X



トップページラグビー
1002コメント308KB

【明大】明治大学ラグビー部222【前へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 16:49:56.81ID:c1XvhCsf
10月の過ごし方が重要だな。
幸い天理、同やんと試合組んでるから大丈夫だと思うけど。
このまま行けば対抗戦は早稲田との全勝対決。
選手権も充分狙えるな。
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 16:50:17.11ID:cfpk71Zj
雲山効いてるんだな。やはり。
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 16:55:06.20ID:kpIOZZzw
>>107
マンオブザマッチは雲山なんだ。
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 16:55:46.96ID:DqL9U4n/
早稲田も筑波相手に前半終わって26-3か。
強いな。
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 16:56:37.14ID:DHMvJ7BL
>>104
外した1本は一瞬負傷した?とちょっと焦った時に代わった雲山でしょ。山沢自身は14/14だと思うよ。
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 16:57:00.37ID:2914W41u
今シーズンはやっぱり、帝京より早稲田になりそうだな。
久しぶりの早明戦全勝対決の確率高そう。
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 17:01:27.10ID:G7sk4zvD
>>111
正解です
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 17:26:24.30ID:2F0iJjJ2
>>106
10月に天理さんと試合を組んでるのは良いですね。
同志社さんとは”定期戦”だから...
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 17:32:16.74ID:LvEqKQ8i
早稲田が強いのはもちろんだが筑波は慶應戦でピークアウトしちゃった感じだな
基本的なプレーがなってない
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 17:33:14.55ID:HLF0PSTk
>>114
早稲田も上がってきた。
ここに来なくていいからさ、静かにしてな。
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 17:43:18.27ID:enIAPngt
心配するな
明治はここから青学に勝った後
3連敗するのは確定している
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 17:54:24.48ID:nXmO9Zan
雲山選手はSOやらせたら面白そう。トップリーグの先を狙うなら。
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 17:55:14.94ID:uFwA+0Ql
>>120
稲爺、退場
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 17:58:14.09ID:f1F0Utb2
今年は久しぶりに早明戦が優勝決定戦だな。
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 17:58:46.84ID:uFwA+0Ql
>>115
吉田と堀越の時以来じゃないかな
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 18:02:40.03ID:mJgUcLLV
帝京の時代がやっと終わり優勝決定戦が早明戦だと最高!
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 19:23:29.27ID:tchA1VN0
山沢君はSOじゃない
あの凡ミスが命取りになりかねない

まあ代わりがいないか
0128学校戦争
垢版 |
2019/09/15(日) 19:30:58.35ID:8RC8FvaS
なので×ですから○ だから△
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 20:30:10.74ID:X0XL25p5
雲山は次回のwcではジャパンのFBだろ。
体を大きくして強くしたら狙える。
コンバージョン練習しないとダメだが。
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 20:55:35.65ID:ftcfk0S+
>>129
ジャパンのFB?
本気で言ってんのか?笑
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 21:01:24.77ID:miuGwLXv
これで慶応に負けるのが明治なんですね。
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 21:03:01.08ID:c1XvhCsf
俺も雲山は可能性あると思う。
山沢もポカなくせばあるな。

それさておき森のステップが今日も光ったけど、DFもちゃんとしてるんだよな。
BKは今後12を射場で行くのかそれとも誰か出てくるのかが気になる。
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:51.59ID:JZnsQ4il
明治59-33筑波
早稲田52-8筑波

今年は早稲田に勝つのは厳しい
DF力の差が大きすぎる
明治をチンチンにした筑波松永も早稲田相手には赤子同然だった
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 21:11:38.45ID:K9SAoPAT
筑波に足りないのはペネトレイター。
明治は力で早稲田の鉄壁DFラインをこじ開けるよ。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 21:14:35.85ID:ftcfk0S+
>>134
筑波の選手達に聞いてみりゃいいんだよ。
早稲田と明治、どっちが強かったか?って。
回答結果は決まってるだろうが。
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 21:26:06.95ID:LSevpmM6
矢野はAではちょっとキツイな。
経験値の差なのかもしれないけど。
あと今年の明治のFWは全員高機動型だなー。
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 21:34:40.14ID:f1F0Utb2
今日の筑波は自滅だったな。
もう規律がなくなってた。

