X



トップページラグビー
1002コメント441KB

【明大】明治大学ラグビー部223【前へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:13:01.56ID:Ix353o5Z
明治は有名私大で最も入学辞退率が高く8割超もの合格者に蹴られている
即ち合格者平均偏差値より遥かに下の下位2割しか入学していない
受験生は明治の見せかけの張りぼて偏差値に騙されてはいけない

入学辞退率(蹴られ率)が低い順
https://resemom.jp/a...017/07/06/39062.html

◆2017年度 入学辞退率(蹴られ率)低い順トップ10
1.慶應義塾 58.14%
2.青山学院 63.27% ←第一志望者が多い証左
3.早稲田大 65.15%
4.学習院大 67.46%
5.國學院大 70.23%
6.上智大学 70.43%
7.明治学院 71.91%
8.立教大学 74.01%
9.中央大学 73.19%
10.駒澤大学73.99%

【圏外】
法政大学 79.22%
明治大学 79.59% ←MARCH蹴られ王の面目躍如w
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:13:47.61ID:Ix353o5Z
週刊現代 明治は使えない特集

企業の採用担当者は明治には騙されたと嘆く。最初から頭は期待してなかったが、これほどバカだとは・・・
苫小牧が読めない、釧路が北海道にあることも知らない
頭だけでなく、メンタルも身体も弱い・・・

(週刊現代 2018年3月号)
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:14:29.02ID:Ix353o5Z
永遠の早稲田の滑り止め、三流大学の明治

「明治のいいところは、変なプライドがないところ。自分たちが三流だということをよくわきまえています。
だから、飲み屋でも平気で『おーお、めーいじーっ!』と、校歌を歌えるんです。これが、飲み屋で『みーやーこーのー、せーいーほーく』とやったら、周りに対して嫌みになるでしょう。
誰もが認める三流だからこそ、校歌を歌っても嫌みにならないんですよ。『明治なら仕方ないか』と」

週刊東洋経済
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:15:08.61ID:Ix353o5Z
司法試験2018
大学名/受験者数/合格者数/合格率

中央大 435 101 23.22%

法政大 84 17 20.24%

青山学院大 41 6 14.63%

明治大 204 25 12.25%
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:15:41.12ID:Ix353o5Z
週刊現代 [3月17日号]   2018年3月5日(月曜日)

「明治大の運動部出身」が使えない/なんだ、メンタルも身体も弱いじゃん

   ◆ 明治大学、体育会、野球部、ラグビー部、就職、人事担当
週刊現代(2018/03/17), 頁:156


「明治大の運動部出身」が使えない/アタマに期待はしてなかった、でも

   ◆ 明治大学、体育会、就活ジャーナリスト・石渡嶺司
週刊現代(2018/03/17), 頁:159


「明治大の運動部出身」が使えない/「メイジ」の体育会系は要りません
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:16:01.89ID:Ix353o5Z
元応援団自殺 明治大が暴力認め、部の解散
2007/12/24 21:45


 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が7月に自殺した問題で、大学側は24日、男子学生が元幹部らから暴行を受けていたことを公式に認め、部の解散を含めた処分の検討に入ったことを明らかにした。
 大学は男子学生が自殺した7月以降、調査委員会を設置して原因を調査。現役部員らと面談するなどした結果、いったんは「いじめはなかった」と結論を出した。
しかし、その後に部室から男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入れた熱湯と冷水に局部を交互につけさせられる元幹部が撮影した暴行ビデオが見つかった。
 大学側は「ビデオを入手していない」としているが存在を把握。「社会通念上許されない行為や暴力を伴う指導があった」と認め、「(部の)体質に問題があると考えており、解散を含めて厳正に対処する」などとのコメントを発表した。12月24日19時43分配信 産経新聞
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:16:05.22ID:uS1o4+HH
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0


永遠の明治の滑り止め、三流大学の青学
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:16:39.31ID:uS1o4+HH
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60) ★★
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:16:49.22ID:Ix353o5Z
わい負け犬明治、ほとんど青山様に負けて死にたいWWWWW

マーカントップ青学の実力

大学進学ブランド力調査2018(リクルート)
http://souken.shinga...12/07/post-66a6.html

教育方針・カリキュラムが魅力的である(%)
01.早稲田 19.0
02.東京大 14.9
03.青学大 12.1★
04.上智大 11.0
05.慶應大 10.9
06.明治大 10.0
07.立教大 9.0

