X



トップページラグビー
1002コメント408KB

ラグビー日本代表 Part382

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD47-McQU [146.160.238.237 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/29(火) 23:20:09.32ID:1zZQNrZHD
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7 ● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)〇34-20● アメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金)●7-41○ 南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 ○30-10● ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 ○19-12● アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 ○38-19● サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45実施大決定!!
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 ○28-21●スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

10月20日(日)19:15
ラグビーワールドカップ2019 準々決勝
日本代表 ●3-26◯ 南アフリカ代表 (東京・東京スタジアム)

--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.10.21現在)

【プールA】 アイルランド5、スコットランド9、日本8、ロシア20、サモア15
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ4、イタリア12、ナミビア23、カナダ22
【プールC】 イングランド2、フランス7、アルゼンチン10、アメリカ17、トンガ13
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ3、ジョージア14、フィジー11、ウルグアイ18


前スレ ラグビー日本代表 Part381
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1572075402/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0407名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6a50-qV4/ [101.140.29.75])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:09:24.80ID:r+SFeZNH0
アイルランド勝利は兎も角、シックスネイションズでイタリアを除けば、
スコットランドが最も優勝から遠ざかってる。
プールBに入ってたら夢も希望もなかった。
4年前のW杯。そして、今回のプール戦を全勝。
アイルランドに勝つだなんて。ホント夢の様なストーリーだったな。
南ア戦、せめてライト1プレーで2013年のオールブルックス戦の福岡のトライか?
みたいなプレーが欲しかったが。
0408名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b92-DOEl [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:10:32.94ID:R55myJcV0
>>404
どっちにしろ南ア戦で接戦にすら持ち込めず力負けした時点で終わりだよ
元々ラグビーより明らかに人気スポーツが5つもある時点でそれをひっくり返すには
ラグビーW杯という世界3大イベントの一つで自国開催ならどうしても
決勝進出という成果が必要だった
日本の人口が増えていく時代なら競技人口が増えて12年後は期待できたかもしれんが
現状サッカー、やきうでさえ部員が減っていく状態で自国開催ベスト8は
忘れ去られて終わる
0409名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b92-DOEl [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:13:32.91ID:R55myJcV0
>>406
NZ戦で大敗するまではサッカーと同程度には興味あったな
前回大会からまた見始めた復活組だが
ルールはまあスクラムの反則がよーわからん、あんなんでPG
ノットリリースザボールくらいの軽い反則でPG
疑問だらけだが
0410名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sab7-Cm+z [106.154.139.60])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:15:27.06ID:q7sOtgtna
そのオリンピックでラグビーやってもらいたいですか?それともやってもらいたく無い?
0413名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM23-bJgw [134.180.0.187])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:18:49.57ID:QXadoYweM
>>401
なんで、人気にこだわる?
他のスポーツと比較する理由は?
例えで、
日本人の年収500万未満の人口割合(約70%)と1000万以上(4%)だと、前者のほうが圧倒的に人数は多い。
前者のほうがいいのか?
サッカーのほうが面白いのか?
0414名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM23-bJgw [134.180.1.188])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:20:47.32ID:GQ7Qcty4M
>>409
それだと、ルールを理解してないし
面白みもわからんだろうな。
0415名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM2a-W059 [153.233.254.74])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:23:33.96ID:H+SnHbQbM
>>413
人気にこだわらないと消滅するからだろw
なんでこんなカンタンなこともわからないんだよ
運営するカネが空から降ってくる時代はもう終わったんだよ
0416名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM23-bJgw [134.180.1.188])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:26:10.41ID:GQ7Qcty4M
>>415
それは運営側が考えることだろ?
あんたは別に、ラグビー が他スポーツと比較して人気が低いからdisってるだけやないの?
0417名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b92-DOEl [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:30:56.07ID:R55myJcV0
>>411
出そうにだせなくなる状態があるのにあれで重い反則?
スクラムのコラプシングはもっとわかりにくい
ラインアウトルールはいつのまにか変わっててかつて好タッチキックと
言われたものがクイックスローによって無効化される事態になっているし
0418名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b92-DOEl [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:32:42.83ID:R55myJcV0
>>416
実際問題ファン同士でも戦わないとどうにもならない時代になっている
スポーツ振興なんて甘い時代は終わり自分の趣味を巡って戦う時代
0419名無し for all, all for 名無し (バットンキン MM2a-W059 [153.233.254.74])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:34:38.96ID:H+SnHbQbM
>>416
ルールもわからないからラグビーの面白さも理解できないとか書いちゃう玄人ばかりじゃないんだよ
清宮や周辺が必死こいて普及に勤しんでるのにキミのような旧態然としたラグビーエリートはほんと癌だよね
0420名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM23-bJgw [134.180.5.123])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:35:02.20ID:rU+WWPbCM
>>418
オレはサッカーもラグビーもボクシング(サッカー以外国体出た)もやってたから、
他競技をdisるのが馬鹿しいと思うけど。
0421名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM23-bJgw [134.180.4.113])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:36:55.53ID:zJ1LfXVGM
>>419
それは他責だな。ルールブック買って、you tube見たり
出来ればプレイしたらええ。
楽しみや喜びは努力して手に入れるもの。
0424名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b92-DOEl [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:40:00.91ID:R55myJcV0
自分の中では子供の頃は野球、サッカー、ゴルフ、ラグビー、相撲の順番だったような気はする
ドーハの悲劇以降はサッカー第一になって野球憎しになった
その他のスポーツはサッカーを脅かさない程度ならかまわないって感じだろうか
とにかくじり貧とはいえ未だにNO1スポーツの野球を倒さないとサッカーの未来はない
ラグビーは今回優勝していたらサッカーから乗り換えてたな
0425名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM23-bJgw [134.180.6.224])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:45:06.79ID:2zBFUD+aM
>>424
憎いって2chだけの話でしょ?
実際に野球やラグビーしてる人に、サッカーのが人気だろと罵倒するんw?
0426名無し for all, all for 名無し (ラクッペ MMd7-ppJP [202.176.19.97])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:47:39.27ID:uzpsmdaoM
>>386
花園はTBSが昔はがんばってたんだけどな。
0427名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b92-DOEl [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:47:47.55ID:R55myJcV0
>>425
5ちゃんで書いていることが本音であって普段の会話は建前に決まってるだろ
0428名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd5a-7fbk [49.98.16.146])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:48:52.08ID:+BOG2MHId
>>417
放さないのが悪いということ。
ラグビーというゲームはボールを争奪する陣取りゲーム。なので、ボール争奪が円滑にできないのは根幹に関わるため重い反則になる

