X



トップページラグビー
1002コメント403KB

【最強BK】早稲田ラグビー蹴球部 13【荒ぶる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0507名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/05(日) 23:29:11.44ID:u/9yccRl
ID:DWPB7o82はキミの2回線目だね?間違いないと思う
前の選手権スレはIP開示だったが、キミはスマホとPC両方で書いてたからな

少なくとも俺は好き嫌いで誰かに粘着したことはない
ことが全て終わったら、こちらの理論がすべて正しいことが判明したのに
その過程でクチグチ言ってた関西ニートや、
終わった後に自分が間違ってたことを受け入れられずに逆恨みして俺に粘着してくるキミみたいな輩は正義の裁き(笑)を甘んじて受けて当然
自分を正当化するのもいい加減になさい

あとね、首都圏以外に住んでて、仕事の都合で容易に観戦にいけない俺みたいなファンもいるの!!!
本当は死ぬほど試合を見に行きたくても行けないんだよ
昔は毎週秩父宮に通ってたし早明の練習はおろかサントリーのグラウンドにも行ってたよ
そんな変なとこで相手を中傷するなクソガキ
二度と絡んでくんなよ
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/05(日) 23:34:48.07ID:b2VrGsIb
>>502
史上最強はどうかしらないが、
明治バックスよりは早稲田バックスのほうが
トライを取り切れるのは間違いなかろう。
あと、明治の場合はフォワードが強くて、
ボールも供給されてくるんだから、
明治バックスはもっと取れなきゃいかんでしょ。
0509名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/05(日) 23:36:14.60ID:u/9yccRl
>>502
ありえない
数試合でいいから見比べてお互いのパスミスの数でも数えてみれば?

ヤフコメでも早明戦後に「早稲田の選手で明治に来てレギュラーになれるのは9番くらい(キリッ)」って
書いてる明治ファンがいたが、調子乗ってんなぁって思ったわ
明治の部員もあれくらい油断してくれてたら簡単に勝てるがな
0510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/05(日) 23:46:42.94ID:u/9yccRl
とにかく今年はいろんな意味でチャンス

部員はそこまで背負う必要はないが、「ラグビーなんてどうせ体だけでしょ?」っていう反応が普通の
無関心派とかアンチラグビーをも取り込んで、早稲田ラグビーに感動を見いだせるファンに変える
勝ち方ができるかもしれない

清宮体制の4年目5年目、中竹2年目3年目の優勝は自己完結の嫌いがあって
内輪の大学関係者以外にはほとんど支持されなかった
ジャパンが外国を倒す構図に似たものを、早稲田が強い明治を倒すことを見せて共感を獲得したい
0511名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/05(日) 23:50:12.45ID:FFrRG1jn
明治のバックスは人に弱い。山村とか森とか相手DF振り切って前に出る力が無い。
古賀、長田と比べて見ろ。
明治の12と中野じゃもう格が違うって感じだし。
0512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/05(日) 23:55:16.92ID:FFrRG1jn
一方は無試験で部の想い通りに一学年20人選手掻き集めてオールスターチーム作ってる。
こっちは非力な文武両道の選手を鍛えて鍛えて知力の限りを尽くしてそれを撃ち破る。
世間はみんな早稲田の味方だよ。
0513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/05(日) 23:57:29.52ID:pd5WSVJF
早稲田日本一荒ぶる
打倒明治

明日から仕事始め、仕事中も常に打倒明治
0514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 00:13:54.77ID:mvcKWoV/
>>506
明治の15は軽く蹴ってる感じなのに飛距離がすごい。サイズも魅力。でもそれだけなんだよな。フルバック日本代表を期待する声もあるが、まず無理だと思う。
0515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 00:16:01.88ID:mvcKWoV/
サイズというのは背の高さだけね。
いかんせん細すぎる。代表になるなら、
100キロ前後にしないと。
0516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 00:16:36.07ID:I5LohyHP
JSPORTSで確認したけど明治のバックスの弱さは例えば具体的にいうと明治東海戦の29分のところ。
明治は4から13にパスが渡り大外に14もいたが明治の13はトライ取りきれない。
長田、桑山なら確実に一本取っていたと思う。
明治の13はあそこで自分で勝負しようとせず、内にパスを返すことを考えスピードを落とした。
ここが明治の弱さだ。
0517名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 00:19:08.58ID:mvcKWoV/
>>505
明治連中が1番言われたくないフレーズを
言ってしまったな笑
0518名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 00:19:32.42ID:qJKotgrX
雲山なんか無造作にタッチ蹴ってる時点で無理でしょw
キャッチも不安定だし

