X



トップページラグビー
1002コメント328KB

ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 14:59:46.23ID:U6dFoLPW
来年になったらオリンピック 次はWBC でサッカー 毎年大きなイベントあるからニワカの関心はそっち行っちゃう せめて代表の試合だけは盛り上がって欲しい やっぱり何かの大会がないと厳しい 
0247名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 15:00:00.92ID:80GjFDAU
>>242
海外で盛り上がってるかどうかは関係ないよ
いま日本の中で金になるかどうかだけ
嫌なら日本から出ていけばいい
0249名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 15:23:09.15ID:ueV7lesK
イギリス視聴者数

女子サッカーW杯
イングランド対アメリカ 1,030万人(瞬間最多1,170万人)
https://www.theguardian.com/media/2019/jul/03/england-world-cup-defeat-to-usa-watched-by-117m-tv-viewers

ラグビーW杯プール戦トップ5
日本対スコットランド 410万人(瞬間最多570万人)
イングランド対アルゼンチン 340万人(瞬間最多480万人)
イングランド対トンガ 370万人(瞬間最多470万人)
オーストラリア対ウェールズ 310万人(瞬間最多460万人)
アイルランド対スコットランド 260万人(瞬間最多310万人)
https://www.broadcastnow.co.uk/broadcasting/rugby-world-cup-audiences-up-by-a-third-says-itv/5143904.article
0250名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 15:24:04.14ID:cIqiKubc
トップリーグであの選手に会えますよ
日本代表のみならずあのレジェンド選手にも会えますよ、
ともっと宣伝しなきゃ
で、もーちょっと試合数どうにかならんか。
二戦くらいしか行けない…。
日本中遠征についてまわる根性はねぇわ。
0251名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 15:40:03.25ID:YdmGZgNY
>>242
そのドラフトも、まさかのリポビタンD
0252名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 15:48:41.10ID:sZ//shDi
>>245
別に太っててもかまわない競技だからに決まってるだろ
野手なんか1試合フルに出てもほとんどカロリー消費ない
結局あれは完全な技術系競技だから
アーチェリーとかと一緒
それがチームスポーツになってるだけ
0254名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:03:32.78ID:zaf1UKhv
ブームはあっという間に去る。子供が公園でラグビーをやるのを想像できるか?野球かサッカーかバスケだろ。
0256名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:08:12.95ID:zaf1UKhv
選手を缶詰め にして外国人入れて鍛え上げ何とか体裁は整えたがW杯が終われば元の木阿弥。野球やサッカー見たいに海外で活躍するわけじゃなし。
0258名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:10:56.81ID:zaf1UKhv
結局のところ世界は凄いとか言いながら大した事がないのがバレたな。
0259名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:11:56.57ID:6GvRudfT
>>254
こいつに公園でラグビー教えてやろうぜ
タックルしてラックにして周りから見えないようにして顔をストンピングしまくる
0260名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:17:04.66ID:zaf1UKhv
そもそもW杯なのに予選が無きに等しい。ヨーロッパにしても本気なのは英国、フランスだけ、10ヶ国対抗戦の名称で十分だろ。
0263名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:26:00.83ID:/HnKAWG6
>>245
プロ野球選手で太った選手ってそこまで多くないよ
太った選手がいるとすればDHかファースト
他のポジションはラグビー選手よりも体重軽め
0265名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:41:11.04ID:orZLfT2g
>>229
イギリス国民のたったそれだけしか観てないの?
今回のワールドカップはどれだけ関心が薄いかって事だね
0266名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:43:38.03ID:D3Ntpu/Z
なんですぐサッカーとか野球を敵視したりディスるような発言が出てくるのか、まったく理解できない
0268名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:48:16.87ID:APsBAaV3
日本が負けた後の報道がどうなるかが気になるなあ
今みたいに外国同士の対戦はほとんど触れないのか
ちゃんと興味をもってくれるのか
0269名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:54:06.93ID:0wer4BSF
>>268
2003年の決勝はテレ東で普通にやってた。
日曜の夜、てっぺん跨ぎで。
当時フジテレビですぽるとの週末はさんま工場長(作業着着た明石家さんま)がMCだったが決勝の日はバックレたw
0270名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:54:30.44ID:uk1h8zcv
イングランド×オーストラリアだと今回はイングランドの方が若干有利らしいけどNZを倒すとなるとイングランドよりオーストラリアの方が可能性あるんだよな
サッカーもだけどイングランドはその時代の絶対王者(ブラジル、ドイツ、イタリア)相手にジャイキリ起こせないイメージ
0271名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 16:56:10.50ID:K6f09MoV
ラグビーブームは続くでしょ