あなたが2015と2019の日本代表が同じぐらいの強さと分析する理由がわかったよ。
0431名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd5a-ppJP [49.106.203.69])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:52:29.00ID:uZad+SKGd
ルール的に今は迷走していると思いますよ

昔は
相手陣にバウンドして出たナイスキック
それがラインアウトのリフティングとクイックで無効化されましたよね
昔は最悪なアンストラクチャーキックが、フィジカル強いチームにもてはやされて
猫も杓子も下手なアンストラクチャーキック

スクラムの反則に関してもアバウト過ぎる

セットプレー(スクラム、ラインアウト)が昔のルールのほうが
ラグビーは面白かったのは確かですよね
0433名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM23-bJgw [134.180.6.176])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:53:43.11ID:7qT7KjYCM
>>417
統計的に
ユニオンのルールが分からん人はいる。
数学物理が分からん人もいる。
これはしょうがない。
世の中バカも賢いやつもいるから。
0435名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b92-DOEl [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 22:57:08.85ID:R55myJcV0
>>428
では公正をきするためにモールインプレアブルもPGにすべきではないか
軽い反則扱いなのはなぜ?
0437名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-VrIM [182.251.241.39])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:02:34.15ID:srQxG/vla
おお、サッカー大好きマンが湧くようになったか
ラグビーもある程度はメジャーになったかね
0439名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b92-DOEl [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:04:57.65ID:R55myJcV0
>>436
少なくともスクラムについての反則はよー分からんというのはラグビーに詳しい人でも
そうなのはよく分かった。
0440名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-VrIM [182.251.241.39])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:08.26ID:srQxG/vla
>>405
選民思想持ってる典型的な老害だよ
はよくたばれ
0441名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b92-DOEl [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:33.59ID:R55myJcV0
>>438
サッカーもビデオ判定導入されてルールが迷走しているところはある
なんでもかんでも手にあたればPKは興ざめだわ
分かりやすけりゃなにもかも良いってもんでもない
0443名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM23-bJgw [134.180.2.255])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:11:19.64ID:uo14MNR+M
>>435
下記を意識して、ルールを調べる。
ユニオンの原理原則
軽い反則は下手くそだから(ノックオン等)
重い反則はずるい、危険だから(オフサイドやハイタックル等)

