X



トップページラグビー
1002コメント406KB

ラグビー日本代表 Part381

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf50-M947 [121.84.85.163])
垢版 |
2019/10/26(土) 16:36:42.65ID:T7h30XwW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7 ● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)〇34-20● アメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金)●7-41○ 南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 ○30-10● ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 ○19-12● アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 ○38-19● サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45実施大決定!!
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 ○28-21●スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

10月20日(日)19:15
ラグビーワールドカップ2019 準々決勝
日本代表 VS 南アフリカ代表 ●3-26◯(東京・東京スタジアム)
--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.10.21現在)

【プールA】 アイルランド5、スコットランド9、日本8、ロシア20、サモア15
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ4、イタリア12、ナミビア23、カナダ22
【プールC】 イングランド2、フランス7、アルゼンチン10、アメリカ17、トンガ13
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ3、ジョージア14、フィジー11、ウルグアイ18
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
前スレ ラグビー日本代表 Part380
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1571827014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0812名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd5f-J80f [49.98.168.29])
垢版 |
2019/10/29(火) 13:52:22.73ID:qLsbXO5id
ラグビーは花園が発祥だろ
プロスポーツで誰もが知ってて客呼べて華のある選手がいないのは痛いよな
サッカーだと宇佐美貴史や柿谷曜一朗
野球だと藤川救助や鳥谷貴司みたいなスターが
0813名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MMb7-miMR [134.180.4.216])
垢版 |
2019/10/29(火) 13:52:35.96ID:8KWC55BtM
>>808
15人制だろ。スペースがなさ過ぎる。
セブンスならデカくて速いフィジーが強いわな。
0815名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf0e-S0h3 [121.116.160.34])
垢版 |
2019/10/29(火) 14:06:06.46ID:P+CbwpTb0
>>811
断られてなかった?
0816名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd5f-7kAV [49.98.12.87])
垢版 |
2019/10/29(火) 14:06:44.53ID:jENPnjUxd
>>811
エディの後任探しのとき噂になったが、ディーンズ本人が否定してたな
ジャパンHCはやらないよ、と
実際オファーがあったのかは知らんが
0817名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MMb7-miMR [134.180.1.81])
垢版 |
2019/10/29(火) 14:09:12.85ID:XDSAbIP9M
docomoのcmなんかムカつくな。
松島が8単独走したやつに吹っ飛ばされてるシーンがある。
あれは、流とバックローが悪いのに。
docomoは自チームを映さんところがミーハー精神丸出し。
0820名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM7f-ubyV [163.49.201.16])
垢版 |
2019/10/29(火) 14:56:04.44ID:tfVAUkJYM
まあJJが全黒のHCになったらジャパンはあげチンだよね。
エディJJとつづくと、、、
0821名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM7f-ubyV [163.49.201.16])
垢版 |
2019/10/29(火) 14:56:32.71ID:tfVAUkJYM
まあJJが全黒のHCになったらジャパンはあげチンだよね。
エディJJとつづくと、、、
0822名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM7f-ubyV [163.49.201.16])
垢版 |
2019/10/29(火) 14:57:08.91ID:tfVAUkJYM
ごめん
0824名無し for all, all for 名無し (スップ Sd5f-ndhk [1.72.3.34])
垢版 |
2019/10/29(火) 15:10:06.74ID:XIuK71uXd
福岡が抜けても
サウマキとマシレワが入ってくるから
全く問題ないな

むしろ超パワーアップ
0831名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fc6-RxwJ [219.106.128.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/29(火) 15:44:08.67ID:W7/6/3RD0
>>785
何で ギタウやデアリエンディが入っとらんのや
0832名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd5f-Mv3/ [49.104.30.70])
垢版 |
2019/10/29(火) 15:47:57.64ID:1/iABv42d
パーフェクトニワカだからこそ着眼点が新しいし面白いんだぜ!!!
脚力 走力 ステップに特化したティームはアカンか。。。 さよか。。。。。
0834名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fc6-RxwJ [219.106.128.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/29(火) 15:55:35.94ID:W7/6/3RD0
>>832
昔サニックスってチームがあってな
0835名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MMb7-miMR [134.180.1.19])
垢版 |
2019/10/29(火) 15:57:08.99ID:ibPeXUV4M
>>832
技能が同じなら、
m(質量)×v(速度)とそれが低下しない持久力で決まってしまうな。
技能と速度はすぐにサチるし、伸ばしにくい。
質量と持久力は相反するが、トレ理論と根気で伸ばせる。
0839名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5f-pS9s [49.98.77.224])
垢版 |
2019/10/29(火) 16:25:39.09ID:dSE5isTUd
>>817
まあ全てはオワレと
オワレを選んだジェイミーが悪い
タックル怖くて逃げ回っているアンチラグビーな
0840名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5f-pS9s [49.98.77.224])
垢版 |
2019/10/29(火) 16:27:44.02ID:dSE5isTUd
>>802
サントリーとか去年日本選手権決勝で
大恥かいたし
タックル怖くて逃げ回っているノガレがいるから人気なんて出ないしょ
トップリーグは神戸製鋼くらいかな
見る価値あるのは
0843名無し for all, all for 名無し (JP 0H9f-Tlcr [111.101.46.54])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:02:14.06ID:+ZJv1Y/HH
自国開催の準決勝でほぼゴールデン日曜開催で20に届かない方が問題だろ
日本敗退後の同条件のサッカーは40%超えてた
決勝もニュージーランド出ないし土曜という条件考えても25くらいだろう
0845名無し for all, all for 名無し (JP 0H9f-Tlcr [111.101.46.54])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:18:09.84ID:+ZJv1Y/HH
>>844
南ア戦勝ってたら一時的に超えて決勝進出なら並んで優勝していたら超えてたよ
サッカーのベルギー戦同様どうしても勝たないといけない試合だった
サッカーもベスト8行ってりゃ野球に迫る人気になってた
それがブラジル大会で起きていれば超えてた
0847名無し for all, all for 名無し (JP 0H9f-Tlcr [111.101.46.54])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:27:17.13ID:+ZJv1Y/HH
>>846
現実的に少子高齢化がどんどん進むし移民入れても追いつかない
ラグビーはサッカー、野球と競技人口で競らない限りこれ以上は強くなりようがない
理由はフィジカルコンタクトから逃げようのないスポーツだから
アスリート中のアスリートがラグビーに集まる環境でないと無理ぽ
どうみても4年後は弱体化しているのわかりきってるし
0852名無し for all, all for 名無し (JP 0H9f-Tlcr [111.101.46.54])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:35:42.81ID:+ZJv1Y/HH
>>848
そのたった一度のチャンスで決勝進出しない限り未来は見えなかった
日本が人口が増えていく時期ならともかく子供の減り方が特に著しい時代においては
冷静に分析していくと野球はじり貧、サッカーは停滞気味だったしここしかチャンスはなかった
日本敗退後はやきう回帰も少しみられたしサッカーはカタール大会ベスト8が条件だが
未来が最も見えている
0853名無し for all, all for 名無し (JP 0H9f-Tlcr [111.101.46.54])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:38:45.83ID:+ZJv1Y/HH
>>851
ラグビー組織が他国開催だと代表のために全てをささげるにならないから
その4人が指導しても組織力が弱体化するの間違いないから
0855名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1320-miMR [150.249.157.74])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:41:14.37ID:1Toma09O0
>>847
競技人口増えたら、強くなるとは限らんぞ。
AIブームでも数学出来るやつは限られるのといっしょだしな。
というより、競技人口増やすにしても育成するにしても
方法が日本はガラパゴス化しとるからな。
0858名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1320-miMR [150.249.157.74])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:51:22.23ID:1Toma09O0
HCはFW出身が向くんじゃないか。
0859名無し for all, all for 名無し (JP 0H9f-Tlcr [111.101.46.54])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:52:01.67ID:+ZJv1Y/HH
>>855
方法は2002サッカーと同様にクラブチーム全てに協力を強制してサンウルブズが追放されても
能力の劣る個々を組織化するしかなかった 次回からは他国同様寄せ集めみたいになるに
決まっている 野球がチーム数増やせば人気回復するの分かっているのにセリーグの
既得権益に阻まれてできないのと同じ
0860名無し for all, all for 名無し (JP 0H9f-Tlcr [111.101.46.54])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:53:39.68ID:+ZJv1Y/HH
>>856
ラグビーが下手なこと=現状を正確に分析できないではないぞ
モウリーニョもサッキもサッカー下手だったが指導者としては一流
0861名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fb8-c6Lh [219.11.14.37])
垢版 |
2019/10/29(火) 18:09:02.84ID:az4qpgKq0
>>860
頼むからサッカー例に出さないで ほとんどの人わからんから、今までこの代表板はそうだったから。はサカ豚の人と思われるだけだから。
0862名無し for all, all for 名無し (JP 0H9f-Tlcr [111.101.46.54])
垢版 |
2019/10/29(火) 18:13:13.81ID:+ZJv1Y/HH
>>861
競技自体が少なくなった人材を奪い合う状況にあるのにサッカーの例を出して
何が悪いのか。元々サッカーよりは人気あったラグビーが凋落したのは
JリーグができたこととNZ戦の惨敗が原因だろ
0863名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM9f-SGi3 [119.241.50.157])
垢版 |
2019/10/29(火) 18:19:33.49ID:NvFb4MRfM
今回のベスト8に残った他のチームから1人選んで日本代表に入れるとしたら、どのメンバーにする?

1稲垣
2堀江
3シンクラー(ENG)
4ルード・デヤハー(RSA)
5ムーア
6リーチ
7フーパー(AUS)
8マフィ
9流
10バレット(NZL)
11福岡
12ラファエレ
13ビリミバカタワ(FRA)
14松島
15ハーフペニー(WEL)

アイルランドからは誰も選べなかったわ
0866名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa37-Aa88 [182.251.241.49])
垢版 |
2019/10/29(火) 18:23:36.57ID:PU/vNb8ja
ドリームチーム考えるの好きじゃないけど4イトジェ5AWJは鉄板だと思う
0867名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fe0-6Vck [61.25.140.93])
垢版 |
2019/10/29(火) 18:25:44.73ID:yd/TMyEN0
>>862
あんた、株やったら100万が1億になると
本気で考える人かもね
大人なら段階があるってことわかるし
現状で厳しい(南アに勝つ)こともわかるだろうに

サッカー自国開催の視聴率の2/3行ったことさえ奇跡的なのに
現実わかってないね
0869名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1399-fU/e [150.249.49.186])
垢版 |
2019/10/29(火) 18:34:01.62ID:NhX7VXXA0
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ
感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。韓国品不買や旅行拒否等で対応しよう。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
B経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止
C日本人・・日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
D日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行、
E在韓日本人・・不買等の営業妨害、誹謗中傷、日本人子供を学校でいじめ
F軍事・・敵国日本へのミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
G教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
H歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
I世界・・条約約束違反、捏造情報拡散等で不誠実、信用がなく世界の孤児化
J妨害・・日本食品、オリンピックイベントなどに世界中で嫌がらせ妨害活動
0870名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5370-dYZz [124.155.25.212])
垢版 |
2019/10/29(火) 18:54:02.06ID:3AMsS5Uf0
>>863
バレットは同じだけど、9にデクラーク15は同じウエールズでもウィリアムズだね。あとは12にケレヴィで13ラファエレ、3にファーロングで4にイトジェ。フランスからは選外にする。
0871名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3392-Tlcr [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/29(火) 19:00:11.92ID:Wi4z5AdV0
>>867
あのな、フランスでは1998のサッカー優勝で史上最大のサッカーブームが来た
南仏がラグビー盛んなのは1999でAB破って決勝進出したからだ
10回に1回でもどうしても勝たないといけないゲームってあるんだよ
サッカーなら当然ジョホールバルの歓喜 あれ負けて次にオーストラリアにも
負けてたらカタール同様金で買ったW杯といわれ続けてJリーグも凋落していたに
決まっている
0872名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5f-pS9s [49.98.77.224])
垢版 |
2019/10/29(火) 19:06:35.57ID:dSE5isTUd
>>871
まあラグビー無知の片親に正論は不要よ
南アフリカはジェイミー以外ならまだチャンスはあったのにな
まあこれでラグビー人気も終わりだね
0873名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa37-FJAZ [182.251.61.147])
垢版 |
2019/10/29(火) 19:18:18.52ID:Kg1k8HsYa
>>834
そんな廃部したみたいな言い方..
0874名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM9f-SGi3 [119.241.50.157])
垢版 |
2019/10/29(火) 19:24:14.12ID:NvFb4MRfM
>>870
ファーロングなら具の方が良くね?

物足りないと思うポジションは同じだね
ただ、日本の世界一早い攻撃を前提にしたらデクラークじゃ球出し遅いし、12もケレビだったら勿体無い
そして13にラインブレイカー入れたかったな、本当はツイランギ入れたかった、イングランド良い選手多い
0875名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5370-dYZz [124.155.25.212])
垢版 |
2019/10/29(火) 19:30:06.67ID:3AMsS5Uf0
>>874
日本対アイルランドの試合ではファーロングよりも具の方が圧倒的だったね。まあでも今大会限らず近場攻撃での推進力が魅力的だから。チーム全体のバランスを考えたというより自分の好きな選手適当に詰め込んだみたいになっちゃったね
0876名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 737a-yJRS [126.113.23.150])
垢版 |
2019/10/29(火) 19:32:22.25ID:UH66xSbD0
>>772
NZやイングランドはGL1試合少ないからなんとも言えないな。NZがイタリア戦やってたら普通に4〜5トライ取れるだろうし
0877名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5f-pS9s [49.98.77.224])
垢版 |
2019/10/29(火) 19:37:08.79ID:dSE5isTUd
>>876
日本はなんか恥ずかしいレベルだな
流石はジェイミーや
0878名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3392-Tlcr [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/29(火) 19:42:09.20ID:Wi4z5AdV0
協会がこれからのラグビー考えて日程組んだとは到底思えない
1位抜けでも2位抜けでも5週連続で戦わないといけないタイトな日程
ベスト8に行けさえすればいいとしか考えなかった日程
台風でスコッチ戦が中止にならなかった不運はあるにしても
ベスト8ではじり貧になるだけなのが分からなかったのだろうか
0880名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3392-Tlcr [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/29(火) 19:50:31.36ID:Wi4z5AdV0
>>879
にしてはグループリーグは異常に日本有利な日程が組まれていた
普通の日程ならおそらくアイルランドにもスコッチにも僅差で負けていた
実力的には相当げたをはかしてもらってやっとベスト8に入ったにすぎない
中立地でベスト8入りしているフィジーやサモアにすらまだ実績は及んでいない
イタリアとトンガを超えた程度
0882名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3392-Tlcr [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/29(火) 20:06:07.65ID:Wi4z5AdV0
>>881
日本は中7日 アイルランドは中5日 これで五分と言えるのか
サモア戦中6日と中4日 おそらく日程が同じなら最後のBPトライはなかった
スコッチ戦 中6日と中3日 ターンオーバースコッチはしてきたが
後半にでてきた選手は明らかに疲労していて反撃が一歩届かず
0883名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5f-pS9s [49.98.77.224])
垢版 |
2019/10/29(火) 20:06:31.38ID:dSE5isTUd
>>881
確かに日本はジェイミーで四年前より弱体化したわな
無駄な四年間だった
0884名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5370-dYZz [124.155.25.212])
垢版 |
2019/10/29(火) 20:14:21.01ID:3AMsS5Uf0
>>883
釣りだよな?さすがにしつこい
0886名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3392-Tlcr [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/29(火) 20:16:49.41ID:Wi4z5AdV0
弱体化はしていないかもしれないが実力は変わっていない
その証拠に5試合で10トライも奪われている
攻撃はともかく守備組織が整備されていなかったのは明らか
0889名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3392-Tlcr [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/29(火) 20:20:14.83ID:Wi4z5AdV0
>>885
イングランドは優勝しないと完全復活したとは言えないだろ
よく調べると台風以外は同条件だった2003ではAB破ったワラビーズが中6日にも
かかわらず中5日のイングランドに敗れているんだよな
台風で完全に空いた分、イングランド有利だとは思うが僅差になると思う
0891名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5f-pS9s [49.98.77.224])
垢版 |
2019/10/29(火) 20:33:14.00ID:dSE5isTUd
>>884
吹いたわ
四年前南アフリカに勝つ
今年南アフリカに虐殺されて恥かく
どう考えても弱体化させたけど
まあノガレなんてスタメンで選ぶのもジェイミーくらいかな
0892名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3392-Tlcr [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/29(火) 20:34:15.80ID:Wi4z5AdV0
台風でスコッチ戦を中止引き分けでいけた場合、同コンディションで南アと戦えていたのか
ラグビーは運もなかったな
0893名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5370-dYZz [124.155.25.212])
垢版 |
2019/10/29(火) 20:45:36.99ID:3AMsS5Uf0
>>891
南アフリカ(ピナール、カーシュナー、ランビーなど控え選手がBKの要所を固めていた上にコンテストキックを減らして外展開にこだわる謎戦術によって弱体化したチーム)ね。今の南アが同じような事してきたら普通に勝てるわ。
0894名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5370-dYZz [124.155.25.212])
垢版 |
2019/10/29(火) 20:48:26.04ID:3AMsS5Uf0
>>886
前回大会は4試合で12トライなんですが。
0897名無し for all, all for 名無し (ラクッペ MMf7-BHPo [110.165.212.91])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:08:23.53ID:X1i+2UO2M
ウイイレのように長く売れるゲームにせんとな
0899名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d3af-WsQ1 [220.145.130.44])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:16:12.92ID:8kRwHZHe0
JJのジャパン、、、
SHを2枚しか使わないのであればスコッドの編成、FWBKのバランス変えてもよかったのかなと、、
開幕からほぼ1週おきの試合だしね。
イングランドは2枚で怪我したけど問題にならず追加できたし・・
0900名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5370-dYZz [124.155.25.212])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:23:57.03ID:3AMsS5Uf0
>>899
まあイングランドのSHが問題ないかは決勝を見てみてからの話だね。
0901名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5f-pS9s [49.98.77.224])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:30:36.31ID:dSE5isTUd
>>893
吹いたわ
トライ取れたかなあ
そんな妄想して虚しいし
ラグビー無知だなあお前
少しはラグビー勉強して
0902名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5f-pS9s [49.98.77.224])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:32:10.87ID:dSE5isTUd
>>899
まあノガレを選ぶジェイミーだからね
SH三人はアホすぎる
一人は使ってすらないし
0903名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3392-Tlcr [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:41:52.47ID:Wi4z5AdV0
>>894
前回大会はスコッチ戦は参考程度にしかならない
それをのけた3試合と今大会5試合を比較しなければならない
0904名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5f-pS9s [49.98.77.224])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:45:44.42ID:dSE5isTUd
>>903
ラグビー無知の頭ジェイミーに正論は不要
0905名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e350-4Vaq [58.189.198.10])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:45:55.62ID:hk8OMKQf0
>>900
エディがいまSHに求めているのは、たぶん「SOが動いやすいように、球をさばけ」だから、よほど緊張してるとか、コンディションが悪いとかがなければ、緊急参戦でも役割果たせるよ。
これが、SHにもコントロール役をもとめる今の日本では、急に入っても連携がうまくいかない。
なので、JJは3人手元においたと。
0906名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3392-Tlcr [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:47:17.86ID:Wi4z5AdV0
>>898
やっぱり2002のサッカーベスト16と同じでエセベスト8だな
日程で優遇された上に競技場の特性を知り尽くし応援のサポートとそれによる審判の
日本よりの判定があった上での結果
よくよく調べていくと前回のギリでのプール敗退と実力は変わっていない
こんなんでラグビーブームなんぞ起きようがない
0907名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fb8-c6Lh [219.11.14.37])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:50:19.83ID:az4qpgKq0
>>906
サカ豚ごもっともです。
0908名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5370-dYZz [124.155.25.212])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:52:51.68ID:3AMsS5Uf0
>>903
それなら中6日とはいえスコットランドとのタイトな試合をした日本に対し中11日でかつ最後の試合は格下のカナダで控え選手を数多く出しており休養十を十二分にとっていた南アフリカとの試合もノーカウントでおけ?
0909名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3392-Tlcr [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:53:09.13ID:Wi4z5AdV0
そしてサッカーの場合はそれでも3連敗だった1998に比べれば
2002の方が実力的に進歩していた。それでもベスト16ではJリーグは少し人気が
上がった程度で当時は巨人戦が毎日平均視聴率16%程度あったことも含め
最も好きなスポーツでは野球60% サッカー20%だった
現在は野球42% サッカー22% 野球はじり貧傾向が続きサッカーはW杯の成績で
左右される傾向が続いている
0910名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e30e-CM8p [58.94.33.126])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:55:58.65ID:XhDWTfBv0
PS1時代のゲームはスクラムとモールで連打ゲー
怪物ジョナ・ロムーにボール預けてハンドオフで相手全員蹴散らしてトライ出来てしまうという
日本代表やトップリーグの監督になってマネジメントするゲームとかいいかもね
0911名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3392-Tlcr [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:56:06.59ID:Wi4z5AdV0
>>908
純粋に実力で比べるならグループリーグ3試合と4試合で攻撃も守備も比較すべきだな
しかし日本の試合は物凄いアドバンテージがあったことを考慮しなければ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況