X



トップページラグビー
1002コメント323KB

【Majiで荒ぶる】早稲田ラグビー蹴球部5【5秒前】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:05:37.02ID:uPdTNn/N
勝って良かったね。

清宮さん就任1年目、前年に帝京に
ノートライで完敗した翌年の勝利を
思い出したよ。

今年は全勝で早明戦を迎えよう!!
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:06:16.65ID:FvO3l7Y/
>>97
東海はもういいよ
あそこは結局頂点にはたてない
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:07:31.39ID:FvO3l7Y/
>>93
やってるよ
多分ラグビー板で一番収入高いほうだわ
0105たなまんこ
垢版 |
2019/11/10(日) 20:08:20.63ID:1yZzT1+A
>>91
すまんこ。長田>河瀬って言ってるのかと思った。
が、長田も只者ではないぞ!
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:19:31.81ID:yWs8mdcX
古賀や安倍のミスは痛い経験として、今後に活かしてくれればいいし、誰よりも本人達が分かっているはず。

安倍は最初の良い流れの時に、安田の好タックルもあって外に押し出されてしまったが、
やはりWTBとしては、トライ出来そうにない場合は内に切るプレーを選択するなどしなければならない。

三浦もターンオーバーされた場面、倒れてからのボールを出すまでの動きが悪すぎる。
それよりも何よりも、足をかいてでも前にボールを運ぼうとしない気持ちの方が問題だ。
夏はそれが出来ていたのに、今日はFWの勢いを消してしまっていた。
今年のチームが荒ぶるためのキーマンゆえ是非奮起してもらいたい。次戦、明治戦に期待。
絶対に君なら出来る!

中山もタックルなど頑張って仕事量も多い好選手なのだが、いかんせん、接点で弱い。スクラムも中山が入ると押せない気がするのだが....。気のせいかな? 次戦は再度大崎LOも試してみては?

中西、長田は、中野、桑山のような決定的なプレーは少ないが、今日も安定感のあるプレーをしていたし、軽いプレーがなくミスが少ないのは安心して見てられる。

それと、やはり小林はいいね。
早稲田は毎年、PRは1名スポーツ推薦でとるべきだと、小林を見ているとしみじみ思う。

丸尾も毎試合頑張っているが、今日はちょっといつもの闘将的な感じがなかったような。
早慶、早明戦はFWに勢いをもたらしてくれるはず。

でも、ジャッカルの期待を抱かされるのって、小林と桑山だけなんだよね。
三浦の2年次はジャッカルもっとしていた気もするし、ジャッカルが全てではないし、簡単ではないが
もっと他のプレイヤーも頑張って欲しいな。
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:20:20.06ID:NJzg7env
教えてください。
地面にあるボールにタッチしただけでそのまま地面にあった場合、ノックオンになるのですか?いったん、地面から離れる必要はないのですか?
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:27:18.73ID:yWs8mdcX
帝京は、8、11、14、15が決定的な仕事をする。(本来は3細木もそうなのだろうが、大学で完全に伸び悩んでしまったね。)

その内、8安田、11尾崎の今日の怪我は痛すぎる。相手に与えるダメージ、怖さが半減してしまう。
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:39:30.30ID:kRd3pg8A
>>57
オマエはアホだな。恥ずかしい屑、糞、消えろ!
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:42:26.17ID:rce56Azi
早稲田大学・齋藤直人、帝京大学戦勝利とワールドカップへの思い語る。
【ラグビー旬な一問一答】(向風見也) - 個人 - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/byline/mukaifumiya/20191110-00150322/

うーん、もっと違うこと聞けよ、書けよ
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:43:17.45ID:InNrd5tb
>107
確かにね
ターンオーバー後のスクラムハーフのパスをフロントローの選手が
落したけど、あれをノックオンとるなんて明らかに早稲田笛だよな。
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:44:39.97ID:sheIwYX0
やはり接戦になってしまったか
大駒3枚抜きはさすがに痛かった
でも岸岡がいつも通りの出来なら楽に勝ったような気がする
意図のないキックはいらん
阿倍はもう見たくない
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:52:36.08ID:8GGLbvGN
まあ色々あるけど、最後に2トライとって8点差をひっくり返したのは
さすがだよ。8点差になったときはもうおしまいとおもったが。
FWはあんなものとして、問題はバックスのディフェンス。但しこれも
修正可能と思うよ。
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 20:55:11.02ID:InNrd5tb
今日の早稲田のロック、4番と5番で仕事量が多かったのは4番では?
背は低いけど、1番や5番よりよほど差し込まれていなかった。1番はヒット
がずらされることが多く、5番は姿勢が高く、ポジションがタイトではない
ことが多い。下川が戻ってくることが望まれますね。
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:03:38.31ID:cbrhib0c
帝京のミスで勝たせてもらったな。
最後の帝京のノックオンなんてありえないプレー。
あれが無かったら負けてた。

