X



トップページラグビー
1002コメント355KB

ラグビーニワカが集うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 13:03:16.95ID:JEs1D3GQ
バスケで例えるとスクリーンのようなプレーがありますが(パスを受けるそぶりで3人ほどが相手ディフェンスを、、、)
これって日本チームが最も積極的にしてる感がありますが、オブストラクションにならないフェアプレーですか?
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 13:18:03.52ID:EZ1MfTjx
オブストラクションとかオフサイドって厳密に言うとみんな反則しまくりだよね。どの辺まで許されるのかは
強い国の考え方が反映されてる気もする。フェアプレー精神に反してるかどうかも強い国の習慣に従う感じ。
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 13:44:23.27ID:q7jCSHKQ
まあ、そのなんだ。
ニワカなみんなもトップリーグにも来てほしいぞなもし

会場はガラ…もとい、WCに比べると物凄く見やすいし良いお席で
見放題w!
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 14:01:34.72ID:xHsSG8D7
2015年W杯からラグビー見始めたオレは
ニワカじゃないですよね?

サンウルブズの8勝53敗全ての試合を観てたので、
ジャパンの弱さを十分知ることができ、自らの精神も鍛えられました!
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 15:03:50.57ID:bwCYQ3Qw
>>109
厳しい修行を乗り越えたね
君はすでに歴戦の戦士だ
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 15:39:14.02ID:xHsSG8D7
ありがとうございます!

W杯7大会(28年間)で1勝21敗という、辛酸をな嘗め続けた玄人ラグビーファンには及びませんが、
これからも頑張ります!
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 16:53:52.79ID:utdG8lcR
>>109
日本代表の選手の顔と名前が一致しポジションと好きな体位を言えるようになればもうニワカではない。
と思う。
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 17:07:49.85ID:EDdMhVBs
>>113
ラグビーファン歴25年だが好きな体位はさすがに知らんぞ
勉強します
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 17:29:26.70ID:utdG8lcR
>>114
ベースボールマガジン社から限定販売「夜のラグビー名鑑2019 」に詳しく出てるから調べてくれ。
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 17:54:24.79ID:YsDThijY
ニワカですがエディジョーンズがヘッドコーチになった時
ジャパンの良い所を伸ばして、、、、、、とか言ってるのを見て、サッカーの監督なんかも同じ様な事を言ってたなあとか思った。
まさか南アフリカに勝つまでになると思った人は1人もいないと思う。
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 19:00:36.96ID:H4Giilug
外国出身選手のおかげで強くなったけど、母国で代表になりたくなかったのかなぁ?
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 21:45:25.73ID:EDdMhVBs
>>118
節子それ解毒剤がボールの中に入ってるやつや
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 22:25:51.83ID:5tfCiiX+
リネカーが、ハカを笑って炎上したが気持ちはわからんこともない。
オールブラックスは常勝だからいいんだろうが、負けたりしたら
そんな踊りの練習してるんなら、プレーの練習しろと言いたいだろうし
揃えるのはそれなりに時間がかかりそう。
そう考えるとクスリとしてしまうわ。
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 03:25:56.12ID:joHkpXPB
開幕から3日間、面白いカードが目白押しだったのが
ワールドカップ熱を一気に高めた要因だろう
特にフランスvsアルゼンチンはエグすぎた
ラグビーしらないひともあれは衝撃的な試合だっただろう
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 05:09:32.49ID:A5O6vgYp
>>123
フランスvsアルゼンチンはゲーム展開も劇的でしたが
終盤は戦場と化してましたからね、互いに殺るか殺られるか状態
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 09:10:24.78ID:nWk+Zers
子供の頃神戸製鋼の試合でノッコンとスローフォワード覚えたんだけど
ラグビーしばらく見てなくて南アフリカ戦の録画で感激してオフサイドの概念分かってだいぶルールの理解が進んだ
ポジションとかは未だによくわからない。昔よりいろんな事出来る選手が増えた感じがする
アメフトみたいにプレー止まらないからルール解説挟んでいくの大変だと思うけど
ルール理解できないと俺みたいにもやもやする人多いだろうからいつまでもニワカに優しい実況解説してもらいたい
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 09:43:57.37ID:fXMHtJvS
日愛戦、正直に告白すると、事前の予習はアイルランドチームに関する
情報収集&理解に使った。
セクストンが出なかったのは残念だが日本勝利でなんとか相殺された感じ
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 12:33:48.78ID:Sg52f69q
そいつはそんなに凄いやつなのか!?日本でいうと誰?
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 12:40:47.92ID:fXMHtJvS
世界最優秀選手に選ばれたらしいから、いないんじゃないのかな
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 12:44:04.97ID:uaP1jYKc
>>128
神戸製鋼に、カーターっているけどソイツの次くらいに凄い。
今のオールブラックスのバレットみたいな派手さは無いけど、淡々と
ゲームメイクしていく。
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 13:01:33.34ID:qam4InDH
三年前から見始めたニワカですが、チケット取りほどほどに頑張って、紙で6試合、最近電子で3試合取りました
WOWOWで6NやTOP14観てた時も楽しかったけどスタジアム行くとハマリますね…
仕事やめちゃったのにこんな貯金くずしていいのかとも思うけど、今を生きることにした
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 13:01:49.66ID:49OUOfL9
ニワカの皆さんこんにちは。
高校、大学とラグビー漬けでしたが10年以上前のことです。
すっかりラグビーから離れていたので、こちらを時々のぞいています。
やっぱラグビーは楽しいね!
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 13:11:44.71ID:s0qYpSAc
清宮の新リーグも
新日本プロレスみたいに
運営を武士ロードに任せたらいい