んで、統計的に取られる可能性が多い反則を頭に入れておけば、プレイも見るのもそう困らんぞ。
0444名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b92-DOEl [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:13:29.98ID:R55myJcV0
>>442
ラックでボールが出ないときもノットリリースザボールじゃなくて
単にボールもってた方のスクラムで再開なんてのもある
マジ細かい違いが初心者にわかるはずねーわ
0445名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b92-DOEl [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:15:18.38ID:R55myJcV0
>>443
んなもんラグビー経験者でないと分からんだろ
にわかの中ではこれでもまだ分かっている方だとは思うが
0446名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd5a-ppJP [49.106.203.69])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:16:31.34ID:uZad+SKGd
6N(ヨーロッパ)
6C(太平洋)(フィジィと日本が新たに参加)

4年に一度のワールドカップですが
その間、2年に一度6N + 6C 合わせた12か国のプール&トーナメント戦を行う

6N + 6C 大会(12NC)はプール2の6ヵ国総当たりで
トーナメントを8チームで開催

半年前に提案していた案ですが、現実味を帯びて来ましたね!
清宮氏には調整頼みましたぞ 6C
0447名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 53b8-Fa13 [60.98.249.111])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:17:56.15ID:M6upKuE40
南ア戦完敗のショックはわかるが
世界の強豪に負け続けの歴史の日本に
決勝進出しなかったから終わりとか言うなよ
たまに勝つようになったじゃないか
四年に一回しか強くならない日本は強豪になるにはまだまだ変わらなきゃいけない事が山積みなんや
0449名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM23-bJgw [134.180.7.123])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:22:11.10ID:X53eWBsNM
>>445
ユニオンだと密集があるから、しゃーない。
家族や友人使って、密集再現したらいい。
理解できるかもぞ。
0450名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-VrIM [182.251.241.39])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:23:51.12ID:srQxG/vla
そいつ最近よくラグビーのルールにケチつけるサッカーが至高サッカーが最高サッカーが全てマンだろ
正論言っても通じないし得点方法はトライだけにしろしか言わないから、相手にする必要ないよ
0451名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM23-bJgw [134.180.7.123])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:24:49.28ID:X53eWBsNM
>>450
そうなんや。このスレでは有名人なんや。
0453名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 676e-olql [218.230.170.50])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:35:24.30ID:NYtdssKq0
>>434
>>448
レスありがと。
確かに羽野は怪我がちなのかもね。
サイズがあるのに勿体ないよね。 
あと7人制ラグビーの選手見てると明治安田生命所属とかの選手がいるんだね。
目利きがいるんだな。
0454名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5a-rZ3Z [49.98.79.66])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:41:33.88ID:6rsSvxDBd
>>452
まあジェイミーで四年間無駄にしたからね
ノガレ田村とかどれだけ野球無知なんだて思ったし
0456名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd5a-ppJP [49.106.203.69])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:42:53.05ID:uZad+SKGd
6N 6C WC(20ヵ国)
6N 6C
6N 6C NC(12ヵ国)
6N 6C

4年間このスケジュールで行えばラグビー人気を持続的に維持発展させることが出来ると思います

6P+O(アメリカ サモア トンガ カナダ ロシア ジョージア)も結成
0459名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd5a-ppJP [49.106.203.69])
垢版 |
2019/10/31(木) 23:57:13.97ID:uZad+SKGd
6N、6C、6P、WC(20ヵ国)
6N、6C、6P
6N、6C、6P、 NC(12ヵ国)
6N、6C、6P

