X



トップページラグビー
1002コメント429KB

【2020年】 同志社大学ラグビー部 part147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c3e3-G18V [112.69.91.84])
垢版 |
2020/01/09(木) 09:07:50.14ID:GLt7YGn90


同志社ラグビー 【NOSTALGIA】 2007-2014
http://www.youtube.com/watch?v=5ezMG16yCWs

公式
http://doshisha-rugby.com/

同志社ラグビーファンクラブ
http://www.drugby.org/index.html

Dサポートネットワーク
http://d-support-network.net/index.html

同志社ラグビー応援ホームページ
http://homepage3.nifty.com/doshisha-rugby/index.htm

facebook
http://www.facebook.com/pages/Doshisha-University-Rugby-Football-Club/330739133655229

dsnchannel
http://www.youtube.com/user/dsnchannel

同志社ラグビー13 −Epilogue−
http://www.youtube.com/watch?v=qVMKXYTx1QY

facebook(同志社ラグビーファンページ)
http://ja-jp.facebook.com/D.rug.fans

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1575900934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0073名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-nAiW [49.96.22.163])
垢版 |
2020/01/11(土) 23:25:05.84ID:6UUewLzKd
>>72
返信ありがとうございます。
そういう事もしてるんですね
0074名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-nAiW [49.96.22.163])
垢版 |
2020/01/12(日) 00:17:40.60ID:9nNxZ9+Ed
ウエイトしてるかな?
本当に長期OFFにしてたらさらに差が広がるな。

前主将も強くなるために協力するってコメントあったし、卒業までどんどんサポートしてあげてほしい
0075名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/12(日) 00:27:16.62ID:3861trPt0
同志社高校のグラウンドを練習に使わせて貰えないものかな?
今出川から田辺のグラウンドに移動して練習するのは余りにも効率が悪過ぎる。
もし、高校のグラウンドの使用許可が取れるのなら、
田辺で授業がある学部は、これまで通り田辺グラウンドで練習して、
今出川で授業を受ける学部が岩倉で練習すればいい。
それに、同じグラウンドで大学が練習すれば、
同志社高校ラグビー部のレベルアップも期待できるし一石二鳥だ。
0076名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-9Tz7 [1.75.230.43])
垢版 |
2020/01/12(日) 03:11:06.10ID:xASjBxHEd
>>75
いいアイデアだと思います。同志社高校のグラウンドが人工芝かどうか気になっています。しかし、もっと早く議論すべきでしたね!
0077名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa93-8Q6/ [111.239.206.197])
垢版 |
2020/01/12(日) 04:02:53.89ID:raVg+NLPa
ド田舎同志社便所臭風俗大麻穢多非人部落は穢ったない痛いキチガイ変質者ドブスジジイが多いなwwww
穢い暗いド田舎者下級無能便所臭穢多非人キチガイ変質者不審者ドブスジジイゴキブリ同志社は一匹残らず焼け死ねばいいのになwwww
0078名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/12(日) 04:10:30.73ID:3861trPt0
>>76
確か人工芝になっている筈です。
田辺に移ってから三十数年間一度も勝っていないのですから、
23年間に日本選手権を含め6回日本一になった縁起の良い岩倉に帰りたいものです。
昔は大学の2軍と高校が良く練習試合をしていて、
岩倉の強い時は勝ったり負けたりの良い勝負で、双方必死になっていましたから、
お互いに良い刺激になっていたと思います。
当時岩倉の連中は大学との試合で通じると確信できた選手しか入部しませんでしたから、
大学と交流すれば現在の様に足を引っ張る部員が増えることもなくなるでしょう。

また田辺組と岩倉組に分かれてセレクションマッチをしてレギュラー候補を決めれば、
競争意識が湧き練習にも熱が入って全体のレベルアップに繋がるのではないでしょうか。
更に岩倉であれば地下鉄の駅の横ですから、コーチにも都合が良いでしょうしね。
0079名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d0e-JQ6m [114.180.73.151])
垢版 |
2020/01/12(日) 06:58:05.69ID:BdaprXO40
いっそ、監督・コーチ全て無くして、学生だけでやったらどう?
自由な同志社らしくて良いと思うが。
0080名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-kem9 [49.104.48.203])
垢版 |
2020/01/12(日) 08:07:23.37ID:JFgzXR0yd
>>79
出てきたなって感じだね。
0082名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0ba3-alJZ [153.151.184.170])
垢版 |
2020/01/12(日) 10:00:42.04ID:/oEnREBk0
強いラグビー部を作るのに、一番欠けているものは
同志社ラグビークラブ(DRC)に「お頭の良い幹部がいない」云う事!
これに尽きるね!
0083名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2357-y4YD [219.103.122.208])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:39:04.27ID:5BEoqOwb0
部員諸君はテスト期間中かな

