>>861

いや、サムソンやヒュンダイがトップ選手を養えるかどうかで言えば
そらいくらでも養えるだろうが、んなもん養わないんだよ
なぜなら費用対効果が一切見込めないから

そこは経済力云々とは一切関係ない

で、その費用対効果が一切見込めないことを
日本の企業はなぜか延々続けてきてるわけで
そこには経済力や日本の力とは違うベクトルが働いていると

しかしさすがにそれも完全に限界が来ていて
W杯を区切りに撤退が相次ぐのが期待路線のように言われ出したから
あわててプロ化の話を立ち上げてますよと

まあそんなとこ