目黒茗渓戦

完全に茗渓の自滅。ノックオンが多すぎ。
ラックサイドが空いてるように見えたのか、ラックサイドや近場を攻めるも目黒FWにつかまりノットリリースで取られる。

目黒はディフェンスに立つとき、広く展開して守ってるように見える。
そうなると内側を攻めたくなるが、目黒FWは強いので容易には抜けない(全国上位レベル除く)。
じつは目黒は外側に回されるのが嫌だからそういうシフトにしてるんだと思う。

あと、ラインブレイクできないからキックで、ってのも目黒の思うつぼ。
10番はキック力あるから、大概は勝てない。今日なんか風下なのに互角だったし。

・目黒4本目のトライの際のラインアウトは目黒のノックオンでは?
・目黒対茗渓 後半13分、6番が相手を激しく突き飛ばしてる。少なくともイエロー。審判は流したけど。
・ラインアウトの時も相手が出した手を上からたたいてるし。東京の恥。