11月10日でわかる。帝京vs早稲田の試合で早稲田の実力が。
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 21:41:00.39ID:ftcfk0S+
>>137
おまえら明治も11月10日でわかるんじゃないのか?夏に完敗してんだから、まあ頑張りなさい。
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:17.40ID:K9SAoPAT
そういや早稲田筑波にスクラム押されてたな
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 21:54:12.03ID:c1XvhCsf
稲爺が明治スレまで出張って来てんのか。
11月も気にるが10月の天理だな。
そこでだいたいわかるだろう。
接戦だろうけど。
オンデマンド放送あったら嬉しいのだが。
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:01:18.34ID:cfpk71Zj
天理戦は八幡山か。混むだろうな。スタンドの拡充出来るスペースも無いし、天理の選手も、ここで日本一を取ったのかって驚くんじゃないか。
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:01:36.73ID:+WElQ9aV
明治と法政はもちろん専修の応援も熱かった!
というか、みんな母校の応援に精一杯で、他大をディスってる暇なんて無いんだよね。
今日のスタンドはどこの学校も熱かったね。
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:03:39.20ID:c1XvhCsf
グラウンドのスタンドに関しては帝京以外は大して変わらないでしょ。
日吉も上井草も大したことはない。

天理戦も重要だし、これから始まるジュニア戦も頑張ってほしい。
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:03:45.33ID:iczapzfB
アホ明治は他行ディスリしかしないというのにw
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:06:14.53ID:WOrrbQYD
筑波は慶應に勝って監督や選手が泣いてたから今日はチーム自体が緩んでた感じだな
いくら何年も勝ててなかったとはいえ一つ勝ったぐらいで泣いてはいけないよ
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:07:30.37ID:sE17YdTY
明治ファンも他校スレをかなり荒らしている自覚は持っておけ
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:10:11.81ID:SbOPGaZg
俺が学生時代は、選手層が最も厚いと言われてたのが日体大で、常に学生日本一を争う有力校だったもんだけど。
いつの間にやら、成蹊や明学レベルになったね。
少子化で体育教師を目指すのが人気なくなったのが大きいのかしら。
日体、関東学院、大東など、歴史の浅い学校は一時代をつくっても何かのキッカケで長期低迷する。
帝京もいずれそうなるかもしれない。
早明は、弱くても注目されるから低迷期があっても復活する。
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:11:57.91ID:WOrrbQYD
ああそうだジュニア選手権始まるんだな
今年も優勝して欲しいね
そしてその中からAチームに絡む選手が出てきて欲しいね
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:17:06.08ID:tzxkjBdQ
OBは他校スレ荒し元選手は犯罪で捕まり
ろくなもんじゃない明治
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:21:45.67ID:Pk2jLNea
山沢はあれほどの才能を持ちながら、気の抜けたような凡ミスを平気でやらかすから
印象が悪いな。
ふざけてわざとやってるのか?と勘繰りたくなるw
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:25:51.51ID:cfpk71Zj
古い話で恐縮だが、法政対専修戦は、リーグ戦のメインイベントで裏早明戦と言われていた。
時期も早明戦と同じ頃でNHKの中継もあった様に記憶している。解説は何時も日比野さんだったと思う。
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:27:53.10ID:2TiYCeSf
>>150

