X



トップページラグビー
1002コメント369KB

ラグビー日本代表 part343

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 72a6-q7Gm [27.135.29.37])
垢版 |
2019/09/24(火) 09:56:28.04ID:oo1z7MhB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7 ● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)〇34-20● アメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金)●7-41○ 南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 〇30-10● ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 vs アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 vs サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 vs スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.9.9現在)

【プールA】 アイルランド1、スコットランド7、日本10、ロシア20、サモア16
【プールB】 ニュージーランド2、南アフリカ4、イタリア14、ナミビア23、カナダ22
【プールC】 イングランド3、フランス8、アルゼンチン11、アメリカ13、トンガ15
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ5、ジョージア12、フィジー9、ウルグアイ19

※前スレ
ラグビー日本代表 part342
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1569140324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-GfVk [111.239.149.27])
垢版 |
2019/09/24(火) 10:00:01.00ID:H3fy6vuEa
>>1乙です

っ 決勝戦チケットVIP席
0005名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 35f0-lrS2 [120.138.171.203])
垢版 |
2019/09/24(火) 10:01:02.21ID:Hy2i3xho0
FWがやられたら終り
0006名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp99-wYGE [126.236.91.6])
垢版 |
2019/09/24(火) 10:09:41.94ID:g0w8KdY4p
>>1
ありがとう!
0011名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa49-rpAO [182.250.242.5])
垢版 |
2019/09/24(火) 10:39:36.24ID:epxE7/6Za
英字新聞に日本代表のロシア戦での出来は大変にひどく期待外れと書かれてるな。
0015名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp99-wYGE [126.236.91.6])
垢版 |
2019/09/24(火) 10:57:01.86ID:g0w8KdY4p
五郎丸は開幕に向けてメンタル含めた調整に成功してたな
0016名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adf7-sAud [36.2.85.114])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:01:27.68ID:GNvGLETp0
あの励ましのメッセージビデオみたいなやつ、
今回はないの?
堀越とか山田とかから。
0019名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4dce-Q5n7 [180.30.132.90])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:04:49.30ID:E28ea8iV0
視聴率低いけど頑張れや!
0020名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4dce-Q5n7 [180.30.132.90])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:06:18.22ID:E28ea8iV0
バスケットと同じ運命か?ラグビー消えんように。
0023学術 (ワッチョイ 25e8-plfC [122.19.36.33])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:11:01.59ID:cufiqcwx0
秩父宮先生に援軍に来てもらってお世話になりました。
0024名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-jgJV [49.106.211.238])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:11:12.81ID:iZPBUJU/d
>>21
前回がそれくらい取れたから自国開催で時間帯も良いからもっと取れるという皮算用
0025学術 (ワッチョイ 25e8-plfC [122.19.36.33])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:13:14.00ID:cufiqcwx0
ラグビーって南半球のグランドクロスよりブラックすぎるのがいいわけ?初心者質問。サザン
南北アフリカの個人的なファンではあるけど。自分にとってとしか言いようがない。
0027名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdc3-/9Ix [1.75.232.174])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:17:05.04ID:UQaovbewd
日本列島熱狂とか騒いでたが、メディアにごり押ししてもらっても日本が出た開幕戦すら視聴率20%もいかないって……
去年ロシアで開催されたサッカーワールドカップの日本対コロンビアより30%も低いってな……
ラグビーは日本で開催されてるんだけど
0029名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e361-jgJV [27.136.222.241])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:21:46.29ID:Vyp+9yJL0
メディアがごり押しって何のことかね
nhkと日テレがちょろちょろ情報流しただけじゃん
もともと人気があって民放全局で大騒ぎしてたサッカーより低かったらなに?
日本開催でもメディアが騒がなければ試合会場周辺以外はなにそれ状態だし
0037名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7b74-FHSL [39.3.238.18])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:46:14.03ID:axc8xoF90
アイルランド戦大胆予想
ムーア、ラブスカフニ、トゥポウは完全に休ませると予想