新日は完全に運営の手腕で甦った。
有能な会社だ
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 14:00:12.49ID:sFbgqKGS
いまだにフィジーがなぜ7点なのかわかりません。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 14:12:10.09ID:3ovE+nzv
ボーナスポイントってなんだよ
負けてもポイント貰えるなら勝ったらボーナスポイント2倍にしろよ
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 14:17:24.73ID:YEvoOnrP
>>115
それ欲しい!w
どこの書店に置いてる?
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 14:24:53.67ID:Vje5q2Pn
>>73
ニワカかつ厨二やね。
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 15:26:47.76ID:bFzkTRnh
グループに5チームはやはりおかしいのでは?

3勝しても進めないとか…やっぱ4ちーむでしょ
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 20:12:40.83ID:EXjCSt55
長期の遠征の時って選手は街に繰り出して夜のトライも決めてるのかな??
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 01:32:10.84ID:u5nbo4r5
>>57
飛び出せ青春とか、われら青春が火をつけたんだと思うんだよな。
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 01:43:23.56ID:xrgRuLOu
ラグビーのにわかがなんで5ちゃんまで来てウンチクコメしてるんだよそれがわかりません。ミーハーになって楽しんだらいいんじゃない。誰選手がいいとかどの国がいいとか。リタイヤ世代がくるんだよなこんなとこに。
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 06:51:34.02ID:/V/NRuOw
>>128
海南で言えば牧
陵南で言えば仙道
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 08:28:05.06ID:fdfbPXVj
俺が金持ちなら、ラグビーのオールスター戦を毎年日本で開くなぁ
俺が孫正義ならなぁ
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 09:56:45.71ID:ESGvyaAu
経験者に「ルールなんか知らなくて良いから楽しめよ!」って言われたけど、何やってるか分からないのに楽しめないよなぁ。
まあ教えるのがめんどくさいんだろうけどw
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 10:25:06.60ID:KiDWh7rm
>>138
5チームだとチームによって日程に有利不利の差が出てくるし、
せっかくチケット取って見に行っても予選プールはワンサイドゲームが多いから
「うーん、ラグビーって一方的な試合ばっかりだな・・・」と思ってしまう人も多いと思う
4×4の16ヶ国でいいと思う
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 10:26:04.21ID:n8pMEHI5
観てればそのうちルールもわかるようになるよ
先ずは突進してトライするのを楽しもうや!
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 10:46:08.96ID:qL9HU6aR
スクラムが圧倒的に不利なら昨日みたいに『ノーコンテスト』に持っていく戦術ってあるの?
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 10:48:37.83ID:Z75nb8H/
>>146
南3、6N、日本、オセアニア3を除く残り3枠は
アメリカ、カナダ、ロシア、ジョージアで熾烈だね
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 11:31:17.42ID:tczTJZwV
>>145
細かいファウルとかルールは一旦置いといて、ボールの位置を境に頭の中でピッチを赤と白に塗り分ける。
で、ピッチ全体がどちらかの色で塗りつぶされた時が得点。