筑波戦もキックオフを2度もチョンボしていたが、今日もやらかした?
  この選手は「気の抜けたプレー」が宿命かな。
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:28:48.88ID:+WElQ9aV
>>147
今は体育の教員免許が取れる大学学部が増えたからね。
もちろん学閥を考えれば今でも日体大なんだろうけど、体育の教員免許を取ること
だけを考えたら、日体大じゃなくても…という感じなのかもね。
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:29:52.36ID:uiXMPkzj
>>54
松尾がいた時の東福岡ならそこそこ勝てそうだったな。
決勝で竹山の御前がかわいそうな位にいてこまされてた時な。
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:34:20.00ID:2TiYCeSf
早稲田、つえーな。
筑波、簡単に早稲田にデフェンスこじ開けれれていたな、今日は。
果たして明治のパワープレーが今日の早稲田の強固なDF突き破られるかな。
今、早稲田とやったら、明治、負けるんじゃないか。
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:34:38.27ID:eRMvS2Dz
矢野の代わりに高比良を使ってほしいな。森はやはり3年になって、自身を、持ってプレーできるようになったね。箸本その辺の遠慮がなくなった感じてやりやすそう。
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:34:53.43ID:eRMvS2Dz
雲山はフィニッシャーやチャンスメーカーとしてのランスキルやロングキックは素晴らしい。あとは、プレースキックのサイドが加われば、田村兄みたいに一気にトップリーグで新人王狙えるポテンザャル持ってるだろ
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 22:35:39.70ID:eRMvS2Dz
サイド→精度でした、
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 23:17:47.33ID:MxtLDrv/
そうだなあ、早稲田は強いなあ、明治はまけそうだなあ。
今試合やっても何回やっても勝てないだろうなあ。
本当つえーなー。あのディフェンスには明治は全部跳ね返されるだろうなあ。
おまけに相手は史上最強バックスだしなあ。
こっちはミスばっかしだしなんといっても夏の練習試合で慶應に負けてるからなあ。
11月の慶應との試合も負けるなあ。夏負けてるから勝てるわけがないよなあ。
あああ、早稲田は強くて手も足も出ませんわ。降参。座りションベン。
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 23:26:38.20ID:tb3AbQOd
全くそうは思いませんが。
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 23:39:13.80ID:cfpk71Zj
11月からの山沢君は楽しみ。
確かにキャッチミスが目立つけど、去年も最後は無くなったし、ポジションの違いで相手との距離に慣れるのにもうすこし経験が必要かな。
キックミスは去年と同じ力で蹴っても、飛距離が思った以上に出ているんじゃ無いか。
ロングキッカーが二人いるのはフォワードにとっても心強いだろう。
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 23:52:51.57ID:OK9rUe/s
>>149
と人生の底辺の負け犬爺が遠吠えしています 憐笑
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/15(日) 23:57:01.10ID:YogyDMVS
>>160
真面目かw
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 00:01:39.76ID:WVnaGLnm
箸本と片倉の暴れぶりにも期待している。
攻撃ではキレの箸本、パワーの片倉の感がある。
実は鋭い安君のステップもあるし、キャプテンのダイビングトライも楽しみ。
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 00:06:00.58ID:lHqgt6Bb
片倉も走れるし器用だよね。
頼りになるロック陣。
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 00:22:31.45ID:8gvzqjMo
なんか
早稲田が充実しているなあ

