トップページラグビー
1002コメント356KB

【荒ぶる】早稲田ラグビー蹴球部 8【目処が立った】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:29:13.55ID:AbipGvL9
まんま南アフリカvsオールジャパンの戦いだったな
やはり早稲田はスピードが命
ワイドで取った唯一のトライ
あれを極めること
そうすれば大学選手権では必ずリベンジ出来る
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:31:32.48ID:M69cym9H
最後まで見る気がしないラクビーだったな。レベル低下が否めない。
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:33:23.19ID:5r6vkmpp
>>56
いやいや
丸山も十分ムラがあるが岸岡の責任感無いプレーより遥かマシ
岸岡はいいキックもあるけど自己中キックが多すぎる
まさに田村そのもの
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:33:25.03ID:5r6vkmpp
>>56
いやいや
丸山も十分ムラがあるが岸岡の責任感無いプレーより遥かマシ
岸岡はいいキックもあるけど自己中キックが多すぎる
まさに田村そのもの
0072sage
垢版 |
2019/12/01(日) 21:34:18.01ID:LRHIQ1xc
BKは互角だと思うけどFWが劣勢すぎるわな
崩されてからのトライが少なくてあの点差だと勝てるヴィジョンがわかないわ
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:34:40.92ID:4hjHOXno
>>67
監督の期待に応えたのは子供は実子だけだなw
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:35:13.65ID:m/qfa1W0
よし、切り替えて行こう

絶好調ピーク状態の明治と
最低のデキの早稲田大学が
今日の試合を戦った

大学選手権で勝つためのネセサリーロスだよ
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:36:27.89ID:bgX72MNU
相良監督はハゲ頭の田舎オヤジ風で
いい味出してるね。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:36:47.34ID:AbipGvL9
今日の敗因は復活したメイジの重戦車FWに付き合って真正面から対応したこと
相手の気迫にのまれて本来の超高速のスピードアタックが不発に終わった
まあ、でも史上最強BKのメンバーが揃ってこれを修正すれば大学選手権では普通に勝てる
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:39:17.85ID:dr0fkXuE
確かに明治は強かったけど、数年前の帝京とだったら確実に明治はボコボコにされてる。50対7ぐらいで
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:42:38.85ID:KkMlqbvp
>>75
わはは
癒されるわw
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:47:21.81ID:eizqSvzp
大学選手権などどうでもいい 早明 早慶戦に負けてはいけない
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:48:07.59ID:cKyzWZ6B
>>34
いやもう今日の試合で結論出ただろ
もう要らないわ
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:50:51.90ID:5r6vkmpp
相良南海夫
現役時代はタックラーでカッコ良かった
息子も将来が心配だろうな…
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:57:38.19ID:YaqBPFbJ
やっぱ大阪はダメね!
大阪一人も居ない明治つよいわ!
大阪は上に行けば行くほど伸びない。イラネw
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:57:58.37ID:1k0brk5b
てかさ、何で早明戦って早稲田ファン少ないの?
はっきり言って8割方明治なんだけどさ。もっと皆さん応援に来てよ。紫紺のジャージばかりじゃん。
明治の母校愛、愛校心、ほんと早稲田には欠けているよな。
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:00:20.99ID:1AOsH7QQ
東海vs大東をJspoで観たが、
東海、大した事ないよ。
精度低過ぎ。筑波に勝てないかも…
天理vs京産もJspo録画で観たが、
天理もここでの評判ほどではないよ。
穴多過ぎ。天理は帝京にまず勝てない…
よって、1月2日の準決は、
対抗戦4校が独占する…気がする。
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:00:46.50ID:1k0brk5b
あとさ、早稲田ファンって赤クロジャージ着ててもその上に上着羽織ってるから目立たないよな。
明治ファンは上着の上に紫紺ジャージ、紫紺の旗だからやっぱ目立つよ。新宿駅でも着ていたヤツいっぱいいたもん。
あー、負けて悔しい。応援でも試合でも完敗だ。
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:02:02.88ID:bgX72MNU
6大学野球、明治神宮野球では慶應義塾に辛酸を舐めさせられ、
ラグビーでも明治に完膚なきまで打ちのめされ、
箱根でも期待できそうにないんだが。

来年こそ捲土重来だ
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:02:17.32ID:5Tu+6IAs
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:03:47.68ID:W0k8nLat
吉村はいい選手だと思うが、危うさを感じるな。
今日も一つインターセプトされそうになってたし。
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:08:38.24ID:1k0brk5b
何で明治って卒業してからあんなに愛校心溢れてるんだろうな。早稲田は第一志望の人が多いんだろ、かく言う俺も仮面浪人して早稲田入ったから早稲田愛はかなりなのに。何故か早稲田マンって自分から早稲田、ワセダって騒がないし大人しいし、つるまないよな。
早稲田より明治の方が卒業してからが仲間たちとの交流も盛んで楽しそうだわ。
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:08:54.27ID:M69cym9H
>>84
多分それは首都圏の人間ばかりになったからじゃねーかな
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:09:44.89ID:qGHMKhoS
>>74
えらい前向きだな。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:10:44.06ID:VeTyk4pm
>>86
自分も早稲田Tシャツの上にダウン着ちゃった
だって寒いんだもん

ところで関東組の方々は花園行くの?
花園行ったことないから良い機会だし行ってみたいなー思ってるんだけど、今日以上に超絶アウェイになるよね?
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:11:08.02ID:1AOsH7QQ
>>60
そうね。明らか横山が落としてた。
当方、横山側がよく見える
西スタンドにいたのでよく見えた。
横山が我慢できずに落ちちゃった。

何かしらの意図と期待があっての
抜擢スタメンだったと思うけど…
残念ながらスクラム、ディフェンスともに
完全なる穴になっちゃったな。
久保より優れている点は何なんだろう?
相良監督もギャンブルだったとは思うけど、
完全に凶と出ちゃったなぁ(^_^;)
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:11:10.88ID:BlSFf+L0
>>90
単純に、明治の捌け口の少なさだろ。
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:12:01.88ID:1k0brk5b
>>91
どういう事?首都圏民は母校愛少ないのか?
俺はれっきとした江戸っ子だぞ。
早稲田愛は誰にも負けん。
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:12:58.54ID:Njj2CkB8
>>85
対抗戦組3つまではあるかもな
帝京が天理に勝てるかがポイント
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:13:31.85ID:OxhrJmUN
今さらながらスタメンで横山使ったのはやっぱり謎采配やな
後半早々に久保出すならスタメンからやろ
逆にしておけば、明治が疲れ始める頃やし
リザーブとなら何とかやれたんちゃうか
明治のスタメンが元気で早稲田がリザーブでは相手になれへんやろ
相良は学院出身やからもう少し頭ええかと思ったが
ボケはじめたんやろか?
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:15:00.39ID:1k0brk5b
>>95
それでも早稲田ファンはもっと皆さん応援に来て騒いでもいいのに。せっかくの早明戦なんだし。
早稲田って早明戦の他にも野球早慶戦、ラグビー早慶戦、その他色々と優遇されてるからあんまり慣れっこになってるのかね。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:16:24.18ID:1k0brk5b
>>93
何年か前、早同戦行った。アウェーだったよ。同志社サンタがいた。
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:18:33.45ID:1k0brk5b
でも赤クロ着て旗振ってたら早稲田ファンが早稲田側はこっちのスタンド?ってやたら聞かれた。
そんなんどっちでもよくね?
何で早稲田ファンってそんなオドオドしてるのかね?情け無くって。
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:22:18.76ID:FHKWWB/M
早明戦の観客は早稲田コンプの明治卒が8割。

早慶戦は慶應コンプの早稲田卒が8割。
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:23:54.05ID:Z8hB8g70
慶應義塾>早稲田>明治