斉藤は意外にメンタル弱い、肝心なところを外した。
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:06:42.63ID:lmRCS4jO
最後1がノッコンしなかったら負けてた。ラッキーだっただけ。ブレイクダウンをもう一度鍛錬しないと。今日の試合で使えない選手がはっきりした。使うなら下級生を起用するべき。相良以外全員ダメだった。
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:09:33.28ID:lmRCS4jO
そうだよな、ロスタイムめちゃくちゃ短かったな。危うく2週連続帝京笛が炸裂するところだった。
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:09:37.05ID:FvO3l7Y/
>>115
あの朝鮮人顔が生理的に無理なんだよなあ
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:12:30.41ID:IDGprnRy
岸岡君はらしくなかったね。修正するでしょう。但し、ランプレイはさすが。
安倍君はマイナス14点の責任で、自分を責めているだろうから、桑山が戻る戻らないに関わらず一旦外した方が良いな。
とにかく、完全な負け試合を時間がない中で焦らず2本取り返して、勝った経験の方が大きいよ。
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:12:37.65ID:bE/Cav+1
>>114
その通り
中山はしっかり仕事をこなしてる
三浦は夏合宿の試合では強さを持っていたのに今日はまるで中田英のような弱さ
久保、森島、小林(この三人しかいない)
三浦、下川(ラインアウト考えると三浦を使うしかない)
相良、幸重、丸尾(リザに中山、大崎)
斎藤、岸岡
中野、桑山
古賀、長田、河瀬
選手権からはリザーブにはFW6人制にすることだな
0123たなまんこ
垢版 |
2019/11/10(日) 21:13:04.55ID:0wWWNvW5
78分50秒くらい、帝京の5番にジャッカルされた、と思ったらペナルティーを頂いたけど、あれは一体何の反則?詳しいひと、教えてちょ。
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:14:27.66ID:sheIwYX0
こぼれ球がことごとく帝京ボールになるなどツキがなかった
それでも勝ちきれたのは地力があるということ
怪我人が戻れば優勝できる
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:16:09.66ID:eS6Bvwrd
>>123
ハンドって言ってた気がする。よく見えなかったけど
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:16:57.26ID:bVu15iR0
>>123
いかにも今回のWCでジャッカルという言葉を覚えたニワカらしい発言だな
あの状況でジャッカルなどありえない
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:18:04.10ID:IDGprnRy
帝京の時間を使うラグビーには不快感しか感じなかったな。松田姫野流堀越尾崎兄がいた頃は強くて面白いラグビーをしていたのに、蟹ラックの頃に逆戻り。
正直勝つ為とはいえ、帝京ラグビーへの尊敬はなくなった。こんなラグビー、エディもJJも望んでない。
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:20:48.73ID:eS6Bvwrd
>>122
中山は停滞局面でキャリアに使わない方が良い。基本的にサポートに徹するべき。
柴田はサポートプレーが抜群に上手いからリザーブにほしいな。
長田は13の方が活きる。タックルレンジが広いから中野をカバーする意味でも13。桑山を、14にして、アタックで臨機応変に入れ替えれば良い。
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:21:51.08ID:8iUYjPqh
帝京戦の早稲田のフォワードはレギュラー欠いていたの?
よく勝てたなってレベルでやられてたじゃないか
今は帝京と早稲田ってどっちが格上?

ラグビーのスケールは帝京のほうがでかくね?
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:22:30.94ID:bVu15iR0
不用意な反則が多い(おそろく審判にもマークされてる)
ビッグタックルできない
ジャッカルできない
スクラム押せない
ハイボール取れない
もちろんキャリーできない

