X



トップページラグビー
1002コメント426KB

南ア代表スプリングボクススレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/29(日) 11:29:05.67ID:qqI5vTc7
>>709
お前、見る目ない上に日本語も読めないのか。かわいそうにw
0712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/29(日) 18:12:35.01ID:5RSYRkGV
709〜711様
PC詳しい人だったらIPアドレスわかるんだよ。
油断してると知らないよ。
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/29(日) 20:30:19.82ID:xS1IRA+2
今のボクスの人種比率って政府的には許容範囲なのかな?
それともまだ文句言ってたりするのかな?
実際のところボクスの事を南ア国民がどう思っているのかも知りたい。
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/03/31(火) 07:52:17.67ID:2CVRpt3k
ワールドカップ決勝戦の先発メンバーは
ムタワリア非白人
ンボナンビ非白人
マルハーバ白人
エツベス 白人
デヤハー 白人
コリシ  非白人
デュトイ 白人
フェルミューレン白人
デクラーク白人
ポラード 白人
マピンピ 非白人
ディアレンデ非白人
アム   非白人
コルビ  非白人
ルルー  白人
約半分の7人が非白人。政府要求は50%だからほぼ合格。
エラスマス就任前のファーストチョイスは
ムタワリア→キッツオフ
ンボナンビ→マークス
コリシ→ロー
アム→グリエル
だと思われるが、ムタワリアを再生し、ンボナンビとアムを戦力化し、コリシを主将にする事でチームをまとめた手法は天晴です。
そしてボムスコッド(後半勝負)と名付けた思い切った選手交代。こう宣言する事で選手交代の違和感をなくし、ゲーム終了時点ではFWの非白人選手が0になっているのに誰にも文句を言われない采配。
お見事です。
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 23:12:25.07ID:4XSiaO2V
デアリエンディがカラードって言われても違和感しかない。
ポルトガル系って聞いたことあるけど、白人じゃないの?

ハーシェル、エルトン、コルビがカラードで、残りは黒人だよね?
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/03(金) 12:08:15.22ID:C63/m75/
非白人選手としてカウントされていると思われます。
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/03(金) 20:46:18.15ID:Vymr57OZ
>>716
当初は白人扱いで途中から有色人種としてカウントされるようになった。ホントよくわからない。
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/05(日) 12:34:05.65ID:XUHTOWS4
>>713
W杯決勝の映像で、90年代のものと思われるジャージ着てた
白人がいて、そのような人が過去に郷愁いだいているのか
聞いてみたい気がする
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/09(木) 20:14:55.83ID:8KnKBGlB
Jスポで2016のライオンズVSハイランダーズ見たけどこの時のライオンズのラグビーほんと面白い。
特にヤコクリエルのプレー凄すぎた。もう一度復活して欲しい選手だなあ。
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/10(金) 05:40:04.10ID:A1Z0RoUy
ヤコグリエルの悲劇は、全盛期がワールドカップイヤー後2年間だった事、その時ボクスが暗黒時代であった事、ポジションがコリシと被った事。
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/10(金) 11:51:05.80ID:no5k+PPU
また漢江の怪物かよw ヤコクリエルの全盛期なら2014年からそうだった 選ばなかったメイヤーが見る目無いだけ
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 21:17:00.94ID:ycUSizTu
コロナで試合がなくて話題がないので、来年南アに来るライオンズのメンバーを予想します。
1マコ・ヴニポラ
2オーウェンス
3フランシス
4ロウズ
5イトジェ
6ウェインライト
7ティプリック
8ファレタウ/スタンダー
9ガレス・デーヴィス
10アンスコム
11ストックデール
12ファレル(cap)
13トゥイランギ
14メイ
15リアム・ウィリアムス

ウェールズとイングランドで固めてくると思います。
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/14(火) 04:24:38.72ID:/BR1Ldf3
6、7、10はないな。
全くすれ違いだが、スコッチのジェイミーリッチーに期待している。
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/14(火) 21:26:54.52ID:aiDcPQ8m
15はホッグだな
あとイングランドのカリーは入る
0729名無し for all, all for .名無し
垢版 |
2020/04/14(火) 21:36:59.68ID:jQS0sKWa
725です。
では1マコ・ヴニポラ
2オーウェンス
3フランシス
4ロウズ
5イトジェ
6カリー
7ティプリック
8ファレタウ
9ガレス・デーヴィス
10アンスコム
11ストックデール
12ファレル(cap)
13トゥイランギ
14メイ
15ホッグ
で。南アは
1キツォフ
2マークス
3マルハーバ
4エツベス
5モスタート
6コリシ(cap)
7JLデュプレア
8Dデュプレア
9デクラーク
10ポラード
11マピンピ
12ディアレンディ
13アム
14コルビ
15ルルー
代表引退したビースト、デヤハー、フェルミューレンと、大怪我リハビリ中のンボナンビ、デュトイは入れませんでした。
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/14(火) 21:48:54.85ID:jQS0sKWa
BKは互角だと思いますが、FWの前5人の力強さでボクスに分があると思います。
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/15(水) 17:29:32.71ID:+SO2MJ80
アンスコムは10番で出てこないと思うな。ファレルじゃね?ジョナサンデービスが復帰すれば10ファレル12ツイランギ13デービスだと思う
普通にコリシ>>>カリーだろ。そこまでしてコリシを貶めたいのか?
0734名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/15(水) 21:32:20.21ID:Yo31Y5Vb
>>733
2017ライオンズで、ガトランドは12ファレル13ジョナサン・デーヴィスにしていたので、次回もファレルをCTBで起用するのではないかと思いました。
アンスコムはFBでの起用かも、と思います。
ジョナサン・デーヴィスは年の上、怪我が多く、2019WCでもあまり活躍できなかったので、2021ライオンズは厳しいかと思います。
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/16(木) 21:11:16.54ID:icrn/l5B
前回B&Iライオンズが来た時は2009年で、この時もW杯優勝の2年後だった。
監督がW杯直後に交代し2年目という点も同じ。当時はPDV、今回はニナバー。
2009年は2勝1敗だったが、今回はどうなるか。
2009年の時は3戦目にPDVが1軍半で臨んだため敗れたが、3連勝してもおかしくない出来だったと思う。
0738名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/17(金) 18:40:12.78ID:qQGySTMr
09年はオールブラックスを3タテした年だもんな。ファンにとってはワールドカップ優勝に次ぐ至福の年。
0739名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 05:13:46.21ID:fUkgwPfm
スプリングボクス

ブリティッシュ&アイリッシュライオンズ

23勝17敗6分
1891年0勝3敗
1896年1勝3敗
1903年1勝0敗2分
1910年2勝1敗
1924年3勝0敗1分
1938年2勝1敗
1955年2勝2敗
1962年3勝0敗1分
1968年3勝0敗1分
1974年0勝3敗1分
1980年3勝1敗
1997年1勝2敗
2009年2勝1敗

全13シリーズ
スプリングボクス勝ち越し8
ライオンズ勝ち越し4
ドロー1
0741名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 08:13:51.40ID:fUkgwPfm
オーストラリア

ブリティッシュ&アイリッシュライオンズ

6勝17敗
1899年1勝3敗
1904年0勝3敗
1930年1勝0敗
1950年0勝2敗
1959年0勝2敗
1966年0勝2敗
1989年1勝2敗
2001年2勝1敗
2013年1勝2敗

全9シリーズ
オーストラリア勝ち越し2
ライオンズ勝ち越し7
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 12:21:47.97ID:+LMwprmY
南アフリカのラグビー人口はホームユニオン全体のラグビー人口とどっこいどっこいで、
さらにホームで戦えるのだから、普通は圧倒的に優位なライオンズが劣勢を強いられる唯一の国だよね、南アフリカ

ニュージーランドはうまく跳ね返してるけど
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 13:31:15.09ID:fUkgwPfm
オールブラックス

ブリティッシュ&アイリッシュライオンズ

30勝7敗4分
1904年1勝0敗
1908年2勝0敗1分
1930年3勝1敗
1950年3勝0敗1分
1959年3勝1敗
1966年4勝0敗
1971年1勝2敗1分
1977年3勝1敗
1983年4勝0敗
1993年2勝1敗
2005年3勝0敗
2017年1勝1敗1分

前12シリーズ
オールブラックス勝ち越し10
ライオンズ勝ち越し1
ドロー1

ライオンズが最も強かったのが、1971〜1974。
オールブラックスとスプリングボクスの両方に勝ち越している。
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 16:37:47.36ID:+LMwprmY
ライオンズのメンバー選考はウェールズ主体の方が南アフリカには効果的な気がする
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/18(土) 18:54:00.45ID:gV6NgOad
ホームユニオンは近年実力をつけてきているし、2017年に最盛期だったNZが勝ち越せずに終わっているのだから、南アは油断してはならない。
0748名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 09:31:43.73ID:oQHXDVKC
今だったら普通に勝ちそうだけど。
3列の先発面子とポラードの控えが心配。
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 22:20:10.01ID:AXvKOrh8
さっき2月くらいのトゥールーズの試合を放送してるの観たが、コルビが10番つけてた
ヌタマックが代表でいなかったからか?
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 18:30:31.31ID:UGodQT/0
前回のライオンズシリーズ、初戦は圧勝ムードから手綱を緩めて辛勝、2戦目は後半追い上げフーリーの劇的トライとモルネのサヨナラPGで決着、最終戦は2軍を出して完敗、だったな。
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/24(金) 19:28:39.28ID:YkBU4lCA
>>751
セットプレーやブレイクダウンは終始圧倒、その他のスタッツでも優勢だったのになぜかスコアは競ってるというね…
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/24(金) 21:09:19.21ID:NDpYWN3l
97年はカレル・デュプレッシー、09年はPDVと、2回とも監督が無能だった。
今回はニナーバーなので、もっとすんなり勝てるのではないか。
ガットランドは一般に言われているほど名将ではないと思う。
もちろん油断大敵だが。
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/24(金) 21:23:51.66ID:LioQG2y8
コルビはオリンピックとライオンズシリーズのどちらを選ぶのか。
0755名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/25(土) 15:03:41.91ID:2nioxuxP
7人制はコルビが選んでも選ばれるかわからない。
15人制はコルビが選べば選ばれる。
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/25(土) 20:04:00.74ID:np6lZWV4
オリンピックの方が名誉というか
格は上だろうから難しいところだ

そういう意味じゃ本人も最初は両方チャレンジするつもりでいたのかもしれないが、
コロナ禍で計画が崩れたな
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/25(土) 20:52:56.41ID:ARy41qnj
ライオンズだって12年に一回だろ
現役中に回ってこない可能性もある
ラグビーがオリンピック競技になったのは最近だし、ライオンズ>オリンピックじゃねえの
0758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 01:27:50.50ID:e4TXVrr/
コルビはリオの銅メダルは持っている。
あくまで金メダルを目指すか、五輪は4年後もあるから12年に1度のライオンズを優先するか。
0759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/27(月) 00:17:41.20ID:VJLBYBBM
金メダルを目指すも何も、来年オリンピックが中止される可能性が強い。
ライオンズの南ア遠征は、南アとイギリス・アイルランドの3ヵ国でコロナが下火になれば可能だから、中止かもしれないが、オリンピックよりは行われる可能性が高いだろう。
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/27(月) 05:19:51.59ID:qSyUXngD
色んな人がライオンズメンバー予想している。
共通しているのは、
01ブニポラ02ジョージ04イトジェ05ジョーンズ08ブニポラ10ファレル11アダモス13デイビス
ファレルは12もあり、といったところ。
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/27(月) 10:02:03.24ID:p0cb2HHg
南アはこれからの冬がヤバいだろ
金持ち居住区の白人はともかく、水道もまともに使えない貧困層にひろまったら非常にまずい
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/28(火) 16:06:07.40ID:D8IIja4V
これまで
95WC: 優勝
97ライオンズ: 1勝2敗
99WC: 3位

07WC: 優勝
09ライオンズ: 2勝1敗
11WC: ベスト8

来年のライオンズ戦は別に負けてもいいと思う。
負けた方が危機感が出て、2023WCにプラスに働くと思う。
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 00:51:11.03ID:b+j/S1rm
09のライオンズ戦に勝ったことで当時のブルズ主力は燃え尽き症候群みたいな状態だったからな、
南アの海外流出が加速したのもこの頃

本音ライオンズよりもオールブラックスに勝ち越してくれた方が嬉しいな
ワールドカップに優勝したことですこしのんきにみてるけど、
オールブラックスと対戦する度に順位は変わりそうだし
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 01:03:49.41ID:+t2YaRn5
「今にして思えば」でなく、ライオンズに1勝1分1敗のタイで
「あれ?ABs、落ちてきた?」という感じになって、結局3連覇がダメだった。
あのツアーでライオンズのイングランド組は対ABsの自信がついたらしいし。
そう思うと連覇を目指すなら快勝でのスイープが必須だろうね。
2連勝して、3戦目が控え中心なら快勝は厳しいかもだが。
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 11:02:40.63ID:fmlou55h
ワールドラグビー会長選、南アはどっちに投票するかな?
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 12:34:19.87ID:fmlou55h
http://agora-web.jp/archives/2044876.html
>シヤ・コリシ選手は「マンデラ大統領は人種による定数制限をよしとしなかったと思う」と発言して、批判に晒されています。

コリシがクオータ制を否定して批判されてるってマジ?
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/30(木) 00:05:30.05ID:c8I14zwZ
ワールドカップ優勝のドキュメントDVDが8月に発売?

公開練習、サイン会で自分映ってるかもしれないんで
日本でも発売してくれないかなぁ
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 08:30:23.53ID:iMdyKhAt
ラグビー選手の年俸ランキング
*1位 1億3300万円 ピウタウ(ニュージーランド)
*1位 1億3300万円 ポラード(南アフリカ)
*3位 1億1700万円 イトジェ(イングランド)
*4位 1億円    ファレル(イングランド)
*5位  8700万円 ルアトゥア(ニュージーランド)
*6位  8000万円 ビガー(ウェールズ)
*7位  7700万円 サンチェス(アルゼンチン)
*7位  7700万円 パラ(フランス)
*9位  7600万円 フーパー(オーストラリア)
10位  7300万円 ホッグ(スコットランド)
10位  7300万円 ツイランギ(イングランド)
12位  7200万円 セクストン(アイルランド)
12位  7200万円 ラッセル(スコットランド)
14位  7000万円 バレット(ニュージーランド)
15位  6600万円 デクラーク(南アフリカ)

Rugby: The world's 15 highest paid players(NZD=65円計算)
https://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&;objectid=12327574
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 22:06:29.95ID:cWZ0/EeS
世界4大ユニオンは全部含むね
トップ14、プレミアシップ、スーパーラグビー、プロ14
ちなみにMLRは最高年俸で500万円くらい
ちなみにクラブW杯構想の枠はスーパーラグビーが6枠、プレミアシップ、スーパーラグビー、プロ14が4枠ずつ、トップリーグとMLRが1枠ずつ
0772名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 10:50:40.59ID:o1hlAtl3
>>770
プロリーグ限定とか?
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 13:42:56.86ID:RpqLnu12
ボクスには非白人のバックローはいるけど、ロックはいないよね。
イトジェみたいな選手は南アにはいないのかな?
デカい黒人は英仏にいるような西アフリカ系だけ?
0774名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 14:18:48.89ID:SmBnFb/t
>>773
ボクス入りした黒人LOは昔デイヴィッツがいた。クロニエに人種差別された被害者。
現役ではライオンズのオリーがキャップホルダーだが、イトジェみたいなワールドクラスのLOになれそうな有色はいないと思う。
0775名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 15:55:26.79ID:y6AnfYh3
>>774
クロニエって、自分と兄弟で15人そろえられたら
世界一になれたって強気になれたほど、
いいプレーヤーだったんですか
2003っていろいろ問題あったんですね
0776名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 17:16:12.92ID:SmBnFb/t
>>775
人種差別をした兄のヒオ・クロニエはブルズのLOだったが代表歴は短く、ボクスで活躍した印象はない。
弟のジャック・クロニエはホワイトに期待されてボクスのNO8に起用されたが活躍できず、ファンニーケルクに取って代わられた。
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 17:49:39.50ID:KUA+Ccwt
南アフリカの貧しいニュースを放映してましたね。
本当にワールドカップ優勝した国かと疑いました。
0778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 18:09:43.22ID:6qW8GCwW
南アフリカは白人が450万人いてNZより白人が多い白人は黒人より遥かに平均所得が高くてラグビーやってるのは白人メイン
0779名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 06:30:46.25ID:45D9cM0S
ステフデュトイがモンペリエからとんでもないオファーが来たそうだが果たして渡仏してしまうのだろうか?
今までも結構良いオファーあったらしいが断ってストーマーズでプレーするナイスガイだがさすがに断れないかもなぁ
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 07:30:33.98ID:2tnkMnVK
>>779
3年契約で総額約4億円らしいね。
年俸約1億3000万。ユニオンではトップレベルか。
0781名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 07:46:47.17ID:KMdU7tjz
リーグはユニオンより安いよ
NRLの最高年俸で130万豪ドル(約9000万円)
北半球のスーパーリーグの平均年俸はプレミアシップの半分以下
ソニービルがカナダのクラブで1人だけ法外(3億円)なだけで
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 17:17:09.85ID:f/T+U/qN
コロナのせいで話題が少ないので、ボクスの候補を書きます。FWからです。◯は有色です。

1 キツォフ、◯ンチェ、(Tデュトイ)
2 マークス、◯ンボナンビ、アッカー、グロブラー
3 マルハーバ、コッホ、Tデュトイ、◯ニャカニ、ロウ
4 エツベス、スナイマン
5 モスタート、ジェンキンス、モエラット、(PSデュトイ)
6 ◯コリシ、Kスミス、ファンスタデン、Jフェンター
7 PSデュトイ、JLデュプレア、(アッカーマン)
8 Dデュプレア、◯ノッチェ、アッカーマン
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 17:24:47.42ID:f/T+U/qN
BKです。
9 デクラーク、◯Hヤンチース、ファンレンスバーグ(ライオンズ)
10 ポラード、◯ウィレムセ、◯ボッシュ
11 ◯マピンピ、◯タムヴェ
12 ◯ディアレンディ、エスターハイゼン、ロハン・ファンレンスバーグ、サーフォンテイン
13 ◯アム、クリエル、フォルスター、(サーフォンテイン)
14 ◯コルビ、◯ンコシ、(グリーン)
15 ルルー、グリーン、(◯ウィレムセ)
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 18:05:19.35ID:XWkpMpEB
【要人発言】南ア財務長官 「南アの失業率は40%に達するだろう」

ヒャッハーの状態ですな。白人高級住宅地でも強盗バンバン入ってきそう。
0785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 19:37:23.10ID:EDJTLC3V
>>782 >>783
デヤハーは代表引退?
ディアンティはドーピング?
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 19:40:46.83ID:jK28WoAD
ラグビーリーグってそんな安いのか
NRLとスーパーラグビー比べてすごい観客の差があるからリーグの方高いと思ってた
0787名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 19:49:45.64ID:f/T+U/qN
>>785
報道ではデヤハーは代表引退、ディアンティはいつ代表復帰できるか分からないので省いています。
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 21:26:41.88ID:f/T+U/qN
>>783でSHの候補に挙げたライオンズのSHは、ファンレンスバーグではなく、モルネ・ファンデンバーグという名前です。
0789名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 02:01:56.10ID:Z+b8m7FA
>>786
チームサラリーキャップはユニオンのプレミアシップが700万ポンド
イングランドメインの北半球最高峰のスーパーリーグが200万ポンド
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 11:03:19.85ID:It/hp5tU
ボッシュは非白人選手?
0791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 11:11:27.99ID:MoUszaM1
デヤハー代表引退ってまーじか
フランス大会までは全然やれるだろうに・・・
怪我が原因なのかな?
0792名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 15:40:14.17ID:QPobK/Z8
チームサラリーキャップ 

ユニオン
約13億円 トップ14
約9億円 プレミアシップ
約8億円 プロ14(アイルランド )
約6億円 プロ14(ウェールズ)
約5億円 プロ14(スコットランド)
約4億円 スーパーラグビー
https://www.ruck.co.uk/the-salary-cap-of-each-league-ranked-heres-who-has-the-most-budget-to-spend-on-players/

リーグ
約6億円 NRL
約2億円 スーパーリーグ
https://www.smh.com.au/sport/nrl/how-nrl-clubs-beat-not-cheat-the-salary-cap-20190517-p51ofa.html
https://www.bbc.com/sport/rugby-league/39520864
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/07(木) 20:30:25.94ID:zQJoG6DM
デヤハーはシャークスだっけ?
グロスター、シャークス、モンベリエだけでスプリングボクスできそう。
0796名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/12(火) 19:23:52.34ID:lJIRw3ru
本当なら今週はストーマーズ来日だった。行きたかったなあ。まあでも、どのみちデュトイは怪我で来られなかったわけだが。
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/13(水) 20:22:08.24ID:4/PlTVs+
まあ、当たり前のことやけど、去年のRWCはホント夢のような大会やったんやなあ
0800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 00:05:33.03ID:kSWcJi4P
>>799
自分は最近、家で苛々してくると、録画した昨年WCのボクスの試合見てるよ。
個人的には、今後3年間は負けてもいいから、2023WCに照準を合わせてほしいと思う。
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 15:29:48.55ID:rWZ2Ui5V
対オールブラックスの戦績を挽回してほしい。まずは勝率を4割に。
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:04:36.28ID:885KcgKb
>>801
・オールブラックスとの対戦成績挽回
・ライオンズに最低でも2勝1敗
・2023WC連覇
南ア、NZ、豪州、イングランド等のラグビー強国に大きな戦力差はないから、上の3つ全てを今後3年間に達成するのは不可能。
とすれば、WC>ライオンズ>オールブラックスの優先順位でやってほしいというのが、俺の考え。
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 09:57:22.44ID:QxumZgAa
フェルミューレンはクボタ退団かぁ ブルズに専念かね
コロナが憎い・・・もっと見たかった・・・
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 20:59:26.50ID:YTwQDS0S
アルノ・ボタ個人的に大好きなんだが日本のどっかこねぇかなぁ
ルディケのコネでクボタあたりにきてくれねぇかなぁフェルミューレン退団したし
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 23:04:53.94ID:zUjUMvpY
>>803
去年の優勝メンバーの半分以上は年齢的に次回もいけるだろうし有望な若手も出てきてる。連覇は十分に狙える。
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 23:25:35.12ID:dPWGvZ0z
>>805 >>806
ウソかほんとか分からんが、TLスレでマークスがコムからクボタに日本国内で移籍だとさ。
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 07:13:12.35ID:mQM+AdIF
ヤンチースは残留らしいがライオンズの期待の若手フライハーフのレイノルズがPROD2のチームに移籍かよライオンズ大丈夫か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況