学歴序列
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:26:13.94ID:EuF91HQk
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト15

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4 ◯
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6 ◯
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:27:36.32ID:1k0brk5b
>>103
俺はある意味明治コンプだわ。あの母校愛、連帯心、愛校心、卒業生の結束力は早稲田は遥かに及ばない。ラグビーだけでなく野球も強いし。神宮でも秩父宮でも応援が凄い。
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:29:59.49ID:SBPJs5VI
1列は去年の鶴川らの時からスクラム弱しで、早慶戦あたりから
イチかバチかの自分からのスクラム落し作戦!で味をしめ、5割の確率で何とかなったから
今年もやったんだよな!
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:31:28.13ID:1AOsH7QQ
>>49
あはは(笑)岸岡より丸山が上だって(笑)
しかも吉村もあり…って。
ラグビーやった事ねぇな。多分。

今日に限れば、山沢のパフォーマンスが
岸岡を上回ってた…という評は分かる。
だけど…今日ぐらいFWが圧倒されちゃうと、
HB陣ができる事は限られちゃうのよ。本当に。
齋藤の捌きが遅い…との書き込みもあるけど…
あれだけBDで差し込まれたら、
HBとしてはどうしようもないよ。
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:31:43.03ID:W0k8nLat
今日、早稲田が負ける事は、明治のここ数試合、早稲田のここ
数試合を見れば、明らかだったし、残念ながら今日の結果は
実力通り・妥当と言わざるを得ない。

ただし、勝てるチャンスがなかったかと言われれば、そうでは
なく、早稲田も前半はよく我慢しファイトしていたと思うし、
後半の入りの10分さえ、もっと集中して全力で身体を張れば、
どうにかなった可能性もあったと思う。

しかし、セットプレー、モール含めてあらゆる部分で早稲田
が明治の後塵を拝していたのは疑いもない事実で、
早稲田は選手権に向けて、もう一度謙虚に現実と向き合い
初戦となる2回戦からチャレンジャーとして、一歩一歩前進して
行くしかない。
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:32:08.91ID:1k0brk5b
今日はラグビーの他に色々とスポーツ応援あったな。
アメフト優勝、甲子園決定。
レスリング早慶戦勝利。
ラクロス決勝、優勝。大学日本一
バレー決勝、優勝。大学日本一

ラグビーだけじゃん負けたの。悔しい、もっと頑張れよ。
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:35:35.26ID:BzFUBCZW
相良はどうしたの?
慶應戦の時に怪我したの?
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:35:42.10ID:1k0brk5b
紫紺で埋まる国立じゃなく、赤クロで埋まる国立がみたい。そして荒ぶる歌うぞ!
決勝でリベンジ、明治を倒せ早稲田!
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:36:12.47ID:1k0brk5b
>>111
腰?痛いってさ。
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:37:28.55ID:M69cym9H
大学選手権でも精々4本だろうな
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:37:30.82ID:BzFUBCZW
>>113
そうなんだ。ありがとう。
選手権までに間に合うといいけど
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:39:48.32ID:4xIoXoNO
>>106
ある意味ってどういう意味?
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:41:18.86ID:DWCZtEEo
明治が3年かけて身につけた理詰めのラグビーの集大成を、今季は見せているわけだ。
その明治と同レベルの高校生たちを毎年集めた早稲田が、彼らと同じことをなぜできなかったのかを考えてみよう。
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:42:13.89ID:1k0brk5b
今朝は気合い入れて朝一で床屋で散髪してから亀戸のスポーツで有名な神社で必勝祈願してから秩父宮に馳せ参じたのに、草臥れただけだったよ。

花園どうしようかね、京産だとアゥエーか、まそれでも勝つだろうがな。
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:42:33.26ID:/pe4d8Em
>>77
ないない
ただでさえもともと明治の方が素材で上回ってるんだから、今の努力する明治は帝京黄金時代より全然強い
トップリーグ7位〜8位くらいの力はあると思う
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:44:26.65ID:1k0brk5b
>>116
受験生時代は明治蹴りだったから別に興味は無かったが、早稲田在籍時、野球もラグビーもまるで明治にゃ勝てなかったからな。明治コンプというか、筋金入りのアンチ明治だわ。
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:47:21.41ID:1k0brk5b
いや、もちっと後。94年入学。
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:48:05.52ID:/pe4d8Em
Jスポの見直し復習完了した

前スレで指摘してた、後半1本目の失トライはハーフウェーラインアウトからの連続攻撃で
最初にタックルミスした選手が戦犯、ただし背番号が見えなかったので誰か分からない、と書いたが
岸岡だった。しかもゴール前のフィニッシュでも再度抜かれたのが岸岡
これは完全に岸岡の責任で取られたトライ

まあワークレートべらぼうに高い(キック処理で戻るのなぜかいっつも岸岡)から責めるのは酷だけど
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:48:06.46ID:1woy/4Ve
今日の敗戦をしても、まだ「史上最強のBKメンバー」てどこまで
ノウテンキなんだ。
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:48:07.98ID:DeADa6UT
14点差以内にしろ
でないと 見てて面白くない
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:52:20.63ID:VeTyk4pm
125周年の頃に在学してたのに1年のときの新歓イベントでしか野球もラグビーも見に行ってなくてもったいなさすぎた
唯一興味のあった駅伝はくそ弱かった
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:52:51.45ID:MpApnfVs
>>117
集めてないわ。
FWなんて比べてみろや。
明治は2チーム分いるだろ。
2チーム分てのが重要。
2000年前後の慶應、清宮時代の早稲田、
FW、バックスともに2チーム分遜色ないぶれーやーが揃っていた。
明治はいつでも3チーム分くらいいるけど指導者が馬鹿だったなw
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:55:05.36ID:1sDYKdGa
>>44
NHKでは意図の感じないキックと田村と山中にいわれてたぞ
岸岡だけでなく山沢も言われてたけど
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:55:33.30ID:1k0brk5b
>>127
仮面浪人って書いたっしょ
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:58:10.20ID:abwSMnML
ゲストの田村と山中は冷静に分析してたな
要するに伝統の一戦ということでお互いに理に適っていない戦術でフィジカルに分のあった明治が勝ったということ
早稲田はまだ史上最強BKの実力を発揮していない
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:58:38.42ID:1k0brk5b
>>133
俺はラグビーやってねーよばか。見てるだけだよ。
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:01:15.59ID:/pe4d8Em
サッカー式にスタメン採点(10点満点、5.5が平均点)
1横山 2点 言わずもがなの戦犯その1、タックルも逃げ腰だし仕事もしないし最悪
2森島 3点 戦犯その2、ただタックルそのものはソフトだけどよく行ってた分、横山よりマシ
3小林 5.5点 実力は出し切れたと思う、キャリーちょっと工夫して欲しい
4三浦 6点 細かいミスはあったけど、よく集中して仕事してたと思う
5下川 7点 FWで孤軍奮闘
6大崎 5.5点 小林と同じ。無難な出来。キャリーは改善できるはずだろ
7幸重 6点 地味によく顔出して走ってたよ、お疲れさん 
8丸尾 5点 ターンオーバー一度見せてくれたけど、エイトとしては物足りない
9斉藤 6点 ディフェンスは感動するくらい頑張ってた、もうちょい玉が供給されてれば、、、
10岸岡 5点 アタックは良かった、ハードワークも認める、河瀬に甘えられてるのもわかる、ただ試合の最大の敗因のタックルミスが
11古賀 4点 消極的すぎる、攻守にもっと自分から顔出さないとダメ、調子に乗ると上手いが逆境に弱いな、と思った
12中西 5点 キャリーが馬鹿正直すぎる、もっとズラして当たるとか、溜めてから走り出すとか工夫しろ
13長田 5点 ディフェンスは良かったがほとんどペネトレートできず
14桑山 4.5点 古賀と一緒、彼の場合はキックチェイスで頑張って欲しかった
15河瀬 5点 キック処理岸岡に任せすぎ、ライン参加の動きは悪くなかった
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:01:52.24ID:1k0brk5b
>>136
なんだそれ。明治に負ける方がよっぽどバツが悪いわ。
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:04:22.41ID:/pe4d8Em
>>132
明治はその暗黒時代も、実はリクルートの質量ともにずっと落ちてなかったけどな
だから人材の墓場とか、なんで正月前にシーズン終わるのかラグビー七不思議だとか言われてた
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:05:18.50ID:/pe4d8Em
>>139
端末とIDころころ変えて何度も同じこと言わなくていいよ、メイ爺
お前関西の大学スレでも似たようなことやってるだろ
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:07:30.70ID:DeADa6UT
大谷良平って誰?
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:08:31.89ID:1sDYKdGa
田村が負傷で早々に退いたんだっけ
あの頃からは田村の今の活躍は想像できなかったな
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:08:49.73ID:a/G4QCH3
力の差があったからか、あまり負けて
早稲田の選手が悔しそうに見えなかった。今
明治と戦うと、仮に10回やれば、2回も勝てたら良いぐらいかな。もっと早稲田もFWの
良い選手を、獲得してほしい。なかなかそうも
いかないだろうが、気迫と執念で負けて、
悔しそうにしていた、高校決勝の早実の特にFWの選手達に、少し期待したいかな。
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:14:45.86ID:1k0brk5b
>>141
おう、仕方ないか。ただ言いたいのは早稲田ファンよ、もっと応援しようぜ。会場に足を運んで声援を送ってあげようぜ。ってことよ。
今日は疲れたから寝ます、おやすみ。
早稲田アメフト、甲子園ボウル頑張れ!
早稲田駅伝、箱根駅伝シード頼む!
早稲田ラグビー、打倒明治、頑張れ!
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:17:02.30ID:/pe4d8Em
選手権に向けて
まだ選手権初戦まで3週間あるし、明治との再戦までなら50日ある
十分、逆転できる

・森島はもし代わりがいるなら変えて欲しい(Jr見てないから分からない)
代わりがいなけりゃせめてラインアウトのスローイングだけでもしごいて改善して欲しい
もう、相良監督の期待に反して伸びなかったと判断して見切ってもいい時期
父上が好きだったから悪く言うのはつらいが仕方ない

・当たりそのものを今から強くするのは無理だが、当たり方を良くすることは出来る
具体的にはズラして当たるとか、タックル受けたあとのボディコントロールなんかは
今からでも良く出来る
今日はペネトレーターがあまりにも馬鹿正直に突っ込んでは絡まれる姿が目立った
BD技術も同様で、欲を言えばサントリーに出げいこに行くか、元祖ジャッカルの鬼だった
清宮さんに臨時コーチでもしてもらえ(プロ化問題で忙しいだろうが相良とはツーカーだから何とかならんか?)

・岸岡は面倒でも高身長の選手たち集めて、コンテストキックの戦略について
相互理解を深めて欲しい、コンテスト出来る深さのキックに長身BKが誰も競りにいかないとか
今日は不可解な場面が多かった
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:18:18.08ID:DeADa6UT
>>147
二刀流のエンゼルスの大谷か
竹野内豊に似ている男優かと思いました
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:31:43.84ID:9beayKJ2
明治の両LOはやばいな
これが君臨する限り明治に勝てるチームは再来年まで出てこないのでは
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:34:17.23ID:WReFJzWK
なるほど、これができて、どうなるのか教えて頂きたい。
それほど明治はえすたぶりつしてましたせ^_^
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:35:48.68ID:abwSMnML
スローペースじゃ絶対にいまのメイジは体力が落ちない
ポッドでボールキープのスローダウンからのキックではなく全部大外まで運ぶ
そこから斎藤の近場と大外どっちもの高速パス展開
大学選手権に向けてここからはとにかくフィットネスを磨け
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:37:56.93ID:V7GBH5Ny
まだ、今シーズンが終わったわけではないので恐縮だが、
今年こそは!と夏頃抱かせた強さが、本物ではなかった
と言う事であえて提言。

1.大学当局、OB会は今日のこの敗戦をしっかり受け止めよう。

早稲田大学スポーツはあらゆるスポーツで幅広く活躍している。
それ自体は評価に値するが、ラグビーはその中でも歴史的には
最も早稲田を象徴するスポーツの一つとして世間、OBに認知
されてきたものだ。今日も満員の観客を集客しており、世間的
注目がより高いものである事をまず再認識すべきだ。

そんなラグビー部が優勝から遠ざかってもう10年数年。
これは遠からず、大学当局あるいはOB会としてもしっかりメスを
入れ、改革していかなければいけない大事態である。
今のままだと、このままずっと低迷して行く可能性が大いに
ありうる状況でもある。
現代大学ラグビーは、留学生を取り入れるなど他大学もレベルが
どんどん上がって来ており、大学一になるにはそんじょそこらの
努力では如何ともしがたいものになって来ている。

係属高の強化、ワセダクラブの充実など草の根的な活動も評価
されるが、まずはスポーツ推薦枠をもう少し、明治ほど露骨では
ないにしろ、拡充すべきである。さすがに毎年3-4名では荷が重すぎる。
最低でも5-6名は必要だ。ラグビーは15人で行われるが、激しい
スポーツゆえ選手には怪我がつきものだし、毎日の練習も15人で
やるものでもない。
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:38:18.50ID:W0k8nLat
2 リクルート(適材適所)の戦術→FW優先
前々監督の後藤監督は、「来るもの拒まず去るもの追わず」と
言っていたが、それは理想論であって、現実主義ではない。
その点、清宮、山下監督はよく理解しており、リクルートも
積極的に自分から高校や地方大会に出向いて、必要な人材を
リクルートしていた。
その他の監督体制時には、本当に適材適所のリクルートをして
来たか??。SHを2年連続でとったり、相変わらずBK偏重な
リクルートである。スポーツ推薦以外でもBKに志願が偏る傾向も
分かっているはずだ。そして何よりも今日の敗戦で分かる通り、
FWで勝たなければ、BKにいくら一線級の選手を揃えても勝てない
事は身にしみて感じたはずだ。
いい加減、学習してもらいたい。

3 指導体制の一新
学生主導と言うのも、これも理想論。
大学生と言っても、まだまだ精神的指導も仰がなければいけない
年齢だ。今年の早稲田を見てみると(近年なくなって来て良い傾向
だと思っていたのだが)、軽さや浮ついたところがまた目立つように
なって来た。これは指導者の責任も大きい。
これは凋落の一番の証だ。
強かった帝京、ここ数年の明治は、軽さがなく地にしっかり足が
ついているように見受けられる。これは選手のコメントを見てても
分かる。明治に関しては田中監督がそのあたりもしっかり指導して
いるのだろう。

それとフィジカルコーチも変えた方が良いのではないか?
フィジカルが重要と言われて久しいが、基本、ここ何年も早稲田は
フィジカルで負けている。これは実績を見ていれば一目瞭然だ。
もちろん昔よりかはフィジカルのレベルは上がっているが、
まだまだ物足りない。ここはよく評価し、人選を変えて行く
必要があるのではないか?
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:38:28.40ID:/pe4d8Em
>>153
片倉選手はラインアウトマニアで、対戦前に自主的に相手チームのビデオを見て
ラインアウトだけじっくり研究するんだって
好きだから苦にならないそうだ
長い明治ラグビーの歴史でそんなことするLOは初めてだろうね
昔はBKのキャプテンですら対戦相手のビデオ見ない人もいたくらいアバウトだったのに
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:41:46.31ID:/pe4d8Em
>>155
後半30分前後、早稲田が攻め込んでた時の明治は戻りも遅くてバテバテだったけどね
スクラムでコラプシング勝ち取れたのもその前後の時間帯

ランニングフィットネスは今でも早稲田>>明治

あと冷静に見ると前半は接点でそれほどやられてない
逆転は可能だが、部内を斉藤がどれだけまとめられるか
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:45:02.33ID:abwSMnML
セットプレーでのメイジ片倉&箸本の貢献
確かにここは早稲田にとっては修正点の一つ
逆にこれが修正されれば結果はまるっきり違うことになる
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:51:59.63ID:OxhrJmUN
岸岡が随分叩かれているけど
あれだけFWに差があったら何ともならんわ
ワイドに回してもFWがおらんから
孤立してターンオーバーされるだけやし
今日はキックでエリア取るしかなかったやろ
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:57:24.49ID:/pe4d8Em
>>156-157
言ってることはおおむね賛同します

ただ一つだけ
2について、リクルートがBKに偏るのは監督のせいじゃない
中尾亘孝なんかは25年くらい前からすでに「クラブが欲しい選手が取れない早稲田の推薦制度だから意味がない」と
Numberやラグマガで言ってた、というかいまだにブログでも時々言ってる
その証拠にBKの竹之内や信野がともに早稲田を受けて落とされてる(そして明治に行ってるw)
クラブがBKを欲しがってる時にBK選手が落ちたという前例があるので、
単に大学はポジションに考慮してないから結果としてポジションが偏ってるだけと分かる
これは監督の力量差の問題ではない

モラル指導については、明治が先代の丹羽監督がモラルを立て直したことが去年の優勝につながったと言われてるが
早稲田についてはモラル指導に緩かった清宮さんの時に勝ってて、うるさかった中竹さんが
素材の割に勝てなかったので、個人的にはあまり重視してないかな
主将選びを間違えなきゃ大やけどはないと思う

入学試験の難度や、学費の関係で国内高校生が取りにくいのであれば、もう割り切って
長身LOにしぼって留学生を定期的に採用して欲しいと私は思います
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:59:30.34ID:Jqu0rrRQ
タイト5の差。
あれは体格というかセンスというか、練習で逆転するのは困難な差があった。
批判覚悟で言うが、リクをどうにかして欲しい。
今年は諦めた。
もちろん応援はするけど。
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:01:20.67ID:n/JVWKsH
早稲田の最初のトライ
あれが本来の攻撃パターン
相手の弱いところを瞬時に見つけて高速突破するスタイル
あれを徹底出来なかった原因
エリア確保のためにキックに頼ってしまったということ
これを修正する必要がある
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:01:43.37ID:QzHrBnGf
京都産業大学のFWは天理より強いみたいだから
早稲田は初戦敗退ありえれ
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:11:36.48ID:D3lRLZDw
早稲田の唯一のトライって5mスクラムで斉藤ー岸岡のパス一発で抜いた奴なんだけど
そもそもそこまで持ってくのにはキック混ぜてエリア取ってたからってのが分からない人が多いんだな

暗黒時代は、ろくにボール継続出来ないのにやみくもに回せー!って叫ぶ
早稲田ファンが社会人ファンとかに馬鹿にされてたの知らないのかな?

自陣から回すラグビーは効率悪いっていい加減気づけよと
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:13:59.15ID:QzD5j2rG
京産大に言われ放題だな。言わせておくか。
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:14:54.33ID:D3lRLZDw
どうでもいいけどサンスポのサイトのアクセス数ランクで、明治の田中監督の一問一答より
早稲田の斉藤と相良のコメント紹介記事が上位に来てて笑ったわw
秩父宮の外で関心持たれてるのは早稲田の方なんだな

相良監督「手応えはあるけど、まだ明治には勝てない。差を埋めていきます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況