X



トップページラグビー
1002コメント368KB

【天王山】明治大学ラグビー部225【大一番】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 09:25:38.46ID:w90jwpM5
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 09:41:21.17ID:f2R2xwxr
>>670

・ランのスタミナ
・接点への集散の早さ
・キックの精度
・自陣前のディフェンス

女だけは 無いw
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 09:47:43.01ID:3rLgJYEA
>>668
秩父宮もうじき建て替えで無くなるんだが
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 10:56:08.83ID:NohnvCZI
明治ファンではないが、普通に考えて明治有利だわな。対帝京戦から見て。
早稲田側が考えるとしたら、強い相手とやる時は、まず前半での大差をさけ接戦で前半終えて、
後半まで競ったゲームに持ち込み、中盤から走り勝ちで勝利を狙う。
それには前半ではキックを多く使ってまずエリアを取って味方の体力の温存を図る。
ま、こんなとこではないか。
明治が前半エリア取り合戦に付き合うかどうかと、ディフェンスはどちらができているかを中心に
テレビで早明戦を楽しみにして見るつもりだ。ま、頑張れや。
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 11:25:48.80ID:qDH+b45o
前半 M11-W6
後半 M18-W7
total M29-W13
1トライに抑え込んで明治が完勝
てことで 俺は生でチャンピオンズカップに行き こっちは録画で楽しむわ
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 11:31:39.00ID:qjuOz8Pq
>>675
天理は外人以外はちょっとね
まあ藤原は学生2番手のSHだと思うし
岡山松永立見もそれぞれのポジションでトップクラスだとは思う
でもベストかと言われるとね
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 12:18:55.38ID:+3khpn1o
>>677
天理は外人抜きでも関西では優勝するだろうな。あの速さのある組織的なプレーでは関西他校を凌駕してる。
まぁ外人いなけりゃ選手権ではベスト8止まりだろうけど
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 12:31:08.12ID:w2HRUUga
>>677
言われるとねってとこをもっとちゃんと説明しないと
誰でもかけるぞその程度の文章は
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 12:44:26.48ID:qjuOz8Pq
肩書と外人を一緒にするのはなあ
天理は岸岡を押しのけて高校ジャパンのSOだった林田を潰してるし
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 12:57:04.58ID:HMo6QnDA
まあ今年は安心して見れるよ、あの強かった90年代と比べても安定感では上。
繁松や飯沼といった今年から出てる選手が効いているな、繁松のディフェンス
とリンクプレイヤーとしての働きは秀逸、集散で遅れ取らないし、安、武井もリンク
プレイヤーとしても貢献度高い、こうした土台は実にでかい。飯沼も多彩な攻め口
をみせて相手マークを分散させてるな、もう一皮剥ければジャパンもみえてくるよ
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 13:43:41.32ID:qDH+b45o
まぁ早明戦終わってから 相手してやるから 
ここに書き込んでくんな 天理さんよ
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 15:00:53.05ID:Ohc4PQZe
一方帝京スレでは慶應に勝てるかどうかや来季の新戦力について話し合っているのであった
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 15:06:02.84ID:rU4On7hJ
天理は稲スレに行け、稲スレに。
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 16:24:06.31ID:oPCeDY69
慶應戦帝京戦を経てどんどんチームが仕上がってきてるのを感じる
早稲田戦までのこの1週間でさらにどう仕上がるか
0689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 17:20:27.09ID:bCjcEHfW
>>657
自分もそのうち老害になるぞ
加齢臭たっぷりのな
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 17:26:40.06ID:aYWdBbfH
>>244
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 17:29:20.76ID:76IKK+ZQ
山沢の冷静に勝つ
なかなか良いこと言うね
大一番になると明治はスピードが違うよね
がそこで一呼吸おいて腰を下ろして押し出す
がんばれー
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 17:43:45.82ID:g40uZKQi
田村と山中って同期なのな。あの代は杉本3、三村、衛藤とメンバーそろってた
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 18:06:27.94ID:4VF3SCXG
明治出身では、やはり文科大臣は厳しいな!荷が重過ぎる
0694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 18:09:50.41ID:mFBVNCPJ
>>693
高校は早実。
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 18:10:52.92ID:1onvz58t
萩生田は氏は有能だな

まだ50歳代半ばでの若さで出世コースに乗った。
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 18:26:48.85ID:nFI8C4IW
>>695
あいつは明治の恥!
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 18:38:08.30ID:k2C0+t1O
>>693
そりゃ、おめぇ、頭ではとても早稲田に勝てる訳ないから、何とかスポーツに望みを託してる訳だっぺよ。頭だけでなく、社長への出世、金持ちの多さ、女からのもて方、全て桁違いに我らが百姓大学の明治は劣る。しかたなかっぺよ。
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 18:43:53.44ID:1onvz58t
早稲田は結構受験生に蹴られwww
マーチ大にも蹴られてやんの


