>>658
負けなくても留学生がいて良いんじゃないか。

大学自体が国際化を標榜していて、国際日本学部が新たな売りで
キャンパスには留学生がたくさんいるのに。。
逆に、ラグビー部に留学生がいない状態の方が不自然じゃない?

留学生が議論(煽りも含めて)になるのは、議論する側に過剰な
留学生=助っ人、意識があるからじゃないのかな。
でも、昨年、明治がどこの大学と戦って勝ったかを考えたら、
留学生=助っ人は、もはや議論の前提にはならないと思うけどね。