X



トップページラグビー
1002コメント403KB

【最強BK】早稲田ラグビー蹴球部 13【荒ぶる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 14:59:02.40ID:gv5wk3G3
中野をナメるなよ?!

齋藤岸岡中野
要するにこの三人が早稲田史上最強BKの要

中野が入ることによって齋藤岸岡の最強HBの選択肢が飛躍的に増加する
これによってオプションの古賀長田桑山河瀬がグランドを縦横無尽に切り裂きまくる

まあ、新国立で完全無欠のメイジを撃破して証明するだけ
史上最強BKは伊達じゃない!!

お米食べて筋肉増強してますか!?
毎日スクラム100本、四股は朝昼夕晩100回してますか?!

新国立で!
101年目に荒ぶる!!
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:40:55.59ID:0SxvaC8a
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 19:11:30.14ID:NIHznWW3
追記 流石早稲田というのが明治ファンの大方の意見だったが、ただ一つ敢えて苦言を呈すらならば、岸岡のあの「昭和なヘアスタイル」は史上最強BKの司令塔としては如何なものか、というのがこれもまた明治ファン共通の意見だった。1/11の決勝では是非改善を求めたい 笑
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 19:13:02.99ID:NIHznWW3
今日の試合は明治ファンから見てもこれぞ早稲田という見事な試合巧者ぶりだった。周囲の明治ファンもさすが早稲田だなと感心していたよ。よくぞ勝ち上がってきたな。逆転荒ぶるの妄想を紫紺に染まる新国立で木っ端微塵にしてやるのが楽しみだ。
0006名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 19:13:47.52ID:m03pLCyi
決勝で明治との接戦を制して、荒ぶる歌うというドラマが見えた。今日の試合ならいける!
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 19:14:46.80ID:e5VWffMC
>>4-5
なんかじじくさい文面だな
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 19:14:59.35ID:m03pLCyi
決勝で明治との接戦を制して、荒ぶる歌うというドラマが見えた。今日の試合ならいける!
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 19:15:22.59ID:1GKt97N7
早稲田大学 先発メンバー

@スポーツ科学部 高校代表 スポーツ推薦
A教育学部 高校代表候補 早稲田実業スポーツ推薦
Bスポーツ科学部 高校代表候補 スポーツ推薦
Cスポーツ科学部 高校代表候補 スポーツ推薦
Dスポーツ科学部 高校代表候補 スポーツ推薦
Eスポーツ科学部 高校代表候補 早稲田実業スポーツ推薦
F文化構想部          
G文化構想部 高校代表候補 早稲田実業スポーツ推薦
Hスポーツ科学部 高校代表   スポーツ推薦
I教育学部 高校代表候補 
Jスポーツ科学部 高校代表   スポーツ推薦
Kスポーツ科学部 高校代表   スポーツ推薦
Lスポーツ科学部 高校代表   スポーツ推薦
Mスポーツ科学部 高校代表候補 スポーツ推薦
Nスポーツ科学部 高校代表   スポーツ推薦
 
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 19:56:42.98ID:4bSkaK4h
山下大吾政権の糞歴史を払拭する快勝おめでとう
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 20:01:32.37ID:vjcwNi/+
野中の復帰で早稲田はまるで別次元のチームへと変貌を遂げた。
明治とは五分五分の戦力だろう。
となるた決勝戦は知力、知略の差によって早稲田が完勝すると見る。
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 20:06:25.17ID:3RK2/cFv
なんでこんなに勝てるムードなんだ…
フィジカルとディフェンスは明治の方が上だろ
全然楽勝じゃない、分が悪いまである
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 20:09:36.02ID:m1Tt7DxW
disする奴の気が知れん。自分の卒業した大学のトピックで好き勝手言えや。
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 20:10:32.86ID:tVbrB2kd
おじいちゃんの檄文はいいけど今日の秩父宮も2万も入ってないのよな。チケ完売ラグビー人気沸騰とやらに水差さんように早稲田にファンは国立行こうぜ
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 20:20:19.83ID:aOM3ZKSx
いやまだまだダメだね、あんなにラインアウトでくれるわけない
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 20:25:50.91ID:Bo0G2su6
明治は強い!勝てる気がしない。
ギブアップしよう。
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 20:29:47.87ID:rC5l8h7C
明治は毎年高校代表候補を19名取っている。
それは公称のスポーツ推薦だけでね。それ以外からも入ってくるから
合計30名近い推薦が入ってくる。