単位はしっかり取りましょう

少しはゆるっとしていいよ
0084名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 15b8-yeL3 [60.108.104.8])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:45:19.43ID:CDeEf3MC0
>>79
明治が、北島御大死去後のOB会のゴタゴタを見て97年度の田中主将(現監督)の代から
「もう大人はグラウンドに入れない」と宣言してコーチングを無くした結果が
23年間の低迷ですよ
人材豊富な明治ですら大体大に2連敗、近大にすら負けると失敗したのですから、
学生に練習まで全部任せるのは大変危険だと思います

学校を動かしてフルタイムのコーチを雇う方がいいですよ
「同志社らしい」ということでは海外から連れてくるのが一番同志社らしいかと
豪州かフランスあたりには有能な若手コーチが沢山いるのでネットで公募したらワンサカ立候補してきますよ
彼らはキャリアアップの手段になるし、同志社側は安くて済みますし
0087名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF43-nAiW [49.106.188.196])
垢版 |
2020/01/12(日) 16:56:03.58ID:YdhZSW+eF
中村直人さんもう一度コーチできないの?
0088名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spf1-Uzpw [126.233.171.114])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:14:11.27ID:rTA7jqCTp
>>85

アメフトは外国人を入れる制度が定着していない。まだ関西リーグも日本人だけで戦っている。そして、高校のチームが少ないので経験者が多いチームがかなり優位に立てる。結果的に、附属高校が強い関学、立命、日大、法政などが浮き上がってくる。

しかし何故か、同志社国際を抱えている同志社は一向に強くならない。まあ、同志社アメフトのセレなんて2人ぐらいだし、国際が仮に強くても無理なんだな。
0089名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-9Tz7 [1.75.230.43])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:14:45.57ID:xASjBxHEd
>>86
予算ゼロでは大学側は全くの危機感・悲壮感無しということですね。ちなみに関西学院大学は予算を出しているかわからない。
0090名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2357-y4YD [219.103.122.208])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:16:28.16ID:5BEoqOwb0
>>84
賛同します
大学は経営も安定して金はある
広告宣伝でもかまわんから外人監督頼みます
きちんと待遇してやってください
話題にもなるし安いと思う
0091名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-89lR [49.104.12.241])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:18:02.46ID:YubYVlz0d
>>84
近大はともかく
大体大には完全に
実力で負けてましたよ
0092名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2357-y4YD [219.103.122.208])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:18:47.37ID:5BEoqOwb0
外人の方がいい
日本人だと学閥とかめんどくさい
0093名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-kem9 [49.104.48.203])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:33:05.38ID:JFgzXR0yd
>>86
どの大学も文化活動としてスポーツを強化してる。
学問とは別に。
なぜ同志社はやらないの?
0094名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-kem9 [49.104.48.203])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:43:33.93ID:JFgzXR0yd
同志社のラグビーって伝統もあって、日本のラグビー界に貢献してきた歴史もあるんだから、一線を画したリスペクトがあってもいいと思いますが。
0096名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d0e-JQ6m [114.180.73.151])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:47:18.86ID:BdaprXO40
皆、中途半端なやる気なのだから何やっても一緒だよ。
0097名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d0e-JQ6m [114.180.73.151])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:54:03.19ID:BdaprXO40
大学、現場スタッフ、OB、選手全てやる事が中途半端⇒成績停滞⇒スレで昔話、ボヤキのオンパレード
⇒それでも選手は「今年は大学日本一をめざす!」と宣う。
これの延々繰り返し。
これでも山神監督最終年までは同志社ファンでしたが、流石に愛想が尽きました。
0098名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-dqnH [126.132.173.245])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:58:32.87ID:iq6EyJmDr
>>97
あっそ、お疲れさんでした。(^^)
0099名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-kem9 [49.104.48.203])
垢版 |
2020/01/12(日) 18:09:55.05ID:JFgzXR0yd
>>95
大学の歴史はだいたい150年、ラグビー部の歴史は約110年。
これだけ歴史ある部なんだから。
今の人がスポーツを軽視するというが先人の歴史に対してどうかと思うがね。
0100名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-kem9 [49.104.48.203])
垢版 |
2020/01/12(日) 18:11:19.15ID:JFgzXR0yd
ちなみに日本ラグビーの歴史は120年だから。
0101名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2357-y4YD [219.103.122.208])
垢版 |
2020/01/12(日) 18:25:33.25ID:5BEoqOwb0
>>95
同志社内部で優遇されてるかはどうでもよい
他大学と比べないと
0102名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-89lR [49.104.12.241])
垢版 |
2020/01/12(日) 18:44:06.00ID:YubYVlz0d
>>92
バークランドに声をかければ
いいの知ってんじゃないかな
0104名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5527-FgOm [220.217.72.132])
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:51.99ID:l1MxJmy60
>>97
わしも、京都産業大学のファンに代わろうと思っていますわ
0105名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5527-FgOm [220.217.72.132])
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:52.65ID:l1MxJmy60
>>97
わしも、京都産業大学のファンに代わろうと思っていますわ
0106名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-kem9 [49.104.48.203])
垢版 |
2020/01/12(日) 18:57:06.50ID:JFgzXR0yd
>>103
だからラグビー部は特別扱いに足る存在でしょう。
歴史が関係ないというが、日本のラグビー界に貢献してきた歴史を軽視する資格が今の誰にあるのかと言いたい。
0107名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-U1Qs [49.96.15.139])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:01:51.90ID:lvkp8gKNd
ラグビーに金かけて日本一になって
それが何やねんって思うけどな
金かけるんやったら医学部作らんかい
その方がよっぽどブランド力上がりますわ
0108名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5527-FgOm [220.217.72.132])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:04:46.29ID:l1MxJmy60
まるいや白川見たいに、ペナルティゴールを、一切狙わない作戦「トライを絶対にとりに行く作戦」は大学選手権では、絶対に辞めて欲しい

