X



トップページラグビー
1002コメント368KB

【天王山】明治大学ラグビー部225【大一番】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:42:12.69ID:s0uPuCOc
強いと素直に思った早稲田ファンなんだが早明戦の予想するために明治に付け入るヒントをひとつふたつ教えてもらえせんかw
0244名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:45:24.66ID:+y2rH1GA
>>243
明治みたいに、毎年高校ジャパン候補を10人以上取ること。
そうすれば、強くなれるよ。勉強度外視
0245名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:47:07.68ID:8oY9PrJ6
秩父宮から帰ってきて、オンデマンド見てるけどまじ強いな。
繁松がいい働きしてるね。
0246名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:47:35.53ID:5RBUAEqX
>>243
強い明治が何故か早稲田にはポロリと負けてしまうのが早明戦。逆もあるけど‥学生スポーツらしく気持ちの勝負ですね!
久しぶりの全勝対決。来週はお互いに精一杯応援しましょう。
0247名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:49:44.70ID:W14x+MHy
FW明治と早稲田 早稲田の近場のFW守備の弱さ以外スクラム含めてそこまで差が出ないと思ってるのは俺だけなのかな
じわじわと明治が上回る展開になりそうだけどBK次第で負けそうな気がする
対抗戦 もしやの決勝再戦含めて
0248名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:54:25.05ID:aLWKPS3c
さて、東海ブロックがいいのか?
天理ブロックがいいのか?

3回戦は京産より日大近大の方が
怪我人なく済みそうだが

王道で、早明戦も勝って全勝優勝すっか
0249名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:55:34.35ID:lCknwXis
競技場いったら紫紺ジャージー着てるオッサンがたくさん。学生はそんなもの着ないしそもそも来てない。
でも、早稲田や慶応OBがジャージー着込んで見に来てるのはあまり見ない。
中年太りが強調されるあの横縞ジャージーを喜んで着てるのは随分な愛校心だと感心する。
日本で一番、愛校心の強いOBがいる大学かもしれない。
0250名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:58:12.45ID:FVfQt3Pv
1位と2位、準決勝で箱根とかぶるのはどっち?
0251名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 17:59:07.68ID:qwVgTOJP
>>242
解った風なコメントしてるけど
じゃ、トップリーグはどうなんだ?
当該企業の動員だけだけどな、関連企業、得意先を巻き込んで醜いもんだわ。
大学のほうがまだ一般ラグビーファンが見に来てる実態を知らん馬鹿。
大学OBも無関心な新興大学なんてタダ券ばら撒いても難しいで動員。
0252名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:01:04.55ID:s0uPuCOc
去年の経験と優勝が明治のメンタル鍛えたよなあ
早稲田とすれば早く大きくボールを動かす、エリアをしっかり稼ぐという基本の徹底なんだけど、BDどうなるか分からんしミスった時の明治逆襲攻撃力怖い
タッチ蹴りまくりのつまんないゲーム運びになったらゴメンね
0254名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:07:47.29ID:WRaM8wYG
かつての帝京のような試合運び
負ける要素はなかった
強く、上手になった

児玉の不用意なキックとその後の被トライがなかったら満点
0255名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:20:35.91ID:euDEGrak
>>253
時間帯を聞いてるんだろ
0256名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:26:54.25ID:4ZEzxhb+
山沢はキックパスは絶妙なところにするのになぜPKは外すのか・・・
0257名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:26:54.59ID:4ZEzxhb+
山沢はキックパスは絶妙なところにするのになぜPKは外すのか・・・
0259名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:34:20.70ID:mBWOIXjV
>>255
>>250

あ、そういうことね
一位通過が後から(1410-)
からやるので、往路と被るのは、二位通過
今年の実況見たら、1400-ごろのスレは感想戦となっていた
0260名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:34:25.19ID:MMfdnnTH
>>251
あなたの意見に同意。
トップリーグだけじゃ無く、野球の都市対抗も酷いもんだよ。

ОBとはいえ、チケット買ってグッズも買っていくんだから貴重な客だよ。
そこまで否定したら動員されてイヤイヤ来てる客なんてこれ以下になる。
0262名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:41:38.62ID:BLf4IWBK
>>232
今年は明治か早稲田がくるだろうという読みだろうな。日本協会は決勝の味スタ開催が帝京対筑波になって大赤字をだした過去があるからな。
0263名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:43:30.33ID:qLL/UT1x
>>186
同感です。山サキ(山に竒)選手はスルスルランも勿論ですが、試合中よく大声で指示出してて欠かせない選手だと思います。
0264名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:44:46.92ID:z6dAMmX6
>>247
稲、嫌な野郎だね 笑
0265名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:47:44.46ID:rrgwQ8RL
>>249
ちょうどそれくらいの年代のOBの方が在籍してた頃が黄金時代と被ってるからでしょ
去年の天理との決勝も明治ユニ来て小旗振ってるのオジサンだらけなのがJスポで映ってたw
0266名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:53:35.60ID:Kjls1YdQ
児玉すごい期待してるんだけど怪我多いせいか試合慣れできてないのかな
秋田工業の時は別の意味でだけど明治でもチームってより自分のリズムで動いてラグビーしてる感ない?
チームで動いて活かせられたらもっと良くなりそうだけど
0267名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 18:56:09.51ID:BLf4IWBK
>>263
いいね、を押したいくらい同感
0268名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:00:00.01ID:BLf4IWBK
今日、山沢の後に森がSOに入っていた。明早戦ではツインSOも面白いかも。前に早稲田にやられて負けたことがあるし。
0269名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:00:22.10ID:/ijdQbj6
久々の早明早全勝対決だから
秩父宮ではキャパ不足なんだけれど
早稲田の学生は。、就職対策で校歌・応援歌とも歌えるけど
最近の明治のチャラ男は、白雲なびくも
紫紺の歌も歌えない奴ばかりだと
明治爺OBが知れば、びっくり状態だろうな。
0270名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:01:54.41ID:3IlC6Yjv
対帝京戦観客12、960人。
帝京戦で1万超えたのは多分初めてだと思う。
0272名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:04:24.67ID:vqBYt2xw
帝京や早稲田にもう少し頑張ってもらわないと
対抗戦もぬるま湯になっちゃうな
0273名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:08:16.27ID:/bTZncZt
1年ぶりにテレビで山沢見たら、相変わらずネプチューンの名倉にしか見えない
今、テレビで何これ珍百景見て改めて思った
0274名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:10:31.00ID:eA2+jaXA
>>247
俺もそう思ってる
ブレイクダウンでプレッシャー掛けてポンポン出させないことが大切になるかな
セットプレーで有利になれば負けはしないと思うけど
0276名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:12:37.45ID:/ijdQbj6
名門ぞろいの対抗戦Gに
早稲田がコーチしている関係で無理くり帝京を引っ張っパってきた
当初は明治はくるも拒まずで試合を組んだが、慶應は対戦拒否。

婦女暴行とかいろいろ問題あってもなんとか除名もされずに
強力留学生パワーで、とうとう黄金の8連覇。代表チームにも優秀な人材を送り出すまでに成長。帝京様、本当にご苦労様でした。
今年、慶應も初めて留学生をメンバーに…。対抗戦Gのかたくなな。思考回路を
転換させた功績は大だと思う。
0277名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:13:33.64ID:eA2+jaXA
森のsoは山沢が怪我したときのオプションでしょ
紫紺の凱歌にも田村弟がいなくなったときのことを想定してなくて東海に負けたとあったし
備えておくことは大事
0279名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:16:15.69ID:v76/YRme
森のSOは中々機能してるように見えたな。
山沢に万が一があっても大崩れはなさそうな感じ。
0280名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:28:11.17ID:jZgz094M
>>265
本当に恥ずかしかったわあの光景は。
白髪だらけのおっさんが明治ユニフォーム着て
子供みたいにハシャギまくり。
自重しろや。
0282名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:31:23.15ID:cj1aCC0a
>>200
慶應は外人入れてからチームのディシプリンが崩壊してる
帝京は明治との戦いを避けて大学日本一への調整を始めた
0283名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:31:53.67ID:Wj4Jac8Z
>>234
早稲田は史上最強のBKとか言ってるけど、昨日今日の試合みたらBKのスキルは完全に明治の方が上。あと怖いのは慢心と気の緩みだけ。
0284名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:44:12.64ID:Ws/rqym+
今日の後半開始から10分間くらいはいただけなかった
0285名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:03.57ID:+mDYM0/h
今年のチームに慢心とか油断はない。
試合中「抜ける」時間はあっても試合の勝敗を決する抜けはない。
早明戦は何が起こるかわからないと仮定しても
今年の明治はこの30年の明治カラーとは全く異なる。
230でも書いたが明治史上初のクレバーなチームだと考えている。
今日の試合を終えて早稲田ー帝京を見返したがフォワードのブレイクダウンは明治の方がかなり上だと考える。
普通にやれば明治の方が圧倒的に強い。
いくら早稲田のバックスが強いと言っても強プレッシャーの中のパス回しとランは容易でない。明治は6月大分で完勝している。
負ける要素としては今週訪れる早明戦ウィークの意味のないOBからのプレッシャーとスタンドの異様さであろう。
所詮、人間がやるスポーツなので絶対はない。
まして学生スポーツ。意味のない周りのプレッシャーはゴール正面のゴールキックですら難しくさせる。若狭さんの苦悩は他者にはわからないだろう。
0286名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:32.24ID:MMfdnnTH
>>270
けっこう入ったね。校歌の時から迫力が違ったよ。

