X



トップページラグビー
1002コメント381KB

秋田のラグビー部を語ろう PART9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 23:58:44.99ID:pqfl3RS5
黒工が花園だび招待されてひともみした成果だな
0534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 00:59:57.64ID:KiLLjSYO
6月の東北大会で仙台育英を基準にすると
仙台育英 26−17 黒沢尻北
仙台育英 40−00 黒沢尻工 27−35 秋田中央
黒北が勝ってもおかしくないと思ってたが黒工が勝った
上のスコアを参考にすれば黒北が秋田中央より強いのでは?
となるが黒工は今季黒北に一度も負けてないし
黒工は育英戦で何があったんだ?というスコアだ 
0535名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 04:33:29.53ID:gSVDjqYr
今日の予想だ!
秋田中央21VS19秋田工業
コンバージョンキック1本の僅差で中央がカンピィだ!
0536名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 09:02:17.86ID:9VcaZZIK
工業と中央は怪我人復帰して、共にベストメンバー?
0537名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 09:42:39.84ID:VmHHRIXT
慰労会は中通り6丁目 イヤタカ PM6:30 報告会は、決席でいいべな!
勝負は二の次まずは、乾杯 ラグビーは、完敗てな事にならないべな!
0538名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 10:58:06.38ID:UXfzh7mA
>>536
数日前のニュースで秋田工業のフォワード8人紹介されてたがエイトのでてなく代わりの出てたな。
怪我でなければいいが!

535 秋田中央は三本取れるかな?
普通に早い展開しても秋田工業バックスはついていくと思うよ!
秋田中央は蹴って崩れた陣形の中でボール回しして
活路を見いだす形だと思う。あとサインプレー
0539名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 11:07:04.67ID:UXfzh7mA
秋田工業は反則多いから2つ3つ続けて反則すればすぐゴール5mラインまで来られるからそれも心配なとこだ。フォワードの力さあってもピックでいかれるでしょう
0540名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 11:28:26.27ID:UXfzh7mA
あとレフェリーは藤原氏でないことを願う!
普通に関係ないときは公平に裁いてる感をだすが肝心なときは変に取るから悪質な感じ
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 11:42:58.27ID:pY87inPu
秋工業の反則5mからラインアウト御所仕込みの12人モールでドライブきかせてトライの山だよ!
必ず秋田中央が勝つよ。
0542名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 12:55:47.61ID:1kRmeN8R
あ北の工業は、黒沢が校長の間は、花園に行けないから大丈夫!