早稲田はスポーツ推薦がたった3名、どうかすると2名になった。
これで勝てるわけがない。前総長のバカ鎌田が早稲田破壊工作をしてこうなった。

とにかく選手を集めなきゃね。毎年スポーツ推薦で10名、最低でも7名は取ってほしい。
それ以外の自己推薦などはどうなるかわからん。
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 20:35:33.29ID:D5+Yrtzq
>>21
それでも勝てる早稲田スゲーってなるかもしれませんよ。
それとも負けた時の言い訳かもしれませんが。
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 20:52:28.77ID:aOM3ZKSx
田中ラブジが、ツイートしてるから、今後スポーツ推薦増えるかもな
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 20:59:14.61ID:ij4R8dDU
久保がトライする日が来るとは思わなんだ
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:08:09.31ID:JwfId2Mo
>>24
たしかに!
一年次はボール持ってもほとんどゲインできずに倒れてた久保が!
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:13:19.93ID:qZgApEaQ
新国立競技場で高らかに響く「荒ぶる」
日本新時代の幕開けだ

おもえば早稲田暗黒時代と日本不況は
運命的に重なってきた

清宮早稲田で復活したと思ったら
リーマンショック、また長期不況へ

今度こそ早稲田優勝
日本復活の神風となれ
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:14:12.50ID:S2LrBWPD
>>22

読売対鹿島のチャンピオンシップの再現
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:15:36.33ID:S2LrBWPD
>>26
早稲田何か読売の方がましや、早稲田の学長何か、なべつね、いかや
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:19:14.44ID:kDDC46jq
>>24
サイズあるんだし、自信持ってくれたらいいんだけどな。
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:20:43.03ID:Y7MqB4Of
上昇ムードだし接戦制し優勝かな。
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:24:47.77ID:3A3X0RSD
中野復活は大きい。
フィットネス勝負で走り勝てる。
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:26:52.25ID:vIGaRami
早稲田笛名物
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:40:16.77ID:4LtVzpq8
何度も言ったように今までは練習試合
本番は今日と次
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:40:40.28ID:JwfId2Mo
>>32
日本語がおかしいぞ、タコ。
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:44:36.30ID:OiUPvuTm
新国立競技場での日本一に合わせてきたって事だろう
1.5軍での対抗戦はなかったものと考えていい
今は全く別のチーム
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:47:50.79ID:JG2PIir6
良かったなあ、あと8日間夢がみられる、これ以上のお年玉は何年ぶり明治には、どう贔屓目にみても勝てないなあ、残念です🎵
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:50:59.42ID:JG2PIir6
>>36
明治も前試合から全くべつにのチームに、どうしよう?お花畑爺さん
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:53:50.11ID:Ku6lwu8P
>>35
昨年の決勝も圧倒的な明治ファンだったし、
これを乗り越えないと関西チームの勝利はない。
まあ気の毒だけど宿命だ。
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:57:32.81ID:6muLjJQz
ラグビーの30点差は引っくり返るんだよ。

有田組の時の早稲田は
夏と対抗戦で帝京に快勝

選手権決勝敗退

逆もあり得る。
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 22:02:26.05ID:JG2PIir6
>>41
必死だな、拠り所は過去のデータ、
相手校の記事とか読みな、爺さん。
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 22:10:17.63ID:KjmC8X3s
元来、データ自体過去のものだろ
そして分析して現状を把握。
展望を図る
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 22:18:28.32ID:kkk70DfQ
あれほど稚拙なミスを繰り返すチームに勝っても素直に喜べない。
浮かれる要素は何もない試合だった。
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 22:23:43.23ID:vIGaRami
>>35
早稲田応援で笛
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 22:27:22.75ID:p8fNybH5
負け犬の遠吠え
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 22:43:52.78ID:kDDC46jq
なんか早稲田が優勝してしまう気がするんだが。
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 22:51:40.11ID:j3GI0QlV
>>3
記事古いよ。こっちの方が新しい。早稲田政経は慶応経済に勝ってるよ。

「慶應に暗雲? “W合格後の進路”早稲田が巻き返しの兆し」

https://dot.asahi.com/wa/2019112000046.html?page=1
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 22:54:39.16ID:j3GI0QlV
>>3
ちなみに、慶應法学部は、まさに推薦増やして一般減らして経済からトップを奪取。一般入試入学者37%で残りは推薦と附属。早稲田政経の一般入試入学者比率は7割近いはずだよ。
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 22:55:30.50ID:MlQjoAHV
1ヶ月前に完敗してるのでデカい口は叩けないが早稲田としては考え得る最高の状態で決勝戦に臨めることに敬意を表したい。
おそらく明治の中には対抗戦時の早稲田の感触が残っているはず。必ずそれが早稲田に有利に働くだろう。こんなはずではと茫然自失と項垂れる明治の選手の顔が目に浮かぶ。
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 23:04:06.05ID:3RK2/cFv
山田章仁らの解説動画を全編通して視聴した

4年生、特にハーフ団と中野が絶賛されてるのはもちろん、河瀬も特に褒められてたな
あと小西がかなり期待されてたのも面白かった
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 23:30:06.12ID:gv25jCbr
応援の力は大きい
学生には特に
この前の早明戦は、試合前、明治校歌が始まる時の「ウォー」っていう異様な盛り上がりを見て今日はダメかもと思った

明治コールとか押せコール、やめてくれないかな
競技場全体がイケイケになった時の明治の勢いは止められない
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 23:32:33.50ID:X4xZqLWA
>>51
昨年のセミファイナルでは
中野に仕事をさせないことで辛勝してる。
中野の戻った早稲田の強さを明治は知っている。
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 23:54:13.87ID:+zYTpz5W
明治はあんなにラインアウトプレゼントしてくれんしな
BKだけなら早稲田が上だな
ただスクラムは劣勢だろうし2,5,6,8がBKと一体となった明治のアタックはエグイ

中野相良が戻って2Tプラス
失トライ2つはありえるがどうか
もう11日までは怪我するような練習すべきじゃない
コンディショニング
スカウティングと作戦の徹底
サインプレー
明治用ディフェンス練習
スクラム
ラインアウト
こんなもんでいい
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 00:05:27.77ID:PvT4PVBT
中野良かったな
もう怪我は大丈夫か
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 00:08:20.51ID:tKHtwA/Z
今日の中野はよかった
天理のディフェンス3人時には4人きてた
ただ明治はそんなに人数集めてこないだろうな
多くて2人で止めにくるだろ
でないと数的優位を作られて早稲田の思う壺になるのが分かってるからな
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 00:18:49.43ID:R5/5Z6cD
山下の指導が叩かれてますが、
早稲田の人はどう思っています?
何か土台(セットプレー・軸になる選手の起用・リクルート)を見てるとあの人の指導が良かったのでは?と思っているんですが。
確かに留年はかなり居ましたが。
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 00:23:44.79ID:G5RB3NGt
長田は多分怪我をおして出たのでは。ラグビーは究極の自己犠牲スポーツ。
尊敬される選手は能力が高くてサポートプレーに徹することが出来る選手。
高校時代から長田はそうだった。
明治にはFWでかなわないから、ハーフ団はプレッシャーを受ける。キックオフ
の修正、ディシプリンの見直しをして更に不利は変わらない。早稲田の時間では
絶対にミスをしない、反則で相手に無駄な攻撃の機会を与えないで攻める時間を
増やすのが大前提。
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 00:26:24.38ID:71eIr99W
今日は密集で反則取られまくったもんな
長田はどっか傷めてるんだろう
11日までにできるだけ回復を祈る
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 00:28:59.32ID:ArCNdMLT
一つ一つの基本プレーの精度は早稲田より明治が勝っていると思う。早稲田は選手権決勝で明治に対して相性が悪いので、勝つのは厳しいだろう。
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 00:31:58.09ID:DbGmp6Sb
コンディショニング、育成、強化、修正、流れ、だいたい上手くきた。スカウティング、アタックオプション、メンタリング、リスクチェックをやって試合に。ラインアウトのスカウティングが重要か。リードされた時のオプションテストも抜かりなく。
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 00:32:34.72ID:71eIr99W
昨季は明治だったんだから11日は勝たしてくんねーかな
明治も協会も空気読んでくれよw
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 00:35:21.25ID:DbGmp6Sb
一昨年対抗戦勝って選手権負けた。今期対抗戦をよく我慢した。育成になったし、怪我人を無理して使わなかったのは評価できる。負けてモチベーションも高く、相性良い明治。戦前の予想も明治有利。色々な勝負の流れが整った。決勝戦、落ち着いて戦おう。
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 00:46:55.15ID:71eIr99W
早稲田が選手権獲るなら今回だな
来季は4年の抜ける穴が大きい
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 01:01:23.43ID:iFsUepYc
12月は点差ほどの差はなかった。
準決勝の2試合見てもフィットネスでは有利。
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 02:17:33.14ID:nyFOfoYb
>>67
でも早稲田選手の心は折れてたけどな。
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 02:22:02.79ID:ThI20ZQL
早稲田は早明戦に負けてから戦い方をガラッと変えたからね
実際見違えるような攻撃的なチームになった
総合力では明治に分がありそうだが早稲田の方が勢いに乗ってるし勝機はあると見る
なによりもまずは決勝戦を前にやってみなきゃ分からないという状態にまで持ってきた相良早稲田斎藤組を讃えたい
赤黒の確かなプライドを感じる
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 02:45:29.86ID:gwtfL18q
>>56
相手ボールのキックオフキャッチの練習は、フォーメーションからしっかりおさらいしといた方がいい
現状、幸重頼みなところがある
実は120-0で勝った成蹊戦で気になってた今年の早稲田の地味な弱点
キックオフ取れるか取れないかで、攻撃時間が10分違う
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 02:50:17.14ID:gwtfL18q
>>59
大吾は、頑張って努力はしてたと思うし、リクルートも意欲的に立て直したけど
肝心のラグビー観とか戦術・戦略は素人監督レベルだったのは否めない
特に相手チームの分析がまるでダメ

組織ディフェンスがぼろぼろになったのは山下政権の負の遺産だったが
相良体制が1年半かけて立て直した

大吾は、選手たちにとっては熱いいい兄貴分だったんだろうけど
堀越や小村(明治91年度主将、元神鋼主将)みたく、一度弱小大学のフルタイムコーチやって
苦労して一回り大きくなって戻ってきて欲しいな
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 03:08:20.15ID:gwtfL18q
サッカー式採点(10点満点、平均5.5点)
1久保 7=個人的にはMOM上げたい。フィールドプレーは元から良いしスクラムで意地見せた
2森島 6=流れを天理に渡すシャレにならんミスが2つあったが、セットプレー制圧でお釣りが出るね
3小林 6.5=FWの要その1。安定感抜群
4三浦 7=MOM候補その2。自陣LOでのスチールはビッグプレーだった
5下川 6=こぼれ球への反応の良さは相変わらず。安定感あるがもう一皮むけてほしい
6相良 7=頼りになります
7幸重 6.5=この人の入場の時の顔見て勝てるの確信したわ。ワークレートはんぱない
8丸尾 6=FWの要その2
9斉藤 7.5=注目されたSH対決では藤原を子供扱いの完勝。大学No1キッカー&ハードタックラー
10岸岡 6=ギャップを見抜く目は国内屈指。ジャパン目指せ。早稲田のKING
11古賀 6.5=格の違いまざまざと見せつけた早稲田のエース
12中野 7=期待されたペネトレーター、ストップフィフィタの刺客としてだけでなく、課題のつなぎでも長足の進歩。
ラックにも意欲的に入って球出しをスムーズに
13長田 6=ボールハンドラーとして頑張ってました。ストップフィイタ二本目の矢として地味に活躍
14桑山 6.5=自身のトライこそなかったが絶妙なアシストとキック処理。トライは決勝のために取っておくかw
15河瀬 6=来年のBKリーダー(3年だけどそうなるだろうな)桑山と同じく、決勝での爆発に期待

世間の一部でFW弱いとか課題とか言われてたが、スクラム、ラインアウト、ブレイクダウン全てで圧倒
意地を見せてくれたのが本当にうれしい
贅沢な願いだが、出来ればスクラムトライも決めて木っ端みじんにして欲しかったぜw
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 03:24:22.62ID:bWaPVuQ4
>>72
分かりやすい!
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 03:44:50.45ID:E5MDqHif
明治戦は自陣から回していくこと考えなあかん
明治はラインアウト上手いから
攻め込まれてキックで逃れてたら
ひたすらディフェンスし続けなきゃいけなくなる
それで体力消耗して後半突き放される
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 03:50:04.60ID:bWaPVuQ4
明治の方が強いのは変わらないけど、
やってみなくちゃ分からないところ
まで出来上がったんだろうとは思う。
相手どうこうより、個々の選手の
パフォーマンスみていたらそう思える。
今季の早稲田は本当に完成度が高い。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 04:33:54.03ID:AVkmVKc0
>>9
推薦ばかは私立共通
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 05:10:33.70ID:6x3fP7AM
まあ、普通に明治が勝つよ。
早明戦ほど差はつかないだろうが。
やはり自力の部分、勝ちきる部分で
他チームとは頭2つくらい抜けている。
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 05:56:29.82ID:E5MDqHif
明治のアタックに関しては箸本、山沢、山崎の3人の個人技を封じ込めれば何とかなりそう
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 06:01:32.30ID:gwtfL18q
Jスポ版で見直した
シンロクローが岸岡の事を日本を背負って立つSOと絶賛してた
粗探しするなら身長があと数センチ高ければ文句なしだと

斎藤が藤原を子供扱いしたと書いたが、NHK版では見えなかったとこでも
いろいろコケにしてたんだなと再発見したわw
サイド突っ込むとダミー見せてからロングパスなんてのもあった
文字通り「俺に挑戦とか10年はええよ」とプレーで示したな
(斎藤はそんな下品なこと考えるキャラじゃないだろうが)

桑山もそうとう仕事してるね
1回目は見落としてた

あとやっぱりキックオフキャッチは不安だなあ
深いとこ蹴られるのは幸重や長身BK陣が取るからいいんだけど、10mラインちょい越えのとこ蹴られて
競られると気おくれして全く両手でキャッチできない
下川はここクリアできたら一流なんだけどな
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 06:14:11.33ID:dGiIxjQs
本日の長文ラグマガくんgwtfL18q
誰にも相手にされてなくてワロタw
バレバレの自演ヨイショ付き(笑)
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 06:45:27.60ID:tsAQDsla
雰囲気で早稲田勝つな
早い展開ラグビー観せられれば
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 07:12:02.74ID:SHke4IjP
>>79
本当にバレバレだから自己賞賛やめた方が良いと思うw
無様で観てらんないよw
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 07:29:37.36ID:gm7p/OeS
早稲田の監督はハゲかデブだな
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 07:32:05.57ID:sN//LYnc
PCとスマフォ使って自演してるって自分で種明かししてたからなあw
深夜に連投てこいつコンビニか警備員の深夜バイトしてんじゃねーの(笑)
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 07:35:19.58ID:lw5Wtugg
サッカー式採点(10点満点、平均5.5点)
1久保 7=個人的にはMOM上げたい。フィールドプレーは元から良いしスクラムで意地見せた
2森島 6=流れを天理に渡すシャレにならんミスが2つあったが、セットプレー制圧でお釣りが出るね
3小林 6.5=FWの要その1。安定感抜群
4三浦 7=MOM候補その2。自陣LOでのスチールはビッグプレーだった
5下川 6=こぼれ球への反応の良さは相変わらず。安定感あるがもう一皮むけてほしい
6相良 7=頼りになります
7幸重 6.5=この人の入場の時の顔見て勝てるの確信したわ。ワークレートはんぱない
8丸尾 6=FWの要その2
9斉藤 7.5=注目されたSH対決では藤原を子供扱いの完勝。大学No1キッカー&ハードタックラー
10岸岡 6=ギャップを見抜く目は国内屈指。ジャパン目指せ。早稲田のKING
11古賀 6.5=格の違いまざまざと見せつけた早稲田のエース
12中野 7=期待されたペネトレーター、ストップフィフィタの刺客としてだけでなく、課題のつなぎでも長足の進歩。
ラックにも意欲的に入って球出しをスムーズに
13長田 6=ボールハンドラーとして頑張ってました。ストップフィイタ二本目の矢として地味に活躍
14桑山 6.5=自身のトライこそなかったが絶妙なアシストとキック処理。トライは決勝のために取っておくかw
15河瀬 6=来年のBKリーダー(3年だけどそうなるだろうな)桑山と同じく、決勝での爆発に期待

世間の一部でFW弱いとか課題とか言われてたが、スクラム、ラインアウト、ブレイクダウン全てで圧倒
意地を見せてくれたのが本当にうれしい
贅沢な願いだが、出来ればスクラムトライも決めて木っ端みじんにして欲しかったぜw
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 07:41:52.64ID:nsYLjSkC
カニの早稲アカvs亀のダメージ
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 07:43:32.36ID:nsYLjSkC
ジャパン取りまくったバカ対決
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 07:47:21.43ID:Ew+r79ig
>>85
朝からID変えて連投する屑必死だ。人間的に哀れ
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 07:49:34.64ID:VNeRIZdT
↑天理が余りにもお粗末だったから言えること。
あのノックオやラインアウトは高校生以下。
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 07:54:08.89ID:0+MAjO62
誰にも相手にされないってグサッと突き刺さったんだろうなw
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 08:03:38.35ID:TwIqkiGn
地力は明らかに明治が上だと思う。スカウティングと戦術で明治の長所を消して、大学ナンバーワンのHB団のゲームメークが冴えればリベンジの可能性は十分あるだろう。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 08:10:55.23ID:bU5UwMZ1
後藤がダメダメにしたラグビー部復活の兆しをつくったのは山下大悟
色々悪くも言われるけど、今の4年黄金世代をスカウトしフィジカル増強取り組んだ功績は称えられるべき
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 08:34:59.66ID:4WDz0sqh
後藤は、推薦2名という一番つらい時代、だれも監督のなり手がいない時代に、がんばった功労者。
推薦が絞られた故に、早実へのテコ入れ強化は、彼の時代に始まった。そのおかげで現在、5名がメンバー入り。
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 08:38:24.58ID:xqayYJjw
1枚なら勝敗ひっくり返る可能性はある
2枚も3枚も上ならノーチャンスだけど
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 08:48:31.64ID:jNaujHSJ
それにしても鎌田前総長って一体なんだったんだ。前体制の否定はよくわかるがメジャー処の体育会を弱体化、学生、OBの愛校心を希薄化させた。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 08:54:36.14ID:bU5UwMZ1
>>94
推薦2名になったのも後藤の政治力のなさ故
彼ほどの無能はなかなかいない、野球の高橋監督レベル
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 09:03:27.86ID:VGbA8yt4
来週の決勝戦、
この先もレフェリー続けたいのなら
分かってるよな?

「公平」にやれよ

森元総理、清宮副会長、中竹理事の
顔を潰すなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況