X



トップページラグビー
1002コメント352KB

ラグビー日本代表 part352

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6bb8-hPIo [60.98.249.111])
垢版 |
2019/10/03(木) 21:22:00.30ID:J4q/rYz50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7 ● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)〇34-20● アメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金)●7-41○ 南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 ○30-10● ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 ○19-12● アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 vs サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 vs スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.9.30現在)

【プールA】 アイルランド4、スコットランド9、日本8、ロシア20、サモア15
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ5、イタリア12、ナミビア23、カナダ22
【プールC】 イングランド3、フランス7、アルゼンチン10、アメリカ13、トンガ16
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ2、ジョージア14、フィジー11、ウルグアイ18

ラグビー日本代表 part351
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1569997108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0167名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd33-YQES [49.106.208.66])
垢版 |
2019/10/04(金) 10:56:15.36ID:3RYDGBg/d
サモアは歳のせいか、もうピシに精彩がない
近年はピシとナナイのチームだったから、この2人が機能しないと怖くない
0169名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-pTrw [126.80.152.168])
垢版 |
2019/10/04(金) 10:59:16.43ID:YEvoOnrP0
>>100
試合は土曜日じゃなく日曜日でしょ
0170名無し for all, all for 名無し (スップ Sd33-kjVI [49.97.110.49])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:00:13.73ID:B1ag+LmRd
>>152
そもそもサモアトンガについては今でもNZ豪日の代表になれなかった選手が妥協して着るユニフォームだしな。
南太平洋地域の中心で人口が多く国内経済がそこそこ動いてるフィジーは今後もある程度の地位は保つが。
0171名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 69ce-246F [180.30.132.90])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:08:02.93ID:APy3RLPn0
そんなに面白いラグビーが何で世界中でサッカーにボロ負け。調子に乗るなラグビー笑。海外でまともに活躍出来る選手はゼロ、頼みの綱は外国人ブームで終わりだろ
0173名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-6WSG [182.250.242.5])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:16:26.12ID:BbJfFIoKa
>>171稲垣、堀江、姫野、以前の田中、松島、福岡は少なくもティア1に通用するでしょう。何にも知らないんだね。
0174名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:20:10.30ID:W26k6T8fd
>>26
だって国のため仲間のために戦ってるのに日の丸嫌い君が代嫌いのわけないじゃん
でも多様性を大事にしてるしラグビーは左だ右だなんて糞みたいな主義には縛られないスポーツなんだよ
0175名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:23:35.69ID:W26k6T8fd
>>92
おれは2011年の時に乗り換えてるw
0176名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:27:19.07ID:W26k6T8fd
>>138
スウィングロウはまんまアメリカだけどなw英語圏からしたらw
0177名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-BhjL [111.239.133.78])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:28:33.96ID:rZtTDwBKa
>>160
しかも天下のW杯という大舞台で、ですもんね
普段のテストマッチとはまた意味合いが異なります
0179名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:30:31.39ID:W26k6T8fd
>>131
フィールズオブアッセンライはスウィングロウの二番煎じ違うぞ
なんで歌うのがスウィングロウのパクりになるんだアイリッシュに殺されるぞニワカすぎると
0180名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:31:48.33ID:W26k6T8fd
>>171
サッカーもう少し勉強してからまた来よう
0186名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:38:36.03ID:W26k6T8fd
>>184
スウィングロウはイングランド人全員が歌ってるわけじゃない
歌わない応援もあるんだぜ歌わなければいい
聞きたくないのは無理だスタジアムは聞きたくないヤジも手拍子も怪鳥の鳴き声もあるそれがスポーツ
0187名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7ba1-1eZC [39.111.139.159])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:45:21.08ID:BGdcfOyj0
歌う歌わないは自由だけど、歌うやつを邪魔者扱いしたり歌わない奴を老害扱いしたり、そういうのはやめてくれ
日本が勝ってくれたらどっちでもいいわ
0188名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-Vkmg [126.242.206.118])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:47:31.82ID:zKSGSTRy0
>>130
それ言ったらトヨタのキャプテン姫野ダメアンマッケンジー。
0189名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1139-Y1tm [58.85.40.40])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:49:39.22ID:L5cDttPB0
>>182
よこからだけど
アイルランドが16点なら決勝トーナメントは無条件で出れるけど
15なら日本アイルランドスコットランドが並ぶ可能性がある
そうなると得失点差になるのかな?
でもその可能性は結構少ないから、
あの1点はそんなに影響なかった
0190名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-JPxm [182.251.241.37])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:50:33.01ID:KcW1j+m0a
ビクトリーロード歌いたいのは分かるけどコアなラグビーファンのマスターベーション他ならない
0192名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-Vkmg [126.242.206.118])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:52:03.59ID:zKSGSTRy0
>>146
カンタベリーのグローブは最悪
ミズノは新しいうちはグリップする。
他のメーカーは知らん。
ティアライトは巻くとまあまあ良いみたいやな。
0193名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb0e-oBWU [223.219.0.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:57:43.73ID:LfasM6pV0
>>189
15ポイントで並んだ場合は、得失点の前に、当該3か国間の勝ち点が効いてくる。
その場合アイル6(スコットから5、日本から1)、スコット5(日本から5)、日本5(アイルから4、スコットから1)
この場合、アイルは勝ち抜け、スコットと日本は対戦勝者か得失点かは後で調べておくよ
0196名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF33-Mnfg [49.106.193.110])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:04:27.58ID:EDjTsmjeF
>>181
ヴァカウタの重さって、終盤のディフェンスにめっちゃ効いてるよ
殆ど押し戻してるから
0200名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-U9mY [60.100.2.167])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:17:54.95ID:wdq7e8VZ0
>>127
過去8回のワールドカップで、オリジナル8ベスト8を占めたのは実は2003年の1回だけ。最初の2回は南アが出てなかったのもあるが、その後もアルゼンチン、サモア、フィジーが頑張ってきた。開催国の日本が新たに加わっても、違和感はあってもおかしなことではない。
0201名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-q0q+ [182.251.152.146])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:19:28.72ID:qth7m5pBa
>>195

