X



トップページラグビー
1002コメント286KB

第56回全国大学ラグビーフットボール選手権part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0969名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:12:24.64ID:2WXQzKjD
>>968
残念ながら、分析好きのあんたの見立ては全く正しくなくて、天理ファンでも明治ファンでもないよ。
いい加減、いろんな人に置き換えたレッテル貼るのは大人として恥ずかしいだろう。
審判の誤審は誤審。
自分の保身する前に、選手を褒めてやれよ。くそじじいは。
0970名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:14:25.22ID:dw13h69F
早稲田ファンの皆さんおめでとうございますは何年か前に
ヤクルトの監督が似たようなこと言ってた気がする
0971名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:14:52.29ID:RIKd0q9e
岸岡めっちゃ泣いてるやんやっぱ仲間はええなぁ
0972名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:17:00.43ID:nRdhAGDC
ラグビーはええよな
抱いて泣きあうとか野球やサッカーでは
なかなかないしな
体接触する競技の絆強める
良さやな
0973名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:17:34.77ID:3EQM5bFy
>>969
ふーん、要は粘着さんね

じゃあ言うけど2トライ目ってラインアウトからパス2つで長田がカットイン、
信じられないくらいアッサリ抜けて40m独走したやつなんだけど?
いつどこでラックがあったの?www

>保身する前に選手を誉めろ

意味不明
選手めちゃくちゃほめてるし、保身も何も天理戦は天理が起こしたミスも全部事前に当ててるんだから保身する必要もないしwww

とにかく、俺のこと悪く言いたいだけで支離滅裂
まさに「便所の落書き」だな、お前の話はw
ゴミの役にも立たんわ
0974名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:19:23.39ID:2WXQzKjD
>>973
言われていることをわかっていながら揚げ足して楽しいか???

まぁそういう中でしか生きてこなかったんだろうな。
ご愁傷様
0976名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:19:43.25ID:hOAzW+s9
今日の試合みた中学生高校生部員は
みんな早稲田でラグビーしたいと思うよ

受験生も早稲田行きたいと思うかなやっぱり

早稲田は宣伝の必要なんてないけど
大学のすごく良い宣伝になった
0978名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:20:16.61ID:E2IpQQwW
>>969
審判の誤審て具体的に何なの?
0981名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:29:22.54ID:3/+arZLJ
レフリングに興ざめしたよ

ラグビー熱が一気に冷めた


トップリーグ中盤にはもとのラグビー熱に戻ってるだろ
私は先に冷めたが
0982名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:29:40.59ID:2WXQzKjD
>>978
キチガイ爺さんに聞いてください。
多分あれだけの分析家なのでわかっていると思います。
>>979
5chの肥溜めで何言ってるのこの爺さんはwww
0983名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:30:37.92ID:IRpyIGYQ
「嫌なら見るな(フジテレビ)」

「嫌なら見るな(ラグビー協会)」
0984名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:30:52.22ID:/+L5bi0c
スクラムいなすのは反則じゃないんですか
0985名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:33:19.15ID:E2IpQQwW
>>982
1トライ目の前のブレイクダウンが早稲田のハンドなら、そのブレイクダウンで明治の選手が上から手を使ってるのはなんでOKなん?
0986名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:35:12.29ID:2WXQzKjD
>>985
それもキチガイ爺さんに聞いてください。
どういう手を使った選手がどういう位置や大生だったかですけど。
0987名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:36:12.30ID:2WXQzKjD
>>986
どういう手を…のどういうを取って読んでね。
0988名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:37:16.19ID:sV4pkzpQ
>>985

明治は立ってプレーしてるので手を使っていいが
早稲田はラックで寝てるので手を使ったら駄目
0989名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:38:47.81ID:E2IpQQwW
>>988
いつのまにか立ってたらラックで手を使って良くなったん?
0990名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:43:56.05ID:dN4C1mkl
それにしても、あらためて齋藤中野の凄さがわかった試合だった。
このBIG2に岸岡がいない来年は、また明治帝京の時代になりそうやわ。
0991名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:44:25.03ID:E2IpQQwW
明治の選手がジャッカルに行ってボールが地面に着いてなかったからラックが成立してない、という判断だったのでは?
0993名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:24.19ID:6vUhjHKw
まぁ俺はオッサンだが、今日は古賀に一番唸らされた
0994名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:33.36ID:Z0s7G12Q
この件とは別に、
ラックの中の手の使用の反則と
自立していない選手の手の使用を混同する人多いな。
ラックは選手が寝ているかどうかが関係ないことも分かっていない人が多そう。
0995名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:51:58.37ID:E2IpQQwW
>>994
そう思う
0996名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:52:59.71ID:6vUhjHKw
斎藤なんかは大学レベルでは抜けてるわな。パナかサントリーに行くんだろうな
中野が良いと言う部分は分かりやすいわな
0997名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:53:15.32ID:E2IpQQwW
>>992
揚げ足を取るようで悪いけど、ここに書いてあるのはハンドの反則ではないのでは?
ハンドはラックで手を使う反則でしょ?
0998名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:54:25.75ID:PwwbOlX6
まぁなんだ。帝京が自滅してから、また大学ラグビーは世界標準からかけ離れた、ガラパゴスラグビーに逆戻りを始めたってことがわかった試合であったな。
0999名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:55:31.04ID:2WXQzKjD
>>995
正しくは、あの場面はボールが地面についていないので
モール状態。
そこで寝転んでいる選手の手がゾンビのように下から出てボールを掻いたから反則というのが正しいかと。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 47分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況