X



トップページラグビー
1002コメント367KB

ラグビー日本代表 part354

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 53b8-ZIFG [126.242.206.118])
垢版 |
2019/10/05(土) 22:06:28.95ID:/V/NRuOw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7 ● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)〇34-20● アメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金)●7-41○ 南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 ○30-10● ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 ○19-12● アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 vs サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 vs スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.9.30現在)

【プールA】 アイルランド4、スコットランド9、日本8、ロシア20、サモア15
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ5、イタリア12、ナミビア23、カナダ22
【プールC】 イングランド3、フランス7、アルゼンチン10、アメリカ13、トンガ16
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ2、ジョージア14、フィジー11、ウルグアイ18

※前スレ
ラグビー日本代表 part352
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570105320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd33-ORHC [49.104.9.252])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:27:47.03ID:IgQGEhjbd
>>516
YouTubeで中継されてたよ。
途中で報告されて消されたけどな。
0524名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6944-m0Bw [110.133.186.126])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:28:32.11ID:sYgpS1E10
最後、姫野はスクラムを外さずいたらそのまま前に押せただろ。
左に寄って出てつかまってた。
0526名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f9ec-m0Bw [118.1.202.6])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:31:48.95ID:eIBpe17f0
>>521
もう少し侮辱的なニュアンスない?
0527名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd33-6a6o [49.104.29.65])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:31:49.43ID:NUMU+tKwd
>>512
めっちゃ助かってるし、ジャッカルも上手いし、コンタクトも強いよ!そこは否定してないよ。
ただ、マフィより上とか世界レベルの3列と言われると、、、フィジカルに関してはそうだね、って感じ。
あと、ロビーディーンズとホワイトのはリップサービスも多分にあるだろうし、あとは505のとうり。
0528名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxc5-PqvS [126.202.179.70])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:32:38.82ID:OFzt7Uj9x
>>526
sweepとかかな?
ちょっとニュアンスは違うかもしれんが。
0529名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-Vkmg [126.242.206.118])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:32:48.92ID:+jyqFmOw0
中島は完璧に拾い物やな。
アイルランドのノックオンはあったけどボール持たせりゃぐいぐい前に進みディフェンスなら押し戻す。
スクラムも強いし頼りになる。
ここ数年1番は稲垣が抜けてたから中島が出てきて心強い。
0534名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:36:05.42ID:imswdsrYa
スコットランドと日本の対戦成績 1勝10敗
2本目主体にやっと1勝のみか
2004年は8‐100で日本をレイプしている(><)
普通に言ったら勝てっこない相手だお
0537名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd33-ORHC [49.104.9.252])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:41:22.81ID:IgQGEhjbd
スコットランド戦メンバーはこれにして
準々決勝のために温存させるんや

1石原
2堀越
3山下
4大戸
5アニセ
6布巻
7金
8松橋
9日和佐
10山澤
11藤田
12立川
13梶村
14山田
15野口
0540名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:45:43.88ID:imswdsrYa
2004年 日本vsスコットランド 8-100 川浜高校vs相模第一高校 0-109
ワールドワイドでリアルスクールウォーズだよーーーーーーーーーーーー!!!!
0541名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6944-m0Bw [110.133.186.126])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:46:42.14ID:sYgpS1E10
エディージャパンがマジのスコットランドに、ウェンブリー・スタジアムかトゥイッケナム・スタジアムで観衆無しの試合で、
浜畑を演じた廣瀬俊朗が日本代表主将の時に勝ったはずなんだが、検索しても出てこない。覚えている人いますかね。
0542名無し for all, all for 名無し (オッペケ Src5-OPNw [126.255.92.1])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:47:28.77ID:HMNPYNQmr
https://youtu.be/Ylfofdoh5OE
やっと自宅帰ってきた。
最後盛り上がりました!
0544名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13b8-pTrw [219.11.14.37])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:50:36.63ID:rnhCNxDM0
>>519
スタッツもリアルでWCRのウェブで出るんだよ。映像ばかりで話してないと思うよ。一度見たらいいわ。
0546名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:52:00.41ID:imswdsrYa
2016年に2回スコットランドと戦った時もどっちも日本負けた
日本で試合したのにアウェイのはずのスコットランドに日本は13‐26
の13点差で完敗。
南アフリカに勝って実力をつけてきた日本でもスコットランドには
まだ勝てていない。これは現実
0547名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxc5-PqvS [126.202.179.70])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:52:58.24ID:OFzt7Uj9x
>>538
>世界レベルの3列としてはスピード(ディフェンスのレンジに関連する)と運動量(バッキングアップ等)が足りない

あれだけ近寄った映像ばっかりのTV見て、どの部分そう判断したのか教えてないか。

あなたの言うことが正しいかもしれないし間違ってるかもしれないけど、
少なくとも今日の放送でバックアップの巧拙まで判断できるようなところはほとんどなかったと思う。

今日の試合録画してるからさ。
何分何秒から何分何秒までと指定して詳しく解説してくれたら、俺もそれ見返してみるよ。
0549名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:56:23.61ID:imswdsrYa
強くて緻密でていねいで統制の取れた5か国のティア1に勝つのは日本にとっては
依然奇跡
アイルランドに勝てたのはいまでも奇跡
もちろん南アフリカに勝てたのも奇跡 
0550名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:57:42.33ID:imswdsrYa
3度目の正直できるかが来週のスコットランド戦の正念場だと思います
0551名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:59:00.32ID:imswdsrYa
伝統があって勝ち方を知っているスコットランドに勝てるかマジで怖いです
0556名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:03:22.21ID:imswdsrYa
スコットランドに勝てるとか決勝Tでスプリングボクスやオールブラックスと
戦えると思ってる人いてるけど希望的観測が無駄に膨らみすぎてておめでたい
0558名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxc5-8olX [126.189.94.119])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:05:01.39ID:HnRkkGnrx
>>556
スコットランドに勝てたら後半は自動的に実現するけどな
煽り下手だね
0559名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:05:10.90ID:imswdsrYa
だれか行ってるけどスコットランドは控え主体でもロシアに確実に4トライ以上
で勝ってくるよ サッカーや野球のような運の要素はありません
0561名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:09:01.63ID:imswdsrYa
スコットランドに勝てたらって簡単に言うけど
確率を過去の戦績から統計的に推測すると1割
ここ4年くらいの日本の躍進から3年以内の戦績で
推測しても確率は0割
普通の推測では日本が負けるが妥当であって煽っているわけではないです
0562名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f9ec-m0Bw [118.1.202.6])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:09:02.34ID:eIBpe17f0
>>554
9ホーン10ヘイスティング11シーモア12ホーン13テイラー14キングホーン15ホグ
2ターナー3ファーガソン4カミングス5トーリス6バークレー7リッチー8ウィルソン
0563名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxc5-PqvS [126.202.179.70])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:09:34.90ID:OFzt7Uj9x
>>555
>俺の主観なんで、面倒くさい絡みはなしでお願いします

うん、だったら根拠のない自己主張はやめた方がいいと思うよ。
あなたの書き込みにイラっとしてる人は何人もいるみたいだから。

「今日だけの話じゃない」ってのなら、いつの話なんだろうかね。
0564名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-JPxm [182.251.243.3])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:12:22.31ID:hy2HCMM9a
エツベスは4なのにバカ走るし、デュトイはコリシのケツの穴拭くために馬鹿ほど走るし、姫野がこの2人と同格と評価してもらえていることは素直に喜んでいいと思うんけど
0565名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 09de-MUZT [36.2.23.238])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:14:14.39ID:n2zNHJTo0
>>548
スコッチ戦ってベン・オキーフかよ、最悪だね。2016も酷かったし、前回大会のジョン・レイシー並のティア1笛を豪フィジーでも炸裂させていた。一気に予選突破が厳しく感じられたわ。

ロシア戦でラッセル温存させてBP取り損ねたりしねーかなー
0569名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxc5-PqvS [126.202.179.70])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:19:50.29ID:OFzt7Uj9x
>>567
「おれはお前らが見てない部分までみてるぜ〜」って自己主張w
どっちがめんどくさいんだろうねえ。
0570名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:23:19.76ID:imswdsrYa
直近5年間くらいで2年に1回くらいの頻度で日本は奇跡を起こして
ティア1に勝ったり引き分けしてるけど、
短期間に奇跡をたてつづけに出せるかは未知数
2019年にアイルランド戦勝利
2017年にフランスと引き分け
2015年に南アフリカに辛勝
2013年にウェールズに勝利
あとはティア1との試合は負け
惜負すらもめったにない これが事実
0573名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:25:29.09ID:imswdsrYa
時は来た ← 希望的観測の発露
0578名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:29:45.21ID:imswdsrYa
1週間先の天気予報はバタフライ効果のため確率的にあてにならない
0579名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 130b-/shY [59.136.207.177])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:35:44.34ID:i3f581Dt0
A組はおもしろいけど、他の組はなんか3位4位が弱いのでつまらないですね。
0583名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-PqvS [60.151.81.15])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:39:54.13ID:p1skiYbp0
スコットランドはロシア戦で前半か後半早々に4トライ決めて大量リードして
後は大幅にメンバー代えて流したとして疲労度はどうだろう?
日本戦は中三日で影響あるかな?
0584名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:41:48.83ID:imswdsrYa
スコットランドとの勝率10%つまり
東大E判定なのに東大楽勝とか言ってるのと同じ
0589名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-FRBN [126.163.94.150])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:47:49.44ID:RsGHEL3d0
>>182
並んでしまったらしまったら
直接対決 勝者 という事でアウト!
5チームで争うとホント最後まで分からんな
ラグビーはやってる方も疲れるが 観てる方も疲れるわ
0590名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:49:58.87ID:imswdsrYa
スコットランドに7点差以内の惜負以上も11戦中2回だけだ
そのうち2016年以降でも2戦中1回
少なくとも勝てる確率は低いと考えるのが普通
0591名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-PqvS [60.151.81.15])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:50:47.72ID:p1skiYbp0
不用意な反則連発して、PGコツコツ決められて前半終了時点で
8点差以上リードされるのが怖い。
0593名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:53:50.91ID:imswdsrYa
なんかペナルティゴールとかドロップゴールとか積み重ねられて
日本も何トライかして善戦するがふたを開けてみたら9点差で
惜負みたいな感じで 決勝トーナメントが夢のあとになる光景が
頭をよぎって怖い(><)
0594名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 02:59:00.76ID:imswdsrYa
何年か前のウィルキンソンのようにどこからでもドロップゴール
ぼんぼん蹴ってきてバカスカ決めてトライ数すくないのに
点数では負けとか
0598名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 03:10:27.98ID:imswdsrYa
自陣ペナルティだめ
キックパスこわい
自陣真ん中のヤーボーのスクラムもDGがこわい
そうするとどうする?
チェスだか将棋みたいな読みあいは百戦錬磨のスコットランドの方がうまそう
0599名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7b26-Rg+t [119.25.222.3])
垢版 |
2019/10/06(日) 03:12:36.39ID:HdFyJBqL0
ラグビーは個人技なんてほとんど通用しない
すぐに潰される
15人がどれだけ団結できるかだ
サモア戦の終盤は良かった
全員が一つのトライに、がむしゃらになって向かっていった
あれが出来れば敵無しだ
団結すればどんな個人技も蹴散らせる
0600名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-FRBN [126.163.94.150])
垢版 |
2019/10/06(日) 03:14:36.65ID:RsGHEL3d0
>>587
そんなプレッシャーの掛かる試合
田村には無理だろ!?

終わったな

逆転トライを流がとめられず ジ エンド
になるなよ。
0602名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 130b-/shY [59.136.207.177])
垢版 |
2019/10/06(日) 03:18:31.29ID:i3f581Dt0
サモア戦、前半のキッキングラグビーは消耗を少なくするためで良かったと思う。
ダメージが少なくてすんで監督のプランとしては上出来ではないかなと推測します。
80分間サモアとガツガツやってたらキツいと思う。
0603名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-6WSG [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/06(日) 03:21:46.11ID:HytR7Nxha
精神的な疲れで動きが硬いのではないか。スコットランド戦まで中7日もあるし丸1日は全員で歌舞伎町でストリップを見て心身共にリフレッシュすべきだろう。
0604名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-FRBN [126.163.94.150])
垢版 |
2019/10/06(日) 03:23:03.31ID:RsGHEL3d0
日本が勝ち上がるには、台風でドロー勝ち点2づつしかないのか!
5チームで争うとややこしいわー
0605名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-PqvS [60.151.81.15])
垢版 |
2019/10/06(日) 03:23:04.38ID:p1skiYbp0
後半勝負のために前半は山中、流を投入するのかな?
0607名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.160.90])
垢版 |
2019/10/06(日) 03:24:22.49ID:imswdsrYa
サモア戦で怪我人ださなかったら大成功(たとえ負けても)
サモア戦で4トライ取ることにフォーカスしすぎて怪我人出てたら大失敗(たとえ勝てても)
だったとおもいました
0608名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-JPxm [182.251.243.3])
垢版 |
2019/10/06(日) 03:27:45.22ID:hy2HCMM9a
アイルランド戦でボーナスポイントを与えてしまった結果、今日のサモアは最後攻めざるを得なくなって結果日本は4トライできた

あまりに結果オーライすぎるわな
0609名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-FRBN [126.163.94.150])
垢版 |
2019/10/06(日) 03:39:18.13ID:RsGHEL3d0
ここまで出来過ぎ!
最後に落とし穴 待ってない??
0615名無し for all, all for 名無し (スップ Sd33-4zen [49.97.101.65])
垢版 |
2019/10/06(日) 04:13:04.09ID:nJUUhzoQd
スコットランドはロシアにボーナスポイントとれないという落とし穴あり
0617名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c119-ZbcB [114.198.225.214])
垢版 |
2019/10/06(日) 04:41:02.26ID:U1YkttVh0
>>10
それが実現したら最高じゃんね
南アに勝って準決勝進出とかなったらどないすんねんw
0619名無し for all, all for 名無し (スップ Sd73-4zen [1.72.8.43])
垢版 |
2019/10/06(日) 04:54:13.58ID:IUvCzd44d
山中、流、アウト

トゥポウ、茂野、イン
0620名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99ab-J4ai [124.18.117.51])
垢版 |
2019/10/06(日) 05:02:56.49ID:0IEgNkar0
田村は試合会場の豊田は隣町の岡崎出身なので開幕のロシア戦の緊張から
解放されてのびのびプレーしていた。
(田村選手の父親は帝京大ートヨタ自動車で有名なラグビー選手だった)
姫野も名古屋市出身で高校は春日井市の春日丘高校(現中部大春日丘)今は
トヨタ自動車所属なので、地元に帰って大活躍、二人の愛知県出身者の活躍で
名古屋、愛知の街は大盛り上がり。
0621名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d9b8-PqvS [220.9.71.27])
垢版 |
2019/10/06(日) 05:03:12.86ID:+OCqOipD0
>>615
それマスコミは一切触れないけどそしたらスコット線4トライさえされなければまけてもいいんだよな
まぁ日本は勝ちに来ているから余計なこと考えないほうがいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況