X



トップページラグビー
1002コメント308KB

【明大】明治大学ラグビー部222【前へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:15:52.12ID:ip4M665B
絶対負けると思ってた、田村さん申し訳ありませんでした。
あなたは紫紺の誇りです。
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 18:55:25.58ID:OiPQRs+l
田村邪魔、いらね
0711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:20.14ID:tFwbFF1z
土人ダメイジは笛で勝ち上がるので笛と反則のみ警戒が必要
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 19:28:31.58ID:cOTHDlAU
田村、今日はよくやったよ
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 19:45:18.93ID:X4lu0upw
>>705
2019年
SMART

http://dot.asahi.com/wa/2018122800019.html?page=1

朝日新聞 、週刊朝日に掲載

数字は河合塾偏差値・順位

1慶應義塾大学

2早稲田大学

SMART-3上智大学、4明治大学、5青山学院大学、6立教大学、東京理科大学

7同志社大学

CH(チャンネル)−9中央大学、8法政大学

http://abematimes.com/posts/5526861
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 21:43:30.17ID:ohzYZKyQ
今の代表に帝京出身が7人、外国籍の海外校出身を除けば3分の1が帝京出身だ。
明治も帝京がいたからここまで強くなった。
早明戦なんか最近の日本ラグビーの発展に全く寄与してない。
明治も早稲田も帝京への尊敬心を持つことが大切。
アイルランド戦みてつくづくそう思った。
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 21:53:57.97ID:RyOqEUai
>>715
たぶん現場は尊敬してると思うよ。どのチームも。
だから帝京相手となるとピリピリしてるもん
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 21:58:26.57ID:LJpNEl2Y
田村をたたいている奴 ざまぁ 今日の田村は本当によくやったよ
かなりリーチにたすけてもらったがな
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 22:33:21.06ID:3ahMSHsN
今日のアイルランド戦観ていて つくづくデフェンスの重要さがわかったよ。
昨シーズン、大学選手権の明治同様に。
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 22:36:04.66ID:3ahMSHsN
福岡のインターセプト気味の独走、行くかと思ったけど流石はアイルランド
捕まえたな。国内戦だったら、フツーはトライまで行くけどな。
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 22:43:46.06ID:0pzHp3JP
福岡足おっそ
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/28(土) 22:51:22.35ID:ui+0Etlz
>>710
ほんとだね。基本、FW一辺倒で。
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 01:46:06.61ID:myvI0NFP
田村は糞、いらね
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 05:47:58.69ID:cOpTvt4T
>>179
大久保は滝沢秀明、大剛弟はなべやかん、小峰監督は名古屋章。
国見の人は有名人と似る傾向がある模様。
0725724
垢版 |
2019/09/29(日) 05:50:36.58ID:cOpTvt4T
誤爆すいませんでした・・
田村君は、若いころの宅麻伸を連想します。
0726名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 06:44:22.19ID:D3ROxYM8
>>715
明治?強くないだろ。
勘違いも甚だしい。
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 07:41:49.87ID:AS9t/sbe
田村はアゴ勇
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 07:48:01.05ID:ecZxZuS2
ホリエ良かったね!さすが明治!
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 08:02:18.68ID:7xi2FWzi
ラグビー
明治大学
ラグビー大学選手権−日本一
http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html

野球
明治大学-六大学優勝
全日本大学野球選手権−日本一
http://www.big6.gr.jp/index.php
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html

サッカー
明治大学
全日本大学サッカートーナメント−二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl

人気者輩出・大学選手権
明治大学1位
http://friday.kodansha.co.jp/article/10490
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 09:38:04.44ID:WvzgIcWF
↓以下は同志社スレにあった意見。批判するだけでなく、少しは噛み締めていいのではないだろうか。
これまでの慶應ラグビーを将棋に例えれば、相手の実力に関係なく、 常に金・銀・飛車・角抜きのハンディー戦を強いられてきた永世名人の様なものであった。 
しかし、飛車・角を持つ上に歩の代わりに金・銀・桂馬をより多く持てる若手棋士の台頭や、 
飛車・角抜きとは言え、ベテラン棋士も金・銀、桂馬を使い放題になり、 永世名人としても、頑なに現在のハンディーを維持して惜しまれての引退を選ぶか、 名誉を捨て、ハンディーの引き下げで勝負の世界に留まることを選ぶのか、 
究極の選択をせざるを得ない状況に追い込まれていたのは誰の目にも明らかであった。 
そして、永世名人としては、名誉を守りながら勝負の世界に留まる為には、金・銀使い放題よりも、金・銀抜きで飛車・角を使う新しい形のハンディーを選ぶ方が、賢明だと判断した訳である。 
慶應ラグビーの新たなチャレンジにエールを送ると同時に大いに期待したい。 
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 10:14:38.50ID:6ZZGrTvy
昨日の姫野は朝長のようだった 大事な場面でのスーパージャッカルや、スクラムセット時の
後ろ足をぴょんぴょんさせるルーティンなど、、、顔はなんとなく赤塚w
0732名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 10:58:47.78ID:Cxxat7r5
将来、片倉がトンプソンの後継になると思う。
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 11:34:41.68ID:/VYsVIGV
>>730
例え話嫌いやわ
0734名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:51.16ID:bmqy5uyV
Jr.東海戦、健闘してるな
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 13:43:54.50ID:bmqy5uyV
圧勝モードになってきたわ
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:58.67ID:bmqy5uyV
C戦だったわ
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 14:58:18.32ID:CZ3yOcCh
>>736
正しくは、C、D、E戦みたいな感じ。Cは完封負け
0738名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 15:37:59.56ID:KP+dLllY
こりゃBまたダメかな
0739名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 16:40:30.95ID:KP+dLllY
何とか勝ったのか。
スクラムは崩壊したみたいだけど。
0740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 16:42:00.35ID:0WHzBajz
東海のスクラム強いな。
Aも要注意。

とはいえジュニアは先週からよく持ち直した。
0741名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 17:02:38.43ID:8fOzoksC
よく立て直したと思う
自信喪失してもズルズルいってもおかしくないような負け方だったから
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 17:10:08.35ID:Na87VACs
粘った結果の勝利

ほっとしたが、反省点多し。
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 17:15:56.24ID:xmE3puR1
スクラムが弱体化している。来年以降は今のところ非常に苦しい。滝沢コーチ頑張って下さい。
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 17:26:26.27ID:o7RKGE3f
>>743
菅平での東海B戦のあと、東海と合同練習をし、A同士でスクラムを組んだがやられていたね。
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 17:43:10.97ID:m+vlDsJV
スクラムは今からでも鍛えるしかないな。
0747名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 17:59:25.40ID:6ZZGrTvy
どうも3番側が弱い 大五村上に奮起に期待するか、葛西大賀あたりはまだ使えない?
0748名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:02:39.43ID:fP2/fAoj
スクラムコーチ雇って
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:04:38.99ID:3Xjb/BRt
今日行けなかったけど最後のスクラムのシンビンは誰だったの?
その時は両PRとも1年に代わってたので可哀相ではあるけど。
0750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:21:41.35ID:Hznc60QX
シンビンは右の大賀
葛西と鈴木はC3本目で出来が悪かったのか
途中で交代させられてたよ
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:25:50.39ID:Hznc60QX
倉田、中村はまずまずだったけど
それでもスクラムは劣勢だったな

総じて1年プロップ陣はまだ時間がかかりそう
ナチュラルに強い奴は1年だろうが強いけどね
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:32:51.09ID:D3ROxYM8
やっとかよ。だらしない。
監督コーチの力が無さ過ぎ。
選手がかわいそうだ。
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 18:45:05.13ID:Hznc60QX
しかしポゼッション7:3明治、フェーズ数に至っては8:2明治でこんな競った試合結果になるとはね。

結局フェーズ重ねてもミスでポールを手放し
反則で自陣ゴール前ラインアウトから取られるの繰り返し。
BもCもほぼこんな感じだった。

ジュニアは勝つたとはいえ手放しで喜べる内容じゃないね。
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 19:02:26.03ID:Hznc60QX
Cからすぐ上にあがれそうなのも見当たらなかったかな。
強いて挙げると
古庄、吉沢は走力あるんで身体ができれば
野口、小柄だが一番激しいプレーしてた
久保はこのクラスだと速さ強さが抜きん出てる
土肥、もしかすると山沢の次に上手いSOかも

あと山沢少し足痛めてるみたい
0755名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 19:06:45.70ID:o7RKGE3f
東海からもメンバー票を貰ったが、C3本目は明治が1年生5人、東海が7人。前3人はともに1番3番3が1年生、2番が2年生だた。
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 19:17:18.84ID:0WHzBajz
關根は出なかったね。
高比良共々怪我か。
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 19:48:23.67ID:ORypsQ+N
最後は何回も、何回もスクラムが回ってダレた試合だった。
3番が弱くて回ったんか。
何とかできないものか・・。
0758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 19:51:45.58ID:0WHzBajz
大賀って割とスクラム強いって評価だったのでは?
0759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 20:02:06.51ID:fcLHrf+K
今日の試合を見てて
FWを相当鍛えないと
年越しするの 厳しい感じがした
結局、春はお祭り(春祭り)

何か FWもBKも中途半端でこじんまりとしている
これが「B」と言えば、それまでだが。

帝京戦で 前後半で0点
東海戦で 前半  0点
後半で点が入って一安心した
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 20:16:43.48ID:izSfGSGv
>>759
正直、滝沢1人でF W強化は無理でしょう。
肝心なスクラムも強化できていないのに。
山岡を招いた方が良くない?
また、2列と3列を指導するコーチも含め。
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 20:18:09.18ID:pWQVCLrM
勝っただけでも、価値がある
先週とは違うチームだった
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 20:22:53.25ID:xmE3puR1
まったくだよね。Aの笹川だって、けして強くない。昨日のジャパンの長谷川コーチを見ても、スクラムを強化できるコーチが絶対に必要。
0763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 20:47:56.64ID:mvG5coz5
>>761
そうそう、明治はおおらかじゃないと
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 20:56:04.79ID:RndbdqwN
早稲田も大差で負けたん出し
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 20:56:44.54ID:fcLHrf+K
今日は、勝ったが
これラッキーバンドが運よく入ったので
トライまで持って行けただけのこと

全体では、55%〜60%で東海のゲーム
最後に「認定トライ」で負けていた試合
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 21:00:59.57ID:0WHzBajz
勝ちは勝ち、今のジュニアは勝った結果が重要。
反省すべき所は反省して、早慶ジュニアに望みましょ。
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 21:39:51.20ID:SsElI1bu
日程的に仕方ないとはいえ夏の菅平でもう少し強い相手と練習試合したほうがよかったかも
間が空いてるから課題いっぱい貰った分仕上げてこないと競った展開で落としそう
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 21:46:23.87ID:hwzcP+q9
>>764
早稲田とは層の厚みが違うのに楽観的だね。推薦19人×4学年で層の厚みは大学トップレベルのはずなのに、0-60の結果をもっと深刻に捉えるべき。
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 21:58:01.09ID:2R+ZP74h
明治は他と比べてコーチングスタッフが少ない。
3人ではきついだろ。
もっと増やすべきだが・・。
阮は帝京に行ってしまったし。
0770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 23:09:07.41ID:mHaIPk9B
Jrは公式戦だし勝負事だから価値が全て。良くやった。
相当気合が入ってたことだろうな。
明治全体に言えることだが去年4位扱いで春カテゴリーBだったことが
効いたな。矢張り気持ちに緩みが有ったろうし。
強い今のジャパンもそうだが気持ちに少しでもゆるみが出たらグダグダと
別チームの様になってしまう。
AもBもCも危うさを感じながら応援している。まだ間に合う。
ここは部全体で気持ちを引き締め直して次戦以降の難敵に立ち向かって欲しい。
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 23:12:30.06ID:mHaIPk9B
誤;価値
正:勝ち
ごめん。
0772名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 23:13:31.79ID:3IDg7SU7
まだ9月だぞ
ピークはずっと先
Bの試合がAに遡及されるのなら
早稲田は今季終了だわ
気長に行こうぜ
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 23:14:45.52ID:INUgAAJn
今年はB以下のチームの試合日程が充分に組めなかったのが痛かったかな。
なんかAチームとその他みたいになってたし。
0774名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 23:22:07.68ID:D3ROxYM8
お気楽な意見が多いが、
だから明治はバカにされんだぞ。
0776名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 23:51:19.38ID:Yi0U3lHu
>>770
今日のJr.戦は先週の帝京戦で不甲斐ない姿勢だった選手たち一喝した田中監督の選手起用や戦術に功を奏した結果となったね。
特に、控えに回った辻と松岡は投入されるとチームを牽引するプレーを終始見せてくれたし、3年生以下の下級生もハードワークしていたと思う。

最後は東海にペナルティトライを許して3点差の勝利となったけど、最後はチームとしての一体感を取り戻す試合でCチームにもAチームにも繋がる。
来週は摂南大と天理大の試合があるけど、この2試合が11月から再開する対抗戦で生きて来ると思うので気を引き締めて頑張って欲しい。
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 03:07:36.46ID:b/GKTw55
熊谷開催のジョージア・ウルグアイ見終わったあと、熊谷ファンゾーンに立ち寄った。
熊谷出身の加藤尋久さんの紹介パネルとサインが飾られていたので嬉しかったっす。
0778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 05:57:52.86ID:7jD9Rdr8
752名無し for all, all for 名無し2019/09/29(日) 18:32:51.09ID:D3ROxYM8
やっとかよ。だらしない。
監督コーチの力が無さ過ぎ。
選手がかわいそうだ。
↑ ↑ ↑

お前みたいな奴をゴキブリと言うんだ。
0779名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 13:58:59.38ID:ghs2xllx
春王者そしてj王座奪還出来る。

第41回大会に限り、カテゴリー1についても、他カテゴリーと同様、
決勝トーナメントを行わず、リーグ戦のみで終わらせる事とする。
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 14:08:19.21ID:ghs2xllx
高校j多。
それでもjはたった1人だけ。
○殺し大。
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 17:00:58.64ID:jB2bOZK0
>>776
松岡も辻も今一つ信用出来ない。
夏以降、リザ、Bは3年生以下で編成しとけばよかったな。もう遅いか?
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 18:16:34.95ID:QI2aZAeY
三好くんがイイ
かなりイイ
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 18:45:32.66ID:jB2bOZK0
>>783
三好、紀伊に期待したい。
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 20:36:53.06ID:giSUtbVw
>>785
野球は全日本大学野球選手権・日本一で、慢心している。
自力優勝はこれから6連勝<現状>

ラグビーの二年連続日本一と
サッカーの三冠に期待する。
0787名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 22:34:44.49ID:oNrxEhqB
去年はスクラムが強くてそこから効果的に攻撃できたけど、今年は逆に弱みになったのか。
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/30(月) 23:26:16.71ID:wQXsBnGT
ここの連中ってアホだからw杯見てなさそうw
明治しか見てなさそうw
0789名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 00:26:32.33ID:/DKCd48s
>>788
わざわざここに来なくていいから。
自分の好きなとこ応援してな、植松さんよ。
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 01:32:31.68ID:aLJZ1YIY
>>788
WCも誰一人出てないしな帝京だらけでw
育成能力0のまさに大学ラグビー界の阪神と言われる所以だわな
北嶋ラグビーとかごたいそうに言うてるが、所詮素材で圧倒するだけの単純なラグビー
藤氏も思いっきり明治ラグビー悪口言うてたわなw
0791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 07:06:37.42ID:7WOfXS/A
>>788
WCも誰一人出てないしな帝京だらけで

10番司令塔&キッカーが出てますが。。
ってきっと釣りでしたね。笑
0792名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 10:15:09.36ID:ZCTANMjq
>>786
明治大学
ラグビー大学選手権-日本一
http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html

明治大学-六大学優勝
全日本大学野球選手権で日本一
http://www.big6.gr.jp/index.php
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html

明治大学
全日本大学サッカートーナメント・二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl

人気者輩出・大学選手権
明治大学1位
http://friday.kodansha.co.jp/article/10490
0794名無し forall allfor名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 11:03:27.44ID:cbeWUvg5
俺たち明治ファンは田村を全力で
応援しよう!
0795名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 11:20:41.17ID:IeIH3BD1
>>782
松岡選手、辻選手については、これまでの試合中にあまり発言していなかったことから、ジュニア戦など締まりが必要な時に、急に発言してもチームが勢い付かないという欠点は否めないと思う。
両者はレフェリーとのコミュニケーションも受けもというか希薄なところがあるので、気を引き締めて欲しい。

そういった意味では、三好選手はじめ、3年以下の選手はよく声が出ている。
経験を重ねればよくなっていくはず。
0797名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 11:33:15.41ID:Y1hnBv+W
田村ちょっとどっか怪我でもしてるんじゃないか?
キック全体左に引っ掛け気味だし、ハイパントやタッチキックもダメだし
スコットランド戦に向けて力也試しておいたほうがいいと思うんだが
0798名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:30:30.70ID:uTDe0Cvd
そう言えば山親爺さんって元気なの?
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 12:38:20.09ID:wzMV47MU
柴が言ってるサックとかスマッシュて何?
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 20:11:28.33ID:kic9riMr
確かに弟のほうが上手かった。
弟と梶村がいたバックスは素晴しかったが、東海との
準決勝で弟が後半怪我して終わった。

当時の帝京も止めるのに苦労してた。
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/01(火) 23:36:24.69ID:kkKEBtS2
サックとかスマッシュってのはモールディフェンスのテクニック?だな。
エスケープとかも。英語多いな!
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/02(水) 11:34:24.41ID:KtEe1+2L
WCで盛り上がっとるっちゅうのに
大学ラグビーのカキコミとかしとるオッサンて寂しいわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況