トップページラグビー
1002コメント423KB

ラグビー日本代表 Part378

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 32db-V8qe [219.119.6.152])
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:24.04ID:XWbKzBvP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7 ● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)〇34-20● アメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金)●7-41○ 南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 ○30-10● ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 ○19-12● アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 ○38-19● サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45実施大決定!!
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 ○28-21●スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

10月20日(日)19:15
ラグビーワールドカップ2019 準々決勝
日本代表 VS 南アフリカ代表 ●3-26◯(東京・東京スタジアム)
--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.10.21現在)

【プールA】 アイルランド5、スコットランド9、日本8、ロシア20、サモア15
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ4、イタリア12、ナミビア23、カナダ22
【プールC】 イングランド2、フランス7、アルゼンチン10、アメリカ17、トンガ13
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ3、ジョージア14、フィジー11、ウルグアイ18

前スレ
ラグビー日本代表 パート377
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1571613288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 22db-V8qe [219.119.6.152])
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:38.03ID:XWbKzBvP0
テンプレ

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

付け忘れ防止で、
スレ立て時にコピペして3個にして下さい。

!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます

RWC期間中次スレは>>950が宣言して立てる事
立てれない場合はアンカーで指定して立てて貰いましょう。
0003名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/21(月) 21:45:04.80ID:F7TDBjjna
すばらしい! スレの立てかた分からずにどんどん消費してた。
0004名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-unXb [14.10.51.128])
垢版 |
2019/10/21(月) 21:48:18.40ID:EKBAD2Fa0
1乙です
フィジカルでは絶対に勝てないのが証明された今大会から学ぶ事は多い
ベスト4から優勝を本気で目指すならスピード重視 脚力重視 走力重視のラグビーをやるしか無いよね
スピーディな展開にスタミナ有りの韋駄天が数人絡めば良いだけ
とにかく今のままの普通の感覚 普通の戦略では未来永劫優勝なんて出来ない
0005名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-unXb [14.10.51.128])
垢版 |
2019/10/21(月) 21:55:46.80ID:EKBAD2Fa0
具体策としては全国からラグビーに関心ある陸上短距離専門選手を50人ほど集め基本ルールと基本ステップを授けた後に優秀者を選別し
代表15人の内半分近く配備する
スクラムやモールで押されっぱなしは想定内 いくらでもトライどうぞどうぞで10トライされても
脚力 走力に長けたスピードスターが縦横無尽に駆け回るので11トライで勝ちって戦法
んなアホなと思う方は優勝する為の対案をどうぞ
0007名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spbf-zQs+ [126.33.26.138])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:00:48.92ID:GEPeZEtJp
>>1乙です

まじで今消費早いから900いったら減速してスレ立てに動いて下さいね
0008名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd42-SlV7 [49.98.10.70])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:01:47.00ID:I+w88qy2d
いちおつ
0009名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:02:32.88ID:F7TDBjjna
今年の日本代表の国内8テストマッチ全て現地観戦した。夢見心地で虚脱感と疲労がすごい。2017年6月の絶望的なアイルランド2連戦も現地観戦してたから現状が信じられない。
0010名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 821d-r0zP [115.37.60.171])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:04:05.22ID:Ms19i8sA0
昨日の試合で見えた改善すべき事

・ラインアウト
・モールディフェンス
・SHの球出し
・フィジカルが弱い、全日程を通してのスタミナの無さ
・Bチームで戦えない層の薄さ
・キックパスの精度
・プレイアイデアの少なさ
0013名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:05:37.28ID:F7TDBjjna
数年前は南アフリカに3対26なんて大善戦で泣いて喜ぶけど、今回は悔しいな。何とか勝てないかと思う。すごい変化だな。
0014名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a394-c/xO [210.203.192.127])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:06:25.07ID:p/pld3uu0
>>5
他スポーツからの人材発掘は、既に平尾プロジェクト
でなされた策です。残念ながらそこから代表に絡む人は皆無でした。
室伏級の選手が数人の奇跡の組み合わせが出来れば可能性はあるでしょう。