藤原に、賄賂渡して中央有利フエを吹いてもらう(笑)
0543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 13:10:25.76ID:6ouw8Jid
あきぎんの場所取り終わったび
後1時間半をきった。
0544名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 13:15:28.35ID:KiLLjSYO
拮抗してて藤原だったら必ず秋田工業が負ける
勝ったためしがない
昨年県新人戦も藤原で22−10で秋田中央が勝ったが
普通の審判だったら秋田中央が1T 少なく秋田工が1T多かったと思ってる
ほぼ同点かどっちが勝っても僅差
0545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 13:35:21.71ID:6ouw8Jid
日本で6人のA級レフリーが裁かないのか?
奈良県は、加藤真也A級レフリーが判定する。
0546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 14:20:19.26ID:KtHKWjVs
もう少しで決まる!
0547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 15:13:19.79ID:FhXgZJhs
秋田工業どうですかね
0548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 16:21:37.84ID:I3nyngKV
>>532
やはし(笑)
あ北の工業負けると思ったび。
0549名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 16:27:35.69ID:eR1Ogu8B
17−12
秋田中央2連覇
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 16:28:52.20ID:+mBRMcAv
ハイパントとフォワードにこだわりすぎ。
結局モールで一本も取れなかったろ!
それにつきる
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 16:31:34.84ID:+mBRMcAv
バックスでは再三ビッグゲインしてたがすぐフォワードにこだわる。これが敗因!
後半のトライみたいにフォワードは2度ほどつついてあとは高速テンポでバックス展開で勝てたんだよ
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 16:35:00.62ID:EoB2ub5n
>>537
残念会だび!
お酒を飲める事はよかよか
テンション下がるな又来年に
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 16:43:32.12ID:9QwFBDhX
>>551
2度ほどつついて高速チンポでバックから(笑)
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 16:45:12.46ID:Cnl/C2D8
今年のチームはフォワードもバックスも中央に負けてないがゲームメイクが下手で中央に負けてる!フォワードに片寄らないでバックスも展開してフォワードとバックスでかてたんだよ。
ちなみに前半のトライはライン審判がわるい、あれは秋田県の審判か?あの判定はおかしい。
負けはしかたないが、買収されてるのか?と思うよな
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 17:01:31.53ID:4HrPft0E
15番の代わりはいなかったのか
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 17:01:51.50ID:EVGfLeHc
ゲームメイクが悪いのは、指導者の責任だよ!
戦術に長けた指導者がいない。
も一度コーチで復帰をあ北の鉄人さんお願いします。
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 17:17:53.71ID:KiLLjSYO
秋田工は中央の12を自由に動かせない、14に大きな突破をさせない
秋田中央は秋工もモールで取られない
双方課題はクリアしたが勝敗を分けたのはゲームメイクだ。
秋田中央はFWの接点でも負けてるしBKでも大きなゲインは取れないのは解ってるから
キックでくることも解ってる
あと反則重ねれば5mラインまで来られて5mラインでの攻防で苦しくなることも解ってる
それを秋工がクリアさせるなら15はそのプレッシャーに耐えれる選手かカウンター
できる選手をおくべき
キック処理でも中央に分があった
秋田中央のこれしかできない攻撃が秋工の弱点ポイント
これ前々からわかってるのに改善されてない
すなわちキック処理などの15
今日出たメンバーでいじるなら
14と15のチェンジ など またK瀬君でもよいと思う
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 17:38:55.88ID:9VcaZZIK
直ぐに新人戦が始まるし、新チームに期待するか。
次代のエースと期待していたトマシ君、足を引きずっていたが新人戦は無理だろうな。
組み合わせを教えて。
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 17:58:54.04ID:4HrPft0E
前監督が悪い
新チームは久々に強そう
0560名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 18:28:05.45ID:9VcaZZIK
自分で聞いて悪いが、新人戦の組み合わせ分かりました。
変則トーナメントだね。
出場6チームだから、本来であれば左右の山を3チームずつに分けないといけない。
しかしそうすると、合同2チームがそれぞれ1回戦シード校と対戦する事になる。
合同チームの健康面を考慮した苦肉の策だろう。
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 18:37:44.91ID:Cnl/C2D8
秋田工は6月までモール一辺倒で圧倒したが4か月後もそれで勝てると思ったら大間違い
その上行きたいならモールだけでなくBK展開で大きくゲイン取れるんだから
ボール動かし時折FW も縦突進し中央守備が崩れたらBKに速く展開、捕まったらまたFWで崩し
てから早く展開
これでいいのに
縦 横 縦 横 これを早くテンポよくやれば圧倒できたと思うけど
もったいない
縦 縦 だけだと時間もロスし(先に点取られてる)反則とパントキックで攻撃権を簡単に渡すし
これではね!勝てる試合も負ける
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 20:13:51.59ID:1kRmeN8R
あ北の工業
ゲームプランは、誰が立ててるんだろ?

時代遅れも甚だしい…

あ北の工業、統廃合するか、校長から監督、コーチまで全員更迭して、外部招聘した方がいいね。
OB会も飲み会ばっかりで、無駄だから解体して、別の血筋を入れましょう。

あ北の工業は、今日をもって解体とします!
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 20:39:47.93ID:Cnl/C2D8
1回戦や準決勝は 縦 横 縦 横 攻撃で圧倒してきたのに
いつも何で秋田中央にそれやらないでFWにこだわる?
確かに春はそれで圧倒してたがそのまま対策うたないで臨むわけないのに
縦のFWにこだわりとキックでボールを簡単にわたすのが敗因
そもそも縦攻撃は時間をロスする
ハイパントは攻撃権を与えてしまうため自らの攻撃時間をロスする
いつも反則おおいがこれも攻撃権を渡すから自分らの攻撃時間をロスする

