X



トップページラグビー
1002コメント342KB

【あと一つで】早稲田ラグビー蹴球部 14【荒ぶる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:48:55.06ID:+7TTV5Hd
BK比較
【早稲田】
9 斎藤  165cm75kg タックル〇、Pキッカー◎※闘将
10 岸岡 173cm84kg タックル〇、Lキッカー◎、マルチ、フレア、エース〇※KING
11 古賀 176cm82kg フィニシャー、エース◎
12 中野 186cm98kg タックル〇、マルチ、エース△※ポスト
13 長田 179cm86kg マルチ、エース△※やや器用貧乏で絶対の武器に欠ける
14 桑山 183cm96kg 堅実、タックル〇、ペネトレーター
15 河瀬 183cm86kg タックル〇、マルチ、フレア、エース〇※サブのKING
【明治】
9 飯沼 170cm73kg ※弱点 
10 山沢 176cm86kg タックル〇、Pキッカー〇、Lキッカー〇、フレア※KING
11 山ア 175cm82kg マルチ、エース〇※コンニャク腰
12 射場 176cm92kg 堅実、タックル〇
13 森  174cm823g 堅実、タックル〇
14 山村 175cm78kg 堅実
15 雲山 187cm92kg タックル〇、Lキッカー△、ペネトレーター
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:50:00.25ID:+7TTV5Hd
>>9
やってみないと分からないけど、久保と笹川のとこはかなり不利だと思っといた方が無難
タコ坊主・笹川はジャパン級の力があるからね
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:03:01.63ID:+7TTV5Hd
FWの戦力分析
【フロントロー】
タレント揃いの明治有利で最も差がある個所
フィールドプレーは両PRでそう仕事量に差はないが、森島と武井のコンタクト力の差が大きい
久保は器用で、時々BK選手のような飛ばしパスを放るw
スクラムは、早稲田も純粋押力は大学内でも強い部類だが、駆け引きが下手なので不利になるケースが多い

【ラインアウト、両LO】
フィールドプレーは、片倉に迫力がないので、フィフィタのFW版のような箸本で大きく上回った分を相殺
片倉も下川も走る重心が高いので、BK選手にすら接点で押し込まれる場面が時々あり
ペネトレーターとしては物足りない
ラインアウトは、スロワーとの兼ね合いがあるが、ここでも森島の肝心な時にノットストレートや
相手に渡してしまう勝負弱さがマイナスとなりそう
あとは早稲田分析班と、片倉の勝負といったところ

【第3列】
早稲田はハードタックラー、スタミナの切れない仕事人、スピードと力を兼ね備えたエイトと理想的な組み合わせで
ラインアウトにも強い
明治は強引な突破は坂頼みで、地味で堅実な仕事人で両脇を固めた布陣
繁松の容態が気がかり
ここは控えも含めたら、セットのサインプレーが豊富な早稲田がやや有利と見る
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:09:22.46ID:+7TTV5Hd
BKの戦力分析
【ハーフ団】
連続フェーズ時の球さばきの速さは飯沼が斎藤より若干上
(斎藤は基本に忠実でボールをしっかり持ちたがるため)だが、それ以外のプレー、特にDFでは
斉藤の方が4枚か5枚上となる
飯沼は、攻める方向に詰まると球を持って迷う場面が多く、これまでの対戦相手にもたびたび
潰されてきた。斎藤に子ども扱いされた藤原(天理)のように大きなターゲットとされそう

SOは持ち味が若干異なるが、アタックはほぼ互角、ディフェンスは岸岡の広範囲のカバーが若干上
FWが互角であれば、岸岡の方が上なんだけどね
山沢は華のあるプレーヤーだが、そうしたタイプの例に漏れずポカが多い
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:16:01.98ID:+7TTV5Hd
BKその2
【11番〜15番】
ディフェンスは互角だが、アタックはタレント揃いかつパスの滑らかさとスペースを利用する上手さで
2枚も3枚も早稲田が上
特に古賀と河瀬はこの秋大きく伸びて、年代別日本代表を飛び越してジャパン入りも視野に入ってきたほど

早稲田は中野の存在がもろ刃の剣となる危険もあるが、天理戦では球離れが早く、
持ちすぎて味方ウイングのスペースをつぶしたり、チャンスをつぶすことはなかった
休養中にいろいろ思うところがあったのであれば、成長したと言える