だってラグビー選手なら暴れてお店破壊して店員怪我させても罪にならないんだろ?些細な事で処理される
最高な特権階級じゃん

これなら皆ラグビー選手になりたがるよ
俺もなれるもんならなりたいもん
0274名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 17:10:18.67ID:Xwwkp9GK
>>272
日本対スコットランドは日曜昼だからまぁまぁいいよ
4年前の地元イングランド大会の決勝戦で瞬間最多800万人台だし
0275名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 17:13:25.27ID:4zP+JMbb
>>254
タッチフットなら想像出来るよ。
0276名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 17:20:48.91ID:K6f09MoV
◆快挙の裏で不祥事続きのラグビー界、問題の根源はマッチョな文化か
://www.afpbb.com/articles/-/3104944

> ラグビー界では競技のイメージ、特に女性からのイメージを
> 失墜させるグラウンド外の醜聞が続いている。
> ストリッパーとのいざこざに、路上での暴力、強姦未遂などの
> 性行為がらみの不祥事を受け、ニュージーランドラグビー協会
> (NZRU)は、ラグビー界にはびこるマッチョな文化にメスを
> 入れる必要に迫られている。


◆オールブラックスの選手がロンドンで逮捕
://www.afpbb.com/articles/-/2295928

ラグビー元NZ代表コリンズ容疑者を逮捕 デパ地下で包丁所持容疑
://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/03/16/kiji/K20130316005413441.html

五郎丸のライバルは元豪州代表で去年コカイン所持で逮捕されたカーマイケル・ハント
://rugbyhack.com/2016/02/08/goromaru-4/

元オールブラックスのケラハー(仏トゥルーズ)、大立ち回りで逮捕!
://sp.plus-blog.sportsnavi.com/jsrugby/article/44

【アフリカ発!Breaking News】暴走する南ア・ラグビー。警官を撲殺する。
://news.livedoor.com/article/detail/4974960/

【アフリカ発!Breaking News】超有名ラグビー選手、妻へのDVで逮捕。(南ア)
://japan.techinsight.jp/2009/10/southafrica200910151315.html


ラグビー大好きになったわ。これだけのことをやってもラグビーは素晴らしいって誉めちぎってもらえるんだから。
サッカーなら永遠に叩かれる事案だらけだぞこれ。

ラグビーは特権階級ってマジだったんだな。そりゃブラック経営者のファンも多いわけだわ。ラグビー羨ましすぎる
0277名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 17:23:13.77ID:K6f09MoV
【ラグビーW杯】<ラグビーにはびこるフーリガン>なぜ「紳士のスポーツ」が暴力を招くか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570339518/

ラグビー・フーリガンの問題行動はスタジアムだけでなく、鉄道など公共の場でも
目立つ。イギリス鉄道警察のアンドリュー・モーガン警視はインタビューに対して、
「サッカーのファンはバリケードを押すだろうが、それでもこっちの言うことを聞く。
ラグビーのファンはそうではない…彼らは悪夢になる」。