選手は塗る面積を少しでも広げるために細かくパスで刻んだり、おしくらまんじゅうでジワジワ前進したり、あるいはキックで一気に前に広げたり、色んな方法で広い面積を塗れるようにしている。
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 11:32:05.54ID:c0M6/dhU
実際のところ
強烈な押し合いで鍛えられてるサッカー選手の体幹は物凄いよ
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 11:56:30.53ID:+JLJze6i
サッカーは体を守るための鍛え方を全くしないからな
怪我をしないように筋肉の鎧を纏うより
審判にアピールする技術を磨くことに余念がない
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 12:13:19.94ID:wCFVpAmY
前回だと帰国時に会見とかやったけど
今回ってどうなるんだろ?終わってから全員の会見やのかな?
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 12:32:47.26ID:nIk/FqAb
それでは聴いてください
オールブラックスで、「頑張ってこー」
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 12:35:11.35ID:/V/NRuOw
>>143
それよりクラブ世界一決定戦が良いな。
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 14:11:40.00ID:n8pMEHI5
>>154
以前はベスト8が次回出場だったけど変わったの?
12ヶ国もシードって多すぎない?
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 14:19:04.94ID:KNNtUCsI
ラグビーのファンのマナーについて
日本の野球やサッカーファンは道頓堀の汚い川に飛び込んだり渋谷のスクランブル交差点で騒いだり痴漢したりスリする
ラグビーファンはしない
これはファン層の質の違いからくるものか?

但し外人ファンはマナーが凄く悪い
電車の中で騒いだりスクラム組んだりボール投げて暴れやがる
Newsで映像見た
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 14:20:45.44ID:O2Z8sJ7M
ラグビーファンって平均年齢50代だからな
道頓堀飛び込んだらそのまま死ぬと思うよ
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 14:28:58.75ID:xrgRuLOu
>>162
ニワカさん。実際会場行けばわかります。国内もWCRも。
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 15:03:28.88ID:2tx3K1p2
>>143
俺が金持ちで人徳のある人間だったら、
ラグビーユニオン権力者
ラグビーリーグ権力者
ゲーリックフットボール権力者
オージーボール権力者
アメリカンフットボール権力者
をかき集めて、おまえらいい加減ルール統一しろボケッ!!と言ってやりたい。
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 15:24:43.22ID:Z75nb8H/
>>162
日本人女性の2人に1人は50歳超えですよ
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 15:44:36.24ID:5ECq5Q70
絶対ラグビーファンは年齢高いと思うわ。
30代以下はかなり少ないと思う。
自分ギリ40で小さい頃スクールウォーズ(再放送?)とか
テレビ放送もあったように思うが。
ここらへんがブーム終焉期じゃないのかね。
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 15:49:17.32ID:/V/NRuOw
>>152
高校時代にサッカー部でキーパーやってたやつが体験で来たけど1年生相手に全く歯がたたずすぐムリって言ってにげたよ。
陸上でハンマーと砲丸のやつらはこっちがビックリするくらい強かった。
クリスティーナ・ロナウドと室伏どっちがラグビーに向いてるか聞かれたら迷わず室伏と応えるわ。
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 15:58:22.11ID:4Z0Km5lT
アンチ「サモアなんて小さい島国ボコって喜んでるなんて、可哀想じゃないですか!!」

ラグファン「通算成績4勝11敗」

アンチ「ふえぇ…日本よえぇ…」
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 17:38:49.54ID:7K785JCi
ワールドラグビーやラグビー全体が一番敏感で嫌がる事と思うけど、観戦しててほんま危険なスポーツと思うわ。
競技人口少なくてもここまで人気があるスポーツ。超人達よ頑張ってくれ。
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 17:44:24.61ID:LdOXpDWr
選ばれた人のスポーツだね。子どもたちみんなでやりましょうとかいうのは違うと思う。
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 17:51:22.87ID:xrgRuLOu
>>164
ここラグビー好きになったニワカスレなんだけど
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 17:56:10.64ID:LdOXpDWr
ニワカだからアルゼンチン応援しちゃう。
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 18:43:52.24ID:8khGMcEC
>>170
そんなわけねぇ
フィジカルエリートが野球に集まり過ぎてるんだよ
野球しか人権ないとか日本ぐらいのものさ