そして明治
次に、慶應、筑波、帝京
ては感じかな
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 00:49:14.33ID:jcI0m2cR
コチスペ、逃げるなよ
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 01:25:28.84ID:JAFJj1j7
慶應はプロ外国人を雇うから強くなるよ。
さあ、どうする。
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 01:29:22.01ID:MOcMIb4A
明治の初代キャプテンが
天理出身とは知らなかった。
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 01:32:19.18ID:srtTtqZb
明治はパニックを起こしてズルズル失点を重ねるクセがある
早慶相手だといつもパニック起こしてそれが結局最後まで挽回出来ずに敗退するのがいつものパターン
まあ、筑波戦見る限りは今年も例年通り早慶には連敗するのが濃厚とみた
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 03:00:31.06ID:CYOc+BgC
明治がパニックをおこして負けるのは近年では慶應戦だけだね。
格下相手に楽勝続きで弛緩しきって、11月に慶應との接戦を落とす
ってパターン。日程の落とし穴だね。
それ以降の帝京や早稲田には実力相応の結果で勝ったり負けたり。
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 03:15:44.43ID:CYOc+BgC
>>167
確かに今季は早稲田強いね。
本命。隙がないわ
でも明治も強いよ
久々の構図、楽しみだね
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 06:39:32.74ID:xerSYX82
>>172
帝京に勝ったり負けたり??
去年たまたま帝京に勝てただけで、勝ったり負けたりだと?
一昨年までどれだけ負け続けてきたんだよ。
すぐ調子に乗るんだよな、明治の奴って笑
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 06:43:32.23ID:xerSYX82
>>172
どこかに書いてあったが、
この20年間で早稲田にも対抗戦5勝15敗で
あることを忘れんな。
強くなんかないんだよ、おまえらは笑
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 06:59:13.45ID:WVnaGLnm
今から新国立の早明戦の準備をしようか。
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 07:38:34.99ID:QNNfbYzO
>>175
大学選手権
1月2日、明治大学が早稲田大学に勝利。
大学選手権通算成績
明治大学8勝
早稲田大5勝
大学選手権に強い明治大学

ラグビー大学選手権−明治大学・日本一

全日本大学野球選手権−明治大学・日本一

全日本大学サッカートーナメント−明治大学・二年連続日本一
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 07:46:22.47ID:NAtayqfw
明治大学103ー0日本体育大学
早稲田大68ー10日本体育大学

明治大学V2へ
更に進化してください。
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 08:04:16.48ID:QNNfbYzO
https://rugby-rp.com/2019/09/15/domestic/40459/2

田中監督

自分たちにフォーカスを当ててラグビーの本質的な部分をレベルアップさせないと
2連覇は見えてこないから。

2連覇を考えて、チーム強化している。

頼みます。
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 08:07:14.62ID:OS04dbON
選手、関係者の皆さん、日体大戦お疲れさまでした。完封勝利、おめでとうございます。

早稲田対筑波戦も見ましたが、チームの仕上がりとしては、早稲田の方が上に見えました。早稲田は隙がなく、ディフェンスもしっかりしています。明治は細かいミスがありますね。早稲田はフォワードが強くなりましたね。二度対戦したら、どちらも勝てる相手ではないでしょう。
明治はチャレンジャーの意識で頑張って欲しいです。
引き続き、応援しています。
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 08:10:56.53ID:W/quHglv
昨日はJR足利駅から行ってみたんだけど。
駅前に「はなまるうどん」はあるし、途中にドラッグストアがあって
食料調達できるし、駅から会場まで一直線だし、かなり利便性高いんだね。

あとチケットは中央席を買った方が良かった。
一般席は日陰になってる場所の争奪戦だったw
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 08:21:11.14ID:XFpgkFzj
>>175
お前の人生楽しいのか
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 08:25:31.89ID:RYqRc7EN
>>181
昨年も来たけど小旅行も兼ねて観戦すると楽しい場所だよな。
試合前に「足利學校」に寄ってきた。
来年もしあれば森高千里の「渡良瀬橋」の歌詞巡りでもしてみるw
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 08:38:27.26ID:W/quHglv
>>183
隣に座ってたおじさんが「武井主将の地元だからここで開催してるんだよ。
卒業したら来年からは足利は使わないよ」と得意げに語ってたけど本当かねw

足利は歴史があってとてもいい場所。来年も開催するなら是非行きたい。
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 08:45:31.47ID:pequURyd
山沢のポカで3連敗だろうな
あれは厳しい試合では使ってはいけない選手
弱いチームにもミス連発してるようじゃ強いチーム相手だと大変なことになる
DFしないし
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 08:48:59.23ID:2C0Vtatv
>>155
何度も言わすな、稲爺!
昨年のスコアと大差ない 笑
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 08:48:59.23ID:2C0Vtatv
>>155
何度も言わすな、稲爺!
昨年のスコアと大差ない 笑
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 09:04:24.51ID:/MZlWn2K
山沢君はミスを恐れて小さな選手で終わって欲しくなね。
普通に抜かれている河瀬君の方が厳しい試合では不安だろう。
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 09:08:02.46ID:AJh3v0kl
2019年