LOの仕事がまるでできない中山に用はないんですよ
三列の控えならタックルの強い柴田で良い
0132たなまんこ
垢版 |
2019/11/10(日) 21:24:12.85ID:0wWWNvW5
>>127
ジャッカルなんて言葉がなかった頃からみてるんだけどね^^; ごめん、マジでわからん。ボールが地面にあって、それを手で取ったからハンドの反則って事ですか?
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:25:03.43ID:rQmC57lr
>>131
献身的でいいとは思うけど、ロックじゃないんだよなぁ
ロックには前に出るボールキャリーを望みたい
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:25:27.02ID:eS6Bvwrd
>>130
セットプレーの核であり、FWの核を1人欠いていた。
貴殿の言うスケールとは?サイズの大きさかな?FWのゴリゴリばかりのラグビーに、スケールの大きさは感じないけどな。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:25:35.08ID:sheIwYX0
>>130
FWで一番の大駒の下川抜き
ラグビーのスケールって何?
時間稼ぎの小狡いラグビー?
それなら帝京が上だわ
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:25:40.62ID:rQmC57lr
>>131
献身的でいいとは思うけど、ロックじゃないんだよなぁ
ロックには前に出るボールキャリーを望みたい
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:27:21.84ID:eS6Bvwrd
>>132
ラックが成立しており、相手のオーバーを剥がさないと手で取ったらいかん。
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:27:23.85ID:kRd3pg8A
>>122
リザ6人?無駄、何人入れようと
交替させられない 交替させた途端に劣勢だもんな。桑山と下川は年内無理らしい、下手したら今季終了、出てきても、明治や天理には通用しないだろう。相良監督って無能なのか。
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:29:33.07ID:eS6Bvwrd
>>138
アンチがでたらめ言うな。明治は帝京に勝てるか心配しな。
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:31:35.54ID:IDGprnRy
帝京のゴリゴリラグビーにスケールの大きさは感じない。日本が目指すのは、南アフリカ、イングランド、アイルランドではなく、オールブラックス。早稲田のお手本もそこ。
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:32:02.89ID:RNpsRLtu
下川が難しいなら中野をロックにコンバートしてくれ
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:34:16.39ID:is+zev42
桑山中野下川、何とか早明戦までには戻って来て欲しい。あんな成蹊なんかの試合に出さなきゃ良かったのにな。
ま、今日は勝ったからよしとしようや。
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:36:00.77ID:Kyg1FZzZ
>>107
最後の帝京の3番のプレーのことを言ってるのなら、右手でひっかいて前に転がしてるから完全なノックオン

プレーヤーの意図は分かる
恐らく進みながらボール隠したかったんだろ(ハーフが自分の後ろに到着するまでの時間稼ぎ)

あの場合、本当はセービングしたほうが確実にボールキープ出来たのにね
あれを早稲田笛とか笑止千万なレベルだわ
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:36:27.66ID:DZGS8AE4
帝京のアンストラクチャーからのアタックこそ
オールブラックスなわけだが
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:37:59.48ID:e1AK4AP9
>>145
違うよ、ノッコンはその後の1番。
ハーフから来た球を落とした。
リプレイではギリギリ映さなかったからわかりづらいかもね。
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:42:21.16ID:crXhL43g
>>142
お前の書き込み悉く的外れ
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:42:26.64ID:8iUYjPqh
>>134
そっか、オールレギュラーならもっとやれたのか
帝京のほうがフォワード強化してるし若いし伸びしろがあるかなと
バックスで横にポイポイ投げてるラグビーは
大学レベル止まりでその上、世界を目指せるラグビーじゃない
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:43:56.00ID:Cf6p9vPm
>132
酷いレベルだなあ。
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:46:12.80ID:Cf6p9vPm
河瀬は強くなったなあ
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:47:08.81ID:Bb21Gpwg
>>149
絶望的に見方が浅いなw
世界とか語るなよ。恥ずかしい奴だ
0155たなまんこ
垢版 |
2019/11/10(日) 21:47:55.09ID:0wWWNvW5
>>137
あの場面、ボールが地面にあったわけね。
それがわからなくって。
ありがとう。
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:48:46.96ID:bVu15iR0
WCのせいで変なのが増えたなあ
にわかを排除するつもりはないけど>>132とか>>149は書き込みを控えてほしいくらいの低レベル
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:49:07.13ID:jkJgd7Fk
今回は強度の高い試合の初戦だから選手がフレッシュな状態で
控えメンバーをほとんど使わずに勝てたけど
これが大学選手権で毎週強度の高い試合が続いたら厳しい

先発の15人以外の8人
怪我人が出た時等含めて合計30人ぐらいの選手層をどう引き上げるのかが課題
0158たなまんこ
垢版 |
2019/11/10(日) 21:50:10.09ID:0wWWNvW5
>>139
ごめんね。ボールが地面にあったとは思わなかった。
早稲田の選手が空中でボールを持ってるのを、帝京5番がかっさらっていったように見えたのよ。
0159たなまんこ
垢版 |
2019/11/10(日) 21:51:56.06ID:0wWWNvW5
>>143
ごめんね。球が地面にあるようには見えなかったのよ。
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:52:17.82ID:Kyg1FZzZ
>>149
「FWが強い」の意味を誤解してるラグビーファンが多いけど、今日なんか言うほど
早稲田と帝京のFWに差があったか?WCの頃からあちこちの書き込み見て疑問に思ってるんだがw

