。
0403名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:46:04.22ID:S3dEbb65
>>348
本当にこれ・・・・・・感じました
今秋に彼のどんなプレイが見れるか楽しみです
0404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:51:06.87ID:OJIEDGv8
プラス要因
•児玉の覚醒(不確定かも)
•片倉、箸本、山沢が4年になる
•リクルート好調

マイナス要因
•スタメン中合計7人が抜ける
•FW、BK共に次世代の選手が未確定

リクルート抜群の帝京、外国人と偏差値無視の補強をしまくった慶應、BKのリクルートだけは相変わらず凄い早稲田、復調気味の筑波と中々厳しい先行きだね。
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:59.54ID:z2ct2PyD
前半0-31点差で折り返してもオレはまだ諦めてなかった 怒ってはいたけど。。
後半の選手達のパフォーマンスを見て少しはほっとした
もう、オレは今日からは来期の捲土重来を期す事しか考えてない
待ってろよ 早稲田
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:56:28.20ID:DfBKR+Y+
早稲田の河瀬君へのそういう野次、ホントにやめようや。かっこ悪い。それと新国立に朝9時から並んだけど、横にいた酒飲み早稲田の爺さんグループの割り込み、ありゃあかんわ。まあ明治側にもそういうのいたかもわからんが、とにかくあかんわ。かくいうワシもジジイじゃが。
0407名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:27.81ID:2slXht3D
早稲田としては慶應に頑張って頂き、早く正常な早慶戦に戻してもらいたい。
明治ごときにライバル視されて甚だ迷惑。
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 14:01:10.93ID:CDeEf3MC
早稲田は4番の三浦の父君も法政OB
91年度の主将ね
「自分は法政、明治でも、子供は早稲田に」という人がけっこう多いようで・・・
0409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 14:02:03.26ID:YubYVlz0
>>400
幼稚の一言
悔しいのはお前だけではない
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:01.36ID:Va0mmbSW
逆に、去年の福田キャプテンの親父は早稲田だろ。
いろいろあるな。
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:09.01ID:YubYVlz0
>>408
保守的な考えの人多いのな
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 14:05:10.79ID:LU4zBtHL
>>407
慶應が戻って欲しいのは同意するが明治を軽く見るのは許さない。考え直すように。ワセダOBとしてはそれ、認められないから。
君のかわりにメイジファンには謝っておく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況