1稲垣
2堀江
3具
4ヴィンピー
5トモさん
6リーチ
7徳永
8マフィ
9流
10田村
11福岡
12中村
13ラファエレ
14松島 
15山中
16中島
17坂手
18愛
19ウヴェ
20姫野
21田中
22松田
23アタアタ
0039名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-jgJV [49.106.213.193])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:47:35.65ID:n7GKZU94d
>>36
4年前ワイドショーがラグビー一色になった南ア戦みたいなインパクトがまだ無い
0040名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d20-/3ZE [150.249.157.74])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:53:38.05ID:+79jDymk0
みなさんごきげんよう!
SH論争おもろいね。ちょっと考えてみたよ。

スクラムハーフの主に必要な能力(背の高低による身体的特徴観点から)
1、より多くポイントにいること
2、よりレシーバーに短い時間でパスを届けられること

ア 間欠性持久力が必要:シャトルランやインターバルダッシュ等の能力

イ これは三つのフェーズに分ける。背が高い(178cm以上):L、背が低い(178cm未満):Sとする。(イギリス人の平均身長は178cmで正規分布に従うと仮定)
(1)ポイントに到着後に地面にあるボールに触れるまでの時間をaとすると、
  これはボールの大きさ(高さ)が決まっているので、Sほどより速くボールに
  触れることができるため、aを小さくできる。
(2)地面にあるボールに触れて、レシーバー(主にSO)に投げた瞬間(ボールが手に離れた)
  までの時間をbとすると、Lほど概して腕が長くなるので、同じ筋力なら慣性モーメントが
  小さいSがbを小さくできる。(スクリューパスする動作)
(3)投げてからレシーバーに届くまでの時間をcとすると、これはスクリューパスを速く
  投げる能力なので、(2)に依存する。

・身長は変えられないので、(1)はSが有利
・慣性モーメントに打ち勝つため、L(腕が長い)は筋量、筋力が必要になる
・筋量、筋肉が増えると体重増加になり、持久力が落ち1の能力が落ちる

以上、背が低いSHのほうがテンポの速い戦術に有利かな。
0044名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d20-/3ZE [150.249.157.74])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:07:24.26ID:+79jDymk0
デカいSHを選ぶなら、程度の問題だけど、相対的にテンポが遅くても、ある程度のテンポがないと、ディフェンスが整うので、そのテンポで戦える能力は必須。
0046名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa49-rpAO [182.250.242.5])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:08:02.85ID:epxE7/6Za
>>42 W杯では最大145点が入ったことあるよ。
0049名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 656e-SuLD [218.230.170.50])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:15:43.70ID:XwnOnqpl0
>>1
スレ立て乙〜!
ありがとね。
0050名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa49-n9YU [182.251.241.4])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:15:57.03ID:kJeeBYp4a
SHの大小の有利不利はバスケのPGと同じだろ
クイックネスが重要なポジションだから小さくてもPGならできるけど、デカくてクイックネスあるやつの方がより適正がある
これだけのこと
0051名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr99-nyN5 [126.255.174.36])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:15:57.97ID:Z2uOVRg5r
>>39
アイルランドに勝てば過熱するよ間違いなく
0053名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d20-/3ZE [150.249.157.74])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:19:55.13ID:+79jDymk0
>>50
そういうやつがいればな。人間の体格、能力は制約条件がある。ロムーの体格、スピード持って、マラソンランナーやプロサッカー選手並みの持久力もつやついないし。
馬なら、デカく速くて持久力あるけどな。
0055名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6bcd-PY7j [153.140.4.44])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:22:29.29ID:wU38UCgt0
>>46
140点以上も取られるような国は二度と出場しないでほしいわな
ナミビア最低だぜ
0057名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adf7-sAud [36.2.85.114])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:25:55.90ID:GNvGLETp0
>>40
なかなか良くできているが、
腕が長いチビもいるし、
手足の短い、座高が高い胴長ノッポもいるので
なんとも言えない。
日本代表の流なんて腕が短いから理論上はすぐに投げれるはずだけど、大体、ボールを持って二、三歩サイドをうろつく印象。
0062名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa1-eUdq [106.128.173.186])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:29:58.21ID:ma/qa6ZOa
>>26
先発落ちやね。タックルミス4回あったらしい
0063名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa49-E/PJ [182.251.101.161])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:30:37.17ID:DnJpDvTqa
ルール知らないから教えて欲しいんやが、自陣までけっこう攻められて、たまたま相手からボール奪ったら近くのコート外にボール蹴り飛ばすプレーが多いと思ったんやが、あれってコート内の敵陣奥深くまで蹴り飛ばすことはしないの??
あと外にボール蹴り飛ばしても距離とか関係なく一定の位置からリスタートになるん?
0065名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 656e-SuLD [218.230.170.50])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:32:56.39ID:XwnOnqpl0
>>56
確かに。
95年W杯
NZ145ー17日本
99年W杯
豪州142ー0ナミビア
NZ101ー3イタリア
ENG101ー10トンガ
99年W杯は100点ゲームが3試合もあり、NZの監督か「実力差がありすぎて決勝ラウンドに進んでからが心配だ。」とか言ってたな。
案の定、準決勝でガルティエ、ラメゾンのフランスに足元をすくわれたが。
0066名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adf7-sAud [36.2.85.114])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:36:21.73ID:GNvGLETp0
>>61
現代のロムーであれば、
まず名前をあげるべきなのはアイルランドのストックデールだろ
0067名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa1-eUdq [106.128.173.186])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:36:34.89ID:ma/qa6ZOa
>>64
ラピースいるし、平気でしょ。必要不可欠な精神的支柱であるかどうかは選手にしかわからん。
0069名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdc3-vup0 [1.79.88.91])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:37:09.42ID:+T+2JInkd
>>63
敵陣奥深くまで蹴り込むこともあるよ。
ただ外に出ないとカウンターを食らうこともあるし、ギリギリで外に出すと相手がすぐボールを投げ入れてプレイを再開することもできるので、確実にゲームを切ることを狙う場合はあまり距離が出ない。
キック力と精度がずば抜けている選手がいるチームは距離を稼ぐよ
0070名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adf7-sAud [36.2.85.114])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:43:42.71ID:GNvGLETp0
>>63
自陣22メートル以内なら、ノーバウンドでタッチラインの外に出ても
蹴りだした地点で相手ボールのラインアウトでリスタート。
もちろんなるべく敵陣深く蹴りこみたいが、
自陣深く攻め込まれてとっさにこぼれたボールを拾った急場の状況なら、とりあえず外に出すことを優先する。
0071名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa49-rpAO [182.250.242.5])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:44:07.80ID:epxE7/6Za
>>68 一応、萌えアキオラも20歳以下W杯ではロムー2世と言われてました。
0076名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f50e-AUr8 [114.186.214.209])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:49:41.02ID:Qy1h/K8S0
リーチをリザーブでおさえるぐらいなら休養させてやってほしいけどな
しっかり休ませてサモア戦から
0077名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f50e-AUr8 [114.186.214.209])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:51:04.40ID:Qy1h/K8S0
>>66
アマチュアとプロのはざまであの体だから今ならもっとムキムキになってるな
0080名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adf7-sAud [36.2.85.114])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:53:44.44ID:GNvGLETp0
14は松島でいくのかアタアタでいくのか知らんが
アタアタがストックデールを抑えきれるほど
ディフェンスが良いとも思えない。
かといって松島じゃあ小柄だしな。
0082名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d20-/3ZE [150.249.157.74])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:55:26.36ID:+79jDymk0
>>57
スクリューパスを投げるスキルは同じ条件ね。
流はスキルが世界レベルではないね。
0083名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa49-rpAO [182.250.242.5])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:55:53.76ID:epxE7/6Za
中3日のロシアにサモアが快勝して、その勢いでサモアにスコットランドを撃破してもらいましょう。サントリーにいる日本代表の仲間のためにスコットランドに勝つと4年前にトゥシ・ピシが宣言したことの実行してもらいましょう。今日はトゥシ・ピシ先発。
0084名無し for all, all for 名無し (JP 0H61-PY7j [202.252.105.100])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:02:23.66ID:lfFE5K6/H
こう考えると一生に一度の自国開催開幕戦が18%って低くね?
御嶽海優勝の秋場所千秋楽平均視聴率は20・6%
『あな番』最終話視聴率19.4%で自己最高更新
0087名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa49-rpAO [182.250.242.5])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:05:36.27ID:epxE7/6Za
>>84 私の知るラグビーファンはテレビでなく生観戦やパブリックビューイングあるいはJスポーツですよ。
0088名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adf7-sAud [36.2.85.114])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:06:30.70ID:GNvGLETp0
スクリューパスを投げるのに
手が大きい人は有利なの?
キックを遠くに飛ばすのは
足の長さが大事?
足の大きさ、靴のサイズは関係ない?
0089名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa49-3Ay0 [182.251.156.40])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:07:46.75ID:fxCEdnpXa
今まで何試合か観戦してきたけどほぼ満員の客の6割が外国人だろ、日本人の割合の方が下回ってるのは間違いない
特にアイルランドースコットランド見たけどアイルランド人がかなりいたな、ここが日本なのか疑ったぐらいだから
まあスタジアムの雰囲気とコール、盛り上がりみたら日本人だけじゃ絶対不可能な空気作り出してる
0090名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa49-rpAO [182.250.242.5])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:08:26.41ID:epxE7/6Za
>>86 主力が未だにトゥシ・ピシやナナイウイリアムズなのでスコットランド戦後、中4日のサモアは相当疲労してるんで、勝てるし勝たないと駄目でしょう。
0093名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa49-rpAO [182.250.242.5])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:20:07.90ID:epxE7/6Za
ロムーは守備が弱点だったな。萌えアキオラはロムーの守備は真似て欲しくないな。
0094名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7b74-FHSL [39.3.238.18])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:20:43.78ID:axc8xoF90
>>84
今までのラグビー視聴率と比べたほうがいい

ラグビーワールドカップより人が集まり、注目されてるオリンピックが日本に来る
そのオリンピックでラグビーと同じように中継して、ラグビーより視聴率取れない競技なんて腐るほどあるでしょう

ラグビーはマイナースポーツ、マイナースポーツが18パー、これがどれだけ凄いことか
0095名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-caGQ [49.97.105.206])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:21:50.16ID:htX0I2f0d
アイルランドに勝つのは難しいだろうが
後半までもつれれば満足かな
0096名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adf7-sAud [36.2.85.114])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:24:09.98ID:GNvGLETp0
スカパーやBS1、Jスポーツがもし存在しなかったら、その1.5倍くらいの視聴率あるんじゃないの?
0097名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a31d-jgJV [115.37.60.171])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:24:26.03ID:JB8Lx+Au0
>>84
開幕戦は、日テレ系、NHKーBS1、J-SPORTSで割れてるからな

大体さ、視聴率なんて今時当てにならんだろ
そもそもネットやゲームでテレビなんか見ない人間も居るし、オンデマンド配信等もある中でテレビ視聴率って意味あるの?
例えば日本人が100人と仮定して、テレビ見てる人間なんて今時50人も絶対居ないって
昭和だったら98人はテレビ見てるだろうが
0098名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adf7-sAud [36.2.85.114])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:26:18.82ID:GNvGLETp0
アイルランド相手に4トライ以上取って、しかも7点差以内なら、
たとえ負けても2ポイント獲得できるからな。
まあ、そこまで善戦するなら、
いっそ勝てよと思うけど
0099名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr99-rfgj [126.193.164.136])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:26:41.26ID:3slMEBJ/r
>>94
18%ってJスポやBS含んだ数字かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況