明治としては味方のFWプレーヤーと連携して、今年の明治得意の、常に数的優位を確保する
集団の勝負に持ち込みたいところ
同じ人数同士で早稲田のBKと戦う場面が多くなってしまうと大量失点もありうる
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:21:59.04ID:+7TTV5Hd
【明治の特徴】
・一番は、個々の選手が1vs1に強い、脚も速くて運動神経が良くて筋力がありの
フィジカルエリートぞろいなので、何事も少人数で良質の仕事をするということ
アタックもディフェンス時もラックにかける人数は少ない
これが攻守ともに分厚い数的優位な状況を連続させる源になっている
(後述するがもろ刃の剣でDFの弱点も生んでる)

・大きな反則が少ない=規律に優れている、我慢強く連続防御に戻れる
とはいえ、明治の危ういDNAも少しは残っていて、つまらない挑発にカッとなったり
キレかかったりして小競り合い発展が多いのも健在、特に箸本は危ないw

・出来不出来の差がけっこう大きい
これは、試合ごともそうだし、1試合の中でも時々びっくりするくらいの初歩的なミスをするときもある
かと思えば信じられない集中力でピンチを乗り切ったりもする

・過信してるわけではないんだろうが、けっこうリスキーなプレー選択をしてきて
自陣内で相手にボールを渡すことがある
例えばいきなりワイドに展開して自陣30mあたりでパスミス→自陣深くで相手スクラムやラインアウトなど
(ただし、これまでは次のセットで取り返したり、相手チームのBK攻撃がネタ薄などで致命傷になってない)

・BKのアタックは北島忠治哲学が残ってるらしく、シンプル
特別変わったサインプレーはしてこない
単純なシザース、ループ、バックドアからの飛ばしパスを織り交ぜるのが基本
パスは平凡だがランナー個々の能力が高いのでそれでも十分なスピード感がある
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:22:59.95ID:+7TTV5Hd
【明治のスキ】
※そもそも、今年の明治は歴代の大学チームでも5本の指に入るくらい強いチームだということを
前提にして語ることを気に留めて欲しい
弱点は少ないし、無理やり重箱の隅をつついて高いレベルで何とかつけこむスキを言ってるだけなので
明治へのリスペクトは欠いてないし、明治ファン諸氏はいちいち腹を立てないで読んでほしいw

でも書いたことは「たまたまのミス」ではなく「過去何試合かで繰り返し見られた再現性の高いスキ」
だけを選んだつもり
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:23:37.54ID:+7TTV5Hd
1)最大の弱点は攻撃時のSH飯沼、キック処理時の連携の悪さ(特にFB雲山は軽率な処理が目立つ)
飯沼は攻める方向を決めてラックを連取してる時の球さばきは素晴らしく速いが、アイデアに詰まると
ラックから出すときに何秒か持ちすぎる時が多い
ここを狙われて潰されることが多いし、そもそもボールの持ち方がグリップ不足で危なっかしい
飯沼つぶしは狙えるレベル

キック処理は22m内でのお見合いでモタモタしてたら相手ウイングにつかまる・・・というシーンが
3試合に2回くらいの頻度で起こる
早明戦で岸岡がフルボッコにされた飛びすぎキックだが、あれも本来は明治側のミスでお見合いしたのが
結果、明治側にラッキーに作用したもの
確率論で言えば悪い方の目が出たことであって、あそこを狙えばビッグチャンスにつながる目の方が高い
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:24:10.04ID:+7TTV5Hd
2)ディフェンスは、カバーの意識も高くて基本超固いが、22m内のセットからの単純なサインプレーに案外、脆い
失トライの大半がこのパターン(筑波戦33失点のうちいくつかと、関学戦でも早明戦でもあった)
次に多いのが、中盤からオフロードを何本も連続でつながれてビッグゲインの連続で一気に
ゴール前に迫られ、フェーズを重ねずさっと取られるパターン
あとは敵陣に攻め込んでてターンオーバーされてアンストのどさくさに相手のエースに走り切られるパターン
タックルは1vs1で止めるのが基本で2人目はボールに絡むか隣の相手選手をマークするクセがついてるから、
オフロードに弱い戦術的な理由がある
あとはマークマークが基本なのでループもけっこう効く

3)山沢、雲山ともキックモーションが大きく、チャージを食らいやすい
これは去年から毎試合のように見られる光景
ずっと改善してない

4)山沢は華のある素晴らしいSOだが、初歩的なポカやつまらない反則が意外と多い
ダイレクトタッチも多いし、雲山もそうだが、相手にクイックスローさせないよう意識すべき
タッチキックは意外と無造作にピッチ内に蹴ってくることがある
クイックスローからの速攻はおさらいしといた方が良い

5)残り時間からほぼセーフティーリードに近いような点差でリードしてるくせに
相手選手のつまらない挑発に怒って手を出したりする不用意なところが、箸本にはある
帝京戦と東海戦と2回も確認
案外、ラフプレーでシンビン食らうケースもありそうだから、箸本がカッカし出したら
少し期待してみてみようw
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:25:19.63ID:+7TTV5Hd
【明治対策】
1)タックル、タックル、ひたすら低いタックル、これが大前提

2)敵陣に入ってペナをもらえたら、変な色気は出さんで、35m以内のはすべてショット狙いで
タッチ→ラインアウトモールとかは15点差つけられてる後半とかトライ取るしかない状況でだけ
あと敵陣で10フェーズ重ねてゲイン切れないようなら、ポイントを中央にズラしてDGも積極的に狙っていい

3)自陣〜ハーフウェーあたりからフェーズを20以上重ねてのトライは明治相手には至難のワザ
その代わり、敵陣10mあたりからのセットプレーは用意してきたサインを惜しみなく使用して
すべてトライまで持ってく覚悟で抜きにかかって欲しい
明治の失Tシーンは過去試合のものを編集して繰り返し見て、「こうすれば抜けるんだ」と選手全員でよくイメージしておくこと

4)ちょっとしたミスが多いが、今まで痛い目にあってないチームが今年の明治なので
無駄な走りをサボらずにボールをしっかり追いかけること

5)無造作なタッチキックに対しては積極的にクイックスローを仕掛けること
ノット10mがもらえそうな場面ではFW・BK関係なくタップキックから速攻を仕掛けて畳みかけること
連続して自分有利な状況を作り出す工夫の一環として

6)キックは岸岡任せだが、有効に使うこと
自陣からアタックするのは相手が攻撃時にミスした場合のアンストラクチャーに限定した方が良い
カウンターは積極的に、整ってる状態では慎重に、が基本

今のラグビーは攻撃側が有利なルールなので、自陣に入られてジワジワ食い込まれて
30フェーズくらいピックゴーされて、とラインアウトからのモールで合わせて前後半1本ずつ取られるのは仕方ない
ボール獲得で不利なのも仕方ない
ただ、BKにトライを取らせないことは意識しておいてほしい
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:28:35.65ID:+7TTV5Hd
気を付けるプレー2点

ラインアウトから逆ピールオフでブラインドサイドを突いてくるパターンと
ラインアウトの1下

2点目は対抗戦でやってきたからよく覚えてるだろうが、1点目は分かってないと止められない
強力なサインなので、そういうこともあるとしっかり頭に入れておくこと
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 23:43:36.56ID:Zi3eRQwW
どっちも頑張れ
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 23:56:17.71ID:4nTXZJLi
>>20
おつかれ
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 00:01:21.37ID:dbOpp1fs
ここはレバノン、ゴーン様か
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 00:30:04.89ID:qxqk9xND
両校の部員はいいなあ
最高の舞台で夢を達成するため力の限り戦えるんなんてうらやましいよ

若い時には野心も目標もあったのに、今じゃ大過なく仕事を進めることくらいしか
考えないダメ人間になってしまった。
土曜日はテレビにかじりついて観戦する
どっちが勝とうが構わん
感動することがなくなったオレに涙を流させてくれるような気魄を魅せてくれ
学生たちの健闘を祈るだけ
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 00:32:04.18ID:r1P7o7UW
戦力的にみれば
対抗戦時
FW 7対3で明治
BK 5.5対4.5で早稲田

選手権決勝
FW 6対4で明治
BK 6対4で早稲田

ってとこだろう、両校が普通に力を発揮すれば明治の勝ち、ラグビーはなんといってもFWなので
ただ試合の出来でどっちに転ぶかはわからないところまではきてる


早稲田としては、
FW 5.5対4.5に持っていくか
BK 6.5対3.5から7対3くらいまで持っていければ
勝ち
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 00:55:40.46ID:V0TvecF0
モアラもフィフィタもちゃんと止めた俺たちの早稲田頼むぜ
フィフィタは途中でシザースして入ってきたりかなり工夫して当たってきたが
それでも久保や小林や幸重たちに止められてたな
今なら箸本も坂も止めてくれるだろう
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 01:24:58.24ID:Q3lqzwy/
土曜は晴天ぽいな
風は3m予報
秩父宮のこの時期は神宮球場側から伊藤忠側へ強めの風が吹く
新国立はどうだろう
試合に影響あるかどうか
ただ早稲田はラン中心で行くべき
キックは最低限でいい
小細工なし真っ向勝負
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 01:31:35.03ID:AheQ+KQW
おちんちん
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 01:38:04.48ID:sxdx5f2F
早稲田圧勝だろう
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 01:51:50.27ID:wxWeXBUW
完敗
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 02:49:18.28ID:T3ID4wyL
国立の決勝は五年前の帝京戦以来とな
あの時は帝京に今の日本代表が何人かいてものすごく強かった。
その帝京絶対有利の前評判にめげす無尽蔵のスタミナで終盤追い上げた。
伏見工業から来た細身のロック好きだったなぁ
41-34くらいだったか。帝京に1年SO松田いなければ勝ってた。
日比野ジャパンがウェールズ遠征で接戦だった届かない程度の追い上げと違って
本当に逆転できると信じられる迫力の追い上げだった。
今年のチームも全然負けてない。
箸本、山沢がいてもたいしたことない
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 02:58:05.34ID:T3ID4wyL
明治3番の笹川って本当に186cm11kgあるの、笑わん稲垣クラス
見えないわ
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 06:27:22.87ID:60hqYlLj
>>20 7TTV5Hdさんの戦力分析は、納得できる。
フィジカルでは、明治が優勢。
スキルは互角。
運とレフリーの笛の差。笛は(ワールドカップの副審)
明治のコラプシング狙いのスクラムワークにどのように対抗でできるかで
勝負が決まりそう。
レフリーを騙すのも技術の内。
対抗戦よりは、戦力が接近している。
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 07:04:09.71ID:tMAcUfwE
勝ったら分析力の差、負けたら審判の所為、で最初から決めておけば良いんじゃない。
選手権で笛を吹いている川原は明治のレフリングアドバイザーやってるけどね。
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 08:19:23.67ID:pDqRd5kE
バックスの決定力で早稲田が勝つでしょう。
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 08:32:51.54ID:E6jwEnJP
残念ながら力は明治が上。徹底的なスカウティングで明治の強みを消す戦術を工夫して、大学最高のHBコンビが機能すれば早稲田勝利も十分あると思う。
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 09:25:00.70ID:R/+H8dEP
昨日のキチガイ
+7TTV5Hd 49レス
【最強BK】早稲田ラグビー蹴球部 13【荒ぶる】
【最終決戦】明治大学ラグビー部230【前へ!】
【あと一つで】早稲田ラグビー蹴球部 14【荒ぶる】
+7TTV5Hd0 2レス
【湘南の風】東海大学ラグビー部【第49章】
高校ラグビー進路情報21
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 09:55:10.47ID:wzzCX4gi
お前ら覚悟はできてるんだろうな
泣きわめくなよ
覚悟しとけ!
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 10:10:47.21ID:wX1bmskk
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

学力不問のバカばかり入れやがって
これ以上 バカばかり入れるな
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 11:42:14.67ID:J4juI6k6
中尾だったら驚かない
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 12:29:27.91ID:gjix6lqP
後3回明治が勝ったら1回稲大に勝たしちゃる。
それまで我慢しちょれ。
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 12:54:25.85ID:7KtlxGr5
>>12 補足
【フロントロー】
概ね正解、早稲田は伝統の引くスクラムができればスクラムで優位に立てる。フィールド
プレイは明治が上回る、安、武井のサポート力は今シーズンの武器。因みに早稲田の
フッカーは明治いや東海、慶応でもCクラスの選手、控えとの差は明治もあるが、早稲田は
もっとある
【ラインアウト、両LO】
ボール争奪戦の要だがここでも明治が大きく上回る、ただし下川のルーズボールへの反応
は素晴らしい、ラインアウトは山一つの早稲田と山二つの明治で明治優位、明治はそのうち
の一つは国内最高峰、早稲田としては一番前に投げるか、自陣側に投げるしかない。
【第3列】
明治は南アの選手並みのフィジカルを持つ石井と頭脳的なプレイもみせる運動量抜群の
繁松がフランカー、突破のみでなくディフェンスでも光るエイトの組み合わせは大学ナンバー
ワン、控えもサポートの鬼 柴と」スピードアタックが身上の高橋でレギュラーと遜色ない
、途中交代を気にせず前半から骨惜しみせずいけるのも明治の強み。早稲田は丸尾頼み、
丸尾をフリーで使いたいがブレイクダウンで圧力受けてなかなか難しいだろう
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 13:23:17.90ID:kGY2ZHlI
明日の決勝戦が楽しみです。
明治は故北島監督が史上最強と言った90年小村主将の代を超えて本当に史上最強かもしれません。
早明戦で早稲田さんが大勝することはあっても明治が大勝することはないのに、20点差以上は1940年以来とのこと。
トライも今年は2トライまでしか取られていませんから守りも固いです。
隙がないチームだと思うけど早稲田さんが勝ったら、素直におめでとうと祝福します。
令和最初の決勝にふさわしい厳しい試合と思いますが、とっても楽しみです。〜明治ファン
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 13:39:18.67ID:Tn3FSyGj
>>49
あんたの三流ヘボ解説聞いてると、まるで早稲田が負けるような言い方じゃないか。明日は三流解説をへし折ってやるから楽しみにしてな、、
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 14:07:23.33ID:tPk4lNr+
>>49
素人以下。
中身が無く只長ったらしいだけの思い込み&思いつき。
分析のかけらもないただの独りよがりの戯言。
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 14:31:24.85ID:kWR5C2lI
勝っても負けても三連休はキチガイ祭りやな
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 14:36:41.16ID:Hvda7NyF
>>53
オタクの連投爺さんと同じでしょ(笑)
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 14:40:05.67ID:gjix6lqP
おい稲よ、
このスレの周りに散りばめられてるエロ広告どうにかならんのか。
いっくら稲スレだからって余りにも品が無い。
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 14:44:41.24ID:WGolDJg2
さーがらっさん! パンパカパン♪
さーがらっさん! パンパカパン♪
さーがらっさん! パンパカパン♪

まだまだボケるには早い
今年も監督よろしくです
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 15:16:23.74ID:Bm4Plxuw
ヤフーの駅伝ニュース見てたら監督は相楽さんと、おいおいラグビーと間違えるなよ
と思ったら本当なんだな
相楽さん明治に負けやがって(駅伝じゃ明治はどうでもいいが)!
相良さん明治にきっちり落とし前つけてくださいよ〜
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 16:43:43.81ID:WGolDJg2
あなたはウンコがしたくなる〜

ウンコがしたくなる〜

観戦中にウンコがしたくなる〜

しかも下痢ぎみ

トイレは大行列

ウンコ漏れそうになる〜

そしてその場でブリー(|| ゜Д゜)
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 17:00:16.59ID:7P7PI2ck
ラインアウトで確実に後ろで取れること。
これがゴール前でできればモールを使ってトライできるかも。
相手の弱点は山沢の守備。
だからとにかく前半目の前に山沢がいたらとにかく当たる。
そしてフィジカルのコンディションを下げる。
山沢の判断を誤らすように持っていって初めて勝機が見えるだろう。
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 17:01:21.09ID:7hNXQSfA
早稲田が勝つと思います!そう信じてます。ファンですから
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 17:09:45.03ID:qm+BpQto
Jスポは中野大好きな野澤だw
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 17:25:07.91ID:UfojPJ3K
どこをどう見ても勝ち目がない。
頼みのツナの笛も、明日は期待できそうにない。
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 17:29:09.50ID:Le9X/rnc
>>63
野澤は露骨な慶応贔屓だから嫌い。
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 17:30:25.58ID:tMAcUfwE
昨年は早明戦では中野君は大活躍だったが、準決では対応された。
周りは成長しているが中野君自身はどれだけ成長しているのかわからない。
あと飯沼君が穴とか言ってるけど、SHの元日本代表だった田中監督は飯沼君は将来日本代表を狙える選手と言っている。
去年の福田キャプテンにはそんな評価はしていなかったと思う。
選手達には油断はないと思うが、甘く見ると飯沼君にしてやられる事もあり得る。
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 17:31:44.19ID:Bm4Plxuw
去年は中野のへんてこな髪型でタックルできずに負けた。
今年は明治が5番、9番が雪ん子ひらひらわら帽子みたいなふざけた髪型だ
明日はこいつらの悲嘆の涙で濡れワカメ帽子になってるだろう
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 17:45:36.64ID:HYRp0P5y
中野は大吾みたいなハゲにしたらもっと強く見える。明治の箸本もイメチェンしたほうがいい
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 17:57:15.01ID:D3OpIBSE
>>68
明治のほうは決してイケメンじゃないんだから、髪型なんか気にすんなと言いたい。
イケメンじゃないんだから。
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 18:02:17.43ID:qm+BpQto
>>65
大学の解説が一番むずかしいとか笑いながらしゃべってて楽しいと思うがな
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 18:17:25.69ID:y1zqpGtk
明日は決勝だ
ここまで来たら理屈じゃない
永遠のライバル明治にひたむきにただひたむきに向かっていくしかない
応援する俺達も皆が気持ちをひとつにするしかない

俺達は早稲田

俺は明日現地ではないが全ての気持ちを早稲田に向けて解き放つ
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 18:24:27.52ID:SU6YnOU0
斎藤、見づらさのエラー狙いでハイパントばかりするから見ててみな。で、ドーンと突っ込んできた早稲田BKが逆にノッコン。明治はそれに乗らず、モール、短いパスでボールキープの繰り返し。早稲田のお株を奪って嫌がること続ける。そしてトライか反則狙う。これが効果的だな。
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 18:33:56.63ID:Bm4Plxuw
関西勢にボロ弱い明治。今年も関学相手にあわやをやらかしてます。
関学のやり方を2段高めればいいだけ
呆然とした明治FWの顔が浮かんできます。
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 18:42:51.81ID:6SqD126h
>>67
去年もずっと髪型の事言ってたねw
案外そのネタ好きだわ
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:06:57.61ID:mT1qESPB
往路は荒ぶる。復路は寒さがひと際身にしみるぶるぶるだろうね。ご苦労さん。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:22:20.53ID:an8CAXly
香典や賽銭でグチりそうで小さいおじさんw

 
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:27:53.04ID:mT1qESPB
決勝前日に早明入り乱れて言いたい放題やれるのは楽しいね。
強がりを言いながら密かにお互いを恐れリスペクトもしているし。
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:31:42.98ID:iF0MJErm
稲大は会場で応援してくれる人がほとんどいないのでかわいそう。
実力の半分も出せないだろう。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:39:39.05ID:Le9X/rnc
>>82
明治はただのブタゴリラ。
リスペクトなんぞまったくしとらんわ。
齋藤主将、涙の決意表明。明日は負けられん。
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:40:35.71ID:T3ID4wyL
行きは荒ぶる帰りはぶるぶる、って、うまいこと言いますなぁ
12/1の早明戦の時より2段階声デカくエール大学リスペクトの都の西北を唄うべし
さすればルビコン河を渡れます!
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:45:07.60ID:ZRyy36EQ
>>080
大丈夫。明治の学生はほとんどいない。
ただし年金生活あるいはシルバー人材センターの明治OBが山ほどいる。
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:51:12.51ID:DFZiwWGC
チケット、まだ買えるよねぇ?
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:51:21.77ID:iF0MJErm
昔国立でやってたあのでっかい旗明日出すの?
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:51:28.31ID:Bm4Plxuw
吉永小百合さん、差入れ牛一頭だけじゃ足りないよ、
中野君なんてまだ筋トレやってて試合の直前まで筋繊維を太くしてるんんだから
俺がすし三昧の社長に電話して初競りで落とした大間のマグロ1頭を差し入れたい
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:53:08.69ID:WLssWA/K
明日はキック少なめだと勝てる多めだと負ける
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:54:44.57ID:h3kVRJ1q
>>87
大学内で学生チケット販売
かなりいるはず
応援もラグビーも明治の圧勝を予感
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:56:04.85ID:WnIQ2eAT
23年前の早明の決勝は、前半明治が圧倒して
観たくなくなるレベルだった。後半明治が
くたびれ出して、早稲田が盛り返し、もう
一歩まで追い詰めた。もう少し早稲田に
スクラムの強さ、うまさ、ズルさが
あれば...。明治がくたびれてて、とにかく
スクラムから、ボールを出さない。10分
近く動かないスクラムのままだったと思う。
ボールさえ出てくれば、早稲田にも勝機は
あったけど、結局明治スクラムのうまさ、
ズルさ、強さに早稲田が疲弊して、決定的な
逆襲の認定トライをくらったと思った。
とにかく試合を最後まであきらめず、明治の
勝ちにこだわった、うまさ、ズルさ、強さを
凌駕した、早稲田の魂を見せてほしい。
そして、何がなんでも優勝して、勝利して
荒ぶるを絶対に勝ち取ってくれ!!!!!!
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:56:06.34ID:Le9X/rnc
FWでも勝つ。
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:56:26.34ID:U4JMKtH/
だから筋トレは休ませて細胞壊れるのを待たなくちゃ筋繊維太くならないの?
何度行ったら分かるんだ?
それでもスポ科なのか
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:57:03.03ID:Bm4Plxuw
昔だったらゼミの教授が早明戦を見に行くように煽ってたけどな
今からでも遅くない、教授、ゼミで煽ってよ
あっもう早稲田名物の夜間学部ないのか
つまらんね
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:58:28.17ID:EQsA+Qlc
桑山兄貴、スタメンやんけ。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 20:18:48.60ID:Le9X/rnc
片倉が早稲田のラインアウトの映像分析してるようだ。
明治が他人を分析しようにも知性の欠陥が甚だしいから何も分からないと思うがなw
仮にほんの少しでも分析できたとしても、シンビン繰り返しでフィールドからはすぐにお引き取りいただくから分析効果を発揮できずに試合終了。
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 20:21:56.95ID:MATm3lep
現地で見られるやつ羨ましいなあ
エビス5〜6杯飲んで、東京コロッケとアメリカンドッグ食べるのか
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 20:27:22.44ID:U4JMKtH/
>>84
そうだ
その傲慢不遜こそ早稲田に相応しい
ライバル関係でもいいが、宿敵早稲田のほうが
倒し甲斐があっていい
どうぞ小賢しい策弄してかかってきてくれ
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 20:35:13.67ID:z/OZc31U
>>93
23年前は逆転間違い無しの流れで、
最後明治ゴール前のラインアウトで反則取られたんや

その後、明治に攻め込まれて自陣釘付けになって、最後、認定トライくらったんや

サイトー、明日は頼むぞ
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 20:36:48.63ID:j7y6EOIN
明治ファンがなぜ多いかは、学生チケットをどれだけの圧で売ってるか、その積み重ねだと思うわ

学生チケットで購入した明大生は卒業してからも早明戦などラグビーに足を運びやすい
一方早稲田は早明戦でも一般席しかなく、大学内での販売もしょぼい
よって卒業してからもあまり行かなくて明治の応援に圧倒される

現役早大生には500円で売ってほしいわ
そしてもっとラグビー部自体が積極的に販売してほしいのだが…
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 20:44:41.14ID:F560HGN3
>>102
大学生500円だぞ
小中高生以下の破格値段
それでも学生は爺にビビって消極的
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 20:46:55.34ID:MyEil09v
>>100
傲慢不遜→傲岸じゃないのか?
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 20:52:41.75ID:uAYmSFkq
早稲田は、どこに行っても大学の中心でいられる。
でも明治は、ラグビー早明戦ほどの輝かしい舞台は他にはない。
日本のツートップのうちの一つが明治だとか、ラグビー以外にあるかね?

だから早明戦の応援で明治の方が盛り上がるのは当然。

日本対韓国で、日本と韓国のどちらが必死だろうか?
答えは分かると思うがな。
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 21:00:49.45ID:Bm4Plxuw
田中総長って21世紀初めにノーベル賞をとったサラリーマン研究者の田中さんに顔が似てる
あのノーベル賞は景気だったか文化だったか日本が落ち込んでいたときにノーベル委員会が
日本を元気づけるために選んだと感じた。
田中総長も早稲田を元気づける導火線となる運命なのだろう
ラグビー部は田中元気賞を受賞せよ
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 21:01:48.21ID:U4JMKtH/
>>105
そうだ
変換ミスった
とにかく早稲田よ 持てる力振り絞って全力で来てくれ
対抗戦チームは伊達じゃないとこ見せないとあかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況