こんな事になっていてもサッカーより素晴らしいと誉めてもらえるラグビー最高!
俺も特権階級になりたいよ!
0279名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 18:05:29.66ID:orZLfT2g
なぜ大分で5試合も開催するのか一切問題にしないマスコミって何なんだろうか
0280名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 18:06:17.86ID:+TA8oNUv
リーチは有言実行だよな。
サモア戦後のインタビューで「スコットランドは個人的にボコりたい。やっちゃいます。」って宣言して、
さらにはボールキッズから「スコットランドをボコって下さい」って言われて実際にボコった
0282名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 18:12:35.68ID:eR7xNNh1
釜石のウルグアイ戦のマスコットボーイの話は自然ないい話
それ以外のマスコットボーイの逸話は作為的な感じがして好きになれない
背後に大人の影を感じるというか、子供の迎合心を感じるというか
とにかく、マスコットボーイの逸話はお腹いっぱい
0284名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 18:26:36.32ID:BZCSRXgS
年末年始の高校ラグビー大会の放送予定はどうなんだろ。
0286名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 18:43:07.84ID:x2N6sSuo
菊谷の解説は聞いてて不快すぎる
0287名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 18:58:46.43ID:YdmGZgNY
>>286
大西さんの解説はめっちゃ分かりやすい
0288名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 19:02:30.97ID:+dBE2Fij
ビッグジョー対ポケットロケットが見たい
0289名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 19:05:15.92ID:FeTzMzLG
いずれにせよ死んだふりフランスは強いよ
0290名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 19:14:52.46ID:/7VfMfN0
民放だったら永友が1番良かった
0291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 19:19:49.83ID:Nf/C8nK5
>>270
でも今回はNZ対イングランドを是非見たい。ワールドカップでは20年やってないし。わ
0292名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 19:26:19.16ID:WFSFXe/g
次回も南アフリカ、スコットランド、サモアと同組の予感
0293名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 19:36:07.52ID:6GvRudfT
>>281
大分で日本サモア戦で、QFは豊田ってのが一番良かったかなと
長居とか今会場でない所の選択肢は外して
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 19:38:04.27ID:enY+EMjz
電子チケットをイレブンでプリントアウトしてきた
白黒のA4サイズでオケーですか?
手持ちの紙チケットと違ってQRコードが滅茶苦茶大きい
0295名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 19:39:53.67ID:wxWJrsod
>>290
Jスポは藤島以外は結構良いよ。アンストラクチャーな人やシンロクロウさんも
含めて
0298名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 19:47:05.82ID:x2k8TXF6
名前わからないけどNHKBSの解説の人は審判の英語をそのまんま訳して教えてくれるから好き
難点は選手のこと名前しか呼ばないから誰のこと話してるかわからない背番号も言って欲しい
日テレは審判が説明してるとき関係ない話するけど分からないなら通訳いれてって思う
0300名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 19:59:54.66ID:mCfolrcT
>>143
それ初耳だけど、趣旨は「止まって一対一の力比べをしたら負ける。だから、動かして、数的優位をつくって、相手の強みを消しながら戦え」ということだろう。
FW戦を避けるのではなく、賢く戦えということでは?
実際、その通りの戦術だったわけだし。でも、それができるには「これくらいは」というフィジカル・フィットネスの水準を選手に要求したと。
0302名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:05:06.49ID:c9XvuEEt
何で野球のドラフトは親子で支え合い苦しんだとか美談をアピールするんだ
ラグビーだってスクールウォーズのイソップみたいに苦しんでなくなった人もいるのに…
0303名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:08:04.83ID:18hgt/Zx
明日辺りからラグビー好きのVIPが来日しても良さそうに思うが
今回プリンスオブウェールズは来ないのか
0307名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:26:03.79ID:oZaxjXr4
ニワカの質問なんだけど
スクラムってボール持ってないチームが頑張る意味あります?
相手が子供でもない限り頑張って押し返したってボールを取るのは絶対無理で、
しばらくしたら相手はバックスにパスしますよね?

だったら反則とられないように、スクラムが崩れないくらいにほどほどに頑張ればいいわけで、
押し勝つつもりで全力でやる意味がどこにあるんですか?
0309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:30:58.46ID:P7joOEED
>>307
力抜いて崩したらコラプシングでペナルティ取られる。
崩れなくても押されたらどんどんゲインされる。
後ろにパスしてポイント作って行くより、
スクラムでオフサイドライン上げてけたら攻撃側がかなり有利になる。
0310名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:33:02.65ID:HX2WQNxC
スクラムの押し引きによってオフサイドラインが上下するとオフェンス有利ディフェンス有利が生まれる
0311名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:35:34.48ID:zDD33m2D
よくスクラムを防御側が押し込めば有利と耳にして素人ながらそう思っていたんだが、スクラムだめだめなのにバックスがラインで抜きまくるチームみると絶対条件でもないんだなと。まあインターナショナルレベルじゃ通用しないんだろうが
0312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:37:43.61ID:ugXSTRTR
>>307
ディフェンス側でも組み勝てば相手の球出しにプレッシャーかけられるしペナルティもらえる可能性もある
0313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:38:36.63ID:ShMcQa1c
>>228
沢木はマラソンの大迫で
0315名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:43:00.63ID:ePNcJJPH
来年の今頃はラグビーのラの字も無いから。
0319307
垢版 |
2019/10/17(木) 20:51:37.27ID:oZaxjXr4
みなさんありがとうございます
スクラムのことわかりました

あともうひとつ
ラインアウトでボールを投入するときってライン上じゃなくて自陣寄りに投入してますが、それでいいんですか?

もしいいなら、ボール持ってない方がジャンプするのってバカバカしくないですか?
公平にライン上に投入してそれを奪い合うのが面白いのかと思うんですが
そうじゃないならジャンプする体力が無駄ですよね?
たまに相手が投入方向ミスってボールとれるときありますけど
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:52:29.98ID:6WI+vlOM
>>307
ボール持ってない方こそ押し込んでボール奪うチャンスなんだよ
今の球入れルールだと難しくなったが
0322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:54:11.72ID:tlfj1HUY
>>319
だめです
見逃してくれてるだけです
あとはカメラの位置で斜めに見えるだけです
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:56:27.85ID:kq7wjIQq
ちょっと何言ってるかわからない
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:57:35.59ID:oZaxjXr4
>>315
南アに勝った直後はすごかったけど、一ヶ月後には何事もなかったですよね
それから四年、ラの字も見なかった
テレビは定期的に合宿の様子とか特集組めばよかったのに、勝ちはじめてから放送しまくってほんと調子がいいやつら
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 20:59:25.02ID:kvMYMs8V
ラグビーチャンピオンシップに参入して毎年オールブラックスと試合出来るようになれば
人気も定着できると思う
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:01:09.03ID:P7joOEED
現地観戦で、できなければJスポで観てるけど、QFのENG VS AUSって民放やらないのね。
今回日本戦から見始めた人たちに裾野を拡げるなら好カード揃いのQFは民放でやればいいのにと思った。
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:03:52.76ID:oZaxjXr4
>>322
あーそうなんですか
次からはもう少し気をつけて見てみますね
スクラムも自陣寄りに入れるの黙認してるみたいですが
スクラムもラインアウトもセンターにボール入れるの義務化したら面白いのに

あーでもそれだとマイボールの有利がなくなるから
自陣寄りに入れるの黙認するしかないですね
それならやっぱりディフェンス側がジャンプするのはバカバカしいしマヌケっぽく見えるからやめたらいいのに
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:04:09.34ID:cIqiKubc
>>319
ラインナウトは並ぶ人数がちょっと違うだけ
真ん中に投げているかはちゃんと見られてる。
それでもなんで自軍に投げられるかと言うと、
高さ奥行きタイミング、これをバッチリ合わせて合図してるから。

今回日本は強くなったから、競合相手に互角に渡り合って、
とにかく強さが拮抗してるから分かりづらいのだけど、
競合チームと弱小チームがぶつかると
タックルは決まらずポンポン跳ね飛ばされるわ
スクラムはまともに組めないわ
ラインナウトはとられまくりだわ
簡単にターンオーバーされるわで、見るに耐えない。
今回、アイルランド相手にスクラムが組めててそれが驚きだった。
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:06:35.41ID:uOdNc64/
>>319
ラインアウトもスクラムも両チームに公平に入れるのが原則。
基本的にはそうでないと反則取られる。

スクラムは、最近の改正で、スクラムの中央線とSHの肩の線を合わせるようになったから投入側有利だけど、
ラインアウトはそれはない。
ただ、最近、ラインアウトのノット1m(両軍は1m間隔をあける)と、FWのオフサイド(ボールが空中にあるうちはボールに働きかける選手を除いて真ん中の線から出てはいけない)は、
けっこう見逃されていると思う。
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:10:50.84ID:fK6HTsoC
>>307
アイルランド戦は日本のゴールライン前アイルランドボールスクラムで組み勝って蹴散らしてペナルティ取った。
あれは7点を防いだのとほぼ同じ。超ビッグプレー。
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:12:50.70ID:mCfolrcT
>>330
間を開けろというのは、以前より厳しくいわれてるんじゃね?
ノットストレートのほうが、わりと大目にみられてるような。
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:13:27.26ID:fK6HTsoC
>>324
ラグビー周りにいたらそんな事ないな。
ワールドカップ後、瑞穂にあんな客が入るのを見たことなかった。大畑引退のチャリティマッチより入ってた。五郎丸もいないのに。
あの中の何人かはファンになってくれただろうし、今回の布石になっていることだけはどう考えても否定できない。
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:14:48.34ID:l+qiVaR0
なんかさあ、ボクスに勝てる気がするんよ俺は。
簡単に言うと蹴らなければ勝てると思うんだけど。
距離のある中トップスピードに乗った筋肉達を相手にしないで勝つパターンで今回も行ける思う。
10m付近のモールととにかくオープンのサインさえ通さなければいける。
もう攻め気は捨ててディフェンス1本で行ってホームの笛でpg積み重ねてスコアで言うと日本2t4pg南ア2tとかで落ち着いて勝てそう。
正直予選一位通過するまでこんなこと考えてなかったけどもう決勝までいけると思う。
て言うかあと1戦でJAPANの戦いがしばらく見れないと思うと1戦でも勝ってほしい。
ホルホルニュースはもうほんといらないから日の目を見る期間を増やしてやって欲しい。
電車男でオタが市民権を獲たように今しかないような気がする。
チャンピオンシップでも6nでも結果はサンウルブズと変わんないよ。ティア1て言われる国は多分本当にラグビーがさかんな国で、にわかだのガイジンだのそんなこと関係ないぐらいの関心があるんだと思う。
日本が、本当にティア1て呼ばれるにはまずはランクより関心が先だよね。
今回の大会でのスポーツの性格とか精神とか感動とかよりも、関心を持ってもらったら国際試合意外にも目を向けてくれるよ。
ルールなんてゴルフやバスケより簡単なのに関心がないだけで、実は見るだけで興奮して声まで出るスポーツてそんなないとおもうんだけど。
話逸れるけど、よくいままで歳弱といわれながらこんな、派手なジャージにしてたねJAPAN。
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:16:14.08ID:4zP+JMbb
>>315
オリンピックの7人制で福岡のラストランあるからそこそこ話題になってるかもよ。
前回ニュージーランド破ってるし。
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:16:40.05ID:HjTeloTI
日本人は熱しやすく冷めやすい、過去なでしこジャパンとか一時ブームになっても長くは続かない。

4年前も今回もとてつもない偉業なんだけどな。
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:16:47.21ID:6WI+vlOM
>>334
2年前の蕨との試合
横浜国際で四万人くらい入ったよね
あんなん南ア戦以前は考えられんかった
そりゃ招待券だいぶまいたんだろうけどさ、それにしても
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:25:40.62ID:x2k8TXF6
>>318
調べたら砂村光信さんだった
ちょっと滑舌悪いけど優しそうだし好き
五郎丸が台風でこれなくて代わりにスタジオ解説も兼ねてた時もわかり易かった
実況解説のときは背番号も言って欲しいけども
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:31:10.67ID:oZaxjXr4
>>329
自陣寄りに投げていると視聴者に錯覚させてしまうほど、全ての精度が高いわけなんですね
>>330
そうなんですか
それらの反則についても次回からは注目して見てみます
>>332
なるほどー
100回の無駄を頑張ってきたから1回のビッグリターンがあったわけですね
まあゴール前でのスクラムの重要性は、他の場所とは違うからディフェンス側も頑張るとは思いますけど
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:43:08.00ID:RBnws9V/
>>302
野球好きだが、あんな気持ち悪い番組見ないよ
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:46:50.72ID:bxui4ikb
>>294
オーケーだよ
パソコンのプリンタでA4にだしたので通った
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:46:53.90ID:I1y6u7gZ
>>316
同感です。
気持ちはわからなくもないが、何とかわかりやすく説明しようとして、余計空回りしてる感じ。
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:48:12.35ID:iosGNI2R
>>317
何が何やら?
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 21:48:59.34ID:bxui4ikb
>>337
なでしこはスター無ししか選んで無いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況