X



トップページラグビー
1002コメント396KB

★ジャパンラグビートップリーグ74★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bc1-Cm+z [182.171.52.227])
垢版 |
2019/11/06(水) 04:38:31.52ID:JnQeB67x0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く

公式サイト
http://www.top-league.jp/

※前スレ
★ジャパンラグビートップリーグ73★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1560858306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0645名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/18(月) 19:22:31.72ID:3FwfCfC70
>>643
陸上競技場は記録ちゃんと取れるから必要性はあるんだよ。自分の中学校の校内陸上競技会は公認陸上競技場でやってたよ。だから中学高校の使用も多いのよ。平日でも。
0648名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/18(月) 19:29:26.53ID:3FwfCfC70
>>646
どうでもいいけどトップリーグは特需で今年だけ。今の施設やっと満たしてただけ。施設の話とか競技人口とかわからないで話す。ニワカさん。歓迎しないわ。どうせお爺ちゃんでしょう。
0650名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD03-ERbM [49.103.166.177 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:29:20.04ID:in/K0kFHD
そもそも見る人間のことなんて全く考えて競技場は作られていない。
近くの学校の部活、市民運動会、マラソン大会、そんなのが目的。
そういうののついでにフットボール系もやれるんだから文句言うなの体だからな。
中には陸上競技場なのに、投てき競技禁止のところもあるんだっけ。
スポーツなんか何も分かってない連中が作るんだからしゃーないだろ。
で、分かる人間にはムダ金使うなの集中砲火。
まともな球技場は金もかかるし、回転立上げられない。
この国のスタジアム事情良くするなら、自分たちで金出すしかない。
0653名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e31d-Lnqu [61.118.98.57])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:49:36.74ID:g7mFCee/0
開幕が待ち遠しい。チケット販売も好調らしいけど、4年前の悪夢の繰り返しだけはやめて欲しい。
0654名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/18(月) 21:14:14.55ID:3FwfCfC70
>>649
トップリーグは今の施設 やっと満たすのは今年の特需。それなりの大会じゃないよ。WCRでさえ、それなりじゃない施設で成功させたのよ。これ協会の勝利。ニワカさん、何言いたいの?
0655名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saf9-wMkL [182.251.180.204])
垢版 |
2019/11/18(月) 21:17:46.17ID:qiw3YbUua
つくるならプロチームがおかれる主要都市のみ6万人規模のものを専用でもなんでもよいからつくって
次のワールドカップ誘致の武器にしないと意味がない
トラックは遠くてみにくいのでなくアンツーカーの色で遠く感じるだけ
キチンと隠す日産や味の素は遠く感じない
気になる人用にラグビーやるときだけ隠せばよい
0656名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/18(月) 21:24:04.55ID:3FwfCfC70
>>655
本当にニワカさん。青年の主張でもしてるつもりのお爺ちゃんですね。やっと特需で既存施設なんとか満たしたトップリーグスレじゃなくて。別な板作ってね。
0658名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saf9-wMkL [182.251.185.36])
垢版 |
2019/11/18(月) 22:40:51.04ID:pYb6JWgqa
>>657
次回のワールドカップ呼べんよ
スプリングボクス、オールブラックス、ワラビーズと南半球の人気チームとのテストマッチで完売せず希望者が入れるとなると今は日産しかないでしょ
長居でも4万人ちょいユニバーで3万人強、ノエビアなんて3万人弱、花園なんて2万人も入らんから
ショボいのを分散よりでかいのがひとつのほうがええよ
0661名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 552d-Y+r+ [122.130.229.165])
垢版 |
2019/11/19(火) 00:42:03.28ID:pVn8QwIw0
球技専用が欲しいなら先行してるサッカーに頑張って貰うのが手っ取り早いからサッカーもついでに応援してたらいい事あるかも。ただラグビーは細かいとこ見なくても楽しめる競技だからサッカーよりは陸スタでも楽しめる気がする。
0662名無し for all, all for 名無し (ガラプー KKcb-wYM/ [05001011250565_ae])
垢版 |
2019/11/19(火) 01:02:46.50ID:JRg/PwpdK
>>661
半やきう連合としてサッカーラグビーバスケは仲良くするべきだ
特に芝で屋外でやるサッカーラグビーは手を組まなきゃいかんわ
ヨーロッパではこの3つの球技全部好きっていうスポーツ好きが沢山いるんだぞ
アルゼンチンあたりもだろう
いがみ合ってどーすんだ日本人
0663名無し for all, all for 名無し (ワンミングク MMe3-N0lN [153.234.6.93])
垢版 |
2019/11/19(火) 04:40:03.34ID:9M2uas7OM
6Nのホームのうち
スタッド・ド・フランス
スタディオ・オリンピコ
はトラック有りの競技場だよ