フィジカルで勝てないのは数十年前に認識されてまし
た。身体能力優れた黒人の選手を大量に帰化させ、数十年単位の国家プロジェクトととして強化すれば可能でしょう。
そう、中国の卓球のレベルでのプロジェクトのようですね。今時、そんなのが可能かどうか疑問符です。
0015名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0e44-bL5O [119.175.188.47])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:08:57.41ID:4jjDnSJx0
スコット戦が台風で流れていたら
勝てたかもしれない
0016名無し for all, all for 名無し (JP 0H4e-V+wO [5.181.235.38])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:09:26.25ID:iXfiKfGlH
☆☆☆☆☆ GOLD ☆☆☆☆☆

GOLDは様々なスポーツにベット出来る注目のブックメーカーです!!
今なら新規会員様に入金不要ポイント3000ポイントをプレゼント☆彡☆彡
会員登録後、即ベットいただけます!!!

※URLは下記のものを繋げてください。
URL https://ssgold.org

紹介コードは sports
お問い合わせ LINE ID:gold4050
       Telegram:gold4050
0018名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb6e-EnHF [218.230.170.50])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:12:02.31ID:+shrBUju0
>>14
平尾プロジェクト懐かしいな。
あの人は、いち早くスペース理論やキープ・ザ・ボールを唱えたり、それまで漠然としていたイメージを言葉で具現化してくれたと思う。
99年W杯のダイヤモンドラインは効果無かったが。
0021名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-unXb [14.10.51.128])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:14:38.40ID:EKBAD2Fa0
>>14
あとは監督の差かな
両ウイング抑えればフィジカル勝負するしか無い日本 → フィジカル勝負では負けようが無い南アフリカの術中に完ハマりなのにB案 C案が無く相手の土俵に上がり案の定完敗
これでは監督なんて居ても居なくても同じ
力勝負なんてどうせ勝てないんだから松島と福岡に無茶苦茶させるべきだった
0024名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-unXb [14.10.51.128])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:17:09.82ID:EKBAD2Fa0
モールでズルズル下がってトライされるなんてのは絶対に許してはいけない得点のされ方
あれでアカン感はマックスになった
0025名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-w8AS [60.98.249.111])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:18:57.00ID:gDujfUAW0
視聴率

日本VSロシア    日テレ 平均18.3% 瞬間25.5%

日本VSアイルランド NHK   平均22.5% 瞬間28.9%

日本VSサモア    日テレ 平均32.8% 瞬間46.1% 日本ラグビー中継史上初の30%超え

日本VSスコットランド日テレ 平均39.2% 瞬間53.7%

日本VS南アフリカ  NHK   平均41.6% 瞬間49.1%
0026名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 860b-+rag [121.111.60.182])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:19:24.16ID:BnVzSZ020
南アの奴らは薬検査してんのか?
あまりにもゴツいだろ
スコットやアイルランドに勝ってた姫野がスクラップにされてたぞ
0028名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-unXb [14.10.51.128])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:20:40.13ID:EKBAD2Fa0
>>23
どんな戦術やったん?
逆に日本を下に見過ぎだよ
あの内容で善戦したと思う人はやる前から勝てない事を考える人の思考
0029名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:21:12.97ID:QX+sVXeOa
姫野パイセンがマヌ・ツイランギみたいにベンチプレス200s挙げれるように
なったらまた景色が変わってくると思う今日この頃
0031名無し for all, all for 名無し (スップ Sd62-wdKw [1.72.6.18])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:23:06.73ID:bG6+dp7ad
南アスレでも言われているけど、今回より4年前の方が強い?