当たり前だが、BKの個々の選手は早稲田>>>明治なのは
トップリーグ各チームのスレや日本代表展望スレあたり見ればわかる
山沢以外の明治のBK選手を欲しがってるTLチームのファンはいない
早稲田は神鋼スレで盛んに中野来てほしかったと言われ、代表スレでも
岸岡と河瀬が大人気

斉藤はもうジャパンへのレールに乗ってるが、岸岡、古賀、中野、河瀬も代表候補として期待されてるよ
0519名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 00:21:09.44ID:puzG2U2K
>>517
悔しかったら取れよ
女子サッカーみたいに
0520名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 00:23:16.71ID:fmNPE6F0
>>502
つまり明治はハーフが穴だということやな
0521名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 00:27:40.79ID:qJKotgrX
岸岡は日大戦でクワークに乾坤一擲のハードタックル食らって潰されたシーンが
ネガティブな印象を与えてて、「国際試合で速いつぶしが来たら持ち味が殺されるんじゃね?」と心配もされてる
明治戦で飛び回ってチームを勝たせて、次期日本代表SOの座を不動にしてほしいものだ
0522名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 00:29:51.11ID:I5LohyHP
>>520
それは違うかな。
チーム全体として見れば明治9も穴ではないし、他のメンバーも穴では無い。
ま、チームの作り方の違いだわな。
得点はチーム全体ですればいいし、BKはDFが大事だしね。
総合的には明治はやはり強いよ。
0523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 00:32:12.33ID:fmNPE6F0
>>521
岸岡は1試合につき1回はウロウロして捕まる習性がある
0524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 05:11:41.51ID:7P+ds40c
明治のハーフ団は共に1年目。
春に比べたら、格段の差だけど、倒すなら今年だと思う。
山沢がミスなくなったら岸岡のジャパンが危なくね。
0525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 06:58:48.79ID:OrPAiYfy
東福岡からFLも来るのか
チビッコじゃないし期待したいな
0526名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 08:25:26.27ID:q8ctbX5d
>>525
ちびっ子が凄かったんだよ。でも誰でも大歓迎だな。
0528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 08:45:20.99ID:/Qw6l5Yk
昨日のキチガイは100発越えかよ
0529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 09:46:57.83ID:1CIXbvD4
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部レイプ事件

これ以上学力不問の馬鹿を入れるな
0530名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 09:59:44.76ID:aChmtQAA
>>519
本当だ。
何故、女子サッカーの選手は毎年かなりの人数を取るのが不思議。
0531名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 10:02:33.19ID:1py5dGKQ
明治みたいに手当たり放題とらんかな。帝京ほどでなくてもいいが。
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 10:40:33.93ID:puzG2U2K
>>531
他のスポーツ、球技などは取っているのに
スポーツ科学部なのに、
0534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 10:56:08.76ID:rgF3eYYh
筑紫のu17だったHOもくるっぽいね
0535名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 11:19:05.61ID:x5ajtRcv
>>534
その話は聞いてない。ソースは?
0536名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 11:23:24.45ID:PT0RNAZt
なんか当たり前みたいに決勝行ってるけど
よくぞここまで来たもんだよ

明治との最終決戦、
全力出しきって勝利をつかめ
0537名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 11:44:41.74ID:ItO4iCe9
>>534
松下君ですか?
代表候補1次にも選ばれてますよね
0538名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 11:57:04.01ID:ireMVgxN
推薦枠は3にんじゃなかったのかよw
なんやかんや言っていっぱい取ってるじゃねーか。
0539名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 12:11:25.21ID:q8ctbX5d
>>538
情弱カス、どこ情報だよ?w死ねよお前w
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 14:09:37.98ID:puzG2U2K
質問です

決勝戦のチケット
自由席の当日販売はあるのでしょうか?
0543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 16:12:42.33ID:zFRIquqH
主将 下川
副将 丸尾 FWリーダー
副将 古賀 BKリーダー

これ。
0545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 16:17:29.00ID:y4pXN36v
>>542
お前に質問してるわけでもないのに何いきなり怒ってるねん。
欲求不満か?
彼女に抜いてもらいんさい。
0546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 16:18:30.61ID:puzG2U2K
>>542
お前は答えなくていいよ。
0547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 16:41:01.31ID:YlNPOYmg
キャプテンは丸尾一択だと思うよ。あと新聞報道が正しければ東福岡の永嶋受かったんだね。お兄ちゃんと同じFLなので兄弟で一緒に試合出来るといいね。顔もそっくり。
0548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 17:03:31.75ID:LonB4eGX
久保
川崎/宮武/原
小林
村田
下川
永嶋/大崎
相良
丸尾
小西
伊藤
古賀
岡崎/吉村
長田
松下
河瀬

2,4,7,9,10,12と着々と現4年の穴が埋まっていく
古賀レベルのWTBが1人入ってくれれば申し分ない
0549名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 17:10:34.10ID:ireMVgxN
推薦は3人だけじゃなかったんですか?
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 17:23:32.45ID:8PTgT3lH
>>548
槇は?彼は人に強いし素晴らしいウイングなんだけど。
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 17:53:26.67ID:xRDGzb2t
つか早稲田っていつもロックとか不足してるじゃん。推薦枠が圧倒的に少なすぎて、
いつも世代最高のSОとか花園の優勝チームの主将とか、そういう人ばかりで
埋まってしまう。地味なポジションとか、圧倒的に不足してしまう。推薦枠が10名くらいあれば、
すべてのポジションを補強できるのに。 やはりスポーツ推薦枠を10名程度確保すべき。

それで気になるのは早稲田実業からの内部進学組なんだが、大学やトップリーグで
通用するような人材かな。あまりにも恵まれすぎていて、メンタルが豆腐並みっていう
のが、野球とか駅伝での早稲田実業組に対する評価。ラグビーは大丈夫なの?
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 17:54:42.38ID:xRDGzb2t
早稲田は推薦枠を10名以上にすべき。
慶應もめちゃくちゃ推薦を取り出した。野球も10名以上、今年ラグビーは
外人入れるわ、推薦も滅茶苦茶とるわ。もう節操ない。

このままでは帝京明治にだけではなく慶応にも苦戦するようになる。
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 18:01:20.02ID:rcDEr5Sq
>>550
激しく同意。経験を積んでA間違いなし。
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 18:04:46.29ID:rcDEr5Sq
>>549
社学 指定校推薦あり。
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 18:11:50.28ID:p/gn6aPz
中西も12番の争いに加わるのでは?

新三年生のバックスでは、御所実11番を何としてもトクトクで採ってほしい。
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 18:12:14.13ID:xRDGzb2t
>>549は、いつも早稲田をネガッているアンチ。放置していい。
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 18:16:41.35ID:/6ZJJsDy
>>550
今季その可能性をAチームで見せてくれてないんだよな
幹になる選手は1年からAチームで何らかの形で輝きを見せるからなー
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 18:25:21.60ID:2LY1j9/T
SBホークスの補強を「盗り過ぎだ!」と批判している読売ジャイアンツが早稲田w
他の大学から見れば明治も早稲田も同じ穴のムジナ!
優勝したからって「そりゃ超一流集めているんだから優勝できるっしょw」としか思わないよ
0560名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 18:38:54.38ID:li4rFPZ2
さすがにスポーツ推薦枠4人と20人が同じ穴の狢はないよ
いくら早稲田のブランド力で世代トップの4人が集まると言っても層の薄さは如何ともし難く早稲田は強豪校で唯一節操がある取り方をしているといえる
極め付けはそんなチームが日本一になろうとしているんだから驚異的としか言いようがない
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 18:43:44.77ID:pzK993I3
明治とか帝京がスポーツ推薦4人にしたらめちゃくちゃ弱そうw
偉そうな口叩くなら一度やってみて欲しいよね
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 19:26:25.41ID:IbNEUf0b
スイセンガー爺湧きすぎだろw
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 19:41:04.11ID:rsjmLmVG
ラグビーや長距離の3枠て少なすぎて意味不明てとこはあるけど、大学側は見直す考え
ないだろうからもう仕方ないかな
0564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 19:44:58.27ID:vxdIwQuH
浦和の松永君も早稲田に落ちて慶応明治行きになる確率の方が高い
浪人してでも早稲田にこだわってくれればいいのだが一浪して受かる保証もないし難しいな
0565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 19:50:49.30ID:1py5dGKQ
>>551
おい、アンカーの宍倉の活躍知らんのか?
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 19:54:13.14ID:IbNEUf0b
単発湧きまくりw
0568名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 19:57:03.00ID:d8/L+ItG
花園オンラインで見てましたが、桐蔭は初優勝を・・・という誤ったコメントしてて、後から単独優勝はないと言っていた。茨城・茗渓学園の引き分けで両校優勝も同様の扱いを受けそう。
0569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 19:58:44.44ID:zld1SP8v
ここまで来たら気合いと根性だよ。
打倒明治!
0570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:07:28.17ID:AIOwnzgx
新シーズンの三列は大崎、相良、丸尾で鉄板、早稲田の新しい売りになる。LOの下川の相棒は
桑田、星谷に怪我から復帰した高吉の争いか、村田はBの8で勉強かな。PRは木下、土田もいい。
問題は伊藤のポジション、1年の間はWTBでもいいかな。小西、吉村のハーフ団は魅力的。
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:15:17.48ID:d8/L+ItG
最近、早実強いですね。昔は早大学院のほうが強かった。ワセダ(大学)のスタメンに早実が増えてきた。
東京の高校ラグビーはあまり知りませんが、久我山や本郷が昔ほどの勢いがないので、早実にがんばって欲しいです。
0572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:20:25.07ID:I5LohyHP
稲大は推薦3人で必死にチーム作って明治の咬ませ犬としての役割を果たせば良い。
0573名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:21:35.65ID:H83t/4nG
桐蔭の伊藤をCTBやWTBにコンバートしろという人がいるけど、本人が将来JAPANを狙うには自分の体格ではSOがいいと考えたのだから、本人の意思を尊重すべきだ。吉村や久富と競争させればいい。12は吉村と中西、松下、岡崎の争いか。
0574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:32:17.83ID:8ofFRHSF
決勝はみんなワンサイズ小さめのラグパンにしといてね
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:32:49.32ID:qb6LNoCw
気合が入るように決勝はみんなワンサイズ小さめのラグパンにしといてね
0576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:33:53.31ID:YP49ObTp
吉村ってディフェンスできるん?
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:34:30.31ID:xRDGzb2t
早大学院はラグビーよりアメフトが強かったんだよね。
アメフトで全国5連覇したこともあった、でも急に弱くなった。
学費を上げすぎた。でも今は無償化のおかげで志願者が戻ってきたらしい。
0578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:36:35.56ID:MjfFO5hx
桑田星谷高吉とか使えやしないよ
使えるなら今季Aにもっと絡んできてる
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:36:46.56ID:D43kwuyV
早稲田はスポ推が4枠を毎年、現場サイドの判断でとれるようになったら全然違う。スポ推の乱発は早稲田らしくないし、実際無理。つい最近でも遡ると2枠でしかもキャラバンでやっと確保って時もあったぐらいで。
3枠ならBKに偏る傾向あるけど4枠確保できるなら、FWでも隔年で2人とかとれる。時々TAや自己推でいい選手が入ってくれればいいよ。
3枠しかないのに荒ぶるを義務付けるのは無理がある。4枠も少ないけど早稲田にとっては十分。チーム戦略で乱獲大学に勝てると思う。
0580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:38:04.74ID:xRDGzb2t
日本代表にまで目指すとすると、やっぱりある程度のサイズは必要になる。
世界平均は190p、100キロ。

大西さんの理論では、日本人のサイズでも世界に勝てるラグビーを、ということなんだが、
さすがにあんまり小さいと勝てないからなあ。
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:40:25.23ID:xRDGzb2t
>>579
いい加減に早稲田スレから出ていけ、アンチ早稲田が。

4枠では少なすぎるというのは、早稲田の人間の共通の結論。
推薦10名程度というのは、帝京45名、明治19名、慶応10名程度から考えたら
乱獲なんかではない。ほぼ適正。
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:42:02.60ID:LLGzMy9u
にしても、現1年生は歴史的な酷さを誇る学年だな。
小西、相良、槇、松下、吉村、小泉以外は確実に4年間出番ないぞ笑
これが帝京で言うとこの本郷世代なのか
0584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:47:50.67ID:D43kwuyV
>>581
いやいや。早稲田が継続的に4枠確保できるってことが確約されれば大きいから。来年だってどうなるかわからない。現4年もTAで中野、自己推で岸岡が来てくれたから何とかなったわけで。
4枠を現場判断で獲れるなら今と景色が大きく違う。むしろ、10人獲れとか大学とどう交渉したら実現できるのか教えてくれよ。
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:51:05.18ID:d8/L+ItG
もう縦のメイジ、横のワセダという時代は終わったし、12月の早明戦で明治しスクラムでやられ、持ち込んだボールをジャッカルされてやられた。CTB中野が拠点となる攻撃とFW陣の頑張り、HB団のゲームメイクに期待してます。
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 20:57:14.02ID:xRDGzb2t
>>584
今年からトップアスリートもトクトクも自己推薦もスポーツ科学部の推薦は
すべて名称は残しながらも「総合選抜」方式に統一された。だからそのスポーツ推薦枠で
ラグビーは最低でも10名枠を要求すべき。ラグビーの他、野球と駅伝も10名。
それ以外のスポーツの推薦を維持するか減らす。それだけの伝統と名声を持っているからね、
早稲田のラグビーや野球や駅伝はね
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 21:03:05.64ID:I5LohyHP
いやいや稲大は推薦は3つで充分だよ。
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 21:03:42.33ID:D43kwuyV
>>586
まず、だから〜が繋がってないw
だから10人にならないだろwww
伝統と名声〜ってこのスレでも競走部スレなんかでも、ずーっと言われてるのに何故実現できないのか?伝え方を変えるのかな?w
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 21:17:03.09ID:IbNEUf0b
ガイジ祭りw
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 21:43:02.73ID:zld1SP8v
お前ら決勝前なのに推薦とか来年の話しばかりだな。これじゃ明治に負けだわ。
打倒明治
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 21:43:52.57ID:I5LohyHP
まあ、負けるわな。
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 21:52:15.09ID:QuiO6lvv
>>522
明治のSHはまぁまぁ穴だよ。
誰かもここで書いていたけど、
ラックサイドノーケアで持ち過ぎる事が
結構あるし、パスが浮き球になる事も
結構あるよ。15人同士を比べた場合、
早稲田と最も差があるのは9番だよ。
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 22:04:25.17ID:TNfy8Rmh
だけど天理の梶原よりはマシだろう
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 22:05:14.83ID:YaZqiDHI
ヤツが現れないと
GODZILLAの居ない街みたいで長閑で平和だ
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 22:08:08.79ID:YP49ObTp
明治ハーフ団に猛烈なプレッシャーかけるのが勝機だろうな
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 22:19:33.93ID:xRDGzb2t
今年の早明戦は誠に残念だが、明治の優位は動かない。
しかし対抗戦でも選手権でも早明戦で決着なんて、
もう十年以上前からないんだから、早稲田ラグビーの復活は十分に
印象付けられた。それで十分。たとえ今年明治が勝っても、日本ラグビー最高の名門は。、
というか学生スポーツ最高の名門が早稲田なのは動かないからね。

だから来年以降いかに選手を集めて、優勝するかだよ。
バカ鎌田総長時代には、ラグビー枠が全体で2名ってのが本当に長かったからね。
それにくらべたら、近年のリクはかなり改善したわ。今年もトップアスリート含めると
5名決まってるしね。もう少し増やしてスポーツ推薦枠10名を目指すべき。
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 22:27:02.36ID:y36kIYt1
桐蔭の佐藤はTAの候補
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 22:39:52.70ID:+3BvEOFh
早稲田のバックスはパスが上手いな
明治は引き付ける選手がいなくて、ローリングしたりクネクネしたりできれいにゲイン出来ない
中野が脅威となるだろう
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 22:44:36.64ID:RzDiZafW
9にも徹底的にプレッシャーをかける。CTBから後ろはDF強くないからかなり取れる。
問題はFWをどうやって消耗させるのか。走り込んでいてフィットネスがかなりあって明治の面影がない。
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 22:56:09.01ID:YugLvhm5
旧国立での初めての決勝も早稲田が勝ったんだっけ?
どこかの記事で読んだ気がする
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 22:59:55.48ID:zld1SP8v
最後の旧国立も早稲田勝利。
ユーミンがノーサイド歌って、垣永が泣いてた。
11日も早稲田勝利で荒ぶる歌って泣くぞ。
打倒明治
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 23:01:53.36ID:RzDiZafW
FWのDF局面はあまり人数をかけすぎないように。反則すると即得点される。
アンストも作らないように固くエリアマネジメントするほうが結果は良くなるかも。
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 23:03:14.92ID:qJKotgrX
>>573
伊藤くんをSOにしたのは桐蔭学園の藤原監督の親心
本人の希望ではないし179cmだから大学レベルならCTBでもFBでもできる
要はBKのタテの線のポジションならどこでもできる
頭のいい子だしね
現場はまずやらんだろうから心配してないけど、WTBだけはやめてほしい
身体が出来るまでは河瀬を13番に上げてFBで使うか、河瀬そのままでSOやらせるかの二択でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況