リードしてるならロスさせたほうがいいという考えもあるが
先制されたなら攻撃時間をロスさせるのはまずいだろ
0564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 20:42:49.41ID:1kRmeN8R
総監督及び監督は、更迭されました。

有名出しゃばりコーチも更迭です。

新監督及びコーチングスタッフは総入れ替えとなりました!(笑)
0565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 21:40:58.50ID:R+VO5ef8
トララシコシコ〜♪
くだらない上下関係のない中央はいいで♪

A工はくだらない後輩イジメあるて本当?
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 22:03:55.64ID:9vIF/aIw
去年は内輪揉めで
監督の同級生でのよいでない外部コーチ2人のみ
素晴らしい選手たちいたのに結果ダメ
今年は監督も替えて外部コーチ6人以上?
選手も去年より劣るが結果ダメ

どうしようも無いな!
0567名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 22:10:21.57ID:9vIF/aIw
去年は内輪揉めで
監督の同級生でのよいでない外部コーチ2人のみ
素晴らしい選手たちいたのに結果ダメ
今年は監督も替えて外部コーチ6人以上?
手厚い環境でも結果ダメ

どうしようも無いな!
0568名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 22:10:42.15ID:lGIHQiEA
関西人だけど秋田工業はどうしてこうなった?
秋田工業と言えば子供の頃から憧れの存在だった。
もう、花園出場も覚束なくなって結構年数が経った気がする。
0569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 22:30:15.81ID:Cnl/C2D8
ここずっと秋田工と秋田中央の花園出場2年交代論というのがあって
また来年から2年間は秋田工の番だが(来年は間違いないと思うが2年後は?)
秋田中央も100回記念で出れる可能性もある
0570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 22:39:28.60ID:3XfYnsIc
全国ニュースで流れてましたね。

もう秋田工業、終わりですね。
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 23:24:06.87ID:TGwGHePT
これが秋田工業か、て目を疑う様な試合。弱くなったね。古豪の意地の
一つも見られなかった。そうそうたるOBを輩出してきた高校とは思えない。
不甲斐なさすぎる。 攻撃のテンポは悪いしBKのパスの精度は低いし
こりゃ、負けるわ。
0572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 00:29:51.85ID:T+Vlbb6s
春は圧倒的したから首脳陣も選手も奢りがあったんじゃないか?
フォワードで粉砕したい。それがフォワードにこだわる戦いかたになったんじゃないか?
この試合は勝てばいい試合だからバックスを生かしてほしかった
0573名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 04:13:59.72ID:ppK/6Tyc
全国の強豪と普通に戦えたのは
児玉時代が最後だった。
弱くなったのは、指導者の責任だよ。
0574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 05:46:15.87ID:xcZuvToG
>>559
久々に強そう(笑)
あ北の鉄人を総監督に据えたら良いのだ!
答えは簡単だべ
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 05:57:20.65ID:70EoTZ7R
クーデター起こすラグビー部だよ。
新チーム発足早々練習ボイコットとか指導者と選手のチームの進めかたがバラバラ信頼関係0
試合運びも下手基本が出来てない!負けたらレフリーのせいにする終わったチームだ!
0576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 06:18:04.96ID:Bg5cqGN9
あ北の鉄人の心配・・・・・を守らないから負けたんだ
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 13:12:30.11ID:XjK2orjl
秋田中央は怪我人でまかないの臨時FWを選抜後につくってそれを秋田工が圧倒したから
カン違いしてFWで圧倒しようと望んだ試合だった
しかし中央は大きいFWも復帰しモール対策もして臨んだ

秋田工はBKとFWと一体になった攻撃を決勝の後半途中までしなかったのが悔やまれる
準決勝のような試合をしてればよかったんだよ
何もFWで圧倒しまくる必要はない
普通にFWで中央の守備を崩してBKに展開すれば勝てたと思うよ
大きなゲインはみなBKだったようにBKでも勝てるんだよ
今年のチームは
周りがBKの中央、FWの秋工と煽るからカン違いしてたんじゃないか
今までも秋工BKは負けてなかった
BKの3年は一番無念だろう  
0578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 14:52:06.56ID:uuR/dSH3
あ北工業の試合見たが、やはり7の土肥君はかなりのパワーを持っている。コーチ陣がうまく育てれば、中々の大物になるんじなゃないかな。新人は彼とフッカーの2年生と1番の2年生も期待できるね。
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 17:29:49.35ID:nPWxDMoe
力の差で負けるのはあきらめもつくがFWもBKも負けてないのに負けたのはもやもやが残るな
過小評価はよくないが過大評価もよくないんだよな
普通に男鹿工と戦ったように戦えば少なくても楽に2トライ差で勝てたのに
新チームに切り替えるか
0580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 18:35:44.93ID:Sg8PAZRe
前半最後の秋工のトライはなぜ認められなかったんですか?映像を見た限りでは地面にタッチしていたと思うのですが。
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 19:14:56.51ID:nPWxDMoe
タッチしてから仰向けにされてるように見える
あれトライ認定されてたら後半の中央のPGは3点狙わないでタッチキックからのトライを
取りに来てたと思う
トライ取れたかどうかは解らないが取れてたら3点でなく5点かキックも決まって7点で
引き分けか負けたか
引き分けなら負けと同じだからどうでもいい(選手には引き分けでも花園出れる可能性あるから言いたくないが)
だからこの判定にはうるさく言わないけどラインズマンの怠慢だと思う(買収はないよな?)
それより普通に戦えばはっきり勝てた試合をゲームメイクで負けた方が悔しい
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 19:17:38.15ID:a8wCHaGR
前半終了間際の秋工あれトライじゃね。
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 19:21:01.48ID:nPWxDMoe
追加:トライ認定されてたら後半中央のPGは狙わないでタッチキックからのトライを取りに来る
と思うが取れなかったら秋田工が勝ってた
取れたら同点か僅差で中央の勝ち
でもね判定の悔しさよりも戦い方のまずさの悔しさが勝ってて判定は今更どうでもいいって
感じ
0584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 04:40:31.94ID:611zAAsU
選手の不安をあおる、あ北の鉄人の・・・・・・が勝敗を左右した。
あ北の鉄人のあおり運転で、、
あれが元コーチで足を引っぱったんだよ!
懇親会で笑顔で酒を飲む姿を想像しただけで腹がたつよ!
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 05:52:47.05ID:vk2R8PzZ
レェフリーは藤原だったのですか?
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 11:38:57.24ID:jAGEOe4m
トライ認められたら秋田工業最後のトライ後のコンバージョンキックは時間がないからボールを置かないで蹴って外したからあそこはきちんと置いて蹴って決めただろうから秋田中央と引き分けか秋田工業の勝利かってことになる
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 11:40:44.27ID:jAGEOe4m
585 レフェリーは違うし問題ない、ライン審判が問題
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 11:55:38.00ID:jW+/cP9B
やはし! 僅差で秋チュウが花園予想通りになったび。
トライ数同じでキックの精度で決まっだ。
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 13:16:38.18ID:7Ms3bH4p
レフリーは、悪役の鎌田しょうへいでしたか?
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 14:27:21.99ID:XSqUaX1O
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 15:17:19.18ID:Yb/79zMd
秋工業の新チームは、岩手を除くどのチームより始動が早いから新しい攻撃防御を取り入れて練習に励んで欲しいものだ。
近畿の強豪の攻撃防御パターンを見習う練習も良いと思うが、天理と仰星の真似は、1年間では不可能だと思うので出来れば
御所 大阪桐蔭 成章 等のFW
&BKの攻撃のバランスの取れたチームに仕上げて欲しいものだ。
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 15:31:30.40ID:nz3jUb5i
あ北の工業
さよならですね。