>>280
あなたは若い人のようなので、たくさん友達連れてラグビー場来てね。
そうしたら少しずつ若いファンも増えると思うよ。
でラグビー界のためにもたくさんお金落としていってね。
今はおじさんしかお金落としてないと思うから。
0287名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:53:15.01ID:qBb9dpZL
>>285
そうそう。
若狭が若さを発揮した、なんて冗談言ってた年があったわなあ。
0288名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:54:01.22ID:z6dAMmX6
>>285
爺達、今日も加齢臭に噎せそうになったよ 笑
0289名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:57:58.31ID:qBb9dpZL
>>288
小僧よ。
生意気は、金玉に毛が生えそろってからにしなさい。
0290名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:58:55.49ID:vEQwMGDW
>>270
落ち着け物忘れお爺ちゃん
去年は11,735人
0291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:00:15.07ID:XP092f6/
帝京のタックルミス19って明治のアタックが凄かったから?
0292名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:08:09.03ID:euDEGrak
>>289
金玉に白い毛が生えてる爺さんおやすみなさい。
0293名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:22:57.97ID:LJFmap7A
キック処理とモールディフェンスが不安
ハイパン処理は第三列がカバーリングしてほしい、坂は巧そう、
後、それでも石川のハイパンの強さは頼もしい
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:24:24.36ID:+mDYM0/h
285だが確かに若い歳ではないが一応税金は払っているので加齢臭とかで
除外させられるのは残念だ。若い方もいずれ歳はとるのでそこは言いっこなしと
思う。下世話な返答もワシではない。
で、もう一つ言うと、ラグビーは80分集中力を保ってミスなしにしてプレイするのはかなり
難しい。だから本当はポカとは抜けた時間とか書いてほしくない。
それがチームの実力だと思ってよい。
それとプレイヤー側から言えばラグビーは部活。
学生スポーツは部活なんですよ。
その割に秩父宮のヤジは学生プレイヤーにやさしくない。
だからファンやOBはあまり熱くなりすぎずに見守ってほしい。
0295名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:26:34.74ID:9Z9c8P/b
選手、関係者の皆さん、帝京大学戦、おつかれさまでした。ナイスゲームでした。
早稲田との対抗戦全勝対決は久しぶりなんですね。
帝京大学は、早稲田戦から大幅にメンバーを入れ替えているから、比較はあまり参考にならないでしょう。
明治は下馬評は耳にせず、とにかくひたむきに戦って欲しいですね。早稲田もフォワードは強いし、バックスは明治よりも良いとの評価もあります。
明治はチャレンジャーとして臨んで欲しいです。
健闘を祈ります。
0296名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:28:05.38ID:v76/YRme
山崎はライン側走る時にキックとチェイス使えば取れたやつもあったね。
ワザと蹴らないでステップでトライ狙ったんだろうけど。
0297名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:31:23.61ID:FMgT8oPS
早稲田が史上最強BK?

