X



トップページラグビー
481コメント159KB

ラグビーニワカが集うスレ その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 11:03:18.28ID:fqTxywOi
ラグビーファンだよ。
あれだろ、ラグビーって後ろに投げちゃダメなんだろ?
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 07:44:39.17ID:6co7IGQO
>>40
だよね!そう簡単に当たらないよな。

>>42
やっぱり予選でウルグアイに負けたのがデカかったんじゃないか。
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 08:57:33.23ID:IuxpwmJI
ラピースとフェルミューレン目当てに開幕熊谷のチケットを取ったが自由席だし遠いし真冬だし大変だ
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 10:55:31.20ID:B2bsJjrE
正直ラグビーとか野球って
あんまりオリンピック観に行った感なくね
新国立でやる訳でもないし
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 11:00:15.87ID:hkD7nxtT
俺の当たったバスケットとビーチバレー、不人気じゃねーかw

まあ見に行くけどな。
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 11:05:21.47ID:MIumO75e
ラグビーブームで早明戦完売!!


とかアホな記者が書いてるけど
早明戦って毎年売り切れてますから。
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 11:08:45.73ID:vscBU3i8
>>50
残念!
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 12:52:55.33ID:FpqWvQph
ラガまるくん
ありがとうビー!ならわかるけど
ありがとうラガ!って……
無理ありすぎワロタ
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 14:05:42.33ID:pDD+YuCv
>>46
参考になった。
なったけど、BMXと射撃が人気でバスケ不人気とか色々わかんねーな。
そしてラグビープール戦やっぱり人気ねーじゃねーか。これで外れたのが悔しい。
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 14:06:42.29ID:pDD+YuCv
>>50
今ならもうちょいデカい箱でも売り切れそうだけどね。ちと勿体ない。
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 14:14:48.49ID:o02GSvFn
>>53
この表っておそらく各競技ごとの総申込数と用意されたチケット数で倍率みたいのを出していると思うんだけど、
そうだとすると球技、女子があるものは総じて低く出やすいと思う。サッカー、バスケが低いわけがない。
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 15:31:15.45ID:Ai50eC8x
箱の大きさ
日本選手が出場する日程と当たる率
日本選手が活躍が見込める競技か
人気のある競技か

といったところから出てくるらしい

サッカーなんか、箱が大きい上に、日本が出ない日にあたる確率がけっこうあるらしく
それで競争率が低めになったとか
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 16:54:29.56ID:6co7IGQO
>>55
なるほど。
女子も含めた数字か。納得。
ラグビーは平日ばっかで男子も女子も見づらいんだよな。
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 19:37:01.13ID:ca3Rxlg/
サッカーはクラブチームが五輪に非協力的だから良い選手はでないしリオは別にして基本的に不人気だよなあ
ラグビーは最近7人制が採用されたばかりだけど、大昔みたいに15人制が復活したら揉めそうだよね
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 20:17:18.55ID:ca3Rxlg/
トップリーグの日程見てたら花園で二日で4試合とかあるんだけど、芝は大丈夫なもんなの?
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 21:29:15.00ID:r27VeGYK
>>62
そんなこと言ったら高校ラグビーなんて花園メインスタジアム何日間で何試合やると思ってるんだ。
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 22:42:31.91ID:9mP70dNR
>>27
倒れ際のパスの総称がオフロードパスですね。
倒れた後の1プレーでのパスも含まれる場合があります。

パスの種類で背中越しのは、 ビハインド ザ バック パス(そのままですが)と呼ばれます。
片手で右手で右方向(小指方向)に、左手で左方向(小指方向)にパスするのは、フリックパスと呼ばれます。
日本人はフリップパスとも呼びますが、「指先で弾く」という意味の"flick"が由来なので前者が合ってるかと。
(youtube等で検索しても、英語媒体でflip passで検索しても本パスが出ず、flick passだと多くヒットする)

これらのパスは倒れ際で行われることが多いので、多くの方はこれらのパスの種類とオフロードパスの概念と混同しているのかと。
例えば、オフロードではなく、オンロード(接触無し)のパスで、これらのパスをする可能性も無くは無いです。
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 22:50:45.18ID:9mP70dNR
>>27
補足で、私が書き込んだ背中越しというのは自分の背中越しという意味でした。
申し訳ありません。

タックラーの背中越しとなるオフロードパスに特有の名前は無いかと!
オフロードでタックラーの背中越しとなりやすいのは、フリックパスや、片手のスクリューパスや通常パス(右手で左方向、左手で右方向)ですね。
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 23:36:12.75ID:xerdjCb5
ニワカじゃないつもりなんだが大学スレとかで聞くとウザイの多いからここで教えて欲しい

昨日の早稲田帝京戦
帝京ボールのスクラム
帝京が押し込んでハーフがボールを出したとこでレフが笛
フッキングしてないという判定で早稲田にFK
帝京のフッカーはボールを後ろに送ってるように見えた
解説は足が途中で止まってフッキングしてなみたいなモゴモゴ
ちょっと見たことないケース
トンネル抜けてないうちにハーフが拾った訳でもスクラム崩れた訳でもなさそう

ノーフッキングの反則解釈えてえらい人
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 00:07:58.74ID:MbOS33WQ
>>66
その試合を観てないので何とも言えないけど可能性としてはフットアップかアーリープッシュじゃね?
ノーフッキングてそんなルールあるの?最近できたとかならあれだけどググってもでてこないし昔はなかったし
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 00:41:48.94ID:IMa87teE
>>67
ありがと
でも笛のタイミングが違うんだ
俺も同感なんだけどレフがフッキングしてない言ってるのは中継録画で確認できる
なんなんだろあれ
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 01:29:58.01ID:MbOS33WQ
>>68
ノーフッキングについて書いてるブログを1つだけみつけたけど2017年の記事で8/1からフロントローの(特にボール投入側の)フッキング動作を義務化するルールを北半球で試験的に導入されるとあったわ
正式採用されたのかまだ試験期間なのかはわからないけど多分これだな
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 04:49:34.79ID:26nwFATD
>>62
芝には気の毒だけど、地面がメキメキボコボコでもやる。
さらに冬場に霜が降りて溶けて凍ってガチガチドロドロガッタガタボッコボコでもやる。

ワールドカップではみんな綺麗だったけど、
泥人形になってるラグビーの写真見たことない?
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 12:27:34.43ID:1mmtBq+B
>>64
勉強になったけど、オフロードじゃないパスを本当にオンロードって言う?

背中越しのやつって堀江がよくやる奴だね。
あれ狙った位置に投げられた事ないわ。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 12:40:32.50ID:1mmtBq+B
>>67
>>71

ノーフッキングはもう正式ルールだよ。
19条スクラム22
ボールを投入したチームのフッカーは、必ずボールに足を当てなければいけない。 罰:フリーキック

2018年から正式ルールだと思う。
スクラムで、フッキングしないで押しまくるチームが多かったんだ。
そうすれば、エイトの足元にボールが来ないからユーズイットになりにくく、相手が耐えきれずに崩した時にペナルティをもらいやすい。エイトも押すことに集中できるから。
例えば2016年のスコットランド対日本でスコットランドはフッキングしないで押してた。

スクラムはペナルティとるための手段じゃなくあくまでもボールを取るための手段だからと言う事で、改正されたんだ。
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 12:45:57.43ID:LugdDvsX
ゴールはここじゃない←わかる
まだ終わりじゃない←わかる
追い付きたければ今はトライ←突然の日本語崩壊
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 12:48:12.64ID:Oz/WU7Iy
>>75
ご指摘ありがとうございます!
勘違いしてました!
先程改めてググったところ、オフロードのスペルについて、
off road(舗装されてない道)だと思っていたのですが、offload(荷を下ろす)なんですね。長年、前者だと勘違いしていたので対比で通常時をオンロードだと誤って認識しておりました。
申し訳ございません。
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 12:58:19.05ID:1mmtBq+B
>>78
いえいえ、申し訳ないございませんだなんて。
またお願いします。
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 13:03:27.52ID:1mmtBq+B
>>77
まだ22mなのに(もしくは昨日のサッカーの試合で使った線が残ってるだけなのに)そこがゴールだと思ってトライしちゃう、ラグビーあるあるを歌ってるんだよ。ゴールはここじゃないのにトライってそう言う事だから。
Bzはラグビーをよく研究してるよな!
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 14:35:20.48ID:H+/6XeRB
>>71>>76
なるほど、ありがと
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 17:15:34.13ID:0GSYgciE
フッキングて言葉初めて知った自分草
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 19:44:39.06ID:POnBbIIp
>>83
一部分が分離できるトロフィーって危ないよな。
でもあれにお酒を入れて飲みたいんだよな。
だから蓋が開かない様には出来ないし、でも蓋がぶら下がっている状態ってのもだらしない。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 12:03:51.64ID:jeHszWq2
どこにうってんの?
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 13:33:01.52ID:KsGmAlfc
オリンピックは7人制ラグビーで決まりだね!

当たれ〜
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 14:02:36.33ID:Tx4aV8rd
トップリーグや大学の試合でもビール売りお姉さんは不通におるんか
可愛い娘おおいよな
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 14:12:38.81ID:cn3H+7r9
>>90
いつに申し込んだ?

>>91
いない。
あれはハイネケンが送り込んだW杯専用の特殊部隊。
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 15:21:10.83ID:zVyipoHz
>>92
普段は野球場でビール売ってる子とかが来てたらしいぞ
オフシーズンだから、バイト代出すところがあれば来るんだろうけど
冬だしな
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 15:45:58.73ID:aV0uRH7h
昔の秩父宮なんかモルツ売りおねーちゃんけっこういた
あれ基本、歩合制のバイトなんだっけ?
寒い中で酔っ払い相手の重労働は大変ぽい
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 17:03:54.25ID:cn3H+7r9
>>93
それなら確実に全チーム見られるな。
最終日にしちゃうと午前と午後、どっちに日本が出るか分からない、みたいな事になる。
ど平日だからいつにするか悩みどころなんだよなあ。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 17:14:42.64ID:3ubgmcH8
お前らがラグビーより売り子に詳しいのは分かった
これからも売り子情報頼む
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 18:42:01.36ID:w5mLgc2+
<廣瀬俊朗>「ノーサイド・ゲーム」浜畑役も話題 欧州6カ国対抗戦の見どころ語る W杯&今後の目標も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000016-mantan-ent

> *WOWOWでは、シックス・ネーションズ全15試合をWOWOWプライム、WOWOWライブで生中継。
> 2月1日に行われる第1節の「ウェールズVSイタリア」は無料放送。
> 「ラグビー欧州6カ国対抗戦 シックス・ネーションズ 開幕特別番組」は1月11日午後6時からWOWOWプライムで無料放送。
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:49:37.31ID:aOj6CbZ9
>>88
このくらい自分で作ればいいんじゃ?
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 19:50:13.85ID:aOj6CbZ9
>>103
めでたい!
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 00:16:18.10ID:lMM05+q+
聖地でも
 パンツを見せる
  デクラーク
 パレード中も
  見せていたよな


これなら57577だった
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 16:04:34.63ID:pO3aiUD1
新国立の大学選手権に代表ジャージで行ったら通に見られる?
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 16:26:45.65ID:0LxRdY87
>>115
場違いで軽蔑だろうな。ニワカ丸出しと呼ばれるよ。代表の試合以外着てかないのが普通だったか。RWCだけ別。代表ジャージ着て練習とかタブーだったな。
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 16:27:06.40ID:m9ohQ7Or
代表ジャージはにわか扱うされるよ
古参は10年以上前の大学別ジャージ来てるから
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 16:28:35.61ID:0LxRdY87
>>113
海外の不法サイト探せば見れる。
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 16:28:36.27ID:0LxRdY87
>>113
海外の不法サイト探せば見れる。
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 16:36:03.95ID:0tWgOEJA
軽蔑はされないだろうけど見て見ぬふりされそうw
WCの時大学ジャージのオッサンいたぞ。母校出身の代表選手応援な分からなくもないが外国チーム同士のゲームだったから不思議だった
だけどラグビー観戦に厳しい掟とかないから一般客は他人に迷惑かけなきゃ自由でいいんだよ
ニワカ鉢巻とかで自己主張するのとかもありだぞ
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 16:37:22.60ID:0LxRdY87
>>118
せっかくニワカの人が大学選手権行こうとしてるのに。よそ者扱いされたのはお前が通ぶってるからでしょう。ちなみに俺は自分の高校出身の後輩出るときしか行かないけど。
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 16:48:38.41ID:su4ZClFJ
大学ジャージでも通に見られるわけじゃない
キモい大オタが多い
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 17:15:02.49ID:1SKpfWKF
通に見られてもメリットなんてないぞ
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 17:27:30.69ID:JFqqRlDv
RWCにマイ校ジャージで行く、推しクラブのジャージで行く→アリ
RWCの日本戦に日本代表ジャージで行く→アリ
RWCの非日本戦に日本代表ジャージで行く→アリ
RWCの非日本戦に推し国ジャージで行く→アリ
大学ラグビーに推し校ジャージで行く→アリ
大学(高校)ラグビーに代表ジャージで行く→無いかなぁ

てか、代表ジャージって、ラグビー経験者ほど袖を通すのに抵抗あるもんなので、
逆に開き直ってニワカを楽しむのはアリな気がする
だってニワカはマイジャージなんて基本的に持ってないもの。
そのうちだんだん手持ちジャージ増えてくるよ。
それでいいわな。
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 17:33:46.08ID:wVkRRobE
せっかく買った代表ジャージはどんどん使おう
誰も困らない
ラグビー楽しむのは特定チームファンや古参ばかりじゃない
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 18:04:40.29ID:4rBprfjg
自分なら代表戦は代表ジャージで行き、代表が関係ない試合なら普通の服で行く、と言うことをしていたけど、いろんな意見があって面白かった。

以前は大学の試合で代表ジャージの人なんてマジで1人もいなかった思うけど、今年は多そうだな。少し注目して見よう。
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 18:44:13.07ID:34eUVo+m
早明戦に代表ジャージは変だけど、大学選手権なら逆に嬉しいな
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 19:04:50.02ID:1xlRiTJn
>>130
なぜ?どう違うの?
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 20:23:22.84ID:aTXyFlwg
ガッコの制服問題みたいなんで粘着はスレチ
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 21:27:20.14ID:5PmqppbL
そう言えば今のジャージて半袖がデフォで長袖ってないのか
昔も二の腕くらいまで捲ったりしてたから違和感はないけどそう言えばいつの頃からか長袖でなくなってるな
襟の小型化(ほぼなくなってる?)と言いどんどん機能的に発展してるのは素晴らしいけどちょっと寂しいな
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 22:21:42.61ID:bx7A0rTg
桜のジャージならいいだろw
ワールドカップの時にさえジャイアンツやドラゴンズの野球ユニフォーム見たからなw
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 22:30:57.03ID:+MRLsRCO
日サモ戦、献血って鉢巻のアイルランド人いたで
ニワカも非ニワカもリスペクトも伝統も関係ない適当世界や
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 22:37:49.34ID:4rBprfjg
>>137
献血…
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 22:38:53.06ID:4rBprfjg
血を差し出すほどの献身的な覚悟と考えれば意味は通るかな!適当
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 22:44:08.85ID:sTVbF/W9
得る方も売る方だが買う方も買う方だな
だが新国立記念に献血はあるな
ニワカさん優先でよろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況