1月
大学ラグビー選手権
明治大学ー日本一

6月
全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一

9月
全日本大学サッカートーナメント
明治大学ーニ年連続の日本一

明治大学ーこの勢いは止まらない。
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 09:21:06.88ID:rf1+fNAO
>>188
山沢は何年?河瀬は何年?伸び代があるのは河瀬だよ。ゴミ。
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 09:25:08.94ID:lHqgt6Bb
明治スレの稲爺率が高いな。笑
対抗戦、選手権を楽しもうぜ。
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 09:44:02.96ID:/MZlWn2K
>>193
多分そうなる。
あと飯沼君が昨日は果敢に突破を図っていたな。
前の試合で石田君が使われたので刺激を受けたかな。
主将が卒業して、今年は俺だと思ったらいきなり追われる立場だもんあ。
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 09:47:53.46ID:lHqgt6Bb
山沢がSOで穴だと思わない方がええよ。
ポカもするがアッタクセンス抜群。
森もいるし相当やっかいだぜ。
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 09:49:03.19ID:gOY4NsoR
>>184
以前は三洋電機の工場があった関係でトップリーグを開催しておりました!ですがパナが本拠地を熊谷にした時から開催されなくなりました。協会は日程を確保しているため大学ラグビーを誘致しております。
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 10:01:59.65ID:FwtnzXvU
山沢はランやキックは兄貴にも引けを取らないが
兄貴はあんなにミスの多い選手じゃなかった
DFはどっちもどっちかな
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 10:03:31.98ID:W/quHglv
>>196
そりゃそうだよね。
いくらなんでも武井君に会場決定する力があるとは思わないしw

観客が何人くらい入れば御の字なんだろ?
昨日みたいにメインスタンドが埋まれば開催としては大成功なのかな?
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 10:25:54.29ID:gOY4NsoR
>>198
今回はネット販売と当日販売分はかなり売れましたが、関東協会が事前に持っている200席のチケット分の観客が来てない感じがしましたねw
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 10:43:27.33ID:W/quHglv
>>199
ありましたね。関係者席で入れなくなっている場所、ガラガラなのにw
立ち見も出てたのにもったいないと思いました。

あと、バックスタンドの金網の外側で見ていた人もいたので、地元の方は無料で
入れてあげても良いのでは?と思いました。
また地元の普及を考えれば、第一試合に白鴎大学の試合を組んでも面白いのでは?
とか色々思いましたね。
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 10:50:01.68ID:/MZlWn2K
山沢で蹴るか、雲山で蹴るか、或いは森のところでキックパスか。
素直に廻して山村、山崎で勝負するか。
児玉が復帰したら体格を活かした突破もあるし、その他にもタレントは揃っている。
SOのタクトの振り方一つで攻撃は縦横無尽。
去年のようにディフェンスを仕上げられるかどうかにかかっている。裏を取られた時のバックの速さでもここ一番では山村は外せない。
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 10:55:00.49ID:ywlucBkI
>>165
箸本は体重が10キロ近く下がり(協会メンバー表)動きが随分と良くなりました。ボールのキープ力は以前よりありましたが、躍動感が上級生になり、良くなりましたね。
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 11:04:33.17ID:PT/LYSlB
>>200
もっとイベント化してもいいよね。
駅→観戦→駅や
車で来場→観戦→直帰の人が多くてもったいない。
広場で栃木、足利の物産展やB級グルメ展とかw
地元の方に芝生席無料解放や選手とふれあう機会も設けたり。公式戦だから難しい部分もあるけど。
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 11:10:12.85ID:LGfu70fJ
>>200
都内から離れると地方開催のありがたみがよく分かる
春に草薙来てくれること多いがちびっこ達含めてラグビー楽しんでる姿見るのはいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況