2015日本>>>2019日本

がラグビー通の総意?
マジかよ…
0032名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:23:18.02ID:QX+sVXeOa
ラグビーの強い国は負けん気が強い人が多い国とか言ってみたいな
0034名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd42-SlV7 [49.98.10.70])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:25:24.70ID:I+w88qy2d
南アフリカが本気になっただけ良かったと思う

あとメディア関係だけど、ラピースとかラファエレも取上げてほしいな
笑わない男とかいいから稲垣のスタッツとかワークレートとか取上げてほしい
0035名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:25:36.64ID:F7TDBjjna
>>26南アフリカ白人のアフリカーナーはオランダ系で世界最大の体格を持つ。味スタで見たファンもゴツ過ぎた。しかも手首非常に太い。つまり骨そのものが太い。走るヒグマ。
0036名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-unXb [14.10.51.128])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:25:43.80ID:EKBAD2Fa0
結果が全てなのに
予選敗退 〉予選通過 は違和感
今のチームの方が強いに決まってるやん
0037名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd62-BXnU [1.79.88.51])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:26:34.47ID:iboK3YP+d
ラグビー ウルグアイ代表を刑事告訴へ 被害額400万円超 熊本
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012136191000.html

【ラグビーW杯】退場宣告の仏戦主審、ファンとの“肘打ちポーズ写真”で炎上「W杯から追い出せ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00090032-theanswer-spo

電通の局長を現行犯逮捕 ラグビーW杯を観戦後、警備員殴った容疑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000008-kana-l14

高校ラグビー部でいじめ動画 「奴隷になれ」様子を撮影
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000005-asahi-soci

警察官担ぎ上げ、電車内でも大騒ぎ…ラグビーW杯開催の神戸・外国人サポーターが酒乱で“大暴走”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00010001-asahibc-l28

【独自】“コカイン”フランス人2人逮捕 ラグビー観戦で来日
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191018-00425824-fnn-soci

W杯来日、バキュームカー窃盗か 英国籍の男、当時は泥酔 | 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000121-kyodonews-soci
0038名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a244-q/rD [125.12.123.16])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:27:15.75ID:i1jvolgg0
>>31
重なっている選手もいるし不可能なことだが
もし2015年のチームと今年のチームが試合をしたら
勝負に勝つのは2015年のチームだと思う
0045名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:30:04.40ID:QX+sVXeOa
南アフリカは得意のラインアウトからのモールという得意技をフル活用してきた
出だしの速いランディフェンスとアンストラクチャー狙いのハイパントを多用して
日本の組織プレーとダブルタックルを潰した
4年前のようにフォワードの個人技のぶちかましに頼らず真剣に日本を研究して
日本の得意なプレーを封じ南アフリカの得なプレーを徹底した
南アフリカのバックスは日本FWをダブルタックルで止めてた
ゆえに今回の南アフリカは日本を舐めていなかった
よくわかんないけど
0047名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:33:09.24ID:F7TDBjjna
>>38 2015のチームはボール保持が中心で中々トライが取れず攻め手は2019のチームより少ない。2019の方が強いだろう。
0050名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a244-q/rD [125.12.123.16])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:34:41.91ID:i1jvolgg0
>>48
今回のチームも研究されて打つ手なくなったね
0051名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 860b-+rag [121.111.60.182])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:35:48.09ID:BnVzSZ020
今回のでラグビーの競技人口が少しでも増えてくれればな
見るには面白いが激しいコンタクトがあるだけに尻込みしちゃいそう
0053名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:36:14.69ID:QX+sVXeOa
田村パイセンのゴロキックオフとかいきなりキックパスとか
クリエイティブなプレーはおもしろかった
田村パイセンからリーチパイセンへのキックパスがもし通ってたら
日本はワントライ取れてたかもしれない
0056名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd42-SlV7 [49.98.10.70])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:37:06.77ID:I+w88qy2d
>>41
レスサンクス
ラグビーに限らず選手のプライベートとか絆とかスポーツメディアの取上げ方がいまいちしっくりこない
まぁ視聴率のためなんだろうが
0059名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a244-q/rD [125.12.123.16])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:39:51.16ID:i1jvolgg0
>>57
松島は特に進化してない
コンタクト時の姿勢が相変わらず高くて
すぐ絡まれる
0060名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:39:59.94ID:F7TDBjjna
今回は薄い選手層を長期合宿で鍛えてホームの利も生かして瞬間最大風速的に力を発揮してベスト8に行ったので来年以降も実力が継続するか不安。
0061名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:40:19.08ID:QX+sVXeOa
明石家さんまが東大生を上手にいじるように
意識とレベルが神々しく高い彼らを上手にいじれる芸能人っていないのかな
0064名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b50-TGDf [58.189.198.10])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:41:30.68ID:1v3P9oqa0
>>50
前半は研究されて決め手を潰されたが、ハーフタイムでそれに対しての対策をたてたのだが、いかんせん、もう体力が残っていなくてそれを実行しきれなかった。
どっちかというと「ガス欠」で、手も足も出なくなったと見るべきだろう。
0066名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:42:22.37ID:F7TDBjjna
>>61 ダウンタウンなら上手くいじれるかな。慣れてそうだし。しゃべくりセブンにも出てほしい。
0067名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9b-pznT [106.132.83.136])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:42:43.38ID:DGBGXh5Ha
>>62
ラファエレじゃないか?
0068名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd42-SlV7 [49.98.10.70])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:42:47.68ID:I+w88qy2d
>>55
今更だが強いチームは良いフランカーがいるんだよね
各国のフランカーの役割とかも違って面白い
0069名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-pTuN [60.150.152.150])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:43:10.43ID:xVO56UDU0
侍ジャパン野球も
サムライブルーサッカーも
アジア人が白人黒人チームに立ち向かって勝利するところに醍醐味がある