スタッド・ド・フランスはではサッカーとラグビーのワールドカップ決勝が行われたし、パリサンジェルマンのホーム
オリンピコはASローマのホーム
どちらもサッカーのチャンピオンズリーグなど大きな大会に使われてる

サッカーやラグビーの大きな大会などを競技場で行ってる例は多いよ
0664名無し for all, all for 名無し (バットンキン MMe3-T/Hw [153.233.252.185])
垢版 |
2019/11/19(火) 05:28:53.60ID:ivZ2+K0yM
>>651
インゴールが足りないってさんざん言われてるのに
0665名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa11-iGNt [106.161.212.88])
垢版 |
2019/11/19(火) 05:32:57.01ID:lMu8KWpca
ローマはサッカースタジアムが欲しいほしいとずっとやってるが
イタリアの国の事情がひどいのでなかなか先に進まない
財政的問題、歴史的土地であるが故の移籍問題、イタリア人の性格気質的問題
それでも一応進んでいるようだが
https://number.bunshun.jp/articles/-/832022
tps://asromadenshihokoku.blogspot.com/2019/02/asroma-dempo566.html

イタリアサッカー界、プロリーグ「セリエA」は
弱体化、衰退が進んでいるという評価が一般的で
それを覆すために新スタジアム、主にサッカースタジアムの新設が必要であるという流れもある
かつてのドイツブンデスリーガはそれでリーグの質が向上した
イタリアサッカーでは陸上競技場からサッカースタジアム新設に踏み切ったユベントスは収入、売上、観客動員などが向上したと言われている

パリサンジェルマンのホームスタジアムはパルクデプランス
https://ja.wikipedia.org/wiki/パルク・デ・プランス
https://besthqwallpapers.com/ja/スポーツ/のパルプリンセスストリート-4k-ステージ灯-空のスタジアム-パリのサンジェルマンfc-78307
ゴール裏スペースは広いが陸上トラックは無い
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f4/Paris_Parc_des_Princes_1.jpg

代表の試合が主に行われることが多い、「収容人数重視」の郊外スタジアムがスタッド・ドゥ・フランス
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f4/Paris_Parc_des_Princes_1.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e1/Stade_de_France_1500_06.jpg
https://www.thestadiumbusiness.com/2018/07/20/stade-de-france-set-renovation-rugby-deal-signed/
こちらもすこし芝生分から客席までがスペース広めといえば広めだが
東京スタジアム(味の素スタジアム)ほどのトラック想定の広さほどではない
0669名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/19(火) 06:52:27.29ID:82cmH8Qw0
どうでもいいお前ら、今の施設でさえ、やっとラグビー特需でニワカの客来てくれてありがとう。なのに、ウンチク語るだけのお爺ちゃん達。チケット取って見に行けよ。
0670名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/19(火) 07:24:55.86ID:82cmH8Qw0
>>661
「ただラグビーは細かいとこ見なくても楽しめる競技だからサッカーよりは陸スタでも楽しめる気がする。」
??
サッカーのルールシンプル、細かく見なくて楽しめるラグビー。ニワカさんにはそう思って、トップリーグで楽しんで下さい。どうせ行かない人。
0671名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0de3-5gab [60.57.73.217])
垢版 |
2019/11/19(火) 07:24:56.16ID:1/sibcb+0
トラックの無い花園や神戸でも中から後方なら選手は小さくしか見えない。恩恵受けるのは前部で約3分の1、その6000人の為だけに無理して専用球技場は日本では非現実的だろう。
スタンドに行く殆どの人は前で観る事より、試合の雰囲気を味わいにいくのだからトラック付きの7万人でいい。
専用球技場に巨費をかけて建設しても維持費が苦しくなるとその競技が批判される。
0672名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saf9-wMkL [182.251.195.4])
垢版 |
2019/11/19(火) 07:29:32.04ID:w3C4i1AGa
>>671
全体がみたいのと混んでるとこ嫌だから
できるだけ上のほうにいくからトラックがあろうがなかろうが関係ない
応援団と初めて行く人が下段に行くんじゃない
下のほうは応援団がうざいし間前しかみえん、間近にきたら音も含めてわかるからよいが80分中僅な時間でしかない
0673名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saf9-wMkL [182.251.182.29])
垢版 |
2019/11/19(火) 07:33:47.81ID:TyjPh7tja
>>671
本当に多数はいらない
ただ次のワールドカップ誘致の際に今回の客席不足を回避するため6万人規模は何個かいる専用でなく併用でもかまわない
北海道は札幌近郊、東北は仙台近郊、関東は日産がある、中部は名古屋近郊、近畿は大阪近郊、中四国は広島近郊、九州は福岡近郊の6箇所新設か現有の改築で
あとは新潟か金沢につくればプロ8チームの本拠地が完成
0675名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-QuGc [49.98.72.155])
垢版 |
2019/11/19(火) 08:13:02.66ID:MJM62HwMd
>>661
細かいところを見なくてもいいのはサッカーの方で、ラグビーではラックでのターンオーバーやFW、BK一体となったオフロードパスでの連続攻撃など、細かいところを見て始めて楽し選んだがな。
0686名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa11-iGNt [106.161.212.88])
垢版 |
2019/11/19(火) 15:10:09.81ID:lMu8KWpca
偏屈で他競技に上から目線で攻撃的な歴史を続けてきたラグビーファンが居るからまあ反発があるのは仕方がないが
そういうのを覆していくためにもし新しいファン意識を作らないといけない
そうしないと競技人口も新規ファンも増えない
0687名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM8b-h/ka [163.49.201.95])
垢版 |
2019/11/19(火) 15:18:50.89ID:58yjC7QjM
今回WCで札幌2試合見たけど観やすかったなと。
やきうとの切り替えって時間と金どの位かかるのだろね?
0688名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM8b-h/ka [163.49.201.95])
垢版 |
2019/11/19(火) 15:22:11.30ID:58yjC7QjM
>>686 どの球技にも偏屈上からのジジはいるんじゃね?
そのジジどもがpast awayしても今のファンがやっぱり偏屈になるのかねw
0689名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saf9-5XZV [182.250.254.39])
垢版 |
2019/11/19(火) 16:04:41.82ID:ZxcCtOLga
今回のプレミアなんとかで野球のファン減少があからさまになって
しかも東京五輪が事実上最後の五輪野球

この辺を鑑みると、今野球に金だしてるスポンサーを引っ張ってくるために
サッカーと連携するのは普通にありだと思う
あるいはジャニなどの巨大コンサートにも対応できる会場設計を考えるとか
0693名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spc9-IR5O [126.247.51.233])
垢版 |
2019/11/20(水) 06:59:26.82ID:YgTGNafHp
1月の試合の開場時間発表はまだまだですか?年明け?年末?
0695名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF72-sV7F [49.106.188.158])
垢版 |
2019/11/21(木) 14:52:16.93ID:eehvMp8IF
開幕試合神戸は当日券余裕で買える?厳しい?
0699名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c3fe-XdRN [122.249.69.174])
垢版 |
2019/11/21(木) 22:37:21.95ID:NL0FHI5p0
>>687
だいたい14時間
実は人工芝の処理の方が時間かかる
人工芝巻き取ってから掃除してホバリングステージを入れる
後、入れた後に大型送風機と空調使って芝の
水分を飛ばす。

芝土って水分結構あって湿度が急上昇する。
観客にとっても芝にとっても良くない

野球場にするなら逆の手順

金については昔は札幌にホバリングステージの移動代金を取っていた現在は取ってないでドームの運営会社運営費としている
これは、なにが誰の負担だって話で何故サッカーが借りる時だけ高いのかと言う批判がハム移転してから本格的言われて理由出せなかったから
ドームはホバリングステージ、野球場以外にイベント/フェアにコンサートライヴで使われる
これは人工芝でなくコンクリートの床

と言う事は前に使っていた人によって経費が変わる
コンクリート後にサッカーならホバリングステージの移動。
野球なら人工芝の設置と
パターンで経費が異なる。あくまでも形態を変するのは運営会社の負担だろうと言う話
0700名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMce-FLjh [163.49.213.71])
垢版 |
2019/11/21(木) 22:55:56.41ID:1IVvpUq+M
>>699 687です。
詳しい説明ありがとーです。
0701名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffd2-OOhs [124.18.59.218])
垢版 |
2019/11/21(木) 23:13:11.16ID:G4wzCBH00
札幌ドームは日ハムが出ていってしまってからの維持管理をどうするのかという問題があるのがねえ
リース代金、物販、広告収入を半分以上日ハムからに依存していた上に
イベント時の設備移動費用も日ハム持ちだったから

日ハムが出ていってしまうと稼働率がガタ落ちになるだろうから札幌市としては是非呼びたい所かとは思うけど
野球みたいに毎日開催はできないからコスパよくないだろうなあ
0703名無し for all, all for 名無し (スププ Sd72-sV7F [49.98.67.19])
垢版 |
2019/11/21(木) 23:23:17.51ID:VIpK/NNYd
神戸ユニバでラグビー見るの初めてだがトラックがありグランドまで遠い感じかな。自由席だがどの辺りで観戦がおすすめ?
0704名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4250-QS5Z [101.140.29.75])
垢版 |
2019/11/22(金) 07:49:54.52ID:dVxHpUaq0
>>703
メインスタンドだと中央は指定席で自由席のチケットでは座れない。
バックスタンドだと中央でも自由席のチケットで座れる。
中央に座りたいのであれば、早めに行かないと早々に埋まる。

駅からだとメインスタンドが近く、バックスタンドはグルっと周らないといけないから遠い。
メインスタンドは自由席のチケットでは中央の指定席に座れないが、
出てない選手がメインスタンド指定席に座ってるから、ハーフタイムにトイレに行ったら、
出てない選手が隣で用を足してるとかある。これはユニバに限った話ではないけれど。

ユニバじゃなくて花園だが満員でもないにもかかわらず、行くの遅いと残ってる席は良い席ではないな。
悪いとまでは言わないが、メインスタンドでだと、やっぱり残ってる席は柱が邪魔な可能性が高い。
0705名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17a6-QZ8t [110.2.126.132])
垢版 |
2019/11/22(金) 10:47:05.18ID:mfvSOIDG0
完売になった席が復活している試合が出てきたね。
0707名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMce-TaB7 [163.49.200.90])
垢版 |
2019/11/22(金) 10:54:43.59ID:TnC+OgZvM
WC見たいにキャンセルやリセール復活ありや?
0708名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMce-TaB7 [163.49.200.90])
垢版 |
2019/11/22(金) 10:55:52.88ID:TnC+OgZvM
普通にチーム割当残を再販開始かな?
0709名無し for all, all for 名無し (スププ Sd72-sV7F [49.98.67.19])
垢版 |
2019/11/22(金) 13:35:21.23ID:n3FVKSfbd
神戸ユニバ丁寧な説明ありがとうございます。自由席なので試合開始一時間前に行こうと思います。遅いかな?
0710名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17a6-QZ8t [110.2.126.132])
垢版 |
2019/11/22(金) 14:11:11.43ID:mfvSOIDG0
>>709
一般入場開始がキックオフの1時間前になるから、いい席取りたければもっと早く行って並んだ方がいいかも。
0711名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffee-CqbB [124.34.174.202])
垢版 |
2019/11/22(金) 14:30:11.94ID:P0XzaTJ00
開幕の秩父宮なんか、
早朝から長蛇の列が出来るんだろうな
0717名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 527c-sV7F [27.134.156.74])
垢版 |
2019/11/22(金) 22:59:47.79ID:yFUBkyxI0
神戸の返事ありがとうございます。楽しみ
0718名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp27-CqbB [126.35.108.87])
垢版 |
2019/11/23(土) 07:19:44.06ID:WZVgZni3p
とりあえず2戦目を観戦予定なので開幕戦の動向を探れるからワイはまだマシやわ
開幕戦の人は運営に右往左往されないことを願う
0721名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMce-TaB7 [163.49.205.147])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:22:15.52ID:hYBM0TdnM
埼玉は秩父おろしがさっむいからね、、、
0723名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 87b8-vD1k [126.2.179.113])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:35:58.99ID:Jy+oAzT70
>>720
さ さ サンヨー電機 クボタの他にも
まだ チームくるよ!
青いとこ ナショナルだったかなぁ!?
その試合も観れるから良かったね。
0724名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 030e-REv9 [58.95.167.150])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:38:45.77ID:BKx/GhUd0
2試合なのは単純に経費削減のためだよな
0726名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-TkuO [60.76.70.169])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:16:34.17ID:oMjZ5fqi0
電電公社の試合もあるぞ。
0728名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2af-10FM [125.0.191.138])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:30:25.23ID:Z66PwdmA0
サイタマーってくそ暑い夏と冷たい風の冬の県なのか、、、
0729名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ de7c-sV7F [183.176.139.18])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:37:59.15ID:BSKfQ7Fr0
開幕戦はイベントとかある?
0736名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b26e-esPb [115.176.229.126])
垢版 |
2019/11/24(日) 15:13:38.14ID:1yWeiMtK0
>>734
トンプソンルーク花園最後の試合なのに札止めにならなかったのか
年明け開幕のトップリーグは相当集客頑張らないとプロリーグどころの話じゃないぞ
0737名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df98-y5qC [220.208.40.231 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/24(日) 15:15:46.65ID:klU4w5CA0
>>735
神戸製鋼はほぼ確実にだれか出るんじゃないの

レタリックもだいぶ休んでたから疲労少ないし エリスはめっちゃ出たがり カーターは手術したから前半は大事をとるかもしれないが
0740名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 87b8-U9UR [126.194.132.140])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:43:01.41ID:4IUXHXPK0
>>714
サントリーとか放出あると思う
以前はタオル配りまくりとかあった
0742名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sacf-N28Y [182.251.196.10])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:56:57.02ID:02iDcwega
>>738
ダンさんは今年最後のシーズンだから上位との対戦は頑張るんじゃないかな
ダンさんやレタリックよりエリスみたいわ
能力の高いスクラムハーフはみてて気持ちよい
マジでエリスももう引退だろうから次はデクラークつれてきてほしい
オールブラックスメンバーよりボカでかためてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況