それて、明治と慶応に負けたからね
0110名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-89lR [49.104.12.241])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:21:28.07ID:YubYVlz0d
>>107
関西の私大の医学部新設には
文科省が厳しいからねえ
徹底して東京優遇だし
0111名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-LDBo [49.106.215.117])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:50:46.25ID:rSjVaXw9d
私も、同大から、京産に、応援を、変えるわよ。
0112名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:06:19.70ID:3861trPt0
>>82
首領様の親衛隊が体制を脅かす危険性のある有能な人材を次々と組織から排除し、
イエスマンばかりの無能集団にしてしまったのです。
DRCが未だに首領様の独裁政権時代の間違いを認めず、
正しい方向への方針転換があったともなかったとも表明していないと言うことは、
毒にも薬にもならない無能集団がそのまま続いていると考えるべきかと思います。
0113名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3af-urf1 [157.192.72.44])
垢版 |
2020/01/13(月) 04:54:24.71ID:/F+WqMPW0
BKで攻めてくる相手にスペース与えまくりの筑波戦に限らず、スクラムにずっとお付き合いの京産戦やW杯前の前半戦のディフェンス意識の低い大量失点など、素材云々の前に考えてラグビーするだけでだいぶ違うと思うけどなぁ。
試合巧者の稲大とエライ違い。
山神さんの時は戦前の予想を大きく違えて稲大に前半で大差をつけたのを考えると監督やHCの力量いうのは大きいんかなぁ…

BKに素材はおるんやからFWゴリゴリはええとしてBKを真っ直ぐ走らせるようにしようよ。

同志社に素材は揃ってると思うで。

あとは選手が大学時代にマジで日本一を狙うかどうかやろうね。
それやったら稲大やメイジに行くわ、ということなんかねぇ。

勉強も大変やと思うけど、頂点目指してラグビーを心底やり切ったいうのは財産になると思うねんけど。
0114名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3af-urf1 [157.192.72.44])
垢版 |
2020/01/13(月) 05:01:49.90ID:/F+WqMPW0
>>84
エディさんも日本でのキャリアは東海大の指導からやったしね。
人生の中でラグビーとは何か…いうのを海外の野心のある若手コーチに教わるのは人生が深まりそうでエエよね。