でもテレビで見ると並んでいるラグビー日本代表は
半分以上が白人黒人サモア人で、萎えてしまう

日本のラグビーを強くする=国籍を操作して外人を代表に入れること

なんか白けるし、テレビで報道してるアナウンサー
コメンテーターたちも皆思ってても言えないことなんだろうな

アジア人が体格パワーに勝る外人を撃破する
これはもう無理なんだって

陸上リレーですら、一人、ハーフのサニブラウンがいるだけで
あとはアジア人で白人黒人にかけっこで勝利したのに
0075名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a394-10g7 [210.203.192.127])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:45:10.57ID:p/pld3uu0
名前:
E-mail:
内容:
印象的なのは国家を歌う時、涙ぐむ選手が
外国にも多いことだ。
自分の現役時は控え室で高め合って感極まって
た。もっというと前日のジャージ授与式で、出れ
ない最上級生のために、やってやるぞと奮い立た
せてた。
最新のスポーツ学では、涙ぐむのはマイナスと捉え
る傾向があるようだ。もちろん一長一短はある。
だが、確実に言えるのは自分のためだけじゃなく、
誰かのために何かを背負っている人間は強いという
ことだ。これは確実に言える。

若い世代の選手があれだけ感情むき出しで立ち向かった
姿はわすれない。益々ラグビーの魅力に取り憑かれた。
0076名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-pTuN [60.150.152.150])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:46:06.31ID:xVO56UDU0
>>66
ダウンタウンと絡んだらまずいよ

「なんやこれ!日本チームちゃうやん!白・黒・黄色・サモアが均等に混じった
多国籍軍チームやん!」
0077名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:46:15.64ID:QX+sVXeOa
2015年の南アフリカ戦の日本の集中力は人間業とは思えなかった
15人がほとんどノーミスでまるで精密機械のように動き
それでいて無我の闘争心が80分間途切れることが無かった
80分間はひたすら痛くてバテるプレーを15人が一切気を抜くことなく
徹底しきった
闘争心と精密さとクリエイティビティの3つがすべて合わさった
芸術のようでした
0078名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:47:07.97ID:F7TDBjjna
>>69南アフリカ白人のアフリカーナーの巨大な骨格見るとアジア人無理だわ(笑)。アフリカーナーを仲間に引き込んで日本代表にしよう。ハッティングに日本代表になってもらおう。
0080名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dbfb-V+wO [122.197.144.232])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:47:18.54ID:Tk+R7XYR0
>>62
前半の突破でコルビが止まって見えた福岡は世界No1級のウィングだろ、加速てついていけるやついねーよ
0082名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 860e-S3Tg [121.115.133.222])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:49:48.59ID:1SzSBcVy0
反日の親玉であるアメリカ(国際金融資本)と支那、南北朝鮮の反日包囲網は日本に外国人を大量に入れてごちゃごちゃに交雑させて
純粋な大和民族を根絶させて三流土人国家にして永遠に立ち上がれなくすることが最終的な狙い。