野球やサッカーと極端に違うとこはそこなんだよな、審判のさじ加減一つで試合が決定付けられるのがラグビー
野球やサッカーは誤審や贔屓判定しても致命傷まではいかず挽回もきく
ラグビーは相手にボール取られたらもう終わりだから
ラグビーを真に好きになれないのはそこなんだよな
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 12:25:59.77
オリジナル8って呼び方あんま好きじゃないんだけど日本人の一部しか言ってなくない?
IRB8ヶ国のが馴染みある
0204名無し for all, all for 名無し (オッペケ Src5-JOuG [126.208.136.12])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:28:17.29ID:qjYzpC6ar
勝ち点勘定なんて考えずに「一試合も失うな!」
これで十分じゃんねー。
0205名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-4zen [49.98.141.143])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:29:28.48ID:joHkpXPBd
>>163
日本は1/3が老人だけどな
40代以下の人口比率も貼ってよ
0206名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:29:37.77ID:W26k6T8fd
>>201
韓国は実力で準決勝まで勝ち進んだの?レフリー影響はなく相手は致命傷にもならず挽回もされなかったってことは
0207名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-4zen [49.98.141.143])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:31:27.44ID:joHkpXPBd
日本以外の、過去のW杯も

全試合売り切れだったの??
0208名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1139-Y1tm [58.85.40.40])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:32:52.22ID:L5cDttPB0
>>201
ラグビーはアップセットが起きにくいスポーツと言われてるよ
強いものが勝つスポーツ
だから今大会もアップセットは今のところ2試合だけ
野球はたった一人(ピッチャー)の力が試合を大きく左右するし
サッカーは脚でするスポーツなのでミスが多く出るから
アップセットがラグビーに比べ起きやすい
もちろんそれも魅力だととることもできるから一概には言えないけどね
観る人の好き嫌いだよ結局は
まーでもラグビーは欠陥スポーツなのも認める
0209名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4930-FJ4P [222.147.111.198])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:33:32.55ID:OyCIOAE80
>>203 正式にはIRBオリジナル8ですね。でもIRB8ヵ国といっても歴史経緯がわからないとニワカファンは理解できないでしょう。オリジナル8の方が分かりやすい。
0210名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb0e-oBWU [223.219.0.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:33:51.40ID:LfasM6pV0
>>201
どの辺がそう感じるんだ?一応競技規則に基準はあるよ。
そもそもレフリーはいなくてもめごとはキャプテンの話し合いで決めていた競技なので、本来はレフリーの影響は少ないように設計されている。
0212名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13ec-pTrw [123.217.56.222])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:35:53.87ID:Vje5q2Pn0
>>204
やっぱサモアに堅実にというより5ポイント狙いの戦い方するべきじゃね?取らなきゃ終わりくらいの気持ちで。
そしたらスコットランドは日本戦確実に崩れると思うな。ペナルティで積み上げてく勝ち方が無意味になるわけだし。
0213名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb0e-oBWU [223.219.0.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:36:30.89ID:LfasM6pV0
>>203
IRBは正式加盟8か国に準加盟国が何か国かあって日本も入っていた。
その制度になったのは、もう晩年だったけど。
0215名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:40:21.64ID:W26k6T8fd
>>207
どこもそんな感じフランス大会は大盛況だったしイングランド大会もホームが予選敗退で心配されたけど準々決勝からもトゥッケナム満員でヤバかった
NZ大会はもともとキャパが大きいとこ少ないから満員だったな
だから自分は日本で盛り上がらなくても海外からたっぷり来るんでガラガラにはならないと言い続けてきた
0217名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb0e-oBWU [223.219.0.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:40:34.07ID:LfasM6pV0
>>212
日本がサモア相手に5P勝ちしても、スコッチはサモアに5P勝ちしたら、日本戦は4-0でもスコッチQF進出だよ。
日本がサモア相手に5P勝ちする意味はスコッチ戦1-4でもOKになること。それはそれでデカいけど。
0220名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb0e-oBWU [223.219.0.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:43:53.38ID:LfasM6pV0
>>218
前回大会でプール3位までに入った12チームを世界ランキング順にポッド分けした。
この組み合わせは開催国は関係なく、前回大会がんばったご褒美。
0222名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:45:05.96ID:W26k6T8fd
>>214
もともとジャパンはフィジカルは負けるスクラムは勝てないが一般常識変えようがないスタンダードだったからそこを強くするなんて発想がなかった
いかに押されずにスクラムから素早くボール出すことを徹底的に練習し「ダイレクトフッキング」を生み出したわけで
世界でスクラムで押し勝つなんて考え笑われるだけ
0223名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13ec-pTrw [123.217.56.222])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:45:29.82ID:Vje5q2Pn0
>>217
そうだっけか?今日本勝ち点9のスットコ5だから、次の試合両者ともに5とると、スットコは日本に5で勝たないといけないから4トライ取らないといけなくて、スットコも今回トライで魅せるチームって感じもしないからだいぶ有利じゃない??
計算まちがってるか!?……
0224名無し for all, all for 名無し (JP 0H1d-2rUB [128.22.26.158])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:45:30.98ID:XbJnvmh8H
サモア戦はケガ人を出さないことが一番重要でしょ
勝とうがが負けようがどうせ最終戦スコット勝負なんだから
0225名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:47:41.38ID:W26k6T8fd
>>220
逆にランキングがいつも通りのままの開催国だったとしたらプールCに入った可能性だってあるんだなバンド3には入れなければ
0227名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb0e-oBWU [223.219.0.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:48:51.54ID:LfasM6pV0
>>223
4P差で両者最終戦に臨んだ場合、スコッチは勝ち点で日本に追いつければ対戦勝者で上に行けるので、5P勝ちは必ずしも必要ない。
4-0か5-1でOKになる。
0230名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13ec-pTrw [123.217.56.222])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:51:40.64ID:Vje5q2Pn0
>>227
そうだったすまん、計算違いしてた。
やっぱスットコ戦かたなきゃだめか〜
0231名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb0e-oBWU [223.219.0.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:51:59.49ID:LfasM6pV0
>>225
いやいや、バンド1〜3のどこかに入るのは前回大会グループ3位で決まっていたよ。
本当は日本はランキング8位以内に入って、バンド2を勝ち取りたかった。
0232名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13ec-pTrw [123.217.56.222])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:52:43.64ID:Vje5q2Pn0
>>228
まあ展開的にはアツイ展開なんだが。
ヒヤヒヤするな〜…
0233名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-6WSG [182.250.242.5])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:52:46.18ID:BbJfFIoKa
2015年はプール3位で予選なし出場権獲得したけど2016年6月に来日したスコットランド代表に連勝してランキング8位とかに入ってたら9月の組分けバンド2だった。スコットランドが連勝したけど彼らはベストメンバーで必死だったよ。
0234名無し for all, all for 名無し (JP 0Hdd-pTrw [202.45.12.140])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:53:28.80ID:l1Pi+2miH
チケットオリンピックみたいな抽選にしろよ。
アクセスできんのに
こねないといけない
0237名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb0e-oBWU [223.219.0.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:56:03.14ID:LfasM6pV0
>>230
まあ、やっぱり計算難しいよ。このシステムは。勘違いも起こるよ。
とにかくサモアから5P取れば、最終戦は「3T以内に抑えてかつ7点差負けなら日本」の状態になるので、
サモア戦5Pを祈って応援しましょう。
0239名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:58:16.91ID:W26k6T8fd
>>231
そうじゃなくてランキングがそれまでのジャパンのように下位だったらと仮定しての話
その場合は開催国でもプールCのようなティア1が3チームいるプールに入った可能性だってあったわけで
0240名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:59:13.47ID:W26k6T8fd
>>234
楽しいことに気づいたのが遅すぎた君は
0241名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-YQES [49.96.13.71])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:59:25.48ID:6Mmm8gdFd
スコットランドにボロ勝ちできるまであると思ってんだけど
ネガティブな奴が多いな
スコットランドは、バックスリーが前大会より走れてない
アイルランド戦がお粗末すぎるわ
0243名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4930-FJ4P [222.147.111.198])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:00:23.51ID:OyCIOAE80
2016年6月日本対スコットはスコットが連敗したら世界ランク9位以下に落ちW杯組み分け第3バンドで死の組に入る所だった。日本はエディ退任後のゴタゴタでハメット臨時コーチとリーチら抜きでベストメンバー組めず連敗。連勝したら組み分けバンド2だったので残念だった。
0244名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8144-Qh1z [210.194.3.22])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:00:37.33ID:6tTV9yy30
サモアが同じ組で良かった
フィジーとかトンガの方がやばかった
0245名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:03:14.92ID:W26k6T8fd
>>218
開催国は予選免除で出場資格ありだけだからね
それも2015年大会でプール3位に初めて入ったから予選免除だったし
開催国で優遇は日程ぐらいかな放映権の関係で開催国は金土日だけだから
0246名無し for all, all for 名無し (スップ Sd73-4WUv [1.72.4.122])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:06:47.24ID:oXLE50wCd
>>241
スコットランドは何回かはカウンターのチャンスとなるキックを蹴ってくれるだろうからそこを見逃さずに衝きたい。
そうなるとバックスリーは福岡、レメキ、松島がいいような気もするけどコンテストキック処理を考えると山中かトゥポウのようにサイズのある選手にぶつかってほしい気もする
0249名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb0e-oBWU [223.219.0.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:09:49.64ID:LfasM6pV0
>>239
いや、その場合でもバンド3は変わらなかったはずだよ。予選免除のご褒美はそこ。
たとえランキング下位になっていたとしても、バンド3はもらえていた。
今、ティア1で強いのはイタリアをのぞく9チームで、どこかはバンド3になるけど、そことは当たらなくて済む。

今大会もグループ3位に入って予選免除になれば、意味は結構大きい。
0250名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-N3Mg [182.251.240.39])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:10:00.12ID:fc8to8GEa
>>243
なんだこのメンバー、今の主力ろくにいないじゃん

2016年スコットランド戦第一戦メンバー

1稲垣啓太
2堀江翔太
3畠山健介
4大野均
5小瀧尚弘
6ツイヘンドリック
7金正奎
8アマナキ・レレイ・マフィ
9茂野海人
10田村優
11笹倉康誉
12立川理道
13ティム・ベネット
14パエアミフィポセチ
15松島幸太朗

16木津武士
17三上正貴
18垣永真之介
19谷田部洸太郎 
20山本浩輝
21内田啓介
22小野晃征
23松田力也
0251名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-dt0v [182.251.248.12])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:10:19.41ID:0rbGuyFPa
アイルランドが1ポイント取ったこと賞賛するコメントがいくつもあるが当たり前のことなんじゃねえの。彼らからすればできれば日本相手に5、最低でも4とるはずが完全に想定外の1。あれが痛かったとかぬかしているやつ、欲が深すぎだよ。
0252名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:11:41.74ID:W26k6T8fd
>>247
いくら5年とか他の代表になるのが難しくしても変わらないと思う
サモア協会のゴタゴタから資金不足やサモア代表に対して魅力がなくなってるわけだし
他の代表になれないならクラブに専念してしっかり稼ぐだけのような
ただでさえクラブは条件で縛り代表戦出れないようにしてるわけだし
0254名無し for all, all for 名無し (JP 0H1d-2rUB [128.22.26.158])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:13:40.07ID:XbJnvmh8H
>>248
同じ
東サモアが無くなったか呼び名が変わったから
西をつける必要が無くなったとかそんな経緯
0256名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:14:11.44ID:W26k6T8fd
>>249
ああそうなのか開催国はバンド3に入れるんだ
じゃあいくらランキング弱くても死のプールには絶対に入らなかったんだな
まあジャパンが自らランキング上げたからそんなハンデもいらなかったけど
0257名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-YQES [49.96.13.71])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:14:53.17ID:6Mmm8gdFd
断言してもいいけど
あの状況でアイルランドがインゴールから攻めても
トライできなかったよ
0258名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-5uip [49.98.54.65])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:15:44.49ID:h2MOdAlGd
>>244
フィジーが頭一つ抜けてる感じ
0259名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb0e-oBWU [223.219.0.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:16:13.36ID:LfasM6pV0
>>256
ちゃうちゃう。バンド3に入ったのは、あくまで前回大会グループ3位に入ったからだよ。
前回スコッチに負けた後、キッチリ、サモアとアメリカに勝ったから。
0262名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MMb5-TrIp [134.180.1.112])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:18:26.06ID:EgVQSQEkM
https://rugby-rp.com/2019/10/03/worldcup/41954

第3戦でジャパンがサモア戦に4ポイント、スコットがロシア戦で5ポイント取った場合。ジャパン13、スコット10。
第4戦でアイルがサモアに5ポイントで勝って、スコットが3トライ以下、7点差以内で日本に勝つと、
アイル15、ジャパン14、スコット14になり、
アイルとスコットが進出する。
上記の感じになりそうな可能性は高い。
ジャパン-スコット戦で、どちらもトライ取れなくて、
PG合戦でスコットが勝ちそう。
中3日の影響が分かるが分からんけど。
0263名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-JOf3 [1.75.255.197])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:18:57.67ID:W26k6T8fd
>>257
そりゃそうでしょ当の本人アイルランドがトライ取れないと判断してるんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況