6N(イングランド、ウェールズ、アイルランド 、フランス、スコットランド、イタリア)
6C(ニュージーランド、南アフリカ、オーストラリア、アルゼンチン、日本、フィジィ)
6P(アメリカ、サモア、トンガ、カナダ、ロシア、ジョージア)
0462名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 570b-6BDJ [106.165.114.19])
垢版 |
2019/11/01(金) 00:54:31.29ID:FpC3/ABB0
>>417
スクラムのコラプシングは
実際には、大変危険
代表レベルならともかく、
高校生や大学生でも首やって
重大事故になる場合がある
0465名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1e0b-2dfZ [113.148.19.137])
垢版 |
2019/11/01(金) 01:45:58.87ID:2ODK8zCC0
>>408
無茶いうな。
贅沢をいえばきりがない。今回以上の結果は無理だったよ。
0466名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b43-qV4/ [14.3.80.232])
垢版 |
2019/11/01(金) 02:55:20.86ID:VRTDCA7c0
筑波三馬鹿は真下のパスを継承する

真下から河野へ。
勝田へ。
そして、薫田へ。

協会の壁は高く、
一人の前進は小さい。

しかし、その挑戦を重ねない限り
たどりつけない学閥がある。

協会の弊害筑波でありたい。
TK3B
0468名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-QeUk [182.250.242.82])
垢版 |
2019/11/01(金) 04:15:34.25ID:zd3X2qmoa
>>466 筑波3羽烏は反エディ派であり、かつ反ジョセフ派なんですか?
0469名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 560e-ZNy0 [223.219.0.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/01(金) 05:58:57.09ID:/2k8eBj+0
かなり前の本だが、
「オフサイドはなぜ反則か」っていう本があったな
フットボールの社会史的な面とルールの進化については結構いろんな本が出ている

PKになる反則っていうのは、PKになる理由がある。
それと双方反則がないアンプレアブルは分ける必要がある。

現行ルールの最大の問題は、アタック側有利にしようとして、結局ボール停滞につながっていることで、
例えばボールキャリアが倒されてから出来ることが増えて、ボールが繋がるようになったのはいいが、
まずはキープっていうことができるようになった。
密集が見やすくなって、故意のボールキリングは減ったが、不可避のボールキリングもルール上はPKにせざる得なくなった側面はある。
とはいっても、どこかで線引きする必要はあるので、しょうがないが。
0471名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 560e-ZNy0 [223.219.0.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/01(金) 06:04:38.85ID:/2k8eBj+0
ルール初心者の人は、ブレイクダウンでキャリアが数秒粘って保持する、或はちょっとでもポイントからのボールを早く出すってことが、
どれだけトライに繋がるかは分かった方がいい。
BKラインのオフサイドルールとスペースを守る感覚が理解できれば、ラック連取攻撃の有効性は分かるはず。
0473名無し for all, all for 名無し (ロソーン FFef-aNFq [210.227.19.69])
垢版 |
2019/11/01(金) 09:06:13.44ID:sQdXfrHnF
>>466
勝田なんかとっくに協会を離れたろ。
>>468
もっと大きく言えば反プロ派、いまだにアマチュアリズムを信仰している。
0474名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b30-1FRn [222.147.111.198])
垢版 |
2019/11/01(金) 09:16:52.03ID:hQj5n/1G0
森会長はすごいな。TRC入り、サンウルブズ存続双方を主張している。でも願いがかなったらトップ選手は日本代表とサンウルブズのみに専念しないと無理だな。アルゼンチンみたいに。トップリーグプロ化はどうなんだろ。3つとも実現したらすごいけど無理かな。
0475名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b30-1FRn [222.147.111.198])
垢版 |
2019/11/01(金) 09:19:42.79ID:hQj5n/1G0
とにかく今回ワールドカップチケットの売り上げ金を使ってサンザー入りを果たしてほしい。SANZAARJ(サンザーズ)になってほしい。そうしたらサンウルブズ運営も大分楽になるだろう。
0478名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f3af-54RU [220.145.130.44])
垢版 |
2019/11/01(金) 09:49:12.27ID:awaZlidJ0
>>476 放映権はがっつりWRで、開催国はチケとグッズ?だった記憶
0480名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1a07-qV4/ [115.37.114.156])
垢版 |
2019/11/01(金) 10:06:02.39ID:XbD2RXcS0
>>474
>トップ選手は日本代表とサンウルブズのみに専念しないと無理だな。

