X



トップページラグビー
1002コメント308KB

【明大】明治大学ラグビー部222【前へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0544名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 17:00:10.66ID:BTqwEhhM
>>542
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
0545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 17:13:26.39ID:gcq7QW6P
>>536
世田谷住民から嫌われてる号カンマ集団明大アホラグビー部w
早く出ていけよカスが!
0547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 17:21:04.70ID:Iupd92BI
明治は助っ人外人なんか絶対に取らないでくれよ
サモア人部隊なんて絶対に応援する気にならんから
0548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 17:22:12.80ID:gcq7QW6P
地元から嫌われてるのが痛いダ明治w
0549名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 17:55:59.90ID:+N+QqRWO
>>548
お前は誰からも相手にされない人生の負け犬爺だろ 蔑笑
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 18:08:28.84ID:mg3CHSdi
>>549
同感。最近はラグビー部が周辺地区の清掃活動をしたりグラウンドがハイブリッドターフとなって砂埃も立たなくなって関係良好になっているのに。
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 18:32:08.87ID:yLyh0Wjc
>>547
あれだけ、バカでも何でも無試験合格確約で取りまくっていて、いまさら留学生は取らないだろう笑 しかも明治では留学生にとっても魅力がないしな!
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 18:37:58.69ID:orpisHaD
>>541
>>548
世田谷区から出て行けとか言ってる人に限って、世田谷区で生活した経験がないんだろw
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 19:40:37.03ID:bjnIOAnb
流石に2〜3人の留学生入ったから選手権取れないでしょう。とは言え、慶應に負けた場合、即座に留学生入れるのは明治気質で許す。。。
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 20:01:28.81ID:vIr8NcEc
ジョージアは一昔前の明治のようなラグビーするね。

自慢のFWが・・・

何もできない。
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:32.17ID:W+zBshab
>>554
??
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:23.24ID:d+AmXMv+
野球は法政が突っ走りそうだし、
ラグビーはこのざま
駅伝だって毎年のことだろうし
サッカーはともかく


今年はどうすりゃいいんだ
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 20:13:14.55ID:d+AmXMv+
だから黒人入れるから叩かれるんであって、英国あたりから白人選手入れればいいんじゃないの?
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 20:20:29.45ID:uRYmQl2y
>>482
それは昨年の、わが校の、、、

匿名掲示板とは言え、そういうこと言うと、
ブーメランになるので止めとこう
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 21:20:20.40ID:2WCwmjRF
めいじろう
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 21:22:06.80ID:Lmd8XsZc
ジュニアは監督の温情チームだった
でも早くやめたほうがいい
全取っ替え
この程度の負けでアンチがあばれてる
渡る世間は鬼ばかり
まだまだ
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 22:02:10.62ID:Bu2bJn0Q
>>562
全取っ替えとか正気かwww
0565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 22:41:09.24ID:z/iwBW0Y
>>564
激しく同意。
野球は明治が六大学優勝&日本一
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 00:39:22.39ID:6st7vjk3
朝鮮人やハーフも純粋な日本人じゃないから明治では留学生扱いなのかな?これだけ
いい高校生とってるんだから要らないし、明治だからこそ「日本人」だけでチーム作って欲しい
ていうか明治の部風に外国人が合うだろうか?
0567名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 01:41:09.64ID:l3WS10WK
>>566
朝鮮半島系にルーツを持つ人なら、例えば安選手はプレーはもちろん、スピーチ等も立派にできるシーンが多くある。
いわゆるハーフの選手、又は両親が外国にルーツがあり当人は日本で育った選手もこの先も出てくるだろう。
選手の努力や変化を楽しむのも大学ラグビーの面白さでは?
だからこそ、先日のJr.戦には特に4年生への激しい意見も交わされましたし、受け取りかたによってはそれらも良いものであると感じる。
そういうのが嫌なら、大学ラグビーに限らず学生スポーツ見るの向いてない。
だいたい、部風とか言って関係者ぶってるのがお笑いだね。
0569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 06:57:05.10ID:CKh/2Ate
29日のJr戦(東海戦)は帝京戦と同じメンバーでいくのか?
それともAのリザーブメンバーが何人かはいるのか?
大幅にCメンバーと入れ替えてくるのか?
0570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 07:08:46.45ID:b2v1moFh
代えてくるてしょう
だって1年2年にはまだまだ
いい選手が控えてる
監督は意図を持ってあれを
ジュニアとしたがこれ以上
耐えられない
石田君を使えばいいのに
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 09:27:08.53ID:/na78JaF
帝京戦は残念な結果ですね。
前年の優勝チームにしては、前の慶応戦と同様に大敗を喫する。強さと脆さが同居するチームです。
安定の早稲田、外国人も入る慶応、今回の帝京に次いで、対抗戦では現時点で4番手といったところでしょう。
ジュニアは試合が続きますが、対抗戦は再開までワー1ヶ月以上あります。この期間をいかにうまく使えるか、ですね。
チームは山あり谷あり。
引き続き、応援しています。
0572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 09:43:36.26ID:8rJZ2LTH
2019年ー大学スポーツ

1月
ラグビー大学選手権
明治大学ー日本一

6月
全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一

9月
全日本大学サッカートーナメント
明治大学ーニ年連続日本一

明治大学ーこの勢いは止まらない。
0573名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 09:45:32.98ID:t+fqQC/l
Aチームは慶應戦の負けを生かしながら少しずつチームを仕上げてきてる
Bチームもこの屈辱的な大敗を生かさないいけない
ただ今回ファイティングスピリットを見せられなかった選手は外されるだろうね
Cチームにだって上で見てみたい選手はいるし
0574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 10:52:54.72ID:M8/kgrnh
>>571
>安定の早稲田、外国人も入る慶応、今回の帝京に次いで、対抗戦では現時点で4番手といったところでしょう。

チームとして強さと脆さが同居しているのに異論はないが、Bチームが初戦にやらかしただけで何故4番手と判断できるの?
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 11:15:25.80ID:t4EbI3R/
[16975] 慶応  お名前:明治日本一  ご投稿日時:2019/09/23(Mon) 06:48

193p 107kgのLOと、183p 106kgのCTB、2人の留学生が入部。
とうとう慶応までが外国人を使う時代になりました。
同志社も外国人の起用を考えていくべきです。
ちなみに明治は外国人起用の予定はありませんが、昨日の帝京Jr戦で0−61で惨敗。
帝京はJr戦にも外国人2人を起用していました。
0576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 11:17:01.17ID:t4EbI3R/
[16978] 慶応 助っ人  お名前:明治日本一  ご投稿日時:2019/09/24(Tue) 06:45

どうみても助っ人外国人でしょう。
留学生の3人は日本語が話せるのでしょうか?
日本語の読み書きができるのでしょうか?

LO(総合政策学部)
CTB(環境情報学部)
韓国人(法学部政治学科)

留学生が慶応を卒業するのことは難しいと思います。
慶応は助っ人外国人を入部させたのですよ。

リクルートに苦しむ同志社も慶応に追随する可能性がありますね。
0577学術
垢版 |
2019/09/24(火) 11:24:24.94ID:cufiqcwx
私服でやれよ。フレッドペリーとかで。
0578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 11:41:42.78ID:NR/XB8Zt
最後に日本一になれば良い。
紆余曲折で日本一になった。
1月の二年連続日本一を達成してください、
明治大学ラグビー部
二年連続日本一へ
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 11:42:10.18ID:9sQUDdXr
ジュニアの帝京戦、意識とか4年生ダメだとかと言う問題でなく、もっと根本的な問題と思う。
昨年はあまり感じなかったが、帝京との明治では体つきに大きな差があった。

当たり合い、接点でも完全な力負け、明治はほとんど前進出来ないのにたいし、帝京のパワフルな突進を止められず押し込まれていた。帝京は外人もすごいが日本人も大きくちからづよい。

今年はなんとかなりそうだが、来年以降はAチームも心配
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 11:54:05.91ID:9VRVcKNZ
>>576
SFCと経済学部には英語学位コースがある

それに2人の出身校である
ニュージランドの私立中高一貫校
キングスカレッジは国内トップの
大学進学の名門校だよ
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 11:57:01.93ID:t+fqQC/l
Cチームが快勝してることを考えるとやっぱメンタル的な部分が大きいだろうな
相手に先行されて気落ちしてそのまま最後までいってしまった感じかな
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 12:23:04.19ID:O2vtIGw+
>>568
でも法政はたぶん優勝出来ない予感
慶應、明治に勝ち点を落とすと予想
0584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 12:25:21.71ID:nVCLgTWs
バカ田とダメージは笛が味方につくから汚い
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 12:26:41.31ID:nVCLgTWs
ロンブー惇でも入れる慶應大学院
ピロ末でも入れるバカ田大学
偏差値なんて意味がない
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 12:28:06.96ID:nVCLgTWs
>>548
誰も関心がないってのが本音
ダメージとバカ田のせいでラグビー人気が廃れたのは紛れもない事実
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 12:59:55.74ID:E2PY6Vm7
主観的な感想にはなるが、今年のAとBの差が大きいと言われるのは、FWではなく寧ろBKのような気がする。
FWはポジションに人数が足りていない所も一部あり、春からチャンスを手にしてきた選手が何人もいる。それに学年は関係なかったのは見てきたはず。
故に、緊張感も自然と生まれ、先を見る選手は当然に来年以降のメンバー構成も懸念しているだろう。

しかし、BKは若干層が厚いと言われる中、あまりに緊張感がない。
ジュニア戦でも、ミスでチャンスを潰してもヘラヘラしていた印象ばかりが残る。
唯一、FBの松本だけが力強く保ったが、仕事量が多すぎて間に合っていない感はあった。

どちらが良い悪いということで考えてはいけないが、FW, BK間で苛立ちが溜まり、良い試合を作って行けない事態は避けて欲しい。
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 15:58:24.61ID:PP+Jiqe8
慶応が留学生(一応敬意を表してそう言っておく)を入れるタイミングは
今年の9月がベストタイミングだった。ワールドカップで各国のチームは
日本を含め異人種のるつぼ。現地やテレビで観ている大多数の日本人は
頭の中が麻痺状態。これが去年だったら全く印象が変わっただろうな。
まさかこのタイミングを計った訳では無いだろうが。
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 16:05:23.13ID:Q0x12VT0
メンタルでこの特点差にはならない
かんぜんなちからまけ
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 16:09:06.15ID:Q0x12VT0
たぶん試合見てない人かも知れないが、防戦一方、ほとんど攻められ通し、たまに攻めても帝京の強力タックルにミス連発
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 16:09:57.65ID:Tl/9Y/l6
摂南天理同志社三校の試合がんばれー
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 16:23:47.56ID:PP+Jiqe8
これで伝統校と言われる各校の留学生導入の流れは
踏み切る時期は別として決まったな。
これからリクがグローバル化して監督を始め
リク担当は行ったことも無い国や島に大忙しだ。
協会が日本国内の中高校生ラガー人口の減少を問題視する
報道を見たがその協会が蒔いた種でもあるから
根は深い。これからLO、NO8.、CTB、WTBを目指す高校生の
メンタルや如何に。
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 16:47:36.80ID:4Qk4KdUx
>>590
あの試合を見て防戦一方とか笑
何を見てたんだよ
防御になってないんだよ
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 17:38:12.05ID:F87jpYbj
呆れた防御二つ。
後半間もなくラックのど真ん中を相手の、確か12番に突破され、そのままトライ。
後ろに誰もいない。

