X



トップページラグビー
1002コメント304KB

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 15:12:00.45ID:u7SsTWsD
【Allblacks.com】http://www.allblacks.com/

【New Zealand Rugby Museum】http://www.rugbymuseum.co.nz/

【The Rugby Championship】http://www.sanzarrugby.com/therugbychampionship/

【Super Rugby】http://www.sanzarrugby.com/superrugby/

【Mitre10 Cup】http://www.mitre10cup.co.nz/

【nzherald】http://www.nzherald.co.nz/category/index.cfm?c_id=80

【Yahoo!xtra sport】http://nz.sports.yahoo.com/rugby

【Stuff.co.nz】http://www.stuff.co.nz/sport/rugby

【RUGBY HEAVEN】http://www.smh.com.au/rugby-union

【tvnz】http://www.tvnz.co.nz/one-news/sport/rugby

【skytv】http://www.sky.co.nz/results#?searchTerm=rugby

【BBC】http://www.bbc.com/sport/rugby-union

【PLANET RUGBY】http://www.planetrugby.com/

【ESNP scrum】http://www.espn.com.au/rugby/

【J SPORTS ラグビー】http://www.jsports.co.jp/rugby/

【Pick and Go】http://www.lassen.co.nz/pickandgo.php

【World Rugby】http://www.worldrugby.org/

※前スレ
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1565622959/
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570713533/
0467名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/18(月) 19:07:19.21ID:SiPxSpww
JJが日本と契約したということは、フォスターとレイザーの一騎打ちかな?
たぶんフォスターだろう。
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/18(月) 19:19:41.19ID:bmX7FIvZ
>>463
そだね。

カイノのようなアイランダー系はどうしてもディシィプリンでダメなところがある。
ちなみに日本に来てサボるのもアイランダー系の特徴。

デュトイは勤勉。反則少ない。オープンとブラインドで違うが、デュサトワールに近い働き。
0470名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/18(月) 19:24:43.54ID:D4yLExLx
ここでABsのHCが無理だとRobertsonは次のチャンスを待つのかそれとも
NZでのキャリアに一回区切りをつけて海外流出どっちのコースだろ?
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/18(月) 20:05:07.95ID:xGwzBFzC
>>465
フランスTop14のトゥールーズ。
それなりに頑張ってるよ。
0472名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/18(月) 20:46:16.97ID:+DWiUTSi
>>468
デュトイもブラインド。南アはブラインドとオープンが逆
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 07:45:04.28ID:AOstFNp4
>>458
日本には休養のついでにラグビーやってたから
1年目なんかとにかく酷かった
2年目に少しずつ力出してたけど
0474名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 10:09:04.01ID:qNmHkTKn
>>472
わりい、言葉足らずだった、デュトイはブラインド、デュサトワールはオープンだけど、デュトイはデュサトワールに匹敵するタックル数とか働き者と言いたかった。
0475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 14:26:22.60ID:EShe7MbW
>>452
U. S. NationalだけどU. S. Citizenshipは持たないんだよね。国籍=市民権の日本に住んでるとよくわからないけど、アメリカ大統領の選挙権はないだろうし、アメリカの公職にも就けないんだろうね。
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 16:10:49.30ID:F5j7O7jC
>>474
FL7もやったけどDusautoirは代表だとほとんどFL6でプレーしてたから
オープンサイドってイメージの方が薄いな
3回出たWCもまだ若かった最初のWC2007だけがFL7でその後2回は不動のFL6だし
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 22:26:26.77ID:qHCb6WCz
NZヘラルドで選択式のアンケートやってた

51% レイザー
21% フォスター
15% デイブレニー
7% コッター
6% プラムツリー
0478名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 03:25:12.61ID:QT8Hawxp
フランスのFLってオープン・ブラインドじゃなくて
昔ながらの左・右じゃね
0479名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 04:15:58.03ID:Y2q/ELVK
FLて他のポジションと比して6と7(左右)で仕事に違い無いだろ 国によって逆だったら猶更
0480名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 05:46:35.20ID:QT8Hawxp
>>479
左右で違いはあまり無いが
オープン・ブラインドは全く違うw
0481名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 12:42:37.47ID:kobD4JdA
レニーがワラビーズのHCに決定
0482名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 14:31:27.61ID:cSRxnjP/
ソニービルウィリアムズがラグビー界世界最高の年俸260万ポンド(約3億6000万円)で契約
ちなみにサラリーキャップはプレミアシップが700万ポンド、ラグビーリーグのスーパーリーグが200万ポンドでリーグのほうが圧倒的に安いが、このカナダの1クラブは適用外のようだ
https://www.theguardian.com/sport/2019/nov/05/sonny-bill-williams-record-deal-toronto-wolfpack-all-blacks
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 21:36:52.68ID:sdoDg7/M
>>482
ごめん、ラグビーにわかなんだけど
それって史上最高年俸なん?
0484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 10:02:29.63ID:UEXMYYHy
確かその昔ロムーが6億いくらの契約があったような、、、
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 16:34:47.56ID:6Af4xxwf
最高峰でもサッカーやアメリカンスポーツのTOPより一桁も少ない

ラグビーなぞやってられないw
0487名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 19:02:46.52ID:DdnqMdW/
>>481
今大会限りで代表を離れる大駒を何枚か失うけど名将Rennie就任に加えて
Giteau Lawの検討を始めるらしいからWallabiesも復活の気配はあるな
0488名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 19:04:37.71ID:a4CpaB7c
10番さ、モウンガ、クルーデン、バレットだと
みな誰好み?俺はクルーデンにまた戻ってきてほしいんだ
そもそもクルーデンはなぜフランス行ったの?
0489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 21:12:33.78ID:2BJsENTw
>>488
代表が微妙になったから海外に出稼ぎに出た
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 21:30:55.19ID:cF9SYq+1
モウンガ クルーデンではABsの10番は役不足 ポラードレベルじゃないと無理。
0491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 22:25:04.22ID:iLS51e/9
>>488
自分はバレット。
バレットは10としては、ポラードと同じかそれ以上だと思う。
今回も、10バレット15ベンスミスという普通の布陣を取っていれば優勝できてたかも、と思う。
0492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 22:27:17.42ID:5X/4wNTK
レニーがNZ協会が接触してくるのが遅すぎたと言ってるね

26人も候補者がいるというのも有力候補者に対して
失礼な話だし、殿様気分で選り取り見取りと思ってる間に
みんなに逃げられたりしてな
0497名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 09:00:07.88ID:W3ajcxet
>>484
ラグビーではソニービルが史上最高
それまでの最高はトップ14でのダンカーターで年俸2.5億円くらい
ロムーは年俸数千万円
ウィルキンソンの時代で世界トップクラスが年俸6000万円とか
0500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 21:15:13.07ID:nKTwiF23
>>490
ABsの10番で役不足となると、どのポジションなら釣り合いが取れるんだい?
0501名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/22(金) 22:39:04.49ID:T1EkkdZK
たしかに誤用だけどわざわざ突っ込むほどかね
0502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 03:06:44.88ID:lhkaNLpk
>>488
オールブラックス10番候補
その3人しかいないというのは
層が薄いのか、その3人が
他と比べてすごいのか
どっちなんだろ?
0503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 03:08:55.30ID:lhkaNLpk
>>488
オールブラックス10番候補
その3人しかいないというのは
層が薄いのか、その3人が
他と比べてすごいのか
どっちなんだろ?
0506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 06:46:18.57ID:6Hp2fq/P
3人も4人もインターナショナルレベルの選手がいて層が薄いってw
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 19:31:01.17ID:6Hp2fq/P
候補は26人いて有力候補の3人からJJが外れて
2人に絞られたって話なんだが
0510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 20:09:25.77ID:6Hp2fq/P
バレットが正位置確保してたんで欧州行ったんだが
バレットがNに回ったらクルーデンも考え直すか
まあ欧州行きで劣化した現時点のクルーデンがモウンガより上とは限らんが
0512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 21:20:53.83ID:LtXl15qG
とても10以外できるとは思えないが
0513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 21:42:02.53ID:KC0B6482
モウンガはゴールキックだけは上手いんだよ
あとは普通よりちょっと上のレベル
バレットの1番足りないとこが得意なんだよ
0515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 10:54:38.68ID:xaWNtUcn
>>504
サポアガも欧州なう