国際的なセンスが身につく(%)
01.上智大 21.5
02.東京大 19.4
03.青学大 18.5★
04.早稲田 18.1
05.東京外 17.2
06.国際基 16.3
07.慶應大 14.8

校風や雰囲気がよい(%)
01.早稲田 30.8
02.青学大 29.0★
03.明治大 21.3
04.慶應大 18.3
05.東京大 17.3
06.立教大 16.3
07.上智大 12.5

学校が発展していく可能性がある(%)
01.早稲田 26.7
02.東京大 26.6
03.青学大 21.4★
04.慶應大 15.2
05.立教大 13.7
06.明治大 12.6
07.京都大 11.9

就職に有利である(%)
01.早稲田 42.5
02.東京大 38.7
03.慶應大 36.5
04.明治大 27.8
05.青学大 27.6★
06.京都大 22.6
07.一橋大 21.0

おしゃれな(%)
01.青学大 37.9★
02.慶應大 25.2
03.フェリ 17.4
04.早稲田 17.2
05.立教大 16.7
06.上智大 16.5
07.明治大 10.4
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:18:35.65ID:Ix353o5Z
明治が大変です。
三大指標で青山学院に惨敗です。
河合塾結果偏差値、司法試験合格率、大手企業就職率で
青山学院に大敗し、明治工作員が発狂中です。


    ._      (( ((⌒)) )),
    |  |     从 ∧_∧ 从 ファビョーン!!!
    |大|    人 <丶`Д´>从) )
    |敗|   ;从cく_>ycく__) 人(
    |_|   ;;从:;(___ ,_ ,___,_) ;从  ←アホ明治工作員
     ┴  从 ;; ;;从;; ; 人;ノ; ;;旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  キター! ./ \. 明治惨敗  /
     \     /    \      /明治逝ったあw
   ∧∧  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
   (   ) (    )    ) (    ) (    )

ぎゃーはっはっはwww
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:19:16.47ID:Ix353o5Z
MARCHトップは青山学院と、各方面で認知されてきているようだなWWWW
他マーチとは圧倒的な差をつけて、またもや青山学院がトップ

MARCHの中でどれかに入るとしたらどの大学? 横並びを超えた意外な差が明らかに

https://sirabee.com/...8/09/18/20161797512/

1位 青山学院:男性35.6%、女性36.3%
2位 明治大学:男性24.9%、女性25.6%
3位 立教大学:男性17.0%、女性16.2%
4位 中央大学:男性15.2%、女性12.8%
5位 法政大学:男性08.0%、女性09.1%


東京の中堅私立大学として人気を集めている「MARCH」こと、5つの大学。呼び名のアルファベット順に、明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学を意味する。
その中でも、最近人気を伸ばしている大学、スポーツの活躍が目覚ましい大学、卒業生の活躍が目立つ大学などさまざまあるが、
もしどれにでも入れるとしたら、どこが選ばれるのだろうか。
しらべぇ編集部は、全国20&#12316;60代男女1,344名を対象に調査を実施した。結果をランキング形式で発表しよう。


■第4位:中央大学
4位に入ったのは、箱根駅伝での活躍でも知られる中央大学。男性の15.2%、女性は12.8%が「今から通うとしたら」と選んだ。
1885年に「英吉利(イギリス)法律学校」として創設され、今でも法学部は全国屈指の名門だ。
2006年から始まった新しい司法試験制度において、トップ5から一度も陥落していないのは、東大・京大・慶應大と中大のみ。
こうした実力も評価のポイントだろうか。

■第3位:立教大学
1874年にアメリカ聖公会の宣教師によって創設された私塾「立教学校」がルーツ。
ミッションスクールならではの洗練された雰囲気は、今も池袋キャンパスのレンガ積みの建物に残っている。
長嶋茂雄・一茂親子や徳光和夫、古舘伊知郎、みのもんたなど、OBの活躍も幅広い。今回の調査では、男性の17.0%、女性の16.2%から選ばれた。

■第2位:明治大学
明治大学は、その名の通り1881年(明治14年)創設の明治法律学校が起源。
ラグビーや6大学野球など、伝統的にスポーツに強いイメージがあった明大だが、最近は受験生への人気も高まっている。
「女子高生人気ナンバーワン」とも言われているように、男性24.9%に対して、女性は25.6%と女性のほうが高い人気となった。

■第1位:青山学院大学
男性の35.6%、女性の36.3%が選んだのは、青山学院大学。
東京・渋谷にあるおしゃれなキャンパス、滝川クリステルや田中みな実など数多くの美人女子アナを輩出、近年は箱根駅伝での圧倒的な活躍ぶりと勢いに乗っている印象もある。
2位の明治大学に10ポイント以上の差をつけて、堂々の1位に輝いた。
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:20:05.74ID:eeW8ILls
荒らしは明大落ちの青学キチガイ婆BM

三流大学ー青学ー明大落ち

明大落ちの青学キチガイ婆BMは異常者です。
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:20:46.65ID:uS1o4+HH
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0


永遠の明治の滑り止め、三流大学の青学
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:21:15.38ID:uS1o4+HH
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60) ★★
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:22:50.97ID:Ix353o5Z
なんだ
昔も今も青学>明治か

河合塾偏差値15年間の推移
2004年 → 2018年

慶應義塾  2位 →  1位
早稲田大  1位 →  2位
上智大学  3位 →  3位
青山学院  8位 →  4位
明治大学  9位 →  5位
立教大学  4位 →  6位
同志社大  5位 →  7位
中央大学 10位 →  8位
法政大学 10位 →  9位
学習院大  7位 → 10位
立命館大  6位 → 11位
関西学院 13位 → 12位
関西大学 12位 → 13位


河合塾2004年度偏差値
(英語・社会・国語3教科受験型序列) 

01.早稲 66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
02.慶應 65.0  (文65.0 法70.0 経済65.0 商62.5 環境62.5 総合65.0)
03.上智 62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
04.立教 60.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5 観光60.0 コミュ福57.5)
05.同志 60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
06.立命 60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
07.学習 59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
08.青山 59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
09.明治 58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
10.法政 58.7  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0 現福57.5 キャリア57.5)
10.中央 58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西 58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関学 57.3  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政53.8)
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:22:50.99ID:uS1o4+HH
最新版 2020年入試用  河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7 ★★
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:23:33.05ID:Ix353o5Z
「サンデー毎日」1967年7月16日号の記事「これでも学歴は無用か 求人指定校という名の大学格付」です。同記事には、旭化成、鹿島建設、高島屋、トヨタ、日立製作所、三菱銀行など大手企業15社・113校の指定校リストが収載されています。
リストの一部を紹介すると
東大・京大は全15企業が指定。
次に多いのが一橋・早稲田・慶応の14社
神戸13社
九州12社
東北・横浜国立11社
北海道・東京外国語・中央10社
名古屋・上智9社、青山学院・同志社8社
金沢・岡山・広島・熊本・東京都立・横浜市立・学習院・明治・関西学院7社など。
リストアップされた113大学のうち宇都宮・専修など28大学は1社のみの指定でした。
旧制高校を前身とする地方国立大(金沢、岡山、熊本)が7社と健闘し、記事でも「地方国立大学でじっくり勉強し、有名企業をねらうほうが、ずっと得策」と書かれています。
意外なのは、メーカー9社のうち6社は事務系のみの記載ですが、それでもトヨタは早稲田・慶応を指定から外しています。
東京理科大は日立製作所のみ、関西大は三菱銀行などが指定を外していて3社どまり。
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:24:07.68ID:uS1o4+HH
9名無し for all, all for 名無し2019/10/07(月) 23:16:05.22ID:uS1o4+HH

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値 正式スレ↑ 

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0


永遠の明治の滑り止め、三流大学の青学
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:25:18.04ID:uS1o4+HH
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60) ★★
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:28:47.30ID:uS1o4+HH
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値 正式スレ↑ 

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0


永遠の明治の滑り止め、三流大学の青学
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/08(火) 07:11:18.68ID:xnZB9Xt0
ラグビー大学選手権
明治大学ー日本一
青山学院ー予選落ち

全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一
青山学院ー予選落ち

全日本大学サッカートーナメント
明治大学ーニ年連続日本一
青山学院ー予選落ち

OG
明治大学ー北川景子など美人
青山学院ーキチガイ婆BMなど不細工
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/08(火) 07:50:37.35ID:KpFF2OL4
↑こういうの本当に何なんだw?
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/08(火) 08:19:26.63ID:Ar6tjeEz
>>29
迷爺の自慰ですね
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/08(火) 08:19:27.53ID:Ar6tjeEz
>>29
迷爺の自慰ですね
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/08(火) 12:24:47.30ID:VBpYLFIJ
早明戦、一般席がまた放流。ぴあ。
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/08(火) 12:48:17.12ID:RzxvRm5t
>>27
明大ラグビー部のスレです。ラグビーの偏差値でも貼り付けて。
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/08(火) 20:48:39.72ID:x8xaBOo7
>>28
2019年-明治大学スポーツ

明治大学
ラグビー大学選手権-日本一
http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html
10月−対抗戦全勝


明治大学-六大学優勝
6月−全日本大学野球選手権で日本一
https://www.nikkansports.com/baseball/column/techo/news/201906180000564.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html
10月−六大学3位と不振

明治大学
全日本大学サッカートーナメント・二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl
10月−関東大学サッカーリーグ戦11連勝、首位独走
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/08(火) 23:34:57.17ID:4UGgTI90
>>34
>>35
>>36
ラグビーの話ならともかく
爺の自慰はやめなよ
ましてやいろんなスレにまで
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 00:31:13.85ID:+Y6chNRG
鬼が笑うが来年のFWが心配
箸本がエイトに下がって、空いたLOに武内?臼田? 1列もほぼ入れ替わり、残るのが
山本、村上うーん、、
フランカー陣も繁松、山本あたりしかめぼしいのがいない。一方で早稲田は下級生から出てるメンバーが熟成した来年は強力だろう
キヨさんこれが杞憂に終わるようにお願いします
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 01:24:32.02ID:Z6H/qx23
>>38
どっちかというと早稲田の方が落差が大きい気がしますね
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 07:57:31.56ID:cUpe3AcL
いや、岸岡、斉藤、中野が抜けるだけでしょ、めぼしいところでは。明治は現3年のPRや
2年が今一つ伸びていないからな。まあ今後の成長でわからんけど。山本君や村上君、大賀
君に期待している。
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 08:34:45.02ID:Z6H/qx23
>>40
三浦、幸重、桑山、森島もそうか。
そもそも層の厚さが段違いだから、ダメージはより深いと思うけどな。
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 15:24:19.14ID:x9VvoXkK
>>36
あんた、本物のばか?
100年経っても、早慶には追いつくのは無理。早慶の受験生から見ると滑り止めが関の山。
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 15:25:19.37ID:uEFuR/Ir
早慶明
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 16:35:36.42ID:JFCsuFW2
>>38
 同感。私も春先から、来年のFW、特に1列と3列を心配している。武井や坂のような選手は早々現れないが、何とかその穴を埋めてくれそうな選手も見当たらない。
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:26:40.16ID:knyqxJTz
奢本も今年で卒業ですか
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 19:52:40.24ID:WT6764ix
ラガーマンなんてパンツ脱げばギャラのいいバイトいっぱいあるものね
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:13:27.21ID:l+B+qTxn
>>41
それでも拮抗するのがダメイジ。
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:14:29.84ID:Tzx8jSzM
一年もたてばガラッと変わるよ。
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:51:46.44ID:Tv/LwicS
来年は、三好の活躍に期待しよう。
武内も、期待してよいと思う。
大阪桐蔭の主将がくれば、石井のかわりになるが。
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 21:53:18.38ID:YxQOnUOo
現3年の伸びが今のところ今一つというのは意外だったね。
レギュラーとして強力だった今年の卒業生と現4年の存在感が結果として頭を押さえたか。
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:09:39.91ID:UL4q6irr
>>45
イチイチ突っ掛かるね、自称玄人さん
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 22:37:30.46ID:/hwXDs0I
来春、また強力な新人たちが入部してくれる
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:51:09.83ID:r+hOXCo9
永遠の早稲田の滑り止め、三流大学の明治

「明治のいいところは、変なプライドがないところ。自分たちが三流だということをよくわきまえています。
だから、飲み屋でも平気で『おーお、めーいじーっ!』と、校歌を歌えるんです。これが、飲み屋で『みーやーこーのー、せーいーほーく』とやったら、周りに対して嫌みになるでしょう。
誰もが認める三流だからこそ、校歌を歌っても嫌みにならないんですよ。『明治なら仕方ないか』と」

週刊東洋経済
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:51:45.78ID:r+hOXCo9
先輩から人生の「理不尽」を学んだ日々
明大ラグビー部・PL学園野球部ほか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/31666

明治大学ラグビー部員だった銀行マンが、かつてのチームの不条理を明かす。

「用具の整備などで一人がミスをすると、連帯責任で1・2年生全員が絞り≠ニいう追加練習。走りこみ、タックルなどを3時間延々やって、終わったら、拳骨が飛んでくる反省会です。

 部の合宿所でも、1年の時は気の休まる暇がなかった。上級生から『おーい』と呼ばれると、飛んで行かないといけない。許されるのは『おーい』2回までで、3回続くと絞り≠ナす。
必死で駆けつけたら『テレビのチャンネルを替えてくれ』なんて言われたこともありました。ちょっと手を伸ばせば届くのに(笑)」

1年生が水を飲むなんてとんでもない。上級生の飲み残しがあれば、2年生までは回ってくることもありましたが、1年生には回らない。
だから1年のときは水を飲んだ記憶がないですね。当時はそれが当たり前で、もともと飲めないものと思っていたから、さして疑問もなかった。今思えば、理不尽の極みですが」
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:52:08.65ID:r+hOXCo9
わい負け犬明治、ほとんど青山様に負けて死にたいWWWWW

マーカントップ青学の実力

大学進学ブランド力調査2018(リクルート)
http://souken.shinga...12/07/post-66a6.html

教育方針・カリキュラムが魅力的である(%)
01.早稲田 19.0
02.東京大 14.9
03.青学大 12.1★
04.上智大 11.0
05.慶應大 10.9
06.明治大 10.0
07.立教大 9.0

国際的なセンスが身につく(%)
01.上智大 21.5
02.東京大 19.4
03.青学大 18.5★
04.早稲田 18.1
05.東京外 17.2
06.国際基 16.3
07.慶應大 14.8

校風や雰囲気がよい(%)
01.早稲田 30.8
02.青学大 29.0★
03.明治大 21.3
04.慶應大 18.3
05.東京大 17.3
06.立教大 16.3
07.上智大 12.5

学校が発展していく可能性がある(%)
01.早稲田 26.7
02.東京大 26.6
03.青学大 21.4★
04.慶應大 15.2
05.立教大 13.7
06.明治大 12.6
07.京都大 11.9

就職に有利である(%)
01.早稲田 42.5
02.東京大 38.7
03.慶應大 36.5
04.明治大 27.8
05.青学大 27.6★
06.京都大 22.6
07.一橋大 21.0

おしゃれな(%)
01.青学大 37.9★
02.慶應大 25.2
03.フェリ 17.4
04.早稲田 17.2
05.立教大 16.7
06.上智大 16.5
07.明治大 10.4
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:52:22.48ID:r+hOXCo9
司法試験2018
大学名/受験者数/合格者数/合格率

中央大 435 101 23.22%

法政大 84 17 20.24%

青山学院大 41 6 14.63%

明治大 204 25 12.25%
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:52:40.25ID:r+hOXCo9
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 23:53:00.85ID:r+hOXCo9
          ____
   =@   / \ =@/\  キリッ =@  明治はMARCHトップニダ
.     / (\)  (/)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´      明治         ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (\)  (/)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス河合塾偏差値、司法試験、大手就職>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (\)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 07:55:12.17ID:j5DPLfkg
>>51
大学選手権を経験した選手との差が大きい。
やっぱり選手は試合、特に負けられない試合を
経て成長する。
去年の明治は選手権に入ってから成長した。
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 09:25:27.59ID:KkKgNs6i
控え層のレベルの引き上げは2年後3年後にも影響を及ぼす 勝つ経験も必要だが
育てることもまた大事
FW陣の選手層を厚くするためにもBKからFWにコンバートするなども案の一つじゃないかな
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:17:58.24ID:C9msQczH
去年と比べると、今年はチームを引っ張ってるの誰?って感じ。たぶん2連覇は厳しい。
来シーズンだな。
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 12:59:11.75ID:lXoearFR
>>63
大きなお世話だよ、稲爺さん 笑
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 14:36:48.20ID:1MntIIcf
八幡山に見に行ったりしてるけど今年はいけそう。

早稲田戦も慶應戦もチケット取れたし今からワクワク♪
早稲田板にワールドカップに日本が勝つより明治に勝ちたいって
書いて立ったよ。今年も応援でも早稲田に勝つ!
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:48:46.79ID:Hi4238Fr
俺からすれば今回の帝京ジャパンとも言える日本代表にはさっさと負けてほしい。
ラグビーは早明慶あってこそのもの。
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 15:48:47.10ID:Hi4238Fr
俺からすれば今回の帝京ジャパンとも言える日本代表にはさっさと負けてほしい。
ラグビーは早明慶あってこそのもの。
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 16:16:32.47ID:JM0aeik8
帝京と早稲田は同じ出身校の選手が多くて、
もう直ぐ慶明早と言われる様になるらしいね。
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 20:41:37.50ID:2TRVDAyC
>>67
誰も釣られないからw
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:09:18.44ID:CiX1ADC8
一本目はあの面子だからやると思うが
リザーブクラスというか2本目のメンバーがぼやけていて良く見えない。
けが人も多いし。行ったり来たりのBC連合軍と言う感じがする。
層が厚いといえば言えるがはっきりと頭一つ体一つ抜けてる選手が
少ない印象。
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 21:58:32.32ID:ZomAxcuI
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:01:28.90ID:j5DPLfkg
所で八幡山のネットは台風で大丈夫か。
千葉のゴルフ場のようになったら最悪。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:02:18.92ID:ZomAxcuI
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00010112-bengocom-soci
2019年司法試験合格者・法科大学院別ランキング

43.専修大法科大学院(7人、12.5%)

44.青山学院大法科大学院(4人、12.1%)

44.立教大法科大学院(7人、12.1%)

46.学習院大法科大学院(6人、11.8%)

46.甲南大法科大学院(4人、11.8%)

48.法政大法科大学院(7人、11.5%)

48.上智大法科大学院(11人、11.5%)

50.近畿大法科大学院(2人、10.5%)

51.獨協大法科大学院(1人、10%)

51.明治学院大法科大学院(1人、10%)

53.関東学院大法科大学院(1人、8.3%)

53.広島修道大法科大学院(1人、8.3%)

55.同志社大法科大学院(9人、7.7%)

56.京都産業大法科大学院(1人、6.7%)
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:04:38.32ID:ZomAxcuI
2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)

<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 23:13:43.60ID:L900NuJ4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値 正式スレ↑ 

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 23:14:40.27ID:L900NuJ4
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60) ★★
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 23:20:34.91ID:L900NuJ4
アホ学のプロ工作員BM

ID:r+hOXCo9

(過去にはアカネのコテハンで知られる)

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

・♀ 、独身、148cm、75kg、ドブス、神奈川県民
・推定年齢61才(厚木移転前の入学)
・アホ学カルトサイト「evergreenの杜から」運営
・5ちゃんねるなどで醜い成りすまし工作を展開。
・他大学を中傷。
・アホ学の低迷は立地の問題のみが原因であると信じている。
・アホ学の偏差値が上がれば自分も幸せになれると信じている。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 23:59:19.42ID:UwSv0NXK
ラグビー板のナンバー1荒らし

青山学院キチガイ婆BM

ラグビー大学選手権
明治大学ー日本一
青山学院ー予選落ち

全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一
青山学院ー予選落ち

全日本大学サッカートーナメント
明治大学ーニ年連続日本一
青山学院ー予選落ち

青山学院ー三流大学
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:13.47ID:R4ALNRXs
日本私立大学連盟 歴代会長
https://www.shidairen.or.jp/about/history/

9名 早稲田
8名 慶應義塾
1名 上智学院 青山学院 立教学院


0名 日大明治駒澤
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:37.37ID:R4ALNRXs
元応援団自殺 明治大が暴力認め、部の解散
2007/12/24 21:45


 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が7月に自殺した問題で、大学側は24日、男子学生が元幹部らから暴行を受けていたことを公式に認め、部の解散を含めた処分の検討に入ったことを明らかにした。
 大学は男子学生が自殺した7月以降、調査委員会を設置して原因を調査。現役部員らと面談するなどした結果、いったんは「いじめはなかった」と結論を出した。
しかし、その後に部室から男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入れた熱湯と冷水に局部を交互につけさせられる元幹部が撮影した暴行ビデオが見つかった。
 大学側は「ビデオを入手していない」としているが存在を把握。「社会通念上許されない行為や暴力を伴う指導があった」と認め、「(部の)体質に問題があると考えており、解散を含めて厳正に対処する」などとのコメントを発表した。12月24日19時43分配信 産経新聞
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 00:59:46.89ID:R4ALNRXs
先輩から人生の「理不尽」を学んだ日々
明大ラグビー部・PL学園野球部ほか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/31666

明治大学ラグビー部員だった銀行マンが、かつてのチームの不条理を明かす。

「用具の整備などで一人がミスをすると、連帯責任で1・2年生全員が絞り≠ニいう追加練習。走りこみ、タックルなどを3時間延々やって、終わったら、拳骨が飛んでくる反省会です。

 部の合宿所でも、1年の時は気の休まる暇がなかった。上級生から『おーい』と呼ばれると、飛んで行かないといけない。許されるのは『おーい』2回までで、3回続くと絞り≠ナす。
必死で駆けつけたら『テレビのチャンネルを替えてくれ』なんて言われたこともありました。ちょっと手を伸ばせば届くのに(笑)」

1年生が水を飲むなんてとんでもない。上級生の飲み残しがあれば、2年生までは回ってくることもありましたが、1年生には回らない。
だから1年のときは水を飲んだ記憶がないですね。当時はそれが当たり前で、もともと飲めないものと思っていたから、さして疑問もなかった。今思えば、理不尽の極みですが」
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:00:06.36ID:R4ALNRXs
週刊現代 明治は使えない特集

企業の採用担当者は明治には騙されたと嘆く。最初から頭は期待してなかったが、これほどバカだとは・・・
苫小牧が読めない、釧路が北海道にあることも知らない
頭だけでなく、メンタルも身体も弱い・・・

(週刊現代 2018年3月号)
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:00:44.43ID:R4ALNRXs
永遠の早稲田の滑り止め、三流大学の明治

「明治のいいところは、変なプライドがないところ。自分たちが三流だということをよくわきまえています。
だから、飲み屋でも平気で『おーお、めーいじーっ!』と、校歌を歌えるんです。これが、飲み屋で『みーやーこーのー、せーいーほーく』とやったら、周りに対して嫌みになるでしょう。
誰もが認める三流だからこそ、校歌を歌っても嫌みにならないんですよ。『明治なら仕方ないか』と」

週刊東洋経済
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:01:20.78ID:R4ALNRXs
司法試験2018
大学名/受験者数/合格者数/合格率

中央大 435 101 23.22%

法政大 84 17 20.24%

青山学院大 41 6 14.63%

明治大 204 25 12.25%
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:01:38.10ID:R4ALNRXs
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:02:01.92ID:R4ALNRXs
天下の河合塾結果偏差値、司法試験合格率、就職、年収で
青学に負けてもう終わりニダ
青学が憎くて憎くて仕方がないニダ
こうなったら………こうしてやるニダああああああああ

                                  , --― 、
                  ‐=≡      _ノ  ヽ、 \
          ___  ____     ‐=≡    (○) (○ )  |
    /    / ))))_|〜〜〜.\    ‐=≡    (__人__)  u .|
   /    /_'⊂ノ―――――' +    ‐=≡   |!il|!|!|    .|   ひぃ〜〜〜っ!!
  /   / /   / ̄ ̄\        ‐=≡   {`⌒´    /
 / / \ \ / \ 三 / \      ‐=≡_____>   _/
/ /    \ < ノ(  (_人_) u >   ‐=≡ / .__     \   ∩
/ /     ヽ ⌒  `⌒´⌒\  ‐=≡  / /  /    /\ \//
/       ノ   明  / ̄> > ‐=≡  ⊂_/  /    /  \_/
        /  治  /  6三ノ   ‐=≡    /   ./
       / 猿/ \ \  ` ̄     ‐=≡   |  _|__
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:02:15.51ID:R4ALNRXs
「サンデー毎日」1967年7月16日号の記事「これでも学歴は無用か 求人指定校という名の大学格付」です。同記事には、旭化成、鹿島建設、高島屋、トヨタ、日立製作所、三菱銀行など大手企業15社・113校の指定校リストが収載されています。
リストの一部を紹介すると
東大・京大は全15企業が指定。
次に多いのが一橋・早稲田・慶応の14社
神戸13社
九州12社
東北・横浜国立11社
北海道・東京外国語・中央10社
名古屋・上智9社、青山学院・同志社8社
金沢・岡山・広島・熊本・東京都立・横浜市立・学習院・明治・関西学院7社など。
リストアップされた113大学のうち宇都宮・専修など28大学は1社のみの指定でした。
旧制高校を前身とする地方国立大(金沢、岡山、熊本)が7社と健闘し、記事でも「地方国立大学でじっくり勉強し、有名企業をねらうほうが、ずっと得策」と書かれています。
意外なのは、メーカー9社のうち6社は事務系のみの記載ですが、それでもトヨタは早稲田・慶応を指定から外しています。
東京理科大は日立製作所のみ、関西大は三菱銀行などが指定を外していて3社どまり。
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:02:43.44ID:R4ALNRXs
なんだ
昔も今も青学>明治か

河合塾偏差値15年間の推移
2004年 → 2018年

慶應義塾  2位 →  1位
早稲田大  1位 →  2位
上智大学  3位 →  3位
青山学院  8位 →  4位
明治大学  9位 →  5位
立教大学  4位 →  6位
同志社大  5位 →  7位
中央大学 10位 →  8位
法政大学 10位 →  9位
学習院大  7位 → 10位
立命館大  6位 → 11位
関西学院 13位 → 12位
関西大学 12位 → 13位


河合塾2004年度偏差値
(英語・社会・国語3教科受験型序列) 

01.早稲 66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
02.慶應 65.0  (文65.0 法70.0 経済65.0 商62.5 環境62.5 総合65.0)
03.上智 62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
04.立教 60.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5 観光60.0 コミュ福57.5)
05.同志 60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
06.立命 60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
07.学習 59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
08.青山 59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
09.明治 58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
10.法政 58.7  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0 現福57.5 キャリア57.5)
10.中央 58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西 58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関学 57.3  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政53.8)
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 01:03:14.06ID:R4ALNRXs
わい負け犬明治、ほとんど青山様に負けて死にたいWWWWW

マーカントップ青学の実力

大学進学ブランド力調査2018(リクルート)
http://souken.shinga...12/07/post-66a6.html

教育方針・カリキュラムが魅力的である(%)
01.早稲田 19.0
02.東京大 14.9
03.青学大 12.1★
04.上智大 11.0
05.慶應大 10.9
06.明治大 10.0
07.立教大 9.0

国際的なセンスが身につく(%)
01.上智大 21.5
02.東京大 19.4
03.青学大 18.5★
04.早稲田 18.1
05.東京外 17.2
06.国際基 16.3
07.慶應大 14.8

校風や雰囲気がよい(%)
01.早稲田 30.8
02.青学大 29.0★
03.明治大 21.3
04.慶應大 18.3
05.東京大 17.3
06.立教大 16.3
07.上智大 12.5

学校が発展していく可能性がある(%)
01.早稲田 26.7
02.東京大 26.6
03.青学大 21.4★
04.慶應大 15.2
05.立教大 13.7
06.明治大 12.6
07.京都大 11.9

就職に有利である(%)
01.早稲田 42.5
02.東京大 38.7
03.慶應大 36.5
04.明治大 27.8
05.青学大 27.6★
06.京都大 22.6
07.一橋大 21.0

おしゃれな(%)
01.青学大 37.9★
02.慶應大 25.2
03.フェリ 17.4
04.早稲田 17.2
05.立教大 16.7
06.上智大 16.5
07.明治大 10.4
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 08:27:05.06ID:IHzB4c38
この青学と明治の馬鹿者同士の言い合い気色悪いから止めれ。
井戸の中でどっちがどうだのと威張って見せたって
世間から見たら笑い物になってることに早く気付け。ああ恥ずかしい。
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 09:10:47.36ID:RxWVLNM5
明治はどこの会社でも兵隊。
役員にもあまりならないんだよなあ。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 09:29:09.57ID:Ps/afb+Y
明治卒は自分達はそこそこ出来ると思っている人間がいる一方、体育会の学生など、もともと勉強とは無縁の人間も多い。
まあ、名前は知られているが、世間的には並みの学校かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています