日大ラグビーのHP
http://www.nurfc.net/
これを見れば一目でラグビーを戦略的に強化していることが分かる。
ハリケーンズなどと洒落た名前もついている。
熊谷の試合を観に行ったが、日大のブースで配るグッズはリストバンドなどデザインもカッコイイ。
要は何が言いたいかと言うと、この大学のスポーツ施策自体が立ち遅れていると言うこと。戦略性に欠けている。
日大のような大規模法人と同じように出来ないことはさすがに分かる。が、配っているグッズなどが20年以上前と大差ないのはさすがにおかしい。
無料で配っているフラッグをくっつけて大旗にして応援する人が可愛そうに見えてしまった。
まぁ応援に関してはウチの完勝だったけどね。
日大は校歌すら歌えていなかったからな。