スクラムは帝京がやや押してる時間帯が長かったけど、スクラムトライ狙いに行ったとこでは互角
帝京側もコラプシング何度も取られてるしラインアウトは互角かほぼ早稲田有利

ひょっとしたら、後半の中盤に帝京がラック連取してフェイズ重ねたとこ見て強いと言っちゃってるのかもしれないけど
現行のルールだとノックオンやノットリリースやらかさない限りは攻撃側(というかボールキープ側)が
圧倒的に有利だから、基本ああなると防御側は反則するか相手のミス待ちになるので
それを持ってFWが強い弱いと言うのはおかしいだろ
早稲田側だって自分がボール持てば(=攻撃側に立てば)簡単にモールトライを狙えちゃうくらいの差しかない
つまりほぼ互角
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:53:43.98ID:rQmC57lr
>>153
今日は去年よく見た軽いノックオンとか、苦し紛れのランもあまりなくて、冷静に蹴るところは蹴ってたし、すごく大人になった印象
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:54:02.57ID:px7fMLUb
>>141
オールブラックスを目指すなんて、よく恥ずかしくないな〜。
全てが違いすぎだろ。
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:57:29.84ID:eS6Bvwrd
>>149
若いというか4年生が戦力にならないんだろう。高校ジャパンクラスは明治並に採ってるにも関わらずね。つまり育成できてないんだよ。早稲田の方が伸び代も上。
そしてラックサイドをゴリゴリやるラグビーの方が、世界を目指せるラグビーじゃないよ。ケチつけるならもう少し考えてまともなこと言いなよアンチ。
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:58:17.80ID:is+zev42
皆さんラグビー詳しいね、オレなんかラグビー好きではなくて早稲田好きだからあんまりラグビーの詳しい事はよく分からない。
ま、勝ったから良いだろ。美味い酒飲んだからもういいや、あとは慶應と明治に勝ってくれ。
荒ぶれワセダ、日本一だワセダ!
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 21:59:29.75ID:Kyg1FZzZ
ようやく総括
前半はミスだらけでgdgdだったけど後半はいい内容だったね
後半の帝京のトライのとこは仕方ない
むしろ反則なしでよく粘ったし、スクラムトライ与えなかったのも評価できる
(相手PR再交代のこともあるが)

前半の失トライは3vs3のとこで内の2人が被って外抜かれるとか、マークの受け渡しミスで2本
あとは不注意が原因のインターセプト
ここは修正して欲しいし恐らく週明けの練習でメニューに反映されるでしょう
理詰めで取られたトライは後半の最後のまでないからこれまでのDF全否定するほど深刻になる必要はない

スクラムは早明戦にならないと良く分かりません
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:15:29.36ID:1jfCzFUO
>>164
そんなんばっかりだよ
サークルの女の子と見に行くと、キャーキャー言っていて「どっちが何点取ったの?」というレベルだしw
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:16:17.23ID:jYSUvy0Z
この勝利は大きいだろ。
残り二つを勝ち切って
対抗戦1位通過。
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:20:21.73ID:5O6jt04Y
WC効果、早稲田強し、好天とやらでで秩父宮満員必至の声も聞こえてたけど去年並みの観客数だったね。中継では若年層が増えてスタンドの色彩が明るくなって雰囲気がやや変わったように見えた。現地の実際はどうだったんでしょうか
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:20:38.78ID:bVu15iR0
ビデオを見直してるが今日の岸岡は2年前に
三浦は1年前に戻ったかのような出来だなあ
0171名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:21:57.43ID:is+zev42
>>167
若い女の子がラグビー見始めたんだ、良いこっちゃ。それでも今日は明治ラガーシャツ着たオッさんばかりだったけどな。
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:25:15.84ID:IDGprnRy
>>146
それは分かる。
アンストラクチャー狙いは変わってないけど、
全盛期の帝京はゴリゴリで時間稼ぎしなかった。
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:29:08.07ID:GWvyONG6
 今日の藤島さんの解説で、中野は対抗戦シーズンが深まって復帰予定と話していましたよね。
早明戦からですかね!一安心です。
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:29:59.88ID:NTIwU98J
早稲田笛が酷かった
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:31:14.00ID:IDGprnRy
>>160
激しく同意。フォワードは言うほど差はなかった。今日の接戦は早稲田のディフェンスの凡ミスが重なった為。修正可能。
残り10分で2本取って逆転は、もし拮抗した相手だったなら中々できない、つまり、早稲田が強かったということ。
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:32:26.04ID:IDGprnRy
>>162
そりゃ全然違うよ。
あくまでラグビーのスタイルとして。
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:33:58.70ID:VgKBKky4
フィギュアスケートの青森山田高3年の本田真凜(18)が10日、中国の重慶で取材に応じ、来春の大学進学を希望していることを明らかにした。
次は、紀平梨花をいただく!
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:37:39.43ID:IDGprnRy
>>149

速いバックスを活かすには大きくて強いFWが必要なのは当然。
早稲田の攻撃を横にポイポイとしか見られないなら、ワールドカップの試合を再度見直す事をオススメする。
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:40:14.52ID:JvSuZ7IU
藤島大先生が岸岡のことを長文ポエムで絶賛してたけど
最短距離に行かずヴィジョンがどうだかして走ってポン!みたいなの理解できた人いる?
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:40:45.08ID:aLe9ck8T
早稲田のチーム力は去年と同じか少し上のレベル。
帝京は去年よりレベルがダウンしている。
明治は最終的には去年と同じ水準まで上げてくる。
東海は去年と同レベル。天理はややダウン。
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:45:06.87ID:aLe9ck8T
普通に予想すれば今年の早稲田は決勝まで行ければ上出来。
決勝では明治に負ける。
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:45:16.38ID:JvSuZ7IU
WC2019ジャパンにいてもおかしくなかったスクラムハーフとか語るのも斎藤が気の毒よ
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:48:22.30ID:is+zev42
>>183
絶対だな、これで早稲田が買ったら俺になんか奢ってくれよな。
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:50:14.77ID:VgKBKky4
本田真凛は、絶対TAで確保せにゃあならん。
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:50:51.43ID:aLe9ck8T
>>185
普通に予想すればって言ってるんだから、、
絶対なんて言ってないでしょ。
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:52:29.62ID:VgKBKky4
ロックに野球部の今西(200m超、100キロ超)をロックに入れるべや。ノーコンで野球は使い物にならんみたいだし。
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:55:04.71ID:LdW4+XOl
しかし、相楽っていい選手だね
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 22:56:01.37ID:JvSuZ7IU
MOM斎藤のキック制度は文句なし最強武器のひとつで立派
素朴なアホ疑問なんだけど
最後のトライを防ぐため空中の斎藤にタックルとかしたら危険なプレイでペナになるのかね
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 23:00:31.17ID:hVJlHJU6
ペナルティにはならないよ
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 23:00:38.26ID:aLe9ck8T
一昔前は魑魅魍魎の巣と言われたここも、かわいい書き込みが多くなったもんだねww
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 23:04:07.04ID:is+zev42
>>187
うるせー屁理屈言うんじゃねーよ!
早稲田が勝つぜよ!
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 23:04:37.96ID:JvSuZ7IU
>>191
ならないよな、というかなったの見たことないしそんなのラグビーじゃない
でもルール的には整合性おかしくないかね
シンロクローさんに聞いた方がいいか
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 23:05:28.05ID:aLe9ck8T
戦力的には今年は明治、天理、東海、早稲田の順じゃないかな。
早稲田と天理の試合って面白そう。多分負けるだろうけど。
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 23:11:14.98ID:Ox5/NIXp
中野桑山不在でも戦力ダウンにならないとか言ってた馬鹿は息してんのか
中野桑山下川が復帰しても別の誰かが離脱するんだろどうせ
中野は怪我が多過ぎ
まず対生しないよ
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 23:14:02.84ID:Ox5/NIXp
ロック2人だな
ボール前に運べない
あと安部は空気だった
中西も頑張っちゃいたがちょっと苦しい
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 23:14:38.12ID:Ox5/NIXp
>>196
大成
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 23:15:25.01ID:Ox5/NIXp
帝京8安田は傷んでたけど尾崎も傷んだん?
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 23:26:08.75ID:hvmsyoR8
いやー帝京強かったね〜
やはりこれまでは死んだふりをしていただけだった
強い帝京に勝ちきった早稲田の強さは本物
おそらく選手権の決勝で再び対戦することになるだろうが次こそフルメンバーの早稲田が見たい
そして荒ぶるへ
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 23:28:06.51ID:hFWDJg+G
>>191
ラックのボールを触れるのはラック最後尾の選手でラックを離れた人になります
逆にあそこにトライしたとなるとルール的にはアクシデンタルオフサイドになります
身近なレフリー資格者に聞いて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています