X



トップページラグビー
1002コメント322KB

≡☆☆☆☆ 近鉄ライナーズ Part35 ☆☆☆☆≡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 08:53:28.12ID:Ohd0DUMh
 
 90年の責任「Responsibility」  「SHUTAISEI(主体性)」
  
   We are LINERS!
    
 ■ 近鉄ライナーズ公式ホームページ
   http://www.kintetsu-g-hd.co.jp/liners/
 ■ 近鉄ライナーズ公式ブログ・トライナーdiary
   http://blog2.kintetsu.co.jp/rugby/
 ■ 近鉄ライナーズファンクラブ公式(youtube)
   https://www.youtube.com/channel/UChItz0mOnlsrWr5N_DHaDhQ
 ■ 近鉄ライナーズファンクラブ公式(twitter)
   https://twitter.com/liners_players
 ■ トップチャレンジリーグ公式動画サイト
   https://www.rugby.or.jp/movie/
 ■ トップリーグ公式ホームページ
   http://www.top-league.jp/index.html
 ■ 関西協会公式ホームページ
   http://rugby-kansai.or.jp/
 ■ 花園ラグビー場のHP (試合日程・アクセス・座席・他)
   http://hanazono-rugby-hos.com/
 ■ 近鉄電車・公式ホームページ(ダイヤ検索・運賃検索はこちらで)
   http://www.kintetsu.co.jp/
 ■ 週刊ひがしおおさか
   https://www.w-higa.com/


スポンサー様サイト

 ■ Mizuno
  https://www.mizuno.jp/
 ■ pokka sapporo
  https://www.pokkasapporo-fb.jp/

 ■ 前スレ 
 ≡☆☆☆☆ 近鉄ライナーズ Part34 ☆☆☆☆≡
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1543126886/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/14(火) 17:28:46.87ID:aKGeFVG8
このままコロナが6月いっぱいくらいで収まってくれないと
練習〜8月の合宿ができないな。
そうなると、去年のようなチャレンジチームを入れたプール戦は
飛ばされて、通常のトップリーグ開幕に。
また、チャレンジリーグのどつぼにはまって、つまらん試合ばかり。
あまり花園で近鉄を見られないという、暗い未来がまっている。
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/14(火) 17:56:58.17ID:3njwyqel
ライナーズからファンの皆様へお伝えしたいこと 〜コロナに負けるな!〜
https://www.youtube.com/watch?v=UliC6VZKUcc
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/16(木) 16:48:39.22ID:a8JEIkM2
Stay Home!
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 16:13:25.65ID:SS6Cp16e
梨田さん快方に。良かった。
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 01:33:39.25ID:cYVjzsBc
ゲニアクーパー大丈夫?来季も変な時期にシーズン始まったら契約切れてオーストラリア帰っちゃうんじゃない?
もう見れないのは残念すぎるわ。
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 15:00:48.70ID:amTg+Ojt
伊藤さんの記事には考えさせられる。
世代を代表する選手の一人が引退後不安定な立場におかれ、ある企業が救いの手を差しのべる。
プロかはホントに難しい
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 18:30:38.86ID:njhVNj4B
ラグビー場と東大阪市との話、ライナーズに配慮してるのは分かるけど、
俺はまだまだ市のライナーズに対する扱いに疑問を持ってる。

こけら落としでもライナーズに試合させなかった(代表の試合の前座でも出せよ)。
RWCはあったけど、近年、ライナーズの花園での試合を極力絞ってきている。
野田市長やトライくんがライナーズの試合に殆んど来ない。(祭併催時くらい?)。
そもそも、市がライナーズの応援をしてるように見えない。
TLに上がれば、上位に食い込んだら応援してやるよって思ってるんちゃう?
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 20:17:17.37ID:z/moJIJD
森山漠さんのペイントって、乳首の部分も奥さんに描いてもらってるのかな?
想像したらなんか興奮してきた!
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 22:25:21.03ID:psreHbeD
有名な基地街のソース無し(ソースに見せてリンクはっているが実際のリンク先にはそんな事は書いていない)
の言う事を信じるのはアホ

花園ラグビー場条例にはラグビーしかできないと言う条文は一切ない処かラグビー以外での使用を考慮してラグビー以外の利用の時についての条例が存在している
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 22:31:28.96ID:psreHbeD
ライナーズの使っている部室はあくまでもライナーズか管理運営するもので、FC大阪は何も関係無いが、同時にラグビー場はFC大阪が芝の管理をする事になり