校長に総監督に監督にコーチ、みんなOBだもんね。
って事は、余程の無能が伺えます。

立派な施設が勿体ない。

統廃合して、売却しましょう!
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 16:12:50.65ID:doir9d1z
どう見ても部長、監督、コーチ陣が無能すぎる。
あんなに良い選手がいるにも関わらず、戦術が古すぎる(笑)そして、ラグビーを理解していない。
ラグビーを、理解していない指導者が生徒に教えるから、生徒もラグビーを理解していない。
別に中央はレベルが高い訳でもないし、いい選手がいる訳でもない。中央が全国出るよりは秋工が出た方が勝てる可能性が高い。
本当に残念な試合だったな。
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 16:24:31.92ID:7Ms3bH4p
>>593
OBも無能だよ!
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 16:28:34.37ID:ylxFqVnh
予選決勝戦の結果を待たずに
慰労会イヤタカ会費¥5000
二次会カラオケ(笑)
あ北の鉄人の裸躍りで締め
これだから負けて当然だよな!
人工芝のグランドが泣くぞ!
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 17:31:59.33ID:3viU18SN
良く解るわ!
理論のない練習メニューを強制されたらボイコットしたくなる気持ちも理解出来る。
練習をボイコットしたじてんで終わったチームだったよ。
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 17:49:16.02ID:pPm29Lds
前半終了間際のトライを認めないのはおかしい
トライの判定だったら
前半7−7で得点通りなら秋田工19−17秋田中央(コンバージョンきまって)
おそらく後半最初の秋工陣内で秋工が反則したが中央は0−7でリードしてたから0−10に
すべくペナルティキックを狙った
ここが7−7なら狙わないでタッチキックでトライを取りに行ったはず
ここでトライ取り切れなければ19−14で秋工の勝ち
取られてれば19−21で後半最後の秋工のトライで秋工2点ビハインド
試合では秋工17−12になって時間がないからキックはボール置かないですぐ蹴って外したが
この場面ならボールをしかり置いて確実に決めただろう
それで21−21
すなわち秋工が負ける要素はなかった。引き分け以上で高確率で勝ち
それでも引き分けなら花園行けたか五分五分(抽選)
そうなるが春からゲームメイクが悪くて勝てる試合を落としか感の方が多きい
秋田中央の先にリードしあとは攻撃時間を秋工に少なくさせロースコアに持っていく
フォワードでしか攻撃してこないからフォワードの防御に集中
あと秋工の連続反則で秋工5mまでいったら取り切る
完全に秋田中央のわずかな確率の勝利のシナリオ通り
そうやってくるのわかってるんだからその裏をかかないと負ける
別に秋工のBKは秋田中央BKに負けてないよ
事実秋工BKで何度もビックゲインしてたろ
敵の思惑通りの試合するなよって感じ
その裏をかく  FWで縦についてBKで横に  ラックになったらまたFWで縦でBKで横
この繰り返しでハッキリ勝てたのにな
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 17:54:26.26ID:n5bN59pS
やっぱ県外出て、一線を張った(トップリーグ等)の選手が県内に帰って来て指導しないと。

今の監督連中、外に出てたの居る?

例えば、某有名スクラムハーフのコーチの方、明治出た後は、秋田市役所でラグビーしてたんだよね?

それじゃ、今までの経験則での指導だとしたら、近代ラグビーでは通用しない。
近代ラグビーを理解しないから、わけわからぬハイパントを蹴って、相手ボールにされたり、カウンターのチャンス与えたりしてる。

そのくらい、わからないほどの、無能な幹部なのか?

こんだけの知名人集めて、予選も勝てないのならコーチやOB集合日なんぞ廃止して、監督、部長、校長だけで指導して、結果をださせればいいんだ。
その代わり、監督他、相当今のラクビーを勉強しないと勝てないだろうけどね。

言ったところで、秋田工業の歴史は、ここで終了。
偉大なる先人に申し訳ないだろうね。いくら地方が不利とはいえ、ここまで落ちたら立ち上がるのは難しい。

外部招聘しないといけない時代が来たのかも。
監督は名ばかりにして、外部招聘したコーチに全権を委任する。

これしか無い。
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 06:07:43.17ID:CmcBGBRv
日本一頑固でプライドの高い
企業体だから、何を言おうが
聞く耳持たん!
選手メンバーは、東北1優れているんだから何故負ける?
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 08:52:45.61ID:fwOYhUA8
セタ君の父さんを専属のFWコーチにできないのか?
BKコーチはノーザンを退団した成田か、吉田を呼べば?
監督は国学院の伊藤護でどう?
これなら、OBの体面を保てるだろう。
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 10:39:54.25ID:NP6pKV9n
ノーザンを退団した成田てサントリーの成田の親戚ですか?
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 11:18:53.84ID:/X2+pCwy
>>599
弱いから。
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 12:37:46.38ID:fJFaCpBs
セタの親父FWコーチとして養うなら先ずはマネーだよ!
年/2千万ならOKと思うが!
誰がお金出すんだ。
花園ベスト8でボーナス料金
3千万プラスなら引き受けるだろうけど世の中お金だよ。
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 15:01:05.55ID:Pq42gl8J
年2000万
高いでしょ。コーチ報酬500万が妥当。
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 16:13:59.13ID:82B1V3xj
前半の幻のトライは幻でなく現実にハッキリとトライだとするには欲はらないで回りこむこと考えずライン際にタッチで良かったんだよな!
そうしてたらどっから見てもトライだったろ
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 18:08:34.70ID:/X2+pCwy
校長に出させたら?
コーチ報酬。
黒沢校長も、秋工を衰退させた1人だし。
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 18:33:11.77ID:GqJxiMlA
校長の年収て¥15,000,000だべ
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 19:01:36.75ID:/X2+pCwy
黒沢に出させりゃいいんだ!

あいつDVで離婚して、子供も居ないから、丁度いいべ!
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 20:47:19.56ID:4vcMlWxa
何でもそうだけど、昔と違ってロジカルに強くなっていく時代だからこそ最先端を取り入れられない地方が弱くなるのは必然的かもしれない。ましてや秋田県は子供が少ない。
そんな中でも夢を持って頑張ってる子供が強くなるにはどうしたらいいかを論議できれば、このスレは面白くなる。
個人的なストレス解消は飲み屋でやってくれ。
不平不満を叩くなら、解決策を提示しろ、無責任ども
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 23:30:25.68ID:TlxBFTQp
1時代が過ぎて行ったんだな!
昭和から令和時が流れるのは、
早い。
少子化の時代、統合して秋田工学院高校とかに名を変えて1からスタートしなければどうにもならないよ!
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 23:31:36.55ID:e8LRxV7H
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 23:34:18.83ID:TlxBFTQp
秋田中央の方が、今風のラグビーの戦い方を熟知しているよ。
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/30(水) 23:56:28.04ID:PAtkCLmm
>>612 今風とはいえるかな?
おそらく今回は秋田工が出た方が全国では秋田中央よりは期待できる
秋田県ラグビー界からしたら今後のラグビーをやろうという子供の競技人口増やす機会
を失った
秋田中央はどっちかと言うと秋田工に勝つために危機感を持ってこのパターンでイチかバチか
やってみるしかない
それに秋田工が慢心して自らはまって行ったって感じ

>>609 同意!志の高い人が何とか危機感をもって改革していかないと大変なことになる
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 06:29:43.34ID:z2uUoBYf
もし! 秋工業が1回戦でノーシードの岩見智翠館、佐賀工業、長崎北陽台、東明、等と当たれば、多分50対0の敗北するであろう。
高知中央にも僅差だが負ける可能性が非常に高い!
負け惜しみ言わず素直に反省してまずは、来春の選抜大会予選リーグを突破しろよ。
僕から言わせば工業も中央も花園行けば、50歩100歩だよどちらも出ても良くて30日に帰省するんだから。
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 08:38:06.10ID:jtC/43hi
この板
秋田工業の幹部の方々、見てないかな?

見てれば少しは変わると思うんだが…
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 11:13:26.82ID:Z8Kslpxk
>>609
少子化対策なら、東北6件プラス北海道でスカウティングをかける。
同時に受け入れ体制の整備。

指導陣の整備。
悪いOB退出の排除。
現役OB以外の生徒への指導禁止。
各ポジション毎のコーチングスタッフの確立プラス学生コーチ並び分析及び戦術スタッフ陣の設置。

まずは、古い頭の首脳陣は名ばかりのものにしてもらって、外部からのスタッフを導入すべき!
こんだけ名選手を輩出してる学校なのに、1部のOB会のクソ共が秋工をダメにしてる。

現役OB以外は、もはやグラウンドに来るな!
あと、父兄会と飲みにばっかり行ってる指導陣、ただ酒たかるのが、お前らの仕事じゃないからな!

まぁ、こんなところか?
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 22:51:14.15ID:yWyepVre
>>605
自分もその通りだと思います。インゴール入ってから2,3歩進んでのトライのように見えました。ラインスレスレに飛び込んでいたらトライでした。
誤審かどうかは別として、ノートライに持ち込んだ中央の選手のナイスプレーだと思います
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/31(木) 23:12:06.75ID:3nGvLdRk
あ北の工業と言うラベルは抜群だび、レベルは、土佐の高知と同レベルまで腐り落ちただべ!それ以下だべか?
応援は、やめだび!
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 00:10:39.11ID:SFLISh6M
うんこちびるわ
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 16:42:02.61ID:2TAvoaWB
しかし
テレビ映えしないな
吉田義人
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 17:04:28.80ID:+i9Ayw/4
あ北の鉄人会と言う飲み会ないのか?
俺も参加したいんだけど!
取り敢えず私も秋田工業の卒業生で帰宅部だったが。
身長156〜7と小さかったんでラグビー部入部を諦めたけど
凄く素早かったんだよ。
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 18:46:08.75ID:xNr8Sjpj
段柄のジャージに袖を通したい
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 21:33:59.56ID:W3mvqR3y
>>616
県内もまだまだ原石が眠ってると思うよ。ただチームがないから他のスポーツに取られてる。
ラグビー自体の認知度、人気は日本代表が底上げしてくれてるから、このチャンスを逃したら本当に勿体ない。勘違いだろ!って思ってる人もいるだろうけど、機会が無いだけで、やってみれば多様性を尊重した面白さやラグビーの精神に惹かれる人が多いと思う。
なんなら進学、就職にも有利に働くし、親含めメリットは本当に多い。
マーケティングが下手なだけ。
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 00:43:12.81ID:wJOAiNOT
俺が秋田工の監督だったらやはり春の実績でFWで縦 縦でまずいく
ここまでは同じ
先制されたらFWの縦の連続は時間を浪費するから
切り替える
縦 縦 横 ラック また縦 縦 横 ラックになればまた縦を二つに横

これで中央は秋田工の重いFWと横の早い攻撃で疲れてくるはず

縦だけだと筋トレの連続、 しかもBKは休養できて疲れが少ない
前半の幻のトライも中央の13だったようにフレッシュに突っ込んできた
縦と横は筋トレとランと交互だから疲れが増す

それに縦だけだと守備しやすい
縦横でこられると守備陣形が崩れやすい

これで2本差をつけれたらまたFW戦にもどし時間をつかいながらじっくりマイボール時間を
長く保ちじっくり行く

  
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 08:44:09.11ID:/AL3bIiy
縦でちびって横で出す!
うんこピィピィと同じだよ!
正露丸飲んで来年からやり直し
あ北の工業は、ゲリ状態なんだ
指導者のおしめの中で出るだけ
出せば治る。
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 08:56:16.00ID:Pqs3zt5B
「へ・・・」(笑)
梅も干されたもんだ!
これぞ 秋工業OB
あ北の鉄人知能指数低い(お馬鹿)
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 08:56:16.17ID:Pqs3zt5B
「へ・・・」(笑)
梅も干されたもんだ!
これぞ 秋工業OB
あ北の鉄人知能指数低い(お馬鹿)
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 15:30:06.16ID:yPlYPFlj
>>596
マジでボイコットなんてあったの?
今までじゃ考えられなかったが。
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 20:26:55.14ID:LoIA48KV
>>628
そうだよ!
練習内容が今のラグビーと欠け離れた指導しか出来ないのと考え方が軍隊方式なので1部の部員でクーデターを起こしたが、
旧秋田工業OB会の圧力に耐えかねずクーデターは失敗に終わった。
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 20:37:07.54ID:7iyO3Bcf
部員の1終間戦争だったが!
ボイコットした部員は、今でも飼い殺し状態だ、素晴らしい人材もいたが、リザーブにも名前がないよ、退部したい部員も要るが上からの圧力で退部即高校中退だ。
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 01:13:39.94ID:CH9DLUTK
>>630
それ秋田中央な!
期待の新人T君もめてやめたらしい!
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 07:24:39.41ID:EFGQp/LA
花園出場が全てだび。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況