これが実態
W合格選択
0699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 19:19:17.59ID:5tkm9L2D
早稲田は私学最高峰だろ。明治は早稲田の校風から何から真似て頑張ってきた。だからこそ早稲田に勝つことが最高に気持ちいいわけよ。
早稲田に憧れてきた連中が秩父宮に来て雪辱を選手たちに重ねて校歌を歌い、ゲームに勝つ。最高の休日やん。
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 19:23:07.56ID:1onvz58t
今の受験生は、昔ほど早稲田には憧れは無いな
0701名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 19:36:33.38ID:QRulC3FQ
スレに今時の受験生いないじゃん。30年以上前に大学受験したオッさんばかり
0702名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 19:36:38.60ID:ufvHeEAg
>>697
早稲田に「百姓」呼ばわりされるとは。
0703名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 19:52:10.19ID:mvviZPOz
早明戦の前日に行われる
慶應 vs 帝京
こちらも注目の一戦
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 20:06:14.88ID:9ZNp5tYK
>>702
本気で言ってるのか?
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 20:41:21.11ID:ufvHeEAg
>>704
百姓=早稲田なのに。
0707名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 21:01:03.72ID:9ZNp5tYK
>>705
では早稲田より下の明治は水呑百姓だな。
0708名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 21:02:55.41ID:KpqiM7mW
今回の明スポ(ラグビー明早戦号)なんだかページ数少なくない?
まあ帝京戦が24日だったから作成が難しかったのかもしれないが…。
毎年こんなもんだったっけ?自分の勘違いかな?
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 21:09:20.14ID:lvOG4Vnf
早稲田の意味知らないのか?
9月くらいに穂る田んぼのことだ
0710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 21:11:02.72ID:UU5f+CGK
帝京対慶応のスコアは?
0711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 21:19:48.54ID:kGfTxvd/
>>186
石田
0712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 21:24:30.08ID:+UziYvmc
>>695
あいつは八王子の恥
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 21:36:34.16ID:L2MtL0JF
>>708
ページ数は一緒じゃないか?
内容が去年よりも薄くなってる気がするからそう感じるだけでは?
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 21:41:02.58ID:rU4On7hJ
明スポは以前と比べ内容が薄っぺらになっている。
ほとんど読む価値が無い。小学生新聞。
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 21:43:38.48ID:s3nhhHgf
>>666
2.4.6.8.10は明治
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 21:53:33.02ID:hS1AQgLc
>>713
去年のと見比べてみると昨年のが総ページ10でそのうちラグビー5枚、今年が総ページ8のラグビー5になってるね
面数が少し減ってるね
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 22:01:00.98ID:TRKtlVfF
なんと言っても25年ぶりの全勝対決の早明戦!
一生に一度のワールドカップより毎年楽しみ早明戦、ってニワカの同僚に言ったら『???』だった。5万円の席より5千円の席のが10 倍楽しみ。
毎年この時期思うのは明治大学卒業でよかったと思えること。中央大学卒業の上司が『明治はいいよね、野球とラグビー有名だもんね、うちは駅伝は最近サッパリでね』と羨ましそうに呟いていた。
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 22:05:13.91ID:Li2nhke5
>>707
「早稲田=田舎者=百姓」
っていうように、神宮などで昔から揶揄されていることを貴殿は知らないのかなぁ?
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 22:13:49.31ID:ieb5bKUp
>>717

本当に有難い事です。親に無理言って明治受けさせて貰い、こと齢になっても
  9月にスカパ加入、12月末解約(東北の田舎なもので)の毎年で楽しませて貰っ
  ている。やっぱり心の支えになってるね、明治での4年間は。

 
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 22:26:59.45ID:382f33O0
明治は スポーツを一体となって楽しめるだけやなく
仲間も鷹揚で気の置けない いい奴ばっかりだったから卒業後も交流できるいい大学だよな
時代も偏差値も変わるもんだけど そんなカラーは大事にして欲しいな
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 22:29:35.44ID:ieb5bKUp
山中て早稲田出とは知らなかった。
NHKの中継では、田村との本音での舌戦を期待したい(NHKだから規制範囲
ギリギリで)。
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 22:33:59.09ID:dHgg9IQq
仕事が忙しく撮りためた試合を少しずつ見てますが今年の明治のバックスライン面白いですね。
アウトサイドセンターが球のはなしが良いからフルバックとかが面白い角度で走り込んだりしててライン全体が相手がディフェンスしにくいように動いてるように見えます。
当然アウトサイドに強くて速いランナーいるのでフルバックもライン参加してくる選手にだけ集中できなくてやりにくそうだ。
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 22:41:57.09ID:382f33O0
明治はBKが充実している時は強いからな
これにハーフ陣が鉄壁なら鬼に金棒
でも先ずはFW陣が紛糾
あの伝説の雪の早明戦を見返してみたけど いくらウェイトがあってもスクラム姿勢が腰高だから 早稲田に粘られてしまっている 
今季はいいゲーム期待している
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 22:51:44.40ID:Jdp10Bwh
でもこういうときやらかすのも我が明治の伝統・・・。
野球と言い駅伝と言い・・・。
そこが明治らしいといえば明治なんだが。
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 22:53:12.60ID:KpqiM7mW
>>716
ありがとう。
恐らく今はWeb版明スポにも力を入れなくてはいけないから、紙版も充実させるのは
大変なんだとは思うけど。
意外と紙版に思い入れがあるOBは多いと思うので(自分もそうだし)
紙でも楽しませて欲しいな。
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:01:02.64ID:dS65GV8e
>>721
むしろ黄金期早稲田の中心だったと思うけど
明治はコテンパンにやられてた
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:02:12.86ID:0gG/7vTw
日経最新ブランドランキングが発表!
MARCHトップはやはり青山学院大学

◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位東京大学 84.1ポイント
2位早稲田大 79.9ポイント
3位慶應義塾 77.1ポイント
4位一橋大学 72.1ポイント
5位上智大学 69.5ポイント
6位青山学院 69.3ポイント★
7位明治大学 68.6ポイント★
8位東京工業 68.5ポイント
9位お茶の水 66.3ポイント
10位東京外国 62.3ポイント
11位東京理科 62.2ポイント
12位国際基督 61.9ポイント
13位中央大学 60.9ポイント★
14位津田塾大 60.6ポイント
15位学習院大 60.4ポイント
16位立教大学 60.2ポイント★
17位東京学芸 59.3ポイント
18位東海大学 57.3ポイント
19位横浜国立 57.0ポイント
20位日本大学 56.5ポイント
20位フェリス 56.5ポイント
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:02:47.45ID:0gG/7vTw
社会人が選ぶ、子どもに入学してほしい大学ランキング(2018/04/06)
http://resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html

https://www.youtube.com/watch?v=SVKKumzizrs

私立大学で20位以内となった大学も「早稲田大学」や「慶應義塾大学」のほか、
13位「青山学院大学」、14位「上智大学」、15位「明治大学」と、難関大学ほど上位にくる傾向が見られた。

01.東京大 1,272(偏差値:69.2 ランクS)
02.京都大 923(偏差値:66.0 ランクS)
03.早稲田 450(偏差値:66.0 ランクS)
04.慶應大 423(偏差値:66.3 ランクS)
05.大阪大 241(偏差値:61.4 ランクA)
06.九州大 162(偏差値:59.8 ランクA)
07.東北大 155(偏差値:60.6 ランクA)
08.北海道 150(偏差値:59.3 ランクA)
09.名古屋 121(偏差値:60.3 ランクA)
10.神戸大 91(偏差値:61.0 ランクA)
11.広島大 89(偏差値:55.5 ランクB)
12.一橋大 85(偏差値:69.0 ランクS)
13.青学大 80(偏差値:61.4 ランクA)
14.上智大 78(偏差値:63.6 ランクA)
15.明治大 75(偏差値:60.9 ランクA)
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:03:01.20ID:0gG/7vTw
永遠の早稲田の滑り止め、三流大学の明治

「明治のいいところは、変なプライドがないところ。自分たちが三流だということをよくわきまえています。
だから、飲み屋でも平気で『おーお、めーいじーっ!』と、校歌を歌えるんです。これが、飲み屋で『みーやーこーのー、せーいーほーく』とやったら、周りに対して嫌みになるでしょう。
誰もが認める三流だからこそ、校歌を歌っても嫌みにならないんですよ。『明治なら仕方ないか』と」

週刊東洋経済
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:03:14.67ID:0gG/7vTw
天下の河合塾結果偏差値、司法試験合格率、就職、年収で
青学に負けてもう終わりニダ
青学が憎くて憎くて仕方がないニダ
こうなったら………こうしてやるニダああああああああ

                                  , --― 、
                  ‐=≡      _ノ  ヽ、 \
          ___  ____     ‐=≡    (○) (○ )  |
    /    / ))))_|〜〜〜.\    ‐=≡    (__人__)  u .|
   /    /_'⊂ノ―――――' +    ‐=≡   |!il|!|!|    .|   ひぃ〜〜〜っ!!
  /   / /   / ̄ ̄\        ‐=≡   {`⌒´    /
 / / \ \ / \ 三 / \      ‐=≡_____>   _/
/ /    \ < ノ(  (_人_) u >   ‐=≡ / .__     \   ∩
/ /     ヽ ⌒  `⌒´⌒\  ‐=≡  / /  /    /\ \//
/       ノ   明  / ̄> > ‐=≡  ⊂_/  /    /  \_/
        /  治  /  6三ノ   ‐=≡    /   ./
       / 猿/ \ \  ` ̄     ‐=≡   |  _|__
0732名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:03:32.08ID:0gG/7vTw
元応援団自殺 明治大が暴力認め、部の解散
2007/12/24 21:45


 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が7月に自殺した問題で、大学側は24日、男子学生が元幹部らから暴行を受けていたことを公式に認め、部の解散を含めた処分の検討に入ったことを明らかにした。
 大学は男子学生が自殺した7月以降、調査委員会を設置して原因を調査。現役部員らと面談するなどした結果、いったんは「いじめはなかった」と結論を出した。
しかし、その後に部室から男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入れた熱湯と冷水に局部を交互につけさせられる元幹部が撮影した暴行ビデオが見つかった。
 大学側は「ビデオを入手していない」としているが存在を把握。「社会通念上許されない行為や暴力を伴う指導があった」と認め、「(部の)体質に問題があると考えており、解散を含めて厳正に対処する」などとのコメントを発表した。12月24日19時43分配信 産経新聞
0734名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:04:08.62ID:0gG/7vTw
明治は有名私大で最も入学辞退率が高く8割超もの合格者に蹴られている
即ち合格者平均偏差値より遥かに下の下位2割しか入学していない
受験生は明治の見せかけの張りぼて偏差値に騙されてはいけない

入学辞退率(蹴られ率)が低い順
https://resemom.jp/a...017/07/06/39062.html

◆2017年度 入学辞退率(蹴られ率)低い順トップ10
1.慶應義塾 58.14%
2.青山学院 63.27% ←第一志望者が多い証左
3.早稲田大 65.15%
4.学習院大 67.46%
5.國學院大 70.23%
6.上智大学 70.43%
7.明治学院 71.91%
8.立教大学 74.01%
9.中央大学 73.19%
10.駒澤大学73.99%

【圏外】
法政大学 79.22%
明治大学 79.59% ←MARCH蹴られ王の面目躍如w
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:04:27.13ID:0gG/7vTw
わい負け犬明治、ほとんど青山様に負けて死にたいWWWWW

マーカントップ青学の実力

大学進学ブランド力調査2018(リクルート)
http://souken.shinga...12/07/post-66a6.html

教育方針・カリキュラムが魅力的である(%)
01.早稲田 19.0
02.東京大 14.9
03.青学大 12.1★
04.上智大 11.0
05.慶應大 10.9
06.明治大 10.0
07.立教大 9.0

国際的なセンスが身につく(%)
01.上智大 21.5
02.東京大 19.4
03.青学大 18.5★
04.早稲田 18.1
05.東京外 17.2
06.国際基 16.3
07.慶應大 14.8

校風や雰囲気がよい(%)
01.早稲田 30.8
02.青学大 29.0★
03.明治大 21.3
04.慶應大 18.3
05.東京大 17.3
06.立教大 16.3
07.上智大 12.5

学校が発展していく可能性がある(%)
01.早稲田 26.7
02.東京大 26.6
03.青学大 21.4★
04.慶應大 15.2
05.立教大 13.7
06.明治大 12.6
07.京都大 11.9

就職に有利である(%)
01.早稲田 42.5
02.東京大 38.7
03.慶應大 36.5
04.明治大 27.8
05.青学大 27.6★
06.京都大 22.6
07.一橋大 21.0

おしゃれな(%)
01.青学大 37.9★
02.慶應大 25.2
03.フェリ 17.4
04.早稲田 17.2
05.立教大 16.7
06.上智大 16.5
07.明治大 10.4
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:05:16.01ID:0gG/7vTw
マーカントップ青学の実力

QS世界大学ランキング2018
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2018

192.Keio University
203.Waseda University
731.Sophia University
734.Tokyo University of Science
808.Aoyama Gakuin University←←←←←←
827.Doshisha University
846.Meiji University←wwwwwwww
860.Ritsumeikan University

立教中央法政関学関大はランク外


評価指標
項目 配分
1 各国学者のピア・レビュー 40%
2 雇用者の評価 10%
3 学生一人あたり教員比率 20%
4 教員一人あたり論文引用数 20%
5 外国人教員比率 5%
6 留学生比率 5%
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:05:27.57ID:0gG/7vTw
MARCH関関同立ランキング最終版(よくわかる主要データによる大学比較)


河合偏差値、有名企業就職率、ブランド力、一般率、合格者入学辞退率、知名度、人気、TOEIC平均点などを考慮した絶対序列(順位はマーカン内順位)

1.青学-偏差値1位(前年度1位 62.94)、有名企業就職率2位 30.1%(前年度1位)、ブランド力関東1位 68.6、平均年収3位、合格者入学非辞退率1位(辞退率63.27%)、知名度関東1位、人気関東1位、TOEIC平均点1位(689点)

2.同志社-偏差値4位(前年度4位 61.56)、有名企業就職率1位 31.6%(前年度2位)、ブランド力関西1位 71.6、平均年収2位、合格者入学非辞退率5位(辞退率78.45%)、知名度関西2位、TOEIC平均点2位(641点)

3. 立教-偏差値2位(前年度2位 62.54)、有名企業就職率5位 26.0%(前年度5位)、ブランド力関東4位 62.1、平均年収6位、合格者入学非辞退率4位(辞退率74.01%)、知名度関東4位、人気関東3位、TOEIC平均点3位(630点)

4.明治-偏差値3位(前年度3位 62.09)、有名企業就職率3位 28.9%(前年度3位)、ブランド力関東2位 65.7、平均年収4位、合格者入学非辞退率ビリ(辞退率79.59%)、知名度関東2位、人気関東2位、TOEIC平均点5位(615点)

5.中央
6.法政

7.立命館
8.関学
9.関大
0738名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:07:18.76ID:StrtbfTW
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
東洋    57.5  --.-  60.0  57.5  55.0  57.5  57.5
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
南山    55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  56.3 外英
近畿    57.5  --.-  57.5  55.0  55.0  55.0  56.0 言語文
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4
駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
西南学  55.0  --.-  55.0  52.5  57.5  --.-  55.0 外英
日本    55.0  --.-  55.0  52.5  52.5  52.5  53.5
0739名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:08:46.41ID:1onvz58t
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日「究極の併願200」2019.11.29号
<徹底比較>
W合格者進学先・率

1 慶應 2早稲田
3上智 4明治
5立教 6青学
7中央 8 法政 9学習院


最新版 2020年入試用  河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
0740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:09:26.16ID:1onvz58t
<各正規版公式HPデータ> 「首都圏難関私大」
2019最新難易度ランキング--文系--※平均値は小数点第三位以下四捨五入

<河合塾>   <駿 台>   <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大68.1 @慶應大63.33 @慶應大68.33 @慶應大66.59
A早稲田66.4 A早稲田62.75 A早稲田67.30 A早稲田65.48
B上智大63.6 B上智大59.14 B明治大64.86 B上智大62.25
C明治大62.6 C明治大56.43 C上智大64.00 C明治大61.30
D青学大61.6 D立教大55.87 D立教大64.00 D立教大60.49
E立教大61.6 E中央大55.64 E青学大62.40 E青学大59.15
F法政大60.2 F学習院54.53 F中央大62.29 F中央大59.14
G中央大59.5 G青学大53.45 G法政大61.27 G学習院58.18
H学習院59.0 H法政大51.97 H学習院61.00 H法政大57.81
0741名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:09:59.00ID:k2C0+t1O
我ら明治は、ドン百姓で昔から有名だっぺよ?早稲田みたいな超がつくくらいの大学に我が明治の二流大学が勝てっこないから、スポーツに全てをかけてんのわかっぺ?現にJKは殆どが早稲田祭に行きやがるし。困ったもんだ。
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:10:10.06ID:1onvz58t
<東洋経済>有名私大(早慶上+MARCH+関関同立)の序列は、
   『本当に強い大学ランキング』
  2018年      2017年

 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 4.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7

――以下主な内容-----------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:10:35.32ID:1onvz58t
大学ランキング2018年版 /朝日新聞出版
【高校からの総合評価】ベスト20(全国)

1 東北大学 100.00
2 早稲田大学 77.95
3 明治大学 72.39
4 国際教養大学 66.68
5 東京大学 66.64
6 京都大学 56.44
7 立命館大学 55.23
8 金沢工業大学 54.77
9 近畿大学 47.51
10 法政大学 37.79
11 慶應義塾大学 34.14
12 中央大学 31.76
13 国際基督教大学 31.67
14 山形大学 30.65
15 九州大学 30.35
16 上智大学 29.65
17 筑波大学 29.59
18 立教大学 29.54
19 九州工業大学 29.28
20 関西大学 28.27
-------------------------------
https://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ranking-2018.html
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:11:03.86ID:1onvz58t
<週刊ダイヤモンド>
◎ベスト20「使える人材輩出大学」*得点ポイント
@ 慶應義塾1634
A 早稲田大1154
B 京都大学713
C 一橋大学465
D 東京大学435
E 東京工大417
F 大阪大学266
G 明治大学198
H 東北大学188
I 東京理科175
J 国際基督168
K 同志社大126
L 神戸大学111
M 北海道大85
N 上智大学65
O 名古屋大61
P 関西学院58
Q 筑波大学53
R 中央大学46
S 九州大学44

 <週刊ダイヤモンド>
●ワースト11●「使ない人材輩出大学」/【使えない大学】
@法政大学▲223
A日本大学▲218
B青山学院▲141
C学習院大▲129
D獨協大学▲89
E明治学院▲82
F近畿大学▲81
G成蹊大学▲73
H東海大学▲64
I駒澤大学▲56
J帝京大学▲51
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:11:41.53ID:1onvz58t
【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1406006.htm

平成30年第1〜9期通算・「選考結果合格者数」(大学別) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2018/06/21/1406006_2.pdf
<東大ほか難関私立大>
東京大202
早稲田172
京都大146
慶應大138
明治大66名
上智大57
中央大52
関学大47
法政大42
立命館34
同志社31
立教大23
関西大15
青学大10
0746名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:12:10.66ID:1onvz58t
【2019難易度ランキング<3大データ>正規版公式HP】Pt数
==========================
<ソース> 2019用 最新難易度一覧 【3大データ公式・正規版HP】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>【正規公式HP・3大データ <河合・ 駿台・ ベネッセ (pt数)>
<出口>「就職力」ベスト50/東洋経済「実就職率・上場企業役員指数・有力企業400社就職率」をポイント換算 ※数字はポイント指数
<難関国家資格試験合格状況等勘案>
0747名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:12:40.71ID:1onvz58t
河合塾・合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2019年」
推定入学者偏差値(経済系統)
72.5 東京
70  京都
68  一橋
66  大阪
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59  金沢 岡山 広島
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院
0748名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:13:02.70ID:1onvz58t
河合塾「合格者平均偏差値」2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

64.5 明治(文) 同志社(文) 同志社(地域)
64  立教(異文) 同志社(心理)
63.5 立教(社会)
63  立教(文)
62.5 明治(国日) 同志社(社) 同志社(GC)
62  青学(文) 中央(文) 法政(文) 立命館(文) 立命館(国)
61.5 明治(情コミ) 関学(文)
61  青学(教育) 法政(教養) 立教(心理) 同大(文情) 立命(心理) 関学(国際)
60.5
60  法政(国際)
59.5 青学(総文) 法政(社会) 立教(観光)
59  関西(外語)
58.5 法政(福祉) 法政(人環) 法政(キャ) 立教(福祉) 立命(産社) 関西(文) 関学(教育) 関学(社会)
58 
57.5 青学(地球)
57  立命(映像) 関西(社会)
56.5 関学(福祉)
56 
55.5
55  関西(安全)
54.5 関西(情報) 
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:13:32.20ID:1onvz58t
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

65.5 中央(法) 明治(政経)
65 
64.5 
64  明治(法)
63.5 青学(国政) 立教(法) 同志社(法)
63  立教(経営)
62.5 明治(商) 明治(経営) 立教(経済) 同志社(商)
62  同志社(経)
61.5 中央(経営) 法政(法)
61  青学(法) 同大(政策) 立命館(法)
60.5 青学(経営) 中央(経済) 法政(経営) 立命館(経営)
60  青学(経済) 中央(総政) 関学(法)
59.5 立命館(経済) 関学(経済) 関学(商)
59  法政(経済)
58.5 関西(法)
58  青学(社情) 立命(政策)
57.5 関西(政策) 関学(総政)
57  関西(経済)
56.5
56  関西(商)
0750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:13:42.00ID:rU4On7hJ
稲スレに行ってくれ!
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:14:04.00ID:1onvz58t
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf
私立偏差値一覧(ランキング形式) 文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5国際基督教大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:14:06.11ID:k2C0+t1O
我ら明治は、ドン百姓で昔から有名だっぺよ?早稲田みたいな超がつくくらいの大学に我が明治の二流大学が勝てっこないから、スポーツに全てをかけてんのわかっぺ?現にJKは殆どが早稲田祭に行きやがるし。困ったもんだ
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:14:27.97ID:rU4On7hJ
何がかよくわかわんが取り敢えず稲スレに行ってくれ。
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:14:35.80ID:1onvz58t
2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)
加重平均方式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0755名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:15:13.28ID:6fkWdy5q
Q:チンパン明治大学ってそんなにバカですか?

自分はチンパン明治大学 政治経済学部 経済学科の学生なのですが、たびたびネットで「チンパン明治行くなら高卒のほうがまし」、
「Fランの代名詞」、「就職は無理」というようなネガティブな意見をたびたび見かけます。
確かに明治大学は国立や早慶上智などの私立大学よりはだいぶ劣っていることや、そこまで胸を張れる大学ではないと自覚はしています。
でもここまでぼろくそ言われるほどひどい大学ではないと思いますし、バッシングが多すぎる気がします。


A:明治はあほっぽいのが魅力ですね

明治でもあほっぽいのにその下の大学で
名門とか一流とか笑わせるな
そういう役目をやっているのです。
志村けんとかモンティパイソン役をやっているのです。

しかしながら、就職で慶応とか早稲田と同様に一流企業を
目指してもまったく相手にされないというのも事実です。


1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)


大学別TOEIC平均スコアランキング
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

追加、各大学が公表している情報
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

478.3点 明治大学 政治経済学部 ACE履修者
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:15:20.19ID:1onvz58t
河合塾 2019年度
私立 <理系>
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 61.2 (理工61.2)
04 明治大 58.4 (理工59.0 数理56.0 農60.3)
06 立教大 57.7 (理学57.7)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.4 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.6)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
参考 10 理科大 55.7 (理学59.3 工学60.5 基礎工56.2 理工57.0 理二部45.8)
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:15:25.21ID:rU4On7hJ
稲スレにいってくれ
0758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:15:49.75ID:1onvz58t
<東京都 紙面掲載225高校分集計データ 難関大学合格上位47校からの「現役進学割合(%)」> ※『サンデー毎日2016.4.17号及び同06.02号より
<進学先>  .比率  47校/215校 ※関係する付属系属10校除く(225-10=215)
慶應大  62.0%  814/1,313
早稲田  53.2%  935/1,757
*****************************************
理科大  31.3%  194/ 620
明治大  26.5%  337/1,270
上智大  26.4%  167/ 633
******************************************
立教大  19.9%  176/ 884
青学大  19.1%  161/ 845
中央大  18.4%  161/ 874
******************************************
法政大  . 9.9%  130/1,311

難関大学合格指数上位校…@(47校)
筑駒 開成 麻布 駒場東邦 桜蔭 女子学院 日比谷 学芸大付 武蔵 渋谷教育学園渋谷
西 筑波大付 国立 海城 芝 桐朋 豊島岡女子 小石川 攻玉社 雙葉
武蔵/都立 暁星 鴎友学園女子 立川国際 巣鴨 城北 本郷 戸山 青山 世田谷学園
立川 白百合女子 吉祥女子 頌栄女子 桜修館 新宿 両国 帝京大学 高輪 国分寺
穎明館 南多摩 白鴎 光塩女子 國學院久我山 広尾学園 富士
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:16:42.09ID:1onvz58t
https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88
立教大学657/154
関西大学474/67
関西学院420/66
0763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:17:28.54ID:1onvz58t
http://i.imgur.com/rNAIx6S.jpg
【各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点】
1位(705): 東京大学
2位(699): 国際基督教大学
3位(698): 東京外国語大学
4位(669): 一橋大学
5位(661): 京都大学
6位(653): 早稲田大学
7位(649): 慶應義塾大学、上智大学
9位(640): お茶の水女子大学
10位(636): 神戸市外国語大学
11位(630): 大阪大学
12位(612): 東京工業大学
13位(609): 東北大学、名古屋大学、立教大学
16位(607): 北海道大学
17位(603): 明治大学
18位(602): 神戸大学、横浜市立大学

20位(601): 筑波大学、横浜国立大学、青山学院大学
23位(596): 九州大学
24位(595): 東京農工大学
25位(594): 東京理科大学、同志社大学
27位(590): 奈良女子大学、中央大学
29位(587): 千葉大学
30位(584): 愛知県立大学
31位(581): 首都大学東京
32位(580): 名古屋市立大学
33位(579): 大阪府立大学
34位(575): 新潟県立大学
35位(572): 大阪市立大学
36位(570): 東京学芸大学
37位(569): 金沢大学
38位(567): 法政大学
39位(565): 学習院大学
40位(564): 広島大学
41位(563):関西学院大学
42位(562): 京都工芸繊維大学、静岡県立大学
44位(561): 岡山大学、群馬県立女子大学、京都府立大学、明治学院大学
48位(556): 埼玉大学、立命館大学
50位(555): 成蹊大学
51位(554): 南山大学
52位(553): 小樽商科大学
53位(551): 都留文科大学
54位(548): 熊本大学
55位(547): 新潟大学、西南学院大学
57位(546): 電気通信大学、関西外国語大学
59位(544): 群馬大学
60位(543): 岐阜大学
61位(539): 滋賀大学
62位(538): 三重大学
63位(535): 信州大学
64位(534): 関西大学
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:17:32.24ID:jaf3+o/z
■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
学習院 55.3 (文54.5 法56.5 経55 国55)
中央   55.1 (文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53 )
青学   53.9 (文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51)
法政   53.1 (文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52)
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:18:00.21ID:1onvz58t
http://i.imgur.com/rNAIx6S.jpg
上位私立大学合格者別GTEC(技能英語試験)の平均点
国際基699
早稲田653
慶應大649
上智大649
立教大609
明治大603
青学大601
理科大594
同志社594
中央大590
法政大567
学習院565
関学大563
明学大561
立命館556
成蹊大555
南山大554
西南学547
関西外546
関西大534
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:18:59.77ID:1onvz58t
司法試験合格者数及び率2019年(法科大学院)

50 上智大学 11.5%(*11/*96)
51 近畿大学 10.5%(**2/*19)※募集停止
52 獨協大学 10.0%(**1/*10)※募集停止
52 明治学院 10.0%(**1/*10)※募集停止
54 関東学院 *8.3%(**1/*12)※募集停止
54 広島修道 *8.3%(**1/*12)※募集停止
56 同志社大 *7.7%(**9/117) ←wwwwwwwwwwwwwwww
57 京都産業 *6.7%(**1/*15)※募集停止
58 山梨学院 *6.3%(**1/*16)※募集停止
59 名城大学 *5.9%(**1/*17)※募集停止
60 西南学院 *3.6%(**1/*28)※募集停止
61 大東文化 *3.4%(**1/*29)※募集停止
62 熊本大学 *0.0%(**0/*20)※募集停止
62 駒澤大学 *0.0%(**0/*20)
62 龍谷大学 *0.0%(**0/*16)※募集停止
62 東洋大学 *0.0%(**0/*13)※募集停止
62 北海学園 *0.0%(**0/*12)※募集停止
62 新潟大学 *0.0%(**0/**8)※募集停止
62 駿河台大 *0.0%(**0/**6)※募集停止
62 大阪学院 *0.0%(**0/**4)※募集停止
62 鹿児島大 *0.0%(**0/**4)※募集停止
62 久留米大 *0.0%(**0/**3)※募集停止
62 白鴎大学 *0.0%(**0/**2)※募集停止
62 神戸学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止
62 東北学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:19:46.69ID:1onvz58t
2019年度大学別難関試験結果上位20大学 ( )は前年度
今年の公認会計士試験は未発表の為前年のデータを使用

   国家公務員総合職      司法試験合格者数・率       公認会計士
 1.東京大307(329)  1.慶応大152(50.7)(118)  1.慶応大144(157)
 2.京都大126(151)  2.東京大134(56.3)(121)  2.早稲田115(111)
 3.早稲田097(111)  3.京都大126(62.7)(128)  3.明治大077(084) 
 4.北海道081(067)  4.中央大109(28.4)(101)   .中央大077(077)
 5.東北大075(082)  5.早稲田106(42.1)(110)  5.東京大043(050)
   慶応大075(082)  6.一橋大067(59.8)(072)  6.京都大039(043)
 7.九州大066(041)  7.大阪大046(41.1)(050)    立命館039(031)
 8.中央大059(050)  8.神戸大044(44.9)(051)  8.一橋大037(036)
 9.大阪大058(055)  9.明治大026(16.0)(025)  9.関学大034(---)
10.岡山大055(045) 10.北海道025(24.0)(023) 10.立教大032(---)
11.東理大050(043)    名古屋025(37.3)(029)
12.千葉大047(042) 12.立命館024(21.1)(015)    関西大---(---)
13.神戸大041(048) 13.首都大022(22.9)(023)    同志社---(---)
14.一橋大038(039) 14.東北大020(38.5)(015)    青学大---(---)
15.広島大037(025)    九州大020(33.9)(029)
16.東工大033(042) 16.筑波大018(23.4)(010)
   立命館033(032) 17.創価大016(24.6)(013)
18.名古屋030(035) 18.広島大014(35.9)(012)
19.筑波大027(026)    日本大014(14.6)(009)
20.岩手大019(012) 20.千葉大012(19.7)(010)
   明治大019(039)    関西大012(17.4)(006)
   横国大019(012)    関学大012(19.0)(008)

23.同志社018(027) 26.同志社009(07.7)(024)
   関西大---(---)    率では募集停止法科大学院及び合格者
   関学大---(---)    ゼロを除くと最下位56位
   青学大---(---)   法科大学院募集停止による廃止
   立教大---(---)   法科大学院募集停止による廃止
*******************************************************************
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:20:02.54ID:jaf3+o/z
ベネッセ駿台偏差値スレ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)

https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)

https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 23:20:35.53ID:1onvz58t
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況