もう一つ相手の6番が突進してきて、タックルしたが踏み込んでいなくて
逆に吹っ飛ばされた。
こんなシーンは過去見たことない。
メンタルとかのレベルではない。
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 17:42:51.26ID:HvvcRosI
>>594
どの過去と比較しているのか定かではありませんが、メンタル以前の課題も当然ありましたね。
そして
>>593
の言うように、そもそも防御になっていないシーンもいくつかありましたね。
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 18:51:53.66ID:PP+Jiqe8
>>595
代表候補の選手達が急にラグビーが何たるかを知らない素人集団になっちゃったのか。
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 18:57:55.58ID:bT1egjq2
とうとう外人使った慶応
いつも外人使う  帝京

意地でも勝たなければ 日本一が泣ける
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 19:14:16.27ID:PP+Jiqe8
Bは帝京の連敗阻止が至上命題の鬼気迫る戦いに
完膚無きまで粉砕された訳だが
よくCは生きて帰れたな。
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 19:22:33.82ID:Fz8/Hk7h
>>576
留学生2~3人入部させただけで、たちまち誹謗中傷が巻き起こる日本のラグビーファン。白人はいいが、有色人種はダメという偏見、留学生なのに頭から助っ人とひとくくりにする感覚、狭量というか排他的というか日本の国際化はまだまだだな。
慶応の留学生がどんな学生生活を送るか、ちゃんと見てから良し悪しを判断してほしいね。彼らにも人生の目標があるし、勉学とラグビーの両立を目指していると思うから。
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 19:26:08.86ID:Fz8/Hk7h
>>576
学力不問で採りたいほうだいの明治さんに慶応の留学生問題を論じてほしくはないよ。
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 20:32:27.06ID:oON+HeXY
2019司法試験
3人
國學院大法科大学院
2人
東海大法科大学院
神奈川大法科大学院
大宮法科大学院大学
1人
明治学院大法科大学院
大東文化大法科大学院
獨協大法科大学院
関東学院大法科大学院
山梨学院大法科大学院
0人
駒澤大法科大学院
東洋大法科大学院
白鴎大法科大学院
駿河台大法科大学院
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 20:32:31.05ID:W5WuzXW0
OBではないけど明治大学のラグビーの大ファンです。年に3試合は少なくとも応援に行ってる。明治なんて外国人がいなくてもいいと思う。他大学が外国人を入れても明治らしく戦って欲しい。
はっきり言って、明治と早稲田以外に外部からの熱烈ファンなんていないはず。それだけの魅力があってわざわざ帝京や慶應の真似なんかしなくて良いんだ。私はこれからも明治を応援するよ。
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 20:32:46.83ID:2+fnFZJT
ラグビー
明治大学
ラグビー大学選手権-日本一
https://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html

野球
明治大学-六大学優勝
全日本大学野球選手権で日本一
http://www.big6.gr.jp/index.php
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html

サッカー
明治大学
全日本大学サッカートーナメント・二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl

優勝候補の明治大学アメフト
初戦で日体大に快勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00010002-fyears-spo

人気者輩出・大学選手権
明治大学1位
http://friday.kodansha.co.jp/article/10490
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 20:38:08.43ID:gG4f8sUQ
さすが おぼっちゃま大学の 理屈づけ
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 22:18:53.85ID:6st7vjk3
プロじゃないんだから助っ人外国人はいらん
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 22:33:24.01ID:q8mOFTgc
タイガージャージに刺青はよく似合う
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 22:52:53.81ID:l7XAeWSa
タイガーボードは火に強い
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 23:29:15.55ID:Ba7YzA9e
>>597
一生外人いれないんだな?
爆笑
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/24(火) 23:32:08.74ID:G35coPza
>>599
あのね、kings collegeは進学校であり名門校
明治とは比べものにならない名門校だから
あんまり騒がないようにしよう
イチャモンつけると恥ずかしいからさ
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 00:12:37.37ID:Zkzk0TFx
シンプルな疑問なんですが、なぜ外国人を起用(或いは留学)することは「明治らしくない」ということになるのでしょうか?