それでは各企業チームやもしプロ化したって各チームにとっては
メリットも何もなくなっちゃうじゃん。
代表がよけりゃあそれだけでOKとはやっぱり言えないし。
かといって選手の負担は当然考えなきゃならんしねえ。
0481名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2ed5-aNFq [153.212.86.112])
垢版 |
2019/11/01(金) 10:07:05.48ID:+g0HZ4YU0
>>479
しかも協会ではなく組織委員会
0483名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b30-1FRn [222.147.111.198])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:18:05.74ID:hQj5n/1G0
是非とも日本のサンザー入り、TRC入り、サンウルブズ存続を実現してティア1入り果たしてほしい。トップリーグはプロ化するがサンウルブズにはサッカーでいう海外移籍みたいな感じでサンウルブズへの選手供出に積極的に協力してほしい。
0485名無し for all, all for 名無し (スップ Sd5a-HQ3n [49.97.98.21])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:26:02.44ID:OB6ELlJrd
そもそも今年のサンウルブズメンバーがほぼ海外選手だったので、トップリーグと被っても何の問題もない
撤退宣告までは普通に強かったし
怪我人なければ6勝はできてた

2021年はプロリーグは9〜12月だし
スーパーラグビー受け入れ体制は整ってる
0488名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b30-1FRn [222.147.111.198])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:33:45.98ID:hQj5n/1G0
サッカーの海外移籍みたいにサンウルブズに対してはトップリーグチームからのレンタルでいいのではないか。
0490名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b30-1FRn [222.147.111.198])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:38.00ID:hQj5n/1G0
でも新しいプロリーグは9月から12月ということだけど収益上がるのかな。週2試合とかするのかな。週1だと最大16試合か。可能かな。でも1億円プレイヤーとか難しいのでは。
0492名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b30-1FRn [222.147.111.198])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:40.83ID:hQj5n/1G0
TRC入り、サンウルブズ存続、トップリーグプロ化、再度のW杯招致なんて夢が無限に広がって毎日が楽しい。お金はあるのかな。
0494名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3ab8-aeF+ [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:02.25ID:MHMD2RWC0
サンウルブズと専属じゃない国内企業所属選手の契約どうなってるかわからないがラピース途中で離脱したのはクボタからの派遣期間終了が理由だった。企業から派遣させてるという事になってると思うよ。
0497名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbb8-RHCh [126.21.172.4])
垢版 |
2019/11/01(金) 12:21:05.45ID:IdMsQhkQ0
>>490
足りない分はセブンズやラグビーXの興行で補う
0498名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3ab8-aeF+ [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/01(金) 12:24:02.26ID:MHMD2RWC0
>>496
なお、ピーター・ラピース・ラブスカフニ選手につきましては、派遣期間終了のため、当チームを離脱したことを合わせてお知らせ ...

サンウルブズの公式コメントでは派遣です。
0499名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3ac6-PPf5 [219.106.128.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/01(金) 12:27:27.02ID:CGDv8Fsy0
>>494
>>498
ハッティングはそれが嫌でクボタから神戸製鋼へ移籍した
0500名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd5a-MYc1 [49.104.12.31])
垢版 |
2019/11/01(金) 12:33:09.70ID:WqdMds21d
新戦力としてトヨタ岡田くんが激推しですね
ハーフ以外は全て出来てスピードがあってフィジカルも強い
帝京では激戦すぎてなかなかレギュラーにになれませんでしたが高校時代は飛び級でU20入りし昨シーズントップリーグ新人王と能力高いです
0503名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b44-vuVP [116.220.144.51])
垢版 |
2019/11/01(金) 13:34:42.93ID:9DtIo2vi0
森会長によると、サンザー側からは年10億円の参加料があればSRに参加できることと
南半球4カ国対抗戦への参戦には「考えましょう」との返答があったそう。
森会長は「SRがあったから今回の結果が出た。お金がないので集めないといけない」と話しました。

ベスト8に行っても同じ回答のままだったな。 金策に走るぞー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況