勢いとか流れとかはシンビンの前から東海に傾いてたんだから、PGで切れるってことはないと思うけどね
流れつかめたのは、1本目のトライの前の、自陣からのアタックでオフロードとループ多用し始めたら
前半攻めあぐねてたのがウソのようにビッグゲインし出したから
トライ取ったあともそれは続いてて、その延長がゴール前でのシンビン
なので、あのリズムを崩さず継続してるのが一番良かった
流れとかいうのならば、一番やっちゃいけないのは、無得点で自陣に返ること

ま、終わったことだからいいけど

選手権スレでも書いたけど、負けた最大の戦犯は丸山だと思う
スクラムからボールポロリのとこ
丸山はボール回ってきたとき、ボケっとしてて受け取れなかった
「もしかしたらスクラム停止してユーズイット言われてBKに回ってくるケースもあるかも?」っていう
心の準備が出来てなかったはずなのよ、だからノープランで慌てた
早稲田明治のBK選手ならだれでもあんなポカはあり得ないね
期待してるから厳しいこと言うんだけど