芝の種類も長さも基本的にFC大阪が管理するし、芝の種類も長さも条例には一切記載は無い

ついでに言えばラグビー用の芝の品種とサッカー用の芝の品種と言う品種も存在はしてない。
単純に色々ある芝で管理で長さを代えている。(カットする長さを代えるだけ)
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 22:43:50.13ID:psreHbeD
まあ、市は条例で使用料はラグビーだと安いとか優遇はしている。

優遇自体はしているわけだしラグビー場や高校ラグビーで花園使うと予約したら普通に使えるだろうし
FC大阪が使うと言うなら、それはそれで使うだろう

指定管理者の公募でラグビー協会が負けたのは市側から見たら当たり前の話だけどな

今まで指定管理でなく市から管理委託を請け負っていた会社と8年だか前から市とホームタウンの話し合いして来て色々な事を市とやり取りして金も出してるFC大阪のチーム

指定管理の公募がでてから、急遽やりたいと言い出して今までして市と施設の管理、整備とかした事無い会社を7社集めてチーム組んで応募
そりゃあ、実績とか施設の管理能力とか市から見た信頼とか全然レベルが違うんだから
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 22:50:14.11ID:gNI04v/E
>>683
ラグビー用とサッカー用違いの芝生の長さも踏まえずに>>664書き込みをしているの?
ラグビー用は、スクラムで約40oで、サッカー用は10o〜20oで、これがもとでセレッソは1回しか使用していない!
川淵がこれを踏まえて発言していることも知らないの?竹山修身で骨身にしみている!
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 22:54:40.02ID:5D5yq2Aw
なるほど、やっぱり最後にはサッカー仕様になるかもしれないってことだね。
他の球技場もサッカーから借りてるんだし芝の長さとか管理者のこだわりの範囲でしてただけなのね。(スタジアムの芝の仕様は指定されているのかな?)
整備されたあのフカフカは気分があがるんだろうけどね。
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 23:09:05.31ID:9DFMv+zX
>>686
やはり、>>669の指定管理者を読めないの近鉄だけでなく、ラグビー博物館保持を明言していることも踏まえないの?
条例の使用料値引き条件のラグビー普及など、ラグビー用からサッカー用に変更不可能も理解できないの?
だから川淵の仕分けも理解不能なの?>>668の埼玉スタジアム多様化発言の件も知らないからこんな書き込みをするわけだ!
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 23:10:43.39ID:5D5yq2Aw
はじめはFC大阪えーって思ってたけど説明聞いて分かってきたわ。社長の長年の努力がこの場で効いてきたってことね。ディスってすいませんでした。
ライナーズとも仲良く良いスタジアムにしてください。
0689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 00:05:08.00ID:xaMDr1DK
>>688
やはり、指定管理者公募と>>687の埼玉スタジアム多様化発言を踏まえないか。埼玉スタジアム多様化発言を踏まえると、
聖地化した場所にチョッカイ出すと猛反発されることは古今東西変わらない!
維新のビラ配り、ポスター貼りの選挙実働部隊がラグビー部関係者なのは政界では有名な話で、ワールドカップ花園開催
を条件に橋下の知事選挙から関わっている。橋下、松井、吉村の知事選挙出陣式を花園ラグビー場前で行うことは有名!
https://www.asahi.com/articles/articles/ASMB86VX4MB8PTIL02B.html
今公明党が一律10万給付を強行に主張しているのは、大阪自民が維新の前に全滅して常勝関西が崩壊するから主張している。
維新は、消費税減税の議員立法を作成して、保守系の自民党不満ある層に食い込んでいて、自民党に対抗する勢力の一番手に
なり、吉村知事の国政復帰待望論まで出る始末。そうなれば、花園ラグビー場のある大阪13区からの出馬すれば、完勝して
国政復帰になる。花園ラグビー場にチョッカイだせば、そうなる。
https://mainichi.jp/articles/20200419/k00/00m/010/081000c
https://twitter.com/yuyawatase/status/1250687131694952448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 01:17:23.96ID:QBr83W2p
>>686
>>688
リンクつけてリンク先の記事と全く関係ない事を書くアホは置いておいて

これが東大阪市花園ラグビー場の条例
http://www.city.higashiosaka.lg.jp/d1w_reiki/H427920100008/H427920100008.html

芝の品種とか、長さとか、ラグビーにしか使え無いと言うような条文は無い
リンク先の条例(条文からリンク貼ってる先とか見ると)
こうある

ラグビーフットボール以外のスポーツのための使用 加算率 1.2

ラグビー場自体(照明代とか、ロッカーとか各種施設でなく、ピッチとスタンド)の料金
ラグビー以外の場合は1.2倍の使用料金とする
ラグビーは使用料を優遇してるわけで
同時にラグビー以外の使用も前提として条文作っていると言う事でもある
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 01:41:19.09ID:QBr83W2p
FC大阪だけで、見て見ると
8、9年前にJ目指すクラブとして東大阪市とホームタウン協定と花園の使用について話し合いしていて、その時は成立しなかった模様で
他の自治体とかと話をしている
その中で、ホームタウン協定締結した自治体もあるけど、Jのライセンス取れるような(改修の見込み含めて)処は無いけど

練習場としてサッカー場の管理を請け負ったり
服部緑地(陸上競技場)の芝の管理を大阪府と指定管理者契約してる会社と包括契約して管理したりと
そう言う仕事の実績を積んでいく

で、東大阪市と再びホームタウンでした協定の話し合いを数年前からして2年前にホームタウン協定と花園第2の改修をFC大阪が金出して行う(J3ライセンス取れるように改修。)

そして、直ぐに東大阪市が指定管理者制度の公募を決めた
0694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 01:43:47.68ID:JrAobcZe
わかりやすい。
20年あれば今の常識では考えられないことが起こるし、変わるのが普通。数年でポシャることもある。政治も同じだよね。
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 01:52:06.67ID:QBr83W2p
公募に対して優先交渉権を取った所が

株式会社東大阪スタジアム、株式FC大阪、天正株式会社の計3社で代表は東大阪スタジアム

東大阪スタジアム、通称HOSは東大阪市に本社があるスポーツジムで、天正はグループ会社。東大阪市は花園ラグビー場の一部の管理(全部で無い)や保守、補修を逐次請け負ってたり、受注してた所

東大阪市が東大阪市の企業にと発注して花園ラグビー場の仕事をしていた会社に
他の自治体で指定管理者とか包括契約で高度な芝管理をしてる実績がある
FC大阪が組んで応募
FC大阪は何年も前からホームタウン協定の話し合いしていて、花園ラグビー場の改修工事含めてホームタウン協定を結んだ会社
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 02:02:22.86ID:QBr83W2p
それに対して、ラグビー協会の応募は

ラグビー協会が代表とした8団体(会社と協会)

所がラグビー協会はラグビー場含めて管理、保守した施設もなければ、芝の管理した事すら無い
当然だけと自治体の指定管理者の実績も無いと

そんな協会が代表として、建築業だの造園業だのの会社とか7社くっつけてて応募したわけでその7社が東大阪市と何人何にも関係ないし指定管理制度関係の実績もほとんど無い

そりゃ、普通に考えたらHOS+FC大阪を取るよ、地元企業に東大阪市と関係あって実績ある所と比べて協会を取る意味が無い
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 04:24:29.12ID:3soL3myJ
>>684
>>692

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58236890Y0A410C2000000/
「ラグビーのまち」を掲げてきた東大阪市も、花園の多角的な活用を後押しする。
これまでラグビー場を他競技で使う場合、利用料を2割上乗せしてきたが、
この割増料金を今年10月に廃止し、他競技での利用料を引き下げることにした。


○東大阪市花園ラグビー場条例
現行
http://www.city.higashiosaka.lg.jp/d1w_reiki/H426901010052/H426901010052.html
将来
http://www.city.higashiosaka.lg.jp/d1w_reiki/H426901010052/H426901010052_misikou.html

「別表第1の備考1」を見比べると日経の書くとおり、ラグビー以外で使う場合に
「利用料を2割上乗せしてきたが、この割増料金を今年10月に廃止」されることが分かる。

ちなみに私は「リンクつけてリンク先の記事と全く関係ない事を書くアホ」じゃないですよ。
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 04:32:06.89ID:3soL3myJ
○東大阪市花園ラグビー場条例施行規則
現行
http://www.city.higashiosaka.lg.jp/d1w_reiki/H427920100008/H427920100008.html
将来
http://www.city.higashiosaka.lg.jp/d1w_reiki/H427920100008/H427920100008_misikou.html


施行規則7条1項2号(将来は4号)には
「ラグビーの普及及び青少年の育成に積極的に取り組む者として、教育委員会が認める者が
ラグビーの普及及び青少年の育成の目的のために使用する場合」

に減額できると書いてある。ここは優遇かもしれない。

どっちにせよ、日経が書くようにFC大阪が将来J2以上に
上がり、第1グラウンドを使うことになったらラグビーの試合と衝突する。
流石に高校ラグビーが影響を受けるとは思えないが
近鉄との試合の場合、どうなるか。
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 07:54:36.50ID:BhmFMOpw
>>679
橋下、松井、吉村の知事選出陣式を>>689花園ラグビー場前で行うほど、維新の選挙実働部隊がラグビー関係者なのは、
政界では有名な話。だから、ラグビー用とサッカー用の芝生の長さも一切スルーするわけだ!これで、セレッソは揉めて
1回だけしか使用していない!埼玉スタジアム多様化発言で揉めていることも無視?川淵の芝生発言はどうなの?
https://www.sankei.com/west/news/190919/wst1909190016-n1.html
http://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1524876/
https://friday.kodansha.co.jp/article/77523
https://www.wedge.ismedia.jp/articles/-/18205?page=2
ラグビーに対する優遇策を条例に盛り込んでいることも理解不能か。維新の計らいで国からの助成金を受けるために
陸上自衛隊中部方面総監部と震災時に臨時駐屯地する協定を締結してラニングコストを負担させている。
それがあるから、政治案件になれば、吉村国会議員復帰が花園ラグビー場がある大阪13区なることも踏まえないか。
13区で復帰すれば、ラグビー関係者が全面支援する。
https://www.mlit.go.jp/common/001193976.pdf
0702名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 09:59:48.66ID:BhmFMOpw
>>701
下手に突っ込むと、コロナ関連で吉村国会議員復帰待望論があり、花園ラグビー場がある大阪13区での
出馬が十分にあることを踏まえないの?もちろんラグビー関係者の後押しで。
https://office-kurayama.cojp/?p=151102
0703名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 10:43:07.42ID:nibEUI/U
はいはい...。週ひがさん乙でした...。
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 21:11:38.56ID:tTWL2fFd
せいぜいJ2くらいね
J2上がったら当然第1グラウンドを使うんやで。
第2はJ3規格に改修するだけだからな。
そしたらラグビーの自由には出来なくなる。
5年後10年後には神戸製鋼みたくなるかもしれないよ。
0708名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 21:40:06.20ID:+JfR3gJD
ID:9DFMv+zX
ID:xaMDr1DK
ID:BhmFMOpw

は同一人物で野球板、サッカー板、芸スポに陸上スレ、
新国立球技場のスレ、秩父宮のスレ、
プロ化のスレ、神宮球技場のスレとかに出没してアホな事ばかり言って、
ラグビーアゲ、野球、陸上、サッカーサゲをする有名なやつ
0710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/23(木) 07:49:34.47ID:XPZTxd1M
万が一、FC大阪がJ1昇格が現実に近づけば、敷地面積、地元活性化から考えて、第三グランドを改修して使うことになると思いますよ。
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/23(木) 22:05:13.88ID:+xBgFaUg
森山漠さんのペイント、いつも思うけど 乳首の部分を奥さんに塗ってもらう時って かんじちゃうんだろうなあ (妄想)
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/28(火) 08:40:11.19ID:cGkZJ3Ij
選手がエールを送ってくれる動画はうれしいけど出る言葉が「※ロナ」で毎回それを聞くのがしんどい
「※ロナ」は外してほしい
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/28(火) 19:43:00.43ID:PC3v3CtJ
>>686
今さらのレスですまんが
1グランドの芝は市から1年契約とか2年契約とかで近鉄レジャーランドに依頼されていて
近鉄レジャーランドの芝管理人がラグビーだからって言って芝管理人の独断で39cmにしてた
なお、この人は近鉄の元駅員
だぶんリストラで近鉄のグループ会社に行った人

あくまでも市から受注受けてた会社の担当者が決めていただけ

これが、10月からFC大阪が芝管理を担当する。
今まで会社、人は一切関わらない

東大阪スタジアムは総合スポーツクラブでサッカーのスクールやってるし市に出したのはサッカーもする総合球技場として管理する提案だから
39cmは止めるでしょう

サッカーだと少し芝長い程度迄刈ると思う
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/28(火) 22:12:06.86ID:SBl0irOS
しかし花園の運営プランで、ラグビー協会が負けるとは。
ちょっと情けないね。日経新聞の指摘にも、ワールドカップで
セカンドティアの対戦しか組まなかったことを上げられていた。
客観的に見たら、やるきあんのか?ということやわな。
そのうち、近鉄も追い出されるかもね。
東大阪市としたら、使用頻度が高いほど使用量もふえるわけで
サッカーでも、ラグビーでも、どこでもいいわね。
そのうちアメリカンフットボールのメッカになるかもしれん。
これからはラグビー愛のない人が、運営するんだからね。
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/28(火) 23:05:48.99ID:4pA94SgI
多分ね。プラスとして掲げた目標と言うか将来設計の図、形としては協会の防止が魅力的だったんだと思うよ
ただそれが実現できるかと言う実行力、現実性の所に疑問点があって実際に自治体の施設管理したことない。
協会が代表でサブの位置付けが派遣会社のヒトコミニケーションだからね

色々な意味で協会だけで無くてラグビー界全体が情けないだと思う
だってラグビー界にそう言う経験ある所がほとんど無い
協会に協力するとかダック組むとかって所がゼロだったんだから
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/28(火) 23:08:08.75ID:hw5a+V0Y
>>719
それで、セレッソは1回しか使用していない!管理者は維新青野だから、橋下、吉村が乗り込めば、芝生はそのまま。
https://twittter.com/aonoyoshiaki/
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/30(木) 08:46:45.28ID:ONOBDCfC
膝まで隠れそうやな〜,39cm...。
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/30(木) 13:40:59.08ID:1OaKWFuv
口に出して言いたい部門1位は → のなかもなか
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/30(木) 14:25:14.79ID:7ce7BQo4
>>726
だから、花園ラグビー場は、そのままで、堺の金岡陸上競技場サッカー場改修して使うことになる。
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/30(木) 14:37:04.40ID:sqeoR7Fd
東大阪市の評価(500点満点)
サッカー陣営 343.4点
ラグビー陣営 324.7点

FC大阪側提案概要
・スポーツフェスティバル、ナイトイベント等の開催
・ラグビー場内にカフェを整備
・公園北側に食品・飲食提供店舗を整備
・バーベキューエリアの設置
・3X3バスケットゴールの整備
・ランニングができる園路を整備
・トイレを整備 など

東大阪市の資料見たら、令和22年3月末までの契約で、美術館やプラネタリウムのある児童館なんかも含まれているんだね。
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/30(木) 16:17:15.14ID:7ce7BQo4
秩父宮殿下お声かけが無ければ、ワールドカップ花園開催は、橋下がねじ込んでも不可能!
https://www.sankei.com/west/news/150303/wst1503030045-n1.html
https://www.sankei.com/west/news/160417/wst1604170061-n1.html
https://www.asahi.com/articles/ASMB86VX4MB8PTIL02B.html
一時期昨年のワールドカップ剝奪の話が上がったのは、秩父宮ラグビー場をサブトラックにする
話が持ち上がったから、秩父宮ラグビー場など皇室絡みで政府が開催保証金を払う前提が崩壊した
から、南アが寝首を搔た。それであいまいにした開催保証金を宝くじなどで支払うことを表明する羽目になった。
鈴木寛が、言っている国立競技場使用不可能は単なる口実で、国立競技場が本当の理由だとすれば、
ワールドラグビーは、花園開催を認めない。
https://www.nikkansports.com/sports/news/1525930.html
https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/hiraoseiji/20190523/
https://mainichi.jp/articles/20151216/k00/00m/050/099000c
https://cyclesty.net/article/2015/08/18/27002.html
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/30(木) 17:10:38.28ID:1OaKWFuv
山口選手は移籍なんかね。
0734名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/30(木) 23:42:07.15ID:xxJaOJCi
ラグリパ
【コラム】これからの花園

https://rugby-rp.com/2020/04/30/domestic/50299

ちょっとこの野村さん「ちゃんと取材してんのか」って感じ。
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 00:04:50.00ID:9z2zap3G
単なる煽り記事。ラグビー関係者が危機感煽って、吉村待望論がある現状で、大阪13区で
出馬させる誘導記事。
0738名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 08:42:13.74ID:gUGDnq4o
>>732
まじでか。確かに選手獲得の自由はあるんだろうけど、あんまり
いい気分ではないな。神戸にはなんどか選手を取られてるしな。
0740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 09:20:28.40ID:Q6vsOzn3
近鉄も花園を東大阪市に無償で譲ったのに、
また費用負担しなければならないのは酷だと思うが。

そもそも市もラグビーを売りにしている割に
金のニオイになびくように見えてならんわ。
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 10:57:40.77ID:EteOByd9
戦国時代からの大地主であるHOSと近鉄は東大阪の地理と歴史の上で重要な関係で付き合いも長い
ライナーズは大事にされると思うよ
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 11:27:24.82ID:OJfNIP4o
うんにゃ
まもなく吹きすさぶラグビープロ化の大嵐の中で近鉄はまたまた逃げ出す。

大阪にフランチャイズを置くNTTドコモは金持ちだから、近鉄は身売りを持ち出すかも。
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 13:17:22.23ID:AS3ON47p
ミホちゃん松岡選手と結婚しとったんか
はよゆーてや
どちらかと言うと父ちゃん似やな
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 22:20:12.46ID:UcvoGpdP
近鉄が降りた理由は、協会の提案してる方針だと赤字で近鉄は金払わないと駄目な内容の提案だったから

当たり前な話
せめてトントンの見通しでるならまだしも
0748名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 06:51:26.23ID:Mc+1+hsN
近鉄は新リーグ参加の申請したのだろうか?
してるよね? 信じたいけど今回の花園の一件で参加せずに下部リーグで細々継続って事で決着してないよね
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 07:26:45.66ID:FlpspKwa
>>748
今月号のラグマガにトップリーグ16チームとチャレンジ8チームと中国電力の計25チームが参加意思を示したって書いてるから大丈夫でしょ。

(そもそも下部でほそぼそ続けてくつもりならメルボルンレベルズとパートナーシップ協定なんか結ばないと思われw)
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 22:11:25.62ID:mwTcyHD8
>>740
禿同。
東大阪市(というか市長か)にはラグビーが好きという感じが見えんわ。
今まではウリが無かったから「ラグビーの町」で来たけど
サッカーチームがカネ出してくれるならサッカーに優先させるだろうよ。

市にはせいぜい高校大会と日本代表の試合だけラグビー優先するかも知れんけど
ライナーズをサッカーより優先するとは思えないな。
将来はラグビー場ではなく「球技場」って言い出すかもね。
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 22:26:21.60ID:G0lo9DrV
JFL下位でウロウロしているチームがそんなに金を持っているようには思えぬ。
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 22:42:07.24ID:FlpspKwa
>>752
FC大阪はJFLのチームの中では金はそこそこあるよ。親会社がEHやからね。ただ上がれてもJ2までやと思うけどね。
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 05:53:10.54ID:SkiMtsWD
>>746
青島健太埼玉スタジアム多様化発言と花園を重ね合わせるとどうなるか考えているの?
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/06(水) 08:47:42.12ID:MQhgRAjR
吉村知事が現在の危険度を大阪城や通天閣のライトアップで
色分けして知らせると言ってるけど、通天閣よりあべのハルカスを
ライトアップしてくれた方がはるかに大勢の人に見てもらえると
思うんだけどな。あべのハルカスは高層ビル界のLOだからな。
近鉄、大阪府に協力してくれへんかな。あそこなら神戸からでも
見えるでしょう。
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/06(水) 16:27:07.59ID:QwWAK08j
あべのハルカス色付きのライトアップて可能なの?
画像検索したら窓を使ってスマイルやハート、数字や星形は出てきたけど
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/09(土) 19:42:15.57ID:d66MHAoE
せっかく元ジャパンの長江が加入したんやから誰が触れたりぃなw
もうリリース出て3日ぐらい経つでwww
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/11(月) 00:25:10.62ID:7VrvevZT
>>766
そうなの?笹本玲奈好みなんだけど。なんか、複雑。
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/12(火) 08:24:31.87ID:cXAHJa6t
今日は中井 大喜選手の命日やで…今朝の日刊で1ページ丸々特集してくれたから即購入したよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況