なぜ日本は20年以上も景気が低迷し苦しんでいるのか?
なぜ日本政府は海外には大金をバラマキ国内では歳出削減、消費税増税など緊縮財政で国民を苦しめることばかりするのか?
その理由は自民党政権(民主、共産、維新も同類)、官僚がアメリカ(国際金融資本)の要求通りのことを実行して日本を衰退、破壊しているからです。


1995年〜2015年の期間、日本の名目GDP成長率は世界193カ国の中で唯一のマイナス成長でダントツで最下位で−20%。
ワースト2位のドイツ(ドイツも緊縮財政路線)ですら30%成長している。

アメリカ(国際金融資本)は日米戦争で共産主義の防波堤になり究極のナショナリズム国家であり、
自らの世界支配の最大の邪魔者だった日本を叩き潰した。

さらにGHQによる戦後政策で戦後生まれの日本人を愚民化したが、
戦前生まれの世代の力によってグローバル資本主義と対局にある国家資本主義を貫き、経済的に復興し世界一の経済大国になりかけた。
日本は今度は経済的にアメリカ(国際金融資本)の世界支配の最大の障害になったので、
冷戦の茶番を終わらせ、日本経済を潰す戦略に出た。

冷戦終了とアメリカの一方的な対日要求が始まった次期もほぼ一致している。

アメリカが90年代中期から始めた日本に強制する年次改革要望書の内容通りに日本政府はそれを実行し、
それと共には経済力も国力も衰退していっているのである。
これが戦後アメリカ(国際金融資本)の植民地になってしまった日本の現状である。

アメリカ(国際金融資本)の代理人である自民党の安倍、小泉などが売国をやり、
反日左翼の野党はその自民党政権の売国を非難するのではなく、
人格攻撃などどうでもいいことで攻撃するのみで売国をスルーするプロレスを繰り返す。

思考停止のバカはそれに誘導されて本質である自民党の売国から目を逸らして日本の搾取、衰退が進行していく。
いい加減に戦後体制で愚民化してしまった日本人は目を覚まさないといけない。
0083名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:49:53.19ID:F7TDBjjna
>>77 でも2回集中力切れてデヤハーとストラウスに中央をブチ抜かれて2トライされたけどね。
0086名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 860e-S3Tg [121.115.133.222])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:51:23.46ID:1SzSBcVy0
■現在も続いているアメリカ(国際金融資本)による日本の植民地支配

安倍の爺さん岸信介はCIAのスパイだったことが明らかになってるぐらいだし、
安倍は最初から確信犯で偽装保守をやって支持を集めて目眩ましをしてあからさまにならないように計算つくして日本を破壊する戦略だったのだろう。
民主や共産、福島、辻元、小沢、ニ階、石破など誰もが認める反日売国奴が売国政策をやったらあからさますぎて速攻で支持を失う。

分割統治は欧米の植民地支配の常套手段。
日本でも分割統治が行われており、GHQは終戦直後から公職追放をおこないまともな日本人、
愛国者を追放して共産主義者や朝鮮人などを国の主要機関にすえていった。

安倍晋三がその代表的な存在で朝鮮人が愛国者のフリをして支持を集めて日本を支配し搾取し徹底的に破壊する。
実際に安倍の祖父である岸信介はCIAのスパイだったことが明らかになっている。

そして愛国偽装ではない側の反日工作員の民主党、共産党などが自民党など政権側にいるアメリカ(国際金融資本)
のスパイとくだらないことでプロレスを続けることで馬鹿を騙し、
自民党など政権側にいるアメリカ(国際金融資本)のスパイを支持させて植民地支配を維持する。

愛国偽装ではない側の反日工作員が攻撃することで「反日に攻撃される安倍自民党は愛国ニダ!」と思考停止の馬鹿が思考停止する仕組み。
GHQによる戦後体制のおかげで、日本はこの思考停止の馬鹿が国民の7〜8割を占めるようになった。

もちろん愛国偽装ではない側の反日工作員も愛国偽装のアメリカ(国際金融資本)のスパイも
問題の本質である日本の自主防衛、自主独立やスパイ対策については完全スルーし日本の植民地支配はより強固になっていく。
これがアメリカ(国際金融資本)による日本の植民地支配の現状である。

またアメリカ(国際金融資本)がつくった共産中国、共産北朝鮮、韓国という日本の隣国に反日をやらせ日本と敵対させることで、
支配者であるアメリカ(国際金融資本)に矛先が向かうのを完全に逸らすことができる。

現在の反日包囲網は親玉であるアメリカ(国際金融資本)と日本の隣国である共産中国、共産北朝鮮、韓国に国内では
自民党、維新、民主、共産、マスゴミなどによって完全なる植民地体制が完成しており、搾取と破壊が日一日と進行しているのです。
もちろんそれを阻止するのは日本国民自身しかいないのです。
0087名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-pTuN [60.150.152.150])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:51:59.84ID:xVO56UDU0
サッカーサムライブルー日本代表も
ラグビーに習って、国籍を操作して日本代表に白人と黒人を半分入れる

そうすればワールドカップでもっと勝てるようになる
ベスト8・ベスト4が見えてくる

ラグビーに学べ サッカー日本代表よ

戦術・フィジカルの強化と同じくらい国籍の操作を研究せよ
0089名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:52:50.02ID:QX+sVXeOa
>>83
あんだけバテて痛いことを繰り返し80分間もやってたった2回しか
集中力が途切れなかったことが神々しいと思います
0092名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 860b-+rag [121.111.60.182])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:55:54.03ID:BnVzSZ020
素人目にズタズタだったラインアウト
あれ今のラグビーじゃ2メートルオーバーでかつ腕長い奴がジャンパーじゃないと無理なん?
0095名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srbf-9JCJ [126.161.28.41])
垢版 |
2019/10/21(月) 23:00:53.16ID:c8jr/39wr
>>49
最後ボロボロになっても戦ってくれたラピースには、感謝しかないわ
マジ、イケメン
トモさんはNZに帰るんだってな リーチが娘さんを肩車しているシーンは涙出たわ
欲を言えばベスト4に進出して欲しかったが
この3人が満足してくれたんなら
もう、それでいい
  
0096名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/21(月) 23:01:12.03ID:QX+sVXeOa
いうてスコットランドやウェールズって昔から生粋のティア1チームなのに
まだ弱かったころから日本相手にテストマッチしてくださってる
ABsやワラビーズや南アフリカはほとんどテストマッチしてもらえなかったのに
0097名無し for all, all for 名無し (スップ Sd62-eqgh [1.72.1.245])
垢版 |
2019/10/21(月) 23:02:21.73ID:TYJS6VYLd
>>92
そうです
昔からジャパンの弱点です
むしろ予選プールではよく取れてたなと
0099名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dbe3-1wzC [112.70.52.174])
垢版 |
2019/10/21(月) 23:04:09.22ID:V8gH8HWw0
ムーアはいい精神状態でやれてる時は問題ないんだけど
負けてる試合の終盤とか
焦るんだろうけどいらんペナを犯すのはサンウルブズの時からの課題だね
トンプソンも若い頃はプレーにムラがあったから、これからだと思いたい
0100名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/21(月) 23:04:50.66ID:9lusL6Zyd
1.前へ出るディフェンス起点にポゼッション速い展開でIR.SCO.に勝利


この正しい戦法で戦ったのが
フィジー戦、アイルランド戦、スコットランド戦
南アフリカ戦はキッキングに寄って、ポゼッションは南アフリカの早いディフェンスに機能しなかった

爺が言いたいことは、なぜもっと早くにポゼッションラグビーに移行して、そこでの弱点を克服する策を固めていかなかったか?ということ
南アフリカが早く前へ出てくるディフェンスしてきたなら、ラインを下げる次のプランを採る必要があった
フィジカルで圧倒してくるSRという絶好の場がありながら、ほとんど利用しなかった失敗
せっかく中村がSRで出てきたのに、緩いウルフパックに戻す有り様
ポゼッションを固めて、そこでの失敗から学び取ることをやってこなかった
私が3年間、ここで厳しく言い続けてきたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況