>>514
マッケンジーがやるぐらいならモウンガでいいってが俺的好み
0516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 13:01:53.37ID:a2BvGtNU
現時点でマッケンジーをメイン10で考えてる人はいないだろう
マッケンジーが15に入ればバレットのメインポジションを10にできるってことでしょう
0518名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:10:42.83ID:iFAMYV0+
ソニー・ビル・ウィリアムズがユニオンとリーグを通じてラグビー選手として史上初の生涯収入3000万NZドル(約21億円)達成へ
今月にラグビー界史上最高額の2年総額1000万NZドル(約7億円)でカナダのクラブと契約
既に16年間のラグビーキャリアと7年間のボクシングキャリアで2600万NZドル(約18億円)を稼いでいる
https://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&;objectid=12287860
0520名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:37:18.06ID:wUDmkbSo
ダンは来期で神戸製鋼おわりだっけ?
それで後釜にクルーデンが来るーデンなのか?
いやーほんと勿体無い話
まだまだオールブラックス行けるぞ
0521名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:37:31.05ID:wUDmkbSo
ダンは来期で神戸製鋼おわりだっけ?
それで後釜にクルーデンが来るーデンなのか?
いやーほんと勿体無い話
まだまだオールブラックス行けるぞ
0522名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:37:43.59ID:wUDmkbSo
ダンは来期で神戸製鋼おわりだっけ?
それで後釜にクルーデンが来るーデンなのか?
いやーほんと勿体無い話
まだまだオールブラックス行けるぞ
0523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:35:07.04ID:wUDmkbSo
連投すまん
クルーデンて2015rwc出てないな
2011だけか
テストマッチとかではしょっちゅう観たのにな
0524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 20:34:59.12ID:Mc+t8deh
クルーデンは2015W杯直前に怪我でアウト
結果衰えたと思われてたダン・カーターがW杯ではレギュラーに返り咲き大活躍
このスレでもW杯前はクルーデン不在を不安視する声が多かった
0525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 20:45:26.08ID:hVRQ0wVr
クルーデンなんか過去の人 要らない 神戸にも来なくていい
0526名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 20:54:12.81ID:6jIfabw4
ハンセン監督はクルーデンにこっちに残るように強く
希望してなかった?フランス行く前
0527名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 21:13:18.71ID:PTBNwWmq
>>523
そういう選手はいるよな
ダグなんかもWCとはほぼ無縁だったし
0530名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 00:54:19.45ID:RWmz8BYP
>>527
ダグは2011年W杯優勝の時は大活躍だった
ただ20代前半だったのに怪我もあってその後のW杯は無縁に終わった
0531名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 01:45:06.86ID:8TYlVyKB
歴代ベスト15じゃなくて戦ったことがある対戦相手から選んだベスト15ね
0532名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 03:09:38.74ID:RWmz8BYP
マコウとカーターはリザーブには選んでるけどね
ポーコックとウィルキンソンが上だったと
あとNZのメディアからは完全に無視されてるハイマンを選んでるな
0536名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 20:29:33.14ID:PRdmsLLJ
今までの試合でこの日のどっかとの試合はえげつなく
すごかった!よかった!て日の試合おしえて。
0537名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 20:55:39.73ID:6Gk4+pvW
ポーコックがマコウより上とかウィルキンソンがカーターより上とかバカだな
見る目がないんだろ
0539名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 21:18:12.95ID:zON5su+F
羊さんチームがんばれwww
0540名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 23:25:12.39ID:b7iqMog1
ウィルキンソンの選考理由についても書いてあるじゃん...
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/27(水) 03:50:24.38ID:n4AoKDN5
世代的にマコウの全盛期とずれてるのと
ウィルキンソンは個人的に憧れの選手だからってことね
0542名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/27(水) 06:22:27.17ID:3/irQDQC
ポーコック凄かったけど全盛期は短かったな
0544名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 05:46:01.76ID:0BUMecul
2012/6/12 アイルランド戦 60-0も凄かったな
Hアーロン・スミスで仕掛けてIクルーデンが崩してKSBWが仕留めるなんて
3人で仕留める効率の良すぎるアタックしてた
SBWもオフロードするから止めようがない
0547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 18:53:48.98ID:IsepIy6l
>>544
ただでさえオールブラックスが強いのに、アイルランドは誰か退場してなかったっけ。
0548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 22:41:16.99ID:s22YsjAP
ニュージーランドの子供も最近は
より安全なサッカーやバスケが人気で
ラグビー関係者は困っているみたいだね

将来的にABの人材不足に繋がる可能性が高いそうだ
0549名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 00:03:59.88ID:mHkHKTZ4
アメリカも人気だとアメフト一強だけど
競技人口はバスケ野球よりダントツで少ない
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 01:17:40.51ID:x7bnBsxx
どちらも最も危険なスポーツだから 死亡・障害持ちが後を絶たない

しかしアメフトは成功したら年数千万$取りだが、ラグビーは数千万円 $ちゃうで円やでw
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 09:42:53.09ID:6dkOTtKC
観戦スポーツとしての人気と実際にやるスポーツとして人気が別なのはニュージーランドもアメリカも日本も同じ
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 15:13:03.37ID:gT2QwNme
>>548
ますますアイランダー系が増えるかな
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 17:07:30.83ID:z3VH7BUE
>>552
何言ってんのかさっぱり分からない
日本では明らかに競技人口と観客数は競技と比例してる
ばっかじゃねえの
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 19:52:27.22ID:UE0V2fSB
明らかにってほどじゃないだろ
バスケなんて競技人口多くてもガラガラだしフィギュアはいつも超満だけどやってる奴は限られてないか?
ていうかなんでそんなに攻撃的なの
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 01:39:37.70ID:X0OjEWr1
ラグビーは球技というより格闘技と捉えた方がいいよ
ガキにも素人にも危険なスポーツ
0560名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 07:39:51.78ID:YAkkErAv
>>549
アメリカ高校男子の登録競技人口
1,006,013人  アメフト
 605,354人  陸上
 540,769人  バスケ
 482,740人  野球
 459,077人  サッカー
 269,295人  クロスカントリー
 247,441人  レスリング
 159,314人  テニス
 143,200人  ゴルフ
 136,638人  水泳
 113,702人  ラクロス
 *79,550人  室内陸上
 *63,563人  バレー
 *35,283人  アイスホッケー
 *32,969人  ボウリング
 *25,285人  チームテニス
 *22,475人  水球
 *17,681人  ウエイトリフティング
 **5,394人  アーチェリー
 **5,484人  アルペンスキー
 **5,381人  クロスカントリースキー
 **2,389人  ラグビー
https://www.nfhs.org/sports-resource-content/high-school-participation-survey-archive/
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 10:43:16.21ID:9J/dC3Hl
競技人口と観客数が比例しないなんてトンチンカンな事言ってる奴は自分では運動しないようなジジイなんなんだろうな
引き合いにフィギュアスケートだしてくる時点でアレだが
0565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 22:06:16.14ID:uI6xj/GV
スーパーラグビーのスコットってどこで見れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況