>>549
北半球でもそれぞれ事情が違う
クラブ側の力が強くてガチの喧嘩するのがFRA
Premiership組が団結してRFUに対して物言うけどRFUが金銭補償もするから
揉めはするけどそこまで険悪じゃないのがENG
協会がPro14のクラブを保有して代表>クラブでやってるのがIRE/WAL/SCO
ITAは変則でZebreは協会保有でBenettonは別にオーナーがいる
だけどBenettonもAzzurriに完全協力

南もAUSは2015年にRugby Australiaが代表候補のプレー時間を制限しようと
したらプレーオフ進出がかかってたからBrumbiesだったと思うけどそれどころ
じゃないわってその要求を突っぱねて試合に出してた