確かに、他大学が外国人選手を起用するなか、明治大学ラグビー部に留学生を取るようなイメージは湧きません。

しかし、どこもかしこも、「明治らしさ」というものが抽象的に語られている印象があります。
もしも背景に、歴史や部として掲げた理念などがあるのであればご教授願いたく思います。

私個人としては、先日の方が投稿していたように、両親が外国ルーツの日本人が今後の明治ラグビー 部に居たとしても、ひたむきにチームとして努力する姿も想像できます。

追記ですが、批判や中傷の意図はありません。
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 00:40:08.67ID:eJ6fUGjs
むずかしい問い掛けだが自分なりに解答
部のルールにどこにも外国人留学生を起用するななどとはありません しかしその起用する主旨というか動機付けが何であるかが問題
ただ勝利至上主義によるものだけに拘り、チームの核になる部分に外国人を当てはめることには反対
上にあるようにただ自己鍛錬に励むため国境の枠に囚われず明治ラグビー部の門を叩いたのであれば一言の文句もない
時代の移り変わりによって明治がどう変わっていくかわからないけど明治にとってベストの選択をしてもらいたい
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 01:31:12.35ID:Rbh4BXRu
どう屁理屈こねても帝京ラグビー日大駅伝と同じプロ助っ人外人であることに変わりはない
またいくら建前を述べところで外人パワーに頼ったチームなど心から応援する気にならないというのが日本人の偽らざる本音
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 06:36:34.81ID:DeYa8VGg
外国人留学生入れるべきでしょう。ラグビーの質が変わる。前への明治が進化するべきです。
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 07:33:02.02ID:+CBTtk5o
>>612
明治はスポーツ推薦で取り放題なのだから、もともと勝利至上主義でしょ。
慶応は非力な素材ながら、鍛えぬいて
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 07:43:33.79ID:rVQ9HYZJ
明治には留学生がいないの?
明治は他国からの学生は受け入れていないの?
いるでしょ。
その留学生がラグビーをやる。
それだけでしょ。
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 07:49:09.94ID:+CBTtk5o
明治はスポーツ推薦で取り放題なのだから、もともと勝利至上主義でしょ。 
慶応は非力な素材ながら、鍛えぬいて強豪と互角なチームを築いてきた。
明治には昨年も、一昨年も、この夏も勝ってきた。
だから慶応はただ勝つためだけだったら、留学生をいれる必要はなかった。
要は大学の国際化の流れだよ。
開かれた大学スポーツを目指すなかで、カルチャーの多様化を図ること、国際感覚豊かな人材を育成するのが最大の目標だよ。
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:28.02ID:+CBTtk5o
>>617
明治には昨年も、一昨年も、この夏も勝ってきた。留学生なしでね。
だから慶応はただ勝つためだけだったら、留学生をいれる必要はなかった。 
要は大学の国際化の流れだよ。 開かれた大学スポーツを目指すなかで、カルチャーの多様化を図ること、国際感覚豊かな人材を育成するのが最大の目標だよ。
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 08:16:04.32ID:njAikaK9
サモアが見せたラインアウト後のトライ。
あれは天理戦での高橋のトライと同じだった。

ハーフが巡目と見せかけて相手デフェンスを中に意識させ、
裏に走りこんできたWTBにパス。
一気にトライ。
あの決勝戦を思い出した。
解説も同じゴリとは。
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 09:00:05.27ID:7MJvDPW9
慶應は明治には余裕で勝てるが、
問題は早稲田なんだよな。
フォワードが仕上がってきてる早稲田は
やはり強い。
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 11:57:28.46ID:njvIh4Fp
>>610
オマエだな
土人と最低な言葉使って慶應スレ荒らしてる奴は
恥ずかしいからやめてくれ
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 11:59:29.24ID:PW3ILp4x
明治ファンのみな、他大学スレ荒らすのやめよう
恥ずかしくなるよ
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 00:47:11.76ID:g/1BHOMP
明治も国際化をアピールするためにラグビー部にも留学生入れればいいのでは?
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 02:27:51.71ID:8haZNJrN
いや明大生が応援する気無くすから助っ人外人なんて絶対不要
助っ人外人なんか頼る必要なく日本一にもなってるわけだしね
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 05:27:03.08ID:FPDBiMvq
リクの王者明治
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 06:25:30.77ID:SNjmbV1X
>>626
日本中の大学が春に一斉に合格確約、誓約書をだしたら明治のリクなんて関係なくなる。ただそれだけ!
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 07:55:02.46ID:MtIBzwq3
留学生を使うか使わないかって、要は日本人のみのチームで勝った方が日本人として嬉しいというただそれだけのこと。
W杯代表は応援しているが、もしサッカーのように日本人のみで構成したチームで世界の強豪と互角に戦えるようになったら、更に嬉しく感じるよな。
代表にしても学生にしても、勝てば嬉しいのは確かだが、どこかで外人がいたから勝てたのかもと引っかかるところがある。
だから明治には日本人のみで戦って欲しいという気持ちがあるな。
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 08:01:36.96ID:OkZDRaL1
>>629
もう、過去から日本人だけでは無いけどね
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 08:33:56.45ID:dHQ4ljPU
留学生で盛り上がってる所何だが、
今年のJr戦は帝京が去年の3倍返しで明治に勝ったので
残りの各校も嵩にかかって来るだろう。
明治のJrは相当の覚悟を持ってそれらを跳ね返して貰いたい。
それで無いと帝京戦の負けが生かされない。
Aもおさおさ怠り無く更なる深化を目指して鍛錬を。
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 08:55:00.67ID:C/gVVnP2
先日のジュニア戦は選手が軽い気持ちで入ったのがよくわかる。
Aは決勝戦経験者が多く、なかなか上がれないのでBに安住している
感じがする。
Bは気合入れなおして、東海を撃破すること。

明治に外国籍選手はいらない。
他校が慶應に追従しても毅然たる態度で臨め。
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 08:57:41.09ID:q7FcvGFK
>>628
その通りすぎる。
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 08:57:43.15ID:73Ngptpq
明治は早稲田がやらない限りやらないでしょ
んで早稲田は絶対にやらない
過去にはコロンビア大学からの入部希望者をはねのけたくらいだからね
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 11:01:35.52ID:qMnPmi4G
>>634
明治や早稲田には今のまま頑張ってほしいけど、世の中に絶対ってことは無いからなあ。
ルーツ校が留学生を取り入れたってのは、両校にとっても衝撃だったでしょう。
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 11:50:26.06ID:dHQ4ljPU
筑波も同志社も分からないから
早明2校かな当面矜持を守るのは。いずれは早明お前もかだろうがな。
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 12:10:53.71ID:sXWle6Il
やっぱりなんだかんだ言って早稲田慶應が強くなきゃダメよ
明治は優勝しても世間はスルーだから2流校に世間は興味持たないのね
ましてオシメラグパンでオナペットにすらなんないからいる意味ないし
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 12:16:56.99ID:Qz71SqwL
時代の流れで、これだけ外国人労働者が日本に溢れている中、
両親が外国人の有能な高校ラガーマンが溢れてくる。
日本生まれの日本育ちで一般入試での入部希望者なら
まさか断らないよね?
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 14:58:25.50ID:WTEvMtqZ
>>630
そうだね、すでに他国の代表も排出しているし、言う方がおかしいね
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/26(木) 15:25:44.99ID:wzwe6tS6
別に入れてもいいけどとにかく年齢だけちゃんと確認してくれ
バスケかなんかでどっかの留学生が歳ごまかしてたってのがあったんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況