今やトップリーグのレベルもかなり上がってて卒業後にトップリーグでプレイする選手も減ってるし、大学時代まででラグビーを終える選手達にいろいろ考える機会を与えるという意味でもエエ試みなんかもしれんね。
0115名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa93-8Q6/ [111.239.196.219])
垢版 |
2020/01/13(月) 05:31:58.27ID:LcaDT2u0a
同志社はド田舎者の穢ったない痛いダサい便所臭キチガイ不審者変質者ドブスジジイが多いな〜w
ド田舎者便所臭穢多非人風俗大麻猿部落同志社キチガイ変質者不審者ドブスジジイゴキブリが一匹残らず焼け死ねばいいのになwwww
0116名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2357-y4YD [219.103.122.208])
垢版 |
2020/01/13(月) 06:38:41.13ID:exCaBg/n0
>>112
はいは
もうあんたの昔話はええわ
同じことしつこく言ってる
0117名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d0e-JQ6m [114.180.73.151])
垢版 |
2020/01/13(月) 08:43:08.20ID:+RIuaWEa0
>>113
全面同意。
まず大学やOB会関係者で、環境づくりで、できることを一生懸命やる。一つでも良いからブレずにやりきること。
でもその一つのことですら実行できず、負の永久ループから抜け出せないのが同志社なんだけどね。
0118名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-89lR [49.104.12.241])
垢版 |
2020/01/13(月) 09:14:56.34ID:d5d7g/iKd
まあ同志社に来る時点で
あまりやる気はないかもな
昔は違ったやろうけど
0119名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/13(月) 12:09:16.70ID:Z9irUqdY0
>>116
選手に本気で日本一になりたいと思わせることが出来ないと言うDRCの抱える根本的問題だからだよ。
選手が本気で勝ちたいと思えば、どうすれば良いのかを真面目に考える様になるし、
それでも負ければ屈辱感から、より勝ちたいと思うようになるのが普通の人間の心理だ。
明治に善戦した関学の様に、メンタリティーさえ改善されれば、先ずディフェンスが良くなり、
少なくとも大学相手に大敗することは無くなる筈だ。
早稲田、慶應が大崩れすることが少ないのは監督コーチは当然として、
監督を決めるOB会そのものが真面目に現役を勝たせたいと考えて組織運営をしているからだ。
早稲田のOB会が中竹監督の自主性の尊重に危機感を持ち立て直しを図ったことも、
慶應ラグビークラブが出来、留学生を入れる様になったのも然りで、
首領様の死後も、勝てなくても構わないと言う基本姿勢を変えないDRCが、
本気で現役を勝たせたいと考える組織に変わらないと、
リクや練習環境の改善と言った小手先の対応だけでは何も変わらない。
0120名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM71-54wC [36.11.225.187])
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:18.67ID:NZLsRi6lM
今、DRC幹部って誰ですか?
その人達に頑張ってもらわないと
0125名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5527-FgOm [220.217.72.132])
垢版 |
2020/01/13(月) 12:55:00.88ID:rZrqUBC/0
>>115
お前くそ早稲田ファンか、早稲田何か読売の方がましと言ってやるわ
0126名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d0e-JQ6m [114.180.73.151])
垢版 |
2020/01/13(月) 13:11:48.68ID:+RIuaWEa0
PL学園野球部のように、大学が完全に梯子を外して休部させるのも一つの手かと思います。
中途半端にしかやれないなら、その方がマシな気がする。
他の大学がその分人材を活かして強化してくれるから、日本ラグビーにとって損失は
それほどないと思いますし。それぐらい同志社ラグビーの存在意義はなくなっているよ。
0127名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/13(月) 13:32:23.24ID:Z9irUqdY0
>>126
休部させることに大賛成です。
一度流れを完全に断ち切らないと改革は難しい様に思います。
まあ、何れにせよDRC内での自力再生は不可能でしょうから、
将来大学が強いラグビー部の存在を必要とした時点で、
大学主導で慶応或いは早稲田蹴球部にご協力をお願いし、
新たに立ち上げるのが賢明かと思います。
0128名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spf1-yGXV [126.34.65.159])
垢版 |
2020/01/13(月) 13:53:46.21ID:H5RoJ+smp
>>120
今の会長は白川さんじゃなかったかな。数年前に村口さんから代わったはず。
0129名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/13(月) 14:02:10.32ID:Z9irUqdY0
>>120
理事会資料では強い時代のメンバーも結構入っています。
しかし、ラグビー部が嘗てなかったほどの危機的状況にあるにも拘らず、
予算、スケジュール等々の運営に関する具体的議題以外に議事録には記載がなく、
DRCが危機感を持っている様には見えません。
0130名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/13(月) 14:04:58.88ID:Z9irUqdY0
>>128
去年の春、大西一二に代わっています。
DRCに天理閥が台頭してから、よりダメになっているのかも。
0131名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/13(月) 15:26:03.08ID:Z9irUqdY0
付属大学、付属高校ラグビーを広告塔にしている天理教団。
同志社大学ラグビー部OBだけど現在天理大学ラグビー部監督を務める小松君は、
恐らく天理教団の幹部なのでしょうが、
その天理教団の幹部をDRC会長(2代前)に選んだDRCは何を考えているのでしょうね。
0132名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0ba3-alJZ [153.151.184.170])
垢版 |
2020/01/13(月) 16:23:29.76ID:GwA/ierS0
>>129 >>130
ラグビー部、ファンクラブでも、新年の挨拶を掲載しているのに、
肝心のOB会(DRC)は、訃報ばかり載せているがOB会の諸君に対し
新年の挨拶も無し、理事会の報告も一昨年10月の次は昨年の10月

これで、OB会の会費を払えと云うのは厚顔無恥と云われても仕方が無い
昨年三月就任した新会長は、この一年間どんな実績を残したのかな?全く見えない!
旧会長は、曲がりなりにも議事録で見えていたけどね
0133名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa19-y4nn [106.180.24.185])
垢版 |
2020/01/13(月) 16:36:16.02ID:Rj8/w0QUa
伝統が風化してしまい、このままなら廃部の恐れもあると思う。
0134名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-+6ox [49.98.61.14])
垢版 |
2020/01/13(月) 16:56:56.96ID:+25hRHU0d
進路スレに同志社の主要選手の進路載っているね。
堀部(クボタ)のみトップリーグへ。
平澤がNHKとは意外だった。
0136名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spf1-yGXV [126.237.74.154])
垢版 |
2020/01/13(月) 21:30:10.43ID:IEFdnTjup
>>132
今、既にOB会の会費を払っているOBが少ない。
大西一二は現役時代は知らないが、HCとしては無能だった。今後、何の期待もできないだろう。
0137名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-+6ox [49.98.61.14])
垢版 |
2020/01/13(月) 21:40:28.16ID:+25hRHU0d
早稲田と明治の試合を見ると、もう同志社が日本一だの、OBがどうのこうのだの、どっちでもいいわ。
とてもじゃないが、次元が違いすぎた。強くなくても学生主体でもいいので、好きなラグビーを普通にさせてあげて欲しい。ファンとしてはそれだけ
0138名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25a2-AFO5 [158.201.245.62])
垢版 |
2020/01/13(月) 21:46:06.59ID:hkJfnPpl0
ここらで少ブし珈琲ブレイク。関西リーグファンです。先日の大學選手権の校歌
早稲田の都の西北、明治の何とか駿河台?どちらも中々の名曲ですね。特に
Wの校歌は、阪神の六甲おろしと同じくメロディーがすごく覚えやすくイメージ向上に
大きく貢献している。同志社のワンパーパス同志社も荘厳な曲でメロディーは覚えたけど
詩が続かないです。後関大の校歌も力強く好きです。
0139名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/13(月) 22:40:34.82ID:Z9irUqdY0
>>132
OB会費を払っている、いないの個人名を晒すのもどうかと思いますが、
100%払っている学年もあれば、5%しか払っていない学年もあり、
集金方法を再検討する必要がありそうです。
学年幹事とその他OBの人間関係とか、現役時代の充実度とか、
色々原因はあるのでしょうが、現役が強ければもう少しは支払い率も上がるでしょう。
0140名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-kem9 [49.104.50.251])
垢版 |
2020/01/13(月) 22:56:53.07ID:KKhYzT+Zd
>>139
なんだこれ。
支払率が悪いのが成績が悪いからって。
普通に考えてそんな理由なわけがない。
もうそういう感覚の欠如がダメなわけよ。
組織を一新したほうがいいよ、ほんとに。
0141名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-nAiW [49.98.61.117])
垢版 |
2020/01/13(月) 22:59:54.10ID:JAQTo/9nd
OB会費って単純に寄付ってイメージです。
払う払わないは、個人の自由ではないでしょうか?
OB会費って何に使われるんですか?
部に幾らか寄付してるんですか?
0142名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d29-G18V [58.190.16.32])
垢版 |
2020/01/14(火) 00:43:48.74ID:J6XG1uw60
サッカー、アメフト、バレーボール等々
同志社大学の体育会全て中途半端な成績なのに特別にラグビーだけ強いわけない
同志社大学体育会の体質という鞘に収まっただけで休部だなんて何を必死になっているのだろう
必至なやつは吉本新喜劇並におかもしろいな
0143名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fda7-AFO5 [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/14(火) 10:37:45.46ID:XtN5KH770
>>138
選手権で校歌として使われているのは全同志社共通のカレッジソングで、
日本語歌詞の大学歌は別にありますが余り使われません。
原曲は一時期ドイツ国歌ともなっていたドイツの愛国歌「ラインの守り」で、
アメリカのイェール大学校歌「ブライト・カレッジ・イェール」も同じメロディーです。
歌詞には現在は使われていない古い単語が多い上にキリスト教的な表現もあり、
現役、OBの中にも正しく訳せる者はいないと言っても過言ではありません。
確か同志社ラグビー部歌はアーモスト大学の応援歌と同じだったと思います。
0144名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-54wC [125.9.86.32])
垢版 |
2020/01/14(火) 11:30:55.01ID:rc6seHRj0
>>141
OB会費は現役支援に使われているんじゃないの?
DRCは会計報告というか決算報告もしていないの?
そうであればDRC理事長である中村直人の責任だね
ダイマルさんはDRC副会長と聞いたけど何の問題視もしないの?
大西さん、ダイマルさん、中村直人の連帯責任だな
0145名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25a2-AFO5 [158.201.245.62])
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:32.28ID:FkeLGtDq0
>>143
詳しくご説明して頂きありがとうございます。国立でいつか
同志社のカレッジソングが聞ける事を楽しみにしています。
0146名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0ba3-alJZ [153.151.184.170])
垢版 |
2020/01/14(火) 12:50:54.19ID:qdVtMtZM0
>>141
DRCは毎年会計報告はやっているよ、当たり前の事だろう
部外者でも、そんなことは想像がつくでしょう?アホか!
で、あなたは2025募金に協力されましたか?推察するに、されていないでしょう!
0147名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa19-SdS0 [106.180.27.162])
垢版 |
2020/01/14(火) 13:54:02.32ID:OKy1sxMxa
>>146
金払わな応援すなちゅうんか
0148名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5bb8-AFO5 [111.87.116.30])
垢版 |
2020/01/14(火) 20:32:01.84ID:w/lRrFkc0
試合前の校歌は胸に沁みる。早稲田の都の西北はなぜか聞いたことがある。来年はぜひ同志社の校歌を聞きたい。
0149名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-nAiW [49.96.16.5])
垢版 |
2020/01/14(火) 23:11:20.92ID:zt7tR8XTd
>>146
私は会計報告の話なんてしてないですよ!
OB会費が何に使われるのか疑問に思ったのと、強制で払う物なのか質問しただけですよ!

また、2025募金って何でしょう?
募金はしてないですが。
0150名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e357-pNpx [219.103.122.208])
垢版 |
2020/01/15(水) 07:54:08.47ID:JpctJDlh0
>>148
映画カサブランカでラインの守り歌ってるシーンあり
0151名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6be3-cG75 [153.219.250.100])
垢版 |
2020/01/15(水) 08:15:49.94ID:LZQrpTHn0
>>149
強制で払う必要はないと思う。
払いたい人が払えばいい。
そもそもOB会費って仕組み自体に疑問を感じる。
肉の差し入れなんかいる?差し入れしたい人が個人ですればいい。
サークルと変わらない練習量やない?
OB会費の意味に疑問を思うのはごもっともだと思う。
0152名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr19-pNpx [126.234.11.119])
垢版 |
2020/01/15(水) 08:39:14.41ID:LxL8dRRvr
>>151
吉永小百合に頼めば?
0153名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr19-pNpx [126.234.11.119])
垢版 |
2020/01/15(水) 08:39:49.13ID:LxL8dRRvr
早稲田大学を救いたい

https://youtu.be/R3oGK7otnaU
0154名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-1DKi [111.239.206.202])
垢版 |
2020/01/15(水) 08:41:54.44ID:HDJcHUCoa
下級穢多非人慰安所風俗大麻猿部落同志社の便所用キチガイドブスババアゴキブリ慰安婦同志社が死のうがどうなろうがどうでもいいが、
臭っさい下級無能便所臭性病猿穢多非人キチガイ変質者不審者認知症ドブスジジイゴキブリ同志社は便所臭同志社部落に隔離して駆除始末するべきだな
東京では忌避されているド田舎同志社部落は本当にド田舎者の穢ったない痛いダサい便所臭認知症ドキチガイ変質者不審者ドブスジジイゴキブリが多いなwwww
0155名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e344-tokz [125.9.86.32])
垢版 |
2020/01/15(水) 08:43:43.01ID:xFZTYe9Q0
>>151
OB会は肉の差し入れをやっていないんじゃないですか?
確かファンクラブがやっていたように思う
0156名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ba3-s5Rz [153.151.184.170])
垢版 |
2020/01/15(水) 10:04:52.21ID:ZuZvBO2P0
>>149
あなたは同志社大学のOBですか?お伺いします。
0157名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM99-m0sX [36.11.225.28])
垢版 |
2020/01/15(水) 11:11:11.82ID:dckhUw9PM
OB会費を払うのはラグビー部OBの話ですよね。
1校友が口を挟むべきではないと思う。
外部からとやかく言われたらラグビー部OB会も面白くないでしょう。
ファンはどういう形でラグビー部をサポート出来るか考えた方がいい。
0158名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5a7-tokz [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/15(水) 11:21:07.45ID:wKgOO3md0
>>151
そもそも他の大学の同好会にOB会組織やOB会費なんて無いと思うんですがね。
大学から推薦入学制度や専用グラウンドを与えられ、
大学からもOB会からも援助を貰い、OB会に寮まで建てて貰い、
監督、コーチまで付けて貰っている同志社大学ラグビー同好会は恵まれ過ぎています。
0159名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5a7-tokz [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/15(水) 11:37:33.15ID:wKgOO3md0
>>157
同好会なのに、常に応援し、資金援助までしてくれる後援会組織があるなんて信じられません。
同志社大学ラグビー同好会にとってファンの皆様は神様です。
校友の皆様には、今の恵まれ過ぎている同好会をただ甘やかすだけではなく、
もっと厳しい目で見て頂き、あらゆる機会を利用して批判し続けて頂きたいと思っております。
それこそが今の同好会を体育会に変えることが出来る唯一の手段かと信じます。
0160名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e357-pNpx [219.103.122.208])
垢版 |
2020/01/15(水) 11:48:12.71ID:JpctJDlh0
新手の粘着さん次々現れつくづく同志社ラグビー部は人気がある
0161名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1db8-SHQP [60.108.104.8])
垢版 |
2020/01/15(水) 18:39:31.39ID:flEY3z+X0
1971年イングランドvs日本代表
楕円球1971 桜 x 薔薇の花 @Hanazono 【アルバム登録禁止】
https://www.youtube.com/watch?v=Mq5aoA2rgbQ

Numberからビデオ、DVDが発売されてますが、たぶん著作権に配慮してタイトルをごまかしてある動画
試合開始前に「全日本の岡コーチの談話」と出てくるのが若き日の我らが岡センセです
0163名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5a7-tokz [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/16(木) 01:28:50.01ID:YaK2SRIH0
>>161

バックスメンバーを改めて見たらみんな小さいですね。

今里 160p 60s
藤本 167p 68s
坂田 167p 70s
横井 165p 68s
宮田 166p 65s
水谷 163p 67s
万谷 168p 66s
身長は自分と並んでの比較で割り出したので正確ではないかもしれませんが、
誤差は精々±2pまでだと思います。(体重はぶつかった衝撃から)

また、FWの平均体重は80sであったと記憶しておりますが、
イングランドは90sを超えていたかもしれません。
因みに、この頃の各大学のFWの平均体重は凡そ以下の通りでした。
明治   78s
中央   75s
同志社 74s
法政   74s
早稲田 73s
慶應   72s

この頃までは日本人の体格は戦前とそんなに変わっていなかったので、
外国人チームとの差は絶望的な開きがありました。
そんな中で外国人チームに力負けしなかったのが、
グレート草津、小笠原博、阿修羅原の3人で、
特にグレート草津は190pの大型選手でありながら、
100mを11秒台で走った怪物であったそうです。
膝の故障で21歳でラグビーからプロレスに身を転じましたが、
怪我がなければ大西ジャパンの中心選手であったと思います。
0164名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5a7-tokz [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/16(木) 02:18:38.17ID:YaK2SRIH0
>>161
その年の同志社のバックスの平均体重はFWとほぼ同じで、
TBラインの平均体重は明治のFWとほぼ同じでした。
SH 165p 60s
SO 172p 73s
11 175p 80s 後のジャパン候補
12 177p 75s 後のジャパン
13 175p 78s 後のジャパン
14 167p 80s
FB 167p 68s
控え選手を含めればFWにも後のジャパン選手が3人と、
学生日本代表が2人いて、大西鐵之助さんなら間違いなく優勝していたことでしょう。
特に11番の選手は10.9秒の陸上選手よりも足が速く、150sの学生横綱よりも力が強く、
タックルに来たオールブラックスの名WTBオカラハンを腰にぶら下げて、
10ヤード以上走り続けた怪物でした。
練習試合では早稲田の選手がタックルに行かずに逃げる程でしたが、
パワーがあり過ぎて自分の身体をコントロール出来ないと言う弱点があり、
残念ながら選手権には自損事故によるケガで不出場となりました。
0165名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5a7-tokz [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/16(木) 03:10:47.97ID:YaK2SRIH0
>>161
序ですが、大西先生にも影響を与えたと言われている星名秦先生は、
175p・75sの戦前としては超大型バックスであっただけではなく、
柔道2段、陸上のアジア大会5種競技の金メダリスト且つ400mリレーのメンバーで、
サイズ、パワー、スピードに抜きん出た選手であったそうですが、
スキルは大したことがなかったらしく、同時代の大先輩に聞くと、
あいつが理論派と言われることにはどうしても納得が行かないとのことでした。
20年ほど前のことですが、星名先生が監督をされていた頃の京大の選手から、
先生に教えられたステップがどうしてもマスターできずに困ったと言う話を聞き、
私がある方から指導されたのと全く同じステップで、私もできなかったと答えたところ、
京大が横井章さんのおられた早稲田に勝った時のキャプテンが間髪入れずに、
「お前等あほか?そんなステップ踏んだら誰でもコケるがな。」と言われ、
2人の30年来の悩みは一気に解決しました。 目出度し目出度し。
因みに京大が早稲田に勝った時のFWリーダーが釜石の監督をされていた市口さんで、
確か横井章さんの大手前高校の同級生だったと思います。
但し、市口さんはラグビー部でしたが、横井さんはバスケット部でした。
0166名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e357-pNpx [219.103.122.208])
垢版 |
2020/01/16(木) 04:30:55.69ID:NPtVaQUg0
ボケ仙人
0167名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adb8-bHoD [126.3.58.213])
垢版 |
2020/01/16(木) 06:43:08.10ID:vVKbLz5s0
新体制の発表はいつになるのでしょうか?
せめて監督とキャプテンだけでも。萩井監督が辞意を表明して、後任候補が見つかってないのかな?
0168名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-P5Uh [49.98.65.137])
垢版 |
2020/01/16(木) 07:49:39.23ID:auM0TLIUd
監督は結局続投ですか?交代ですか?
0169名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e344-m0sX [125.9.86.32])
垢版 |
2020/01/16(木) 08:41:10.88ID:JhIZX8Zm0
ラグビー部寮は大学に頼らずOB会が建てたんだろ
OB会費で運営もしている筈
野球部なんかは寮がなくキャンパス近くで下宿
ラグビー部OB会(DRC)は凄い組織だと思う

慶応ラグビー部はOB会費納入率は80%超えと聞いた
同志社は50%いや60%ぐらいなのかな
強制ではないが現役支援の為にOB会費を納入してやって欲しい
0170名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM99-m0sX [36.11.225.236])
垢版 |
2020/01/16(木) 09:57:20.69ID:tTkbnBIbM
OB会費を何故、払わないといけないのかとか
OB会費が高過ぎるとか
天理閥がどうとか
現役時にOB会に世話になったんじゃないのか
ファンより程度が低い
0171名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e357-pNpx [219.103.122.208])
垢版 |
2020/01/16(木) 10:19:21.04ID:NPtVaQUg0
おい、コラ、ボケ仙人
ボケたおしたさかいに寄付せんかい
0172名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5a7-tokz [122.19.250.157])
垢版 |
2020/01/16(木) 10:38:38.65ID:YaK2SRIH0
同好会現役時代にまともな指導を受けていないから若い奴等の程度が低いんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況