河瀬は五郎丸クラスではなく日永田クラスぐらいでしょう。
昨年のMOM中野復帰はおっかないけどね。
0298名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:31:56.23ID:Ur6seU/M
関東大学アイスホッケーリーグ戦

明治大学が早稲田大学を4―0で破り、3年連続37回目の優勝

http://tihf.jp/?ctg=31

11月
サッカー部も関東大学サッカーリーグ戦・優勝

次はラグビー部の優勝だ。
0299名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:39:06.78ID:tnYrKdqi
森は本当にラグビーを知ってるいい選手だと今日もおもった
0300名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:42:52.97ID:jZgz094M
>>296
あの11番?
何度もチャンス潰してたな
過大評価だわ
0301名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:43:20.05ID:wuxNi/h+
ラグビー部
大学選手権ー二年連続日本一へ

アイスホッケー
学生氷上選手権ー四年連続日本一へ

サッカー部
全日本大学サッカー選手権ー三冠へ
0302名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:45:49.16ID:CQte2VF2
去年の対帝京戦はスタンドも白熱したが、今年は
勝って当たり前の雰囲気だった。

慢心が怖いが、今年の明治は大人だよ。
武井のキャプテンシがいい。
0303名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:48:17.49ID:lxYSzcbe
これだけ余裕を持って勝つとは思わなかった
スクラムとラインアウトがどちらも安心できた

今後もし不安材料があるとしたら、それは慢心
難しい話だけれども・・・・・・謙虚な姿勢でプレイを続けて
更に強く、そして更に愛されるチームになってもらいたい
0304名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:50:03.94ID:SDB+EgCz
武井も良かったが、俺の中のMOMは箸本。時間は少なかったが広大も良かった。
0305名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:50:28.23ID:jtcRehkR
今日は帝京(と言うより岩出監督)が留学生投入し本職BKの主将をあえてFLに投入して明治を必死に叩きに来たメンバー構成だった。
しかし、明治(と言うより田中監督)は相手の戦術や選手起用をモノともせず準備して来たとおり迎え撃ち帝京を完膚なきまでに見事に叩きのめした。

この勝利は丹羽前監督が礎(いしずえ)を築き、その礎に更なる揺るがぬ上積みを築き上げた田中監督をはじめとする現首脳陣の手腕の賜物だと思う。
この帝京戦の勝利を糧として来週の早明戦、更には大学選手権を勝ち抜いて大学選手権連覇へ向けて一戦一戦着実に歩を「前へ」進めて欲しい。
0307名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:57:30.97ID:+y2rH1GA
明治は来年の新入部員も凄まじいなあ。
これで奥井もマジ明治か?何人獲る気やねん。
0308名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:02:23.63ID:zCCRP/57
スレタイから               
羽柴明治vs明智早稲田                           
「天王山」を敵より早く支配下に置くため、暇な明大生は、今晩から秩父宮ラグビー場前でテント持参で、「布陣」しろ。これも「伝統的な攻撃」
0310名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:06:41.31ID:SDB+EgCz
終了後、田中監督と元が話してた。元としては複雑だな。
0311名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:06:58.26ID:XT3EVUhP
ノーテンキにマンセーするのはいいけど、
毎年それでも負けることが多いし、勝っても苦戦してる
ネガティブに分析すると
 
飛車角落ちの帝京に17失点、早稲田にはもっと取られそう
飛車角落ちの帝京相手に40得点、早稲田にはこんなに取れない
 
でどうなるかってことだね
0313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:09:28.34ID:E7EdebYy
明日の一面予想

日刊・・・イモト結婚。相手は石崎D!
スポニチ・・・ハラ、自宅で自殺。
サンスポ・・・横浜FC勝。カズJ1へ。
報知・・・明治帝京に快勝。25年ぶりの無敗同士のの早明戦へ。
トーチュウ・・・柏、13-1の記録的勝利。オルンガ8得点。
東京スポーツ・・・宇宙人はやっぱりいた。
0314名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:10:07.29ID:tqq2le4D
17失点は気になった。
トライいくつ取られたの?
ノートライを意識したゲームプラン考えて欲しいわ
0317名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:17:23.12ID:Pw/zYsp5
実質モールで取られたトライのみ。
あとはPGとミスによるトライ。
0318名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:18:25.92ID:jtcRehkR
>>315
本当に試合を見ていたのか?帝京は2トライしたしていないのに「普通のトライ」ってどういうこと?
帝京の最初の得点はショット(PG)だぞ。嘘を書いちゃいかんでしょ。
0319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:19:27.03ID:euDEGrak
>>315
被トライ2だぞ
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:20:40.02ID:euDEGrak
早明戦
29-21で勝利予想
0322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:24:07.93ID:CIKxkqc9
早稲田は帝京に謎の笛で温情勝利、慶應には温情スロフォ見逃して勝利。
普通に40点差で早稲田をボコボコにできるだろw
0323
垢版 |
2019/11/24(日) 21:24:26.08ID:gL1r4ubT
セカンドハーフは同点なのが・・・
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:27:53.73ID:z6dAMmX6
>>300
田中監督も指摘しています。
次は大丈夫かと、児玉のキックは
罰金もの!
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:28:00.43ID:aFjp4IBX
>>299
要所要所に森がいる
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:28:03.93ID:aFjp4IBX
>>299
要所要所に森がいる
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:28:15.11ID:SUrnFMpn
>>311
最後に児玉の軽いプレーが無かったら、10点で抑えたはず。
彼は思い切り長いパスを出したり、難しいキックを出したり
猛省すべき。
これからの試合では致命傷になる。
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:28:29.51ID:jZgz094M
>>309
結果としてタッチ割ってるし。
一流はあんな場面であないに易々
タッチ割ったりしない。
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:30:01.31ID:z6dAMmX6
>>311
点数の比較は無意味、止めとけ
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:30:01.80ID:z6dAMmX6
>>311
点数の比較は無意味、止めとけ
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:36:01.01ID:Pw/zYsp5
ヤマサキのゲインの貢献度大でしょ。
まー今日はパントかゴロキックをしても良かったけどな。
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:45:15.78ID:l7VsuQs3
>>322
だから、お前はんかくさいやっちゃと言われてる訳よ
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:47:36.85ID:+wc0lHde
それにしても早稲田が勝ってくれて本当に良かった
ラグビーワールドカップでラグビー熱が高まってるのに早明戦が消化試合じゃ様にならない
全勝対決の優勝決定戦こそクライマックスに相応しい
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:48:02.08ID:BV1bbn+I
>>318
お前そういいかたやめろや。
性格ひん曲がってる。
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:52:07.07ID:SYCrJ4CP
広大がやっと実力通りのパフォーマンスを発揮してくれて嬉しい。高校は二列だったけどワークレートずば抜けてたし、リザーブ投入でインパクト与えられそう。
問題はLOのリザーブだな。四年の辻はどうしたんだろう。
現状、片倉と箸本の存在が絶対的すぎて代えが効かない。昨年と比較しての最大の不安要素はFWのリザーブ。

山沢が万が一のときはSOは森でいけそう。射場と児玉もSO経験ある。
SHは昨年は福田と心中だったけど、今年は丸尾くんに経験積ませるのかな?竹ノ内との争いになるか。
22は児玉で固そう。23は石川と矢野で奪い合うか。
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:54:21.30ID:SYCrJ4CP
それにしても大学生とトップリーグのチームが試合できなくったのは残念だなあ。
今年の明治がトップリーグ相手にどこまでできるのかすごく興味ある。
早稲田や帝京、天理といったライバルと競い合うのも充分強化になってるけど、上のカテゴリーのチームと戦える環境も必要だよなあ。
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:58:14.21ID:jtcRehkR
>>334
間違っていることをそのままにして良いのか?本当に試合を見ていたら少なくとも3トライなんて書かないんだよ。
性格がひん曲がっている、と言われる筋合いは無いよ、少なくともお前にはな。
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 22:01:38.26ID:jtcRehkR
>>331
全く同感。随所に山アが独特のステップを切って帝京DFを切り裂いてゲインしてくれたのはチーム全体にも貢献しているよね。
タックルされても上手くスルスルと抜けだしたり、タックルにも言って帝京の出足を止めていたし。
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 22:02:13.61ID:CQte2VF2
>>336
帝京の今までの強さは、学生との試合が終わった後TLの試合経験が大きい勝った
と思う。他校が休んでる間にレベルの高い試合経験をして、その財産が後輩に
引き継がれてた。
日本選手権に大学が出られなくなったのと、帝京の凋落は不思議に一致してる。
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 22:08:44.67ID:W0AuCTgB
さっきから山アを過大評価などのたまわってる野郎がいるけど、山アの昨年からの貢献を見てないのか?クソアンチ
あの天才的突破能力が分からないなんてラグビーを観る目がかいむなんじゃないの?
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 22:10:28.79ID:OyDktsMv
山崎凄いよ。ギャップがないところを抜ける技術は天性のもの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況