ラグビー、バスケ、サッカーも2軍みたいなものだし、まだまだ伸び代は絶対にある
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 18:52:53.29ID:JkJdBDmK
>>170
タグラグビーって言うやさしくて楽しいやり方もあるよ、よろしくね。
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 19:20:34.74ID:7K785JCi
>>173
確かに一理あると思うけど、イングランドvアルゼンチン観てると人種の壁を感じる。
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 19:25:27.37ID:tr/j1a5v
>>168
ここはニワカが集まるところであって
アンチがくるところじゃないのに
場所をわきまえないのが〇〇豚のアンチなんだな
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 19:35:33.21ID:n8pMEHI5
今日のジャパンはボールやたらと展開するみたいだね
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 21:28:35.37ID:1fRuJKPr
ちょうど良さげなスレがあったので質問なんだが、
80分でボールが切れたら終わりって言う後何度かプレー止まってるけどどういうこと?
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 21:35:33.67ID:PKO2BCxI
ラグビー観戦歴20年のニワカなんだが
この1ヶ月あり得ないぐらい面白い
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 21:50:58.25ID:L0J665vr
にわかファン増加の一番のリスクはキモヲタ文化、つまりアニメやアイドルなどとのコラボが増えること
ラグビーだけは体育会系中の体育会系としてキモヲタ文化とは関わらないでほしい
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 21:52:02.05ID:ZRy5ghXR
オールブラックスって、メチャ強そう
2位抜けではベスト8止まり確定でしょう? スコットランドに勝てる見込みは有りますか?
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 21:53:17.82ID:ELlQDigK
>>179
ラグビーには3種類の反則がある。
重さでいうと大中小。
80分でボールが切れる時は、小の反則をした時。
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 21:53:43.56ID:ELlQDigK
>>182
あります。
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 22:13:20.16ID:bevsEMYT
>>181
7人制ラグビーに青春をかける少女達を描く新アニメ、「らぶらぐ!」
とらいたん萌え〜
ななちゃんに思いっきりタックルされたいブヒブヒ
らむちゃんとスクラム組みたいハァハァ

とかw
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 22:26:56.61ID:L0J665vr
>>186
後は試合会場にアイドル呼んでミニライブとか
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 22:51:11.85ID:LWTusCWS
>>182
負けたらどっちみち上いけなくない?
スコットランドに勝てる見込みある気はしないけどそれいったらアイルランドもっと見込みなかったから
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 23:20:47.32ID:n8pMEHI5
>>183
小の反則とはノックオンやスローフォワードですか?
オブストラクション、オーバーザトップ、コラプシング、ノットリリースザボール、オフサイド、レイトタックルはどのカテゴリーにはいりますか?
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 23:23:45.76ID:xQdl6N7h
NHKのあのテーマソング嫌だなあ
日本代表応援せんやつは非国民って言われてるようで
いや俺は応援してるよ日本代表と言う名の外国人チームを
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 23:27:20.28ID:ELlQDigK
>>191
はいはい。
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 00:04:58.20ID:lIV69xj8
3勝しても決まらないのか…
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 00:32:34.63ID:+jyqFmOw
>>190
ペナルティ以外は終わる。
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 00:43:35.27ID:JfMBm060
ノットリリースザボールって変なルールだよね。相手が無茶苦茶してきて、ボールを放せない状況なのに、ボールを放さなかったから反則って。
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 00:52:54.91ID:imNc7+Nt
>>190
2行目に挙げてるのは、全部ペナルティですね
他にもフリーキックになる反則もおくつかありますけど

軽い反則、少なくとも、よく見かけるのはその2つと、
あとはラインアウトのノットストレートくらいだし
現実には、多くは蹴り出して終了が普通ですかね
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 00:54:54.14ID:imNc7+Nt
>>195
いやいや、密集でむちゃくちゃやられる前に
そもそも、「タックルで倒されたらボールを離さなければいけない」ってのが大前提だからね
タックルされた後でも、ボールを活かすための1動作が認められるようにはなったけど
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 00:55:01.40ID:nI+X20yb
ファンゾーンはJスポーツ2だったけど今日の実況解説はニワカには難しかった
地上波ならアナウンサーがニワカ向けにフォローするんだろうけど
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 00:55:27.85ID:+jyqFmOw
イングランドとアルゼンチンの乱闘って結構ガチやったな。
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 00:56:04.22ID:imNc7+Nt
アクシデンタルオフサイドもスクラムだったな
あまり見ないけど

アイルランド戦であったね
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 05:41:23.39ID:JIFHIS5e
サッカーだとW杯レベルの大会でも、胸を少し指で押されただけなのに、何故か顔を押されて派手に倒れるとか

自分からぶつかりにいっといてすっげえ痛そうに倒れてわざと相手のファウルにするとか
もうこざかしいことのオンパレードだよな。一応言っとくがオレは弱小だったけどサッカー部だったしサッカーそのものは好きだけど、ああいうことがまかり通ってるのは
やっぱりいいとは思わない。
ずるがしこさを意味するマリーシアて言葉をよく使うけど、未来のプロを目指す子供にとってのお手本にはまるでならないよな。
ラグビーはそういうのがまず見られないから視ていてほんとに清々しいわ。
サッカーファンはこれをいうと激しく反論してくるけど、それはつまり確信をつかれてるからなんだよな。
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 06:16:06.56ID:ZhGDvIjT
>>203
堀江なんか思いっきりレイトチャージ受けてたけど何も無かったように立ち上がってた。
実はフェアプレー精神もあるが相手に対して効いてないよという痩せ我慢もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況