今年も続く チクビー冗談伝説
https://www.rugby-japan.jp/news/2019/06/27/49994
令和2年度全国高等学校総合体育大会
第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会
〜100回記念大会 史上最多の64校が出場〜

@全国9ブロック(北海道、東北、関東、北信越、東海、近畿、中国、四国、九州)に1チームずつ、
計9チームの出場枠を与える。各ブロックでのチーム選出にあたっては、各都道府県の第100回大会
予選大会において2位になったチームで予選を実施し、決定すること(東京、大阪は1チームを事前に決定しておく)。
A「第21回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」(令和2年3月開幕予定)の優勝チームが属する都道府県に出場枠1を与える(両校優勝の場合は、抽選にて決定する)。
B第91回から第99回までの各都道府県予選を集計し、参加チーム数の累計が多い3府県に出場枠1を与える。合同チームは、構成する学校数にかかわらず、1チームとする。

高校野球100回記念大会 出場校56校 チクビー 64校  <−− 見栄っ張りチクビーの本領発揮

注目1 島根県 出雲が単独でれず合同チームで出た場合2位(規則では県予選に当たらず2位出でないはず)
    で中国ブロックに参加できるのか?

注目2 佐賀県 佐賀工業にぼろ負けの鳥栖工業 九州